会の名称「全ての生命を尊ぶ」ことはいうまでもなく、 地球や地球に生きる鉱物や水蒸気や植物、動物、人間を 含む宇宙全てにおけるあらゆる魂たちと統合をし、あらゆる魂たちが 愛と自由の元活躍出来ることを目指します。
2025年8月25日月曜日
「スパイ防止法」と「治安維持法」
●まず、「スパイ防止法」について、しんぶん赤旗よ
り→2025年8月21日(木)
●スパイ防止法
「戦前回帰の弾圧立法を許すな」
外国人差別を売り物にする排外主義・極右的潮流の危うさが出はじめました。先の参院選で議案提出権を得た参政党は、神谷宗幣代表が選挙後の会見で秋の臨時国会に向け「スパイ防止法案」の提出を目指すと表明しました。神谷氏は「法制局とも相談しながら検討している」「他党との交渉をある程度水面下で始めている」と言います。「スパイ防止」の名で国民監視を強め、取り締まろうという危険な動きです。
「思想差別・排除狙う」
スパイ防止法案の具体的な中身は示されていませんが、狙いははっきりしています。
神谷氏は参院選中の街頭演説で公務員をやり玉に挙げ、「極左の考えを持った人たちが社会の中枢に入っている。極端な思想の人たちは辞めてもらわないといけない。これを洗い出すのがスパイ防止法だ」と語りました(7月14日)。「思想統制をするものではない」と釈明しますが、「スパイ防止」の名で権力側が個人の内面に踏み込み、差別・排除しようという狙いは疑いようがありません。
実際、神谷氏は、戦前の弾圧立法である治安維持法を「悪法と言うが、共産主義者にとって悪法だろう」(7月12日)と正当化しています。しかし治安維持法のもと弾圧対象は無制限に広がりました。共産党だけでなく自由主義者や多くの文化・知識人、宗教団体まで弾圧され、自由と民主主義、戦争反対の声が押しつぶされました。
その痛苦の反省から日本国憲法には「思想・信条の自由」「信教の自由」「表現の自由」などが規定されました。ところが参政党が参院選で掲げた「新日本憲法(構想案)」はそうした人権規定が一切ありません。同党のスパイ防止法案制定はこうした考えから導き出されています。
「国民民主や維新も」
スパイ防止法案はいま浮上したものではありません。中曽根康弘政権下の1985年に自民党が「国家秘密法案(スパイ防止法案)」を提出しています。防衛・外交にかかわる「国家秘密」を外国に漏らした者に死刑を含めた厳罰を下す内容で、統一協会(世界平和統一家庭連合)と一体の勝共連合が署名・請願運動を熱心に展開し成立をはかろうとしました。
しかし、「国家秘密」の中身が無限定に広がり、取材・報道の自由や国民の知る権利を脅かす危険性が明らかになり、反対世論の高まりと日本共産党などの国会論戦による追及で86年に廃案に追い込まれました。
その後、自公政権は「国家秘密法案」よりも秘密指定の対象を広げる「特定秘密保護法」(2013年)などの法律をつくってきました。「次にやろうとしているのは何か。国内での徹底的な言論弾圧」(日本共産党の小池晃書記局長)というのが今回のスパイ防止法案です。
参政党だけでなく、国民民主党や日本維新の会も参院選公約で「スパイ防止法の制定」を掲げ、自民党も選挙終盤に法案導入に向け検討を進めると表明。これら諸党の危険な連携も予想されます。スパイ防止法案を許さない国民的な大運動を巻き起こす時です。
以上。
そして「治安維持法」により無罪の逮捕へと陥れられた男性の動画を。
これを見ると、、日本の政治家は反社だらけだとわかります。
当時の大臣の答弁ですがね。。
関係ない話ですが、ガソリン税を減税させる代わりに別の税制度を作ろうと、やっきになってますね。
傷んだ道路を治すのに、車を所有する人から新税金を
取ろうと。
いやね、傷んだ道路は、新税制無しでこれまで修理してきてる既成事実があるんですよ。
どうせ自民党のことだから、廃止するガソリン税よりも
税収が多くなるよう、設定するつもりですよ。
なんとしても、国民から奪う金を、政府は減らしたくないんですよ。
●消費税は守り抜く!と、石破が言ってましたね。
絶対に下げないと、いうこと。
それから、今年最高裁判所、●生活保護費引き下げは
違法との判決が出ましたが
違法だから下げた分返すべきなのと、下げる前にすぐに戻すのは
もちろん、物価上昇に合わせてそれよりも上げるのが当然なのに、
待てど暮らせど何の音沙汰もないので、代表者たちが厚生労働省と話合の場を持ったということですが、
その話し合いの場に責任ある立場の職員は在席しなかったということ。
そしてその、生活保護費引き下げの根拠ですね、
2013年から引き下げたのですがね、大きいですよ、1割ですから。家賃除く生活扶助費が月7万の自治体であれば、
6万三千円となり、七千円減。七千円あれば、ガスと水道くらい、一人暮らしなら払えますよね。
ひき下げの根拠ですね、国は、●物価が安くなったから。
とまあ、抜かしておるのですが、開始より5年も前の、しかも安くなったのは、パソコンとテレビ。生活保護受給者でパソコンやテレビ頻繁に買い換える人間がおるはずないやん?
こうやって、いかなる操作でも施して国民を支配し、自分らは大金ガッポガッポの生活。
やったモン勝ち!逃げたモン勝ち!
裁判負けても金払わんでよろしい!生活保護支給額も下げたままでよろしいと、
国民に言ってるのと同じ。
コレを、ヤクザと言う他にピッタリの表現はない。
だから政治家、国家公務員は反社。
●反社でないというなら、こういう事を正して行かなければならない。
それができひん政治家国家公務員はいらんでしょ。!
金欲しさと、党の拡大が第一希望で、
国民の生活なんて我関せずだから。。
だから、、
選挙しかないんですよ。
いくら選挙でいかさまされようと、
選挙に行くしか無いのです。
表ヤクザはヤクザですが、
ぱっと見、ス一ツ来た、隠れヤクザ。
自分らがもぎとる金もバカぎょうさんやし、ほらヤクザ。
ヤクザしかできんでしょ! こんないかさまは!
彼らこそが、反社会勢力。
先の選挙で、国民民主党に一番多く投票したのが二十歳代、
参政党に一番多く投票した世代が、三十代と四十代、いまだ
自民党に一番多く投票した世代が70代以降、
世代間争いではなく本音で、
●しっかりしてくれよ~。
ま、もう70以降は頭固まって変わらん思う、
だいたいが。
下の世代の判断力に長ける人間が、アホらしい選挙でも、
行くしかないな。
さて、こういう文章も、治安維持法が出来ればわたしは
逮捕となる。
たぶん、スパイ防止法でも、難癖つけられて逮捕されるやろ。
スパイしてへんのにな。
警察官の銭儲けで、なんぼでも逮捕しよる。
そして、裁判しても勝てない。
なぜなら、奴らは、いや奴らこそが、
本物の「反社」なのだから。
●動画検索→治安維持法、制定から100年、取り締まりは一般市民にも
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