ラベル 輪廻転生 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 輪廻転生 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年5月13日土曜日

室井佑月が斎藤貴男と「共謀罪」を徹底検証!「安倍に逆らう人が片っ端から逮捕される」(後篇)

安倍政権の支持率が上がっているだとか
景気が良くなっているだとか
こんなのは
いくらでもでっちあげできます

みんなこんなもの本当に信じているのだろうか?
と思っています

だって
わたし自身53年生きてきて

自分も自分の知り合い

だれ一人も

『今の政権を支持しますか?』なんて質問受けてないもん

それでわかることです

もしウソでないというのなら
どこの企業の何さん(イニシャル)に聞いたかを
明らかにしなくてはなりません

安倍とべったりの大企業の名前など
全部出してもらいましょう

☆ウソはいくらでもつける
特に今の安倍政権は『詐欺まがい政権』と言っていいでしょう

なんでもかんでも『強行採決』

これが『詐欺』でなくてなんなんでしょうか?って・・

わたしにとっては『詐欺まがいでなく明らかな詐欺』

こういうところからも
政治家の前世が『やくざ』だった人が多いっていうのが
理解できてしまいます

批評されるのがいやで
共謀罪作るなら
民間人になれば
名差しで批評されなくて済みますよ

結局は気が小さすぎる人だから
批評をされないように
憲法違反の法律を作ったり
なんでもかんでも
自分の手柄でやったような
嘘ニュースをメディアに報道させる

そしてそれをそのままやってのける
メディアも組長閣下のチンピラ同様・・・

近畿財務局の『佐川理財局長』を見ていても思います

『組長閣下』に飼い慣らされた子分
だと・・・

安倍首相が全国に数ある組(党)のうち
一番大きな組(例・山口組)の組長で
それぞれの組(党)のなかに
派閥がある

麻生派など
(例・神戸山口組)

そのなかで
もちろん
派閥争いもあり

そしてやくざなんだから
庶民に因縁つけて
金巻き上げて
自分たちは
ろくに仕事もせずに
豪勢な暮らしをする

そう考えれば
今の
庶民からすると
なぜ政治家が
あんな馬鹿みたいな
大金を
労働していない労働の対価

として欲しがるのか

政治献金を止めないのか

政党助成金をやめないのか

合点がいく
というものです

そして特に
今のこの国の組長(安倍)は『はだかの王様』そのものだ

※『はだかの王様』とはアンデルセン童話
この物語から
派生したこれらの意味↓

  • 「周りが言っているから、自分が間違っているのに違いない」という自己判断の喪失。
  • 馬鹿だと思われくない、周りより下だと思われたくない」という人間の小さな見栄。
  • 上記を用いた集団催眠商法という詐欺
  • 王様」だが「裸」。転じて、実際にはい実や権威を見せかける者への批判
  • とは民一人一人が思い込む事によって生まれる、には見えない衣服のような物という例え。
  • 子供のようなまっすぐな意見も、時には大切だという事。


今日は最後の『後編』です↓

●安倍政権下で進むグローバル資本主義ファシズム
斎藤

 メディアの体たらくは論外ですね。共謀罪は最近になってようやく反対キャンペーン的な報道も散見されるようになったけど、それだって市民運動の力に押された結果。独自の調査報道なんて、まずやろうとしない。そもそも監視社会のテーマがすごく嫌われるようになった。以前は「週刊文春」でも連載させてくれたけど、いまはメディア状況が激変した。「そんな話題は誰も興味がないから、やめてくれ」と言われてしまう。
室井 

マスコミだけじゃなく、フリーのジャーナリストも変わってきてません? だって2002年の住基ネットや、2003年の個人情報保護法にしても、多くのジャーナリストが集まって反対の声を上げたけど、マイナンバー制度や共謀罪については批判の声が少ないと思う。
斎藤 

