2023年10月30日月曜日

脱炭素社会

(転載)過去数世紀にわたり、私たちは2.4兆トンの二酸化炭素(CO2)を地球の大気に加えてきた。2.4兆トンというのは、5220億台の自動車が1年間に排出するCO2の量に等しい。現在の世界の人口で考えると、1人当たり65台分になる。 ギャラリー:大気中のCO₂を除去する野心的な試みが始まった  こうして大気中に放出されてきたCO2を元あった場所に戻そうと、アイスランドの首都レイキャビクから30キロほど離れた、人けのない月面のような渓谷で奮闘する人物がいる。化学工学と貯留層工学の専門家で、アイスランド企業カーブフィックスのCEO(最高経営責任者)であるエッダ・アラドッティルだ。  今のところ戻せる量はごくわずかだが、将来的にはもっともっと大量のCO2を戻したいと考えている。人類は地下に眠る膨大な量の炭素を化石燃料として掘り出し、史上最も深刻な結果を招いた。化石燃料は現代文明に不可欠な動力源だが、今では災厄の源にもなっている。アラドッティルはCO2を地下深くに送り込むことによって、人類の活動による影響を軽減しようというのである。  アラドッティルのような科学者や起業家が今、大気中のCO2を除去する野心的な試みに着手している。米国には、樹木のようにCO2を吸収する人工の「木」を開発する工学者がいる。オーストラリアでは、著名な海洋学者が海藻を養殖して何十億トンものCO2を回収するという構想を語ってくれた。  スイスの大学では、ウルグアイ人の発明家が太陽光と空気だけで作った燃料の入った小瓶を見せてくれた。私が取材したなかでも、これは最も魅力的なCO2回収技術かもしれない。いつの日かこの技術が実用化されれば、炭素排出が実質ゼロの循環型エネルギーを利用できるようになり、CO2の増加に歯止めがかかる可能性があるからだ。  これらの試みの狙いは、大気中のCO2濃度を引き下げることだ。これは気候の専門家が地球の健全性を示す指標だと認める数値で、19世紀半ばに産業革命が始まるまで280ppmかそれよりわずかに低いレベルで何千年間も安定していた。今ではおよそ420ppmにのぼり、1850年と比べて50%ほども増加した。  増えたCO2は大気中に熱をため込む。その結果、地球の気温はどんどん上がり、危険なレベルに迫りつつある。炭素除去は気候変動の主要因を取り除く技術で、今後数十年間に規模を大幅に拡大すれば、CO2濃度引き下げに威力を発揮するはずだと、推進派は主張する。  一方で、この技術には懐疑的な声も多い。今はまずCO2の排出を大幅に減らすことが急務なのに、将来的に大気中のCO2をいくらでも減らせるようになるという希望的観測が広がれば、排出の削減努力がなおざりにされかねないというのだ。  この論争でよく使われるのが「モラルハザード」という言葉だ。これは、最悪の結果を避けられるとなれば、平気でリスクを冒し続ける人間の心理を表す用語である。一般の人たちはもちろんのこと、政策立案者も、厄介なCO2をなくせる魔法の解決策があると思えば、石油と天然ガスと石炭が今もどんどん採掘されていることをさほど気にかけなくなるだろう。  だが炭素除去の推進派は、今や世界は二つの対策を同時に進めなければならない状況に追い込まれているのだと主張する。これから排出するCO2を減らすだけでなく、すでに排出されたCO2の影響を減らす必要もある、というのだ。 「決定的な解決策というわけではなく、解決策の一つであるということです」とアラドッティルは言う。「私たちが使うエネルギーをすべて脱炭素化するために、まずやるべきことがこれだということなんです」 ※ナショナル ジオグラフィック日本版11月号特集「大気中の炭素を減らす」より抜粋。