そうなんだ。「斎藤さん、頑張ってください」で終わり。以前は監視社会の恐ろしさや問題点を知っている人たちが現役だったからね。古い世代の人々は戦争を体験していたり、皮膚感覚で権力の暴走の怖さをわかっていた。でも、あれから10年以上経ったいま、当時運動をしていた人たちも高齢化し、いい加減くたびれたんでしょう。そして何も知らない若者が大人になり、ネットなどで番号に慣れちゃって鈍感になっている。さっき、旧ソ連や旧東ドイツ、北朝鮮みたいなファシズムになるといったけど、共産主義ではないので、グローバル資本主義によるファシズム社会が出来上がりつつある、と言った方が正解ですね。世界的に見てもそう。新自由主義やグローバリズムというのは、巨大資本の経済的利益以外のものに一切の価値を認めない。みんなが金持ちになるというならまだしも、いまで言うところの“成長”の意味って“下々の金を吸い上げて、大企業が太る=成長”でしかないんだけどね。
室井 

なんでみんなそのことに気がつかないんだろう。私はこの現状を、なんとか大きく変えたいんだけど。
斎藤 

それは僕もそうだけど、焦ってもしようがない。とにかくいまは自分を見失わないようにと常日頃考えている。監視社会の問題点を取材し続けてきたけど、最近は「もしかして自分のほうが狂っているのか?」と思うときさえあるからね(笑)。
室井 

その気持ちよ〜くわかります。世論調査で安倍さんの高い支持率が出ると、「ひょっとして私が間違っているの?」と思うことがあるもの。でも潮目が変わるときはきっとくる。それにマスコミにもやっぱり期待したいんです。私は1970年代生まれですけど、その世代の文系の最高峰って、朝日新聞社の記者になるというイメージが強い。頭が良くて正義感もあって。だから「金儲けがすべてじゃない。金儲けばかりを唱えている人間は恥ずかしい」という社会正義の観点があった。それを取り戻して欲しい。
斎藤 

確かに僕と同世代か上の人で、記者になったような人たちは、「戦争のない世の中をつくりたい。平等な世界をつくりたい」という動機が主流だった。僕なんかはその中では、最も志の低い記者でした。
室井 

私の本業は、物書きじゃないですか。物書きってみんな、戦争反対とか、権力を疑うという共通の意識があると思ってた。新聞記者やテレビに出ているコメンテーターも含め、権力批判するのは当たり前だと思っていました。でもそうではなく権力をヨイショして、平気で戦争に協力しようとする人がどんどん増えて。逆に、誰も「戦争反対」って声を上げなくなってしまって。そんなのって、鼻から牛乳を飲むくらいおかしなことでしょ? こんな状況でヤバイくない? それとも、私がおかしいの? わからなくなっちゃう。
斎藤 

でもちょっといい話がある。昨年12月6日に保阪正康さんの『ナショナリズムの昭和』(幻戯書房)の出版記念パーティーがあって、文藝春秋の松井清人社長が発起人代表として挨拶した。そこで松井社長は「“右翼的独善”の象徴みたいな政権に対して、正面からモノを言いにくい。(メディアが)異を唱えようとしない現状はおかしい」と発言したんだ。同じく文藝春秋の元専務だった半藤一利さんも、「昔は“反動”と言われていた私が、今や極左と言われている。世の中、どうなっちゃったの?」だって。あの文藝春秋の社長や元幹部が、だよ。保守の代表メディアでさえも危機感をもつほどヤバい世の中ということだし、そもそも物書きやメディアが権力批判をするのは当たり前。しかもそれが商売だし特権でもあったはずだからね。
室井

 そんな特権を捨てちゃういまのマスコミってバカなのかな。
斎藤 

バカなんでしょう。なんてもったいない。ほとんどの職業は“お上”がどんなに酷いことをやっても、逆らわず、その枠のなかで儲けることが賢いと考えられていると思うけど、しかしマスコミと物書き、弁護士と大学の先生は、権力批判が生業なんだ。特権というか、それが責務のはずなんだけどね。
室井 

でも、実際のメディアは萎縮しきっていますよね。安倍政権についてだけじゃなく、視聴者や読者のクレームやネットでの批判にも過剰に反応する。だから、萎縮させない努力しているんです。いいことを書いた記者には「よく戦った」と名前を出して褒めるようにしています。
斎藤 

僕も講演会で「私たち市民はどうすればいいですか?」と聞かれたら、「いいと思うメディアがあったら、ぜひ直接電話して褒めてください」と言うようにしています。マスコミはこのところ、文句ばかり言われているからね。良い報道は褒めてもらわなくちゃ。
室井 

『ニュース女子』(TOKYO MX)問題で、安田浩一さんや津田大介さんがMXへの出演を拒否していたのも、それはひとつの見識だと思うけど私はテレビ局との意見が違っても、サンドバックのように批判されても、追い出されるまでテレビに出続けます。自分から「もう出演しません」と言ったら負けだと思うから。それでもし追い出されたら「追い出された! 追い出された!」と言いまくる。それも作戦だと思ってる。
斎藤 

それもまた見識だと思います。多様性を否定し、権力に隷属させようとするのが共謀罪の本質です。だからこそ室井さんのような存在は貴重だし、必要なんだ
室井

 じゃあ、最後にもう一度確認しますけど、私と斎藤さんが異常なわけじゃないんですね。
斎藤 

もちろん(笑)。でも、異常と言われても最後まで頑張って共謀罪を阻止しましょう。
……………………………………………………………………………
斎藤貴男 ジャーナリスト、1958年生まれ。日本工業新聞、「週刊文春」記者などを経てフリーに。著書に『「非国民」のすすめ』、『ジャーナリストという仕事』
『「マイナンバー」が日本を壊す』、「『戦争のできる国へ──安倍政権の正体』など多数。
室井佑月 作家、1970年生まれ。レースクイーン、銀座クラブホステスなどを経て1997年作家デビューし、その後テレビコメンテーターとしても活躍。現在『ひるおび!』『中居正広の金曜日のスマたちへ』(TBS)、『あさイチ』(NHK)などに出演中。

2017年5月7日日曜日

生物は『必ず輪廻転生』して『因果応報』(カルマの清算)あり

ネット引用↓

前世の記憶を持つ人々 中国で強い反響


【大紀元日本9月3日】「亡くなった人間は生き返れない」。この世間の常識を揺るがす事が中国で起きた。政府系メディアである上海市教育テレビの情報番組「特別伝真」はこのほど、前世の記憶を持つという人々への取材番組を放送し、無神論者が多い中国で強い反響を呼んだ。

 人々は湖南省懐化市通道侗族自治県坪陽郷の住民である。取材班の案内役を務めた町役場の幹部・楊盛玉さんの話によれば、現地住民およそ7000人のうち、前世の記憶を持つ人は約110人。一家で何人もが前世の記憶を持つ世帯もあれば、祖父が息子に、男性が女性に、動物が人間に生まれ変わるなど、様々な転生のパターンがあるという。

 およそ23分間の番組はそのうちの数人を紹介した。

 前世は漢族だったという女性

 侗族でありながら、流暢な漢族の言葉を話せる女性、石爽任さんの前世は漢族で、言葉も全部前世の記憶だという。

 幼少時から前世の氏名、住所、死因、死亡時の詳しい状況をはっきりと知っているという彼女は10歳のとき、前世の家族と対面を果たした。亡くなったとき3カ月だった長男は今生では彼女より10カ月年上。家族しか知りえない数々のことを言い当てたため、前世の家族は彼女のことを受入れ、いまも行き来しているという。