2023年10月23日月曜日

県警本部へ追加報告

昨日は数えて見ました。 天気良い日曜日だったのでバイクの数を午前中のみ1時間毎に区切ってデータを。 データある方が音量取り締まりしてくれる可能性高いと思って。 40キロ規制の道路、家の中から見えるので。 9時台と10時台が同じくらいの数で一番多い。 午前中の合計 ○爆音騒音バイク314台○通常音バイク144台。 警察に若い人が多いか聞かれたので ○みちの駅でだいたい休憩してるけど、20代から50代、年齢関係ないですと。 一つ面白いことわかった。 グループで走行の際、音うるさいのが前走ってましなのが 最後尾とか多い。 承認欲求の一端だなと。 スシロー少年も承認欲求だし。 平日は爆音騒音バイクは1日で10台ほどが日祝は午前だけでこの数。 やんばる地区の海と山、信号めったとないのでグループで 飛ばす。 名護警察言うに沖縄は本土より10年遅れてるらしいが。 道駅の食堂は割と人気だが彼らはだいたい ブルーシールアイスとかフローズンとか飲み物とタバコのパターンが多い。 朝早っーく家出て本島最北端あたりまで行き昼にある程度まで 戻って沖縄そばあたり食べるのでは? 過去に国がマフラー音規制厳しくしようとした際、メーカーの 反対にあって少ししかできなかったそうな。 昔の夫との商売は四輪の部品だったが、カキモトや5次元の 車検非対応マフラーを、希望が有れば売っていたから デシベル数値は少しわかる 。 名護警察いわく○いまは白バイやパトカーが追いかけすぎてはいけないことになってると。 ○危ないですからね、だから、スピードならスピード、マフラー音量なら音量でしっかり取り締まってくださいと。 ○取り締まりしても今はSNSとかで、すぐ情報まわされるから。 ○だから効果があるんです 「近所から苦情も出てますし注意して走って下さい」じゃなく ちゃんと機械置いて取り締まりして下さい。 ○音量はかる機械は南部の豊見城にしか置いてないので。 ○天気良くなる日曜はまえもって○○交番に機械持って来ておいて、 当日うるさいバイクが来たら止めて、交番まで音量はかりに来てもらえばいいじゃないですか。 沖縄はなんでもゆるいけど、ふだんからしっかり取り締まりすれば結果は違ってくると思いますよ。 と名護警察に言いましたがそういうことはやらないとのことで 県警本部にお願いした次第です。

2023年10月19日木曜日

認知症を楽しむ(転載)

94歳のアイドル 今のデイサービスでも同じでしょうが、私が勤めていた老人デイケアでも、認知症の人のお世話は大変でした。ちょっと目を離すと、ティッシュを食べる、鞄に痰を吐く、便器で手を洗う、紙おむつをちぎってバラまく、そして徘徊(はいかい)で一日中職員を引っ張りまわしたりします。職員が慌て、叫び、走りまわって後始末に追われても、当人はまったく知らん顔です。 それでも意外なユーモアがあったりして、職員を笑わしてくれるアイドルのような高齢者もいました。 歯が抜けて顔はシワだらけで、いつも口をもぐもぐ動かしているKさん(94歳・女性)は、デイケア一の人気者でした。 「いつもお世話になっております。ご迷惑をおかけして申し訳ございません」と、ていねいに頭を下げるかと思うと、「コレ、アンタ早よしなさい」と、急に職員を使用人扱いしたりします。 私も「こっちへ来なさい」と、きつい口調で呼ばれたことがありました。 「はい。来ましたよ。何ですか」と問うと、「わたしが来いと言うとるの」という返事。 「だから、ご用は何ですか」 「別に用はないの」 思わずズッコケると、またていねいな口調にもどり、「いつもお世話になっております。わがままばかり申しまして、わたしは悪い人間です」と、拝む仕草で頭を下げます。 あるとき、プログラムで朝食に何を食べたかを訊ねると、Kさんは、「今朝はネコを食べてきました」と答えて、職員たちを唖然とさせました。そんなシュールな回答も、Kさんの人気の理由です。 それでも実際の介護はたいへんです。Kさんの場合は、特に食事の介助が難関でした。嚥下(えんげ)機能が落ちているので、口に入れたものをなかなか飲み込みません。飲み込まないだけでなく、口の中でもぐもぐしてたっぷりの唾液と混じった食物を、ところ構わず吐き出します。職員がティッシュを広げて構えていると吐きません。ところが手をおろすと、待っていたように吐くのです。手をおろさず待っていると、顔を背けて別のところに吐きます。まわりに新聞紙を広げて、どこに吐いてもいいようにすると、今度は職員めがけて吐きました。性格が悪いとしか言いようがありませんが、それでもKさんには独特のキャラがあるので、人気は衰えませんでした。 ですから、送迎バスが到着したとき、Kさんの姿が見えると、職員たちは「きゃー、来てる」と悲鳴をあげながら喜んでいました。

和田秀樹さん

老年期の生き方に関する作品が次々ベストセラーになる精神科医の和田秀樹さん。新著『幸齢者』(プレジデント社)を上梓した和田さんは、この一風変わったタイトルに込めた思いについて、次のように語る。日本では「高齢者」という言葉に、どうしても我慢してつらいイメージがあります。だから、幸せを感じながら後半生を生きる「幸齢者」へと変えていきたいのです──。 高齢者の6つの後悔 多くの高齢者と関わってきて、感じていることが1つあります。それは、「後悔」している人がたくさんいる、ということです。その人たちの後悔は、おおむね以下6つにまとめられます。 1.もっと好きなことをしておけばよかった。 2.いろいろ経験しておけばよかった。 3.自分を殺して他人に尽くしすぎなければよかった。 4.周りにもっと自分の気持ちを伝えておけばよかった。 5.お金の心配をしすぎなければよかった。 6.医者の言うことを聞きすぎなければよかった。 読者のみなさんも、思い当たる節はありませんか。