 双子姉妹の転生

 取材を受けたある双子姉妹は前世では仲良し姉妹だった。親に激しく叱られたことから無理心中を図った2人は今生、隣村で双子として生まれ変わった。

 恨みを忘れない男性

 同郷馬田村在住の呉暁さんは親戚の義祖父と初対面のとき、周囲をあっと驚かせる行動を取った。当時3歳だった彼は、すごい剣幕で70代の義祖父に飛びつき、靴で殴りながら、「このバカ婿め、殺してやる」と罵声が止まらなかった。

 彼の前世の記憶では、義祖父は当時の娘婿だった。二人は犬猿の仲だったため、転生後も恨みは消えなかったという。

 前世は豚だったという男児

 同郷譜頭寨在住の男児、呉君も前世の記憶を持つ一人。自ら豚の生まれ変わりだという彼は、自分を殺(と畜)した男性を識別できた。

 呉君はおよそ1歳のとき、同じ村に住む容さんを見かけると、必ず泣き叫んで逃げようとする。3歳のころになると、彼は養豚農家の人に、豚の好む野菜を教えようとするが無論相手にもされなかった。一方、容さんに対する恐怖心は一向に止まず、みかければ必ず走って逃げる。不審に思った大人たちが理由を問いただすと、彼は今生の祖父が飼っていた豚だったこと、そして容さんに、殺(と畜)されたことがわかった。

 この一件を経て、容さんはもう二度と殺生しないと、
と畜の仕事をやめた
 男性に生まれ変わった女性

 50代男性村民の呉民恩さんは3歳のころ、自分の前世のことを思い出した。出産時に難産で亡くなった女性だったという彼は死の直前のことを鮮明に覚えており、幼い頃に前世の家族全員を識別できた。前世の2人の娘とは、いまも母子として接しているという。

 母親が孫に、息子は曾祖母の生まれ変わり

 三世代同居の楊民放さん一家の状況はもっと摩訶不思議だ。目に入れても痛くない可愛い孫の初言葉は「私はおじいちゃんの母親」だった。孫が話した母親の名前や実家の情報も全部一致した。

 楊さんの30代の息子も2歳のとき、自分は祖父のおばあちゃんだと家族に度々言い出す。しかも、以前の自宅の場所や、いまの家に移った理由、隣近所のことなど様々な細かいことを正確に言い当てた。

 「私もいつか孫の孫に転生するかもしれない」と楊さんは家長として威張ることはまずない。

 前世の良い縁は引き継がれるか

 1982年生まれの男性、呉紅業さんの前世は隣村の村民の母親だったという。生前は非常に親孝行だった彼は、今生も前世の母親に強い親近感を抱き、その母親が亡くなったとき、10歳だった彼は悲しみに暮れ、憔悴しきったという。

 今回の放送の映像はネットにも投稿され、中国で死後の世界に関する熱い論争が巻き起こっている。

2017年5月2日火曜日

『茶トラ猫ちゃん』出発/ネコの『輪廻転生』

昨日夜に夫から電話があり、
仕事から帰ったら↓この子が亡くなっていた
ということでした

ちょうど3年前に保護をした成猫で
当時まだ夫とつきあう前に(夫にコウを譲渡したのが2月でミイを譲渡したのが3月)
夫の当時の勤め先に迷いこんで来た子で
連絡を受けて当会で保護をしました

この子はかなりのびびりちゃんなので
ゲージで世話をしようとする時には
『シャーー』は普通です

2月から少しづつ痩せてきていたのですが
触れない子なので
夫が世話をしながら様子をみていました

ご飯は食べにきていたので
フリーにさせたままで
(ドライフードを食べないのならゲージで追い込んででも一人にさせて
缶詰をあげるのですがドライを食べていたので
ゲージはストレスがかかるので)
何とか持ち直してくれたら・・
と思っていたのですが

昨日出発しました

この子はこの子なりに
いろんなことを学んでくれたと思います

これだけの恐怖心を植え付けられたということは

人間に棄てられたり
人間に怖い事をされてきたのでしょう

魂が肉体から離れるのを待って
肉体を葬ってあげたいので
今日、夫が埋葬します

(本当はあと1日待ちたいけど
あたたかい時期なので肉体が傷んでしまいそうなので)

わたしがこの3月以降に知った
『生まれ変わりの進化系統図』によると

ネコちゃんが次に生まれ変わるのは
(何回かは猫を経験する場合が多いのかな?)

そのあと

●中~大型の肉食獣
となることが多いのかな?
(またこの種類の動物を何回か生まれ変わる?)
そのあと
●猿

そのあと
●クジラなど

そのあと
●人間

となるそう

でも中には
●ネコちゃん⇒鳥類⇒肉食動物⇒シャチやオットセイ⇒クジラ類⇒人間
●ネコちゃん⇒犬⇒大型の草食獣⇒クジラ類⇒人間
●ネコちゃん⇒犬⇒小・中型の草食獣⇒大型の草食獣⇒クジラ類⇒人間

のルーツをたどったり

なかには
ネコになる前の動物の戻る↓
●昆虫類・両生類
こともあるそう

でまたネコになったり

でもなかには

今世だけとか
一世代だけで
ものすごく学んで魂が成長した場合

ぐーーーーんと
飛び級みたいにして

いきなり人間

とか・・

あるようですよ

わたしなどは
たくさん保護をしてきたので

こういうことを知る前から
なんとなく

『このわんこ』『このネコちゃん』は
次は絶対に人間に生まれ変わるんじゃないか?

と思った子たちも
数は少ないですがいました

なので昨日旅立ったネコちゃんも

これから魂が7~8年間をかけて

その世界で仲間と会議?
話し合うそうなんです

仲間たちがしてきた経験をみんなで
『シェアする』みたいな感じらしいんです


自分の経験や仲間の経験を話し合って
そこでみんなでまた学ぶんでしょうね

それで自分が体験した
辛かったことや嬉しかったことを
反省したり喜んだり
するんでしょうね

だいたい7~8年後に
来世での目的を決めて
そのために
次の肉体を決めて
また
魂が宿るそうですよ

でもその生きものの『種類の段階』は自分では選べないみたい

それは肉体が生きてきたなかで
自分が行ったことによって
ある程度
決められる
みたいな
感じのようです

みんなそうやって反省もして
来世ではこうしよう
と思って生まれ変わるのですが
途中で
その目的を忘れてしまったり
あるいは
楽な生き方に流されたりして
目的を果たせないまま
今世を終わるとか・・

もちろん人間もですが・・
そういうこともよくあるようなんですね
なので人間は
『大人になるほど金の亡者』
なんて人が多いのかな?
って思ってしまいますが・・

でも今地球は大変な改革が行われて
10年くらいかけて
『金品の世界』⇒『意識の世界』
への大変革をとげていっている最中
ということですので
世の出来事の変遷のすごさは
『これまでの膿みを出し切ろうとしている』

と言えるのではないか?
と思います


ネコちゃん、こんな人間の世界で
よく
がんばりました

そう思うと
今人間をやっている
『心無い人間』よりも
今動物をやっている子たちのほうが

何世代か先には
『よほど意識レベルの高い人間』になっていく
可能性は
十分にありますよね

↓は保護した時のブログ記事です。

☆2014年4月30日の記事


●本日、成猫オスを保護しました

大きくて深い溝にはまって上がってこれないでいる人慣れしない成猫でした
ゲージで追い込んで保護
そのまま病院で鎮静剤を打ってもらってエイズ・白血病検査を・・結果は共に陰性
鎮静剤で眠ってる間に、のみ取りの薬もからだに垂らしました
この時期、全部の猫に移ってしまうので・・

ガリガリでおそらく飢餓状態



一皿目を一気食いし「お代り」
人慣れしない猫なのに保護してすぐにこんなにがっついたのは始めての経験・・

ガッツリ食べて栄養満点に(*^_^*)
しばらく2段ゲージで様子見です