2023年10月16日月曜日

県警本部にお願い

9月から名護警察署に3度陳情し休日のバイクツーリングの 爆騒音並びに明らかなスピード超過についての取締をお願いして来ましたが、白バイ2台とパトカー1台走せるのみが限度。 かなり広い名護警察署管内においてこの程度では全く効果なく 名護警察署のK警部補に、聞きましたが、これ以上のことをやる気はないとのことで、県警本部に電話でお願いしましたところ、文書化をして関連部署に通達しますが、やるかどうかは わからないですが。とのことで、お礼を言って電話を切りました。

2023年10月13日金曜日

沖縄県県税事務所にお願い

辺野古基地シュワプゲート前で住民が座り込みをしている間ゲートに入れずに待っているダンプカーに、不正軽油の検査をお願いしました。 その場所で出来ないなら、辺野古へ運ぶため本部の土砂を積む場所から名護の 町中に入るまでの車の少ない危険でない場所に立って道行くダンプカーを停めて検査してくださいとお願いしました。 大気汚染がひどいので。

2023年10月11日水曜日

沖縄県にお願い

辺野古基地は元々ありましたが、普天間基地から移設する分の 領地に関しての工事途中で、大浦湾側に軟弱地盤箇所があることがボーリング調査にて発覚し、国が県に工事の変更を申し出たが県が承認せず今に至っています。 県が承認しなかった理由は ○軟弱地盤に耐えられるように7万本の杭を海に打つというが、果たして本当にそれでいけるのか? 地震で破壊するのではないか? ○そのやり方では工期が長くかかりすぎる。 ということ。 昨日に引き続き県に電話 ○軟弱地盤に対する処置の費用だけで9千億円を沖縄県民を含む国民の税金で負担するとのことですが、今はお金の話は置いておいて。 大浦湾側の工事は地盤の都合上完成しない可能性はじゅうぶん あります。 大浦湾側の半分しか完成せず済めば、逆にLuckyじゃないですか、 半分は自然破壊をされずに、済むのですから。 地震の心配に関しては、昨年の名護市長選挙で基地反対候補は 落選していますし、地元漁師たちも多数決にていち早く漁業権を 放棄し、代わりに名護漁協の漁師は一人に付き2千万だとか保証金をいち早く受け取っていますし、辺野古には国からもらったお金でりっぱな? 公民館も出来てるし、座り込みやってるキャンプ・シュワブの ゲートで警備員として数多く防衛局に雇われている守衛さんたちも基地内で働く日本人も米兵たちもみな、ほかにも選ぶ仕事はあるのにみんな好きであの仕事を選んでるんですから、地震でなにかあっても県が責任を取る必要ないんですよ。 ですから昨日もお願いしましたが、普天間基地からの移設を 段階的に合計5年で完成させてください。 最初のヤクソクが5年ということがすでに20年以上過ぎているということですので国には ○最初の約束の5年を今からさらに差し上げます。 段階的に人員と航空機などを含む設備をこちら側と話し合いの 元に決定しながら移設続けて行き 5年で完全に普天間基地100パーセントを更地に戻した上でかえして下さい。5年で移設出来なかった航空機等設備や人員など全て、アメリカに帰ってもらって下さい。 その約束が守れるなら、辺野古基地の工事変更申請を承認するとしてください。 国は代理承認出来ますが、それをさせずにこちらが主導権をにぎりながら優位に話をもっていく今が大チャンスなので、どうかお願いします、と。

沖縄県にお願い

夏の台風による農業被害を受け、県全域を県が被災地域としたとのこと。 そのうえで、特定の機関から貸し付けを農家が得られるように し、金利は県と各市町村の両方が負担することになったと。 農業保険に入ることを勧めていないのか?聞くと、それもしているとのこと。 ○今回は無金利と決定したのであれば、次からは、 業として作物を作る以上は利益を出す目的なのだから、 営利目的なら当然自然災害を考慮するのは当然のことなので、 元入れとして肥料を買うのと同じように、農業保険に入ることをもっと進めて下さい。 で、次からは無金利での貸付とは ならないとしてください。 わたしは農薬で呼吸困難になりますが、農家の方は大気や土に 農薬を流して迷惑をかけている点もありますので、 利益を得るために自己資金にて保険に入ることは当たり前と 思いますので、とお願いをしました。

2023年10月10日火曜日

沖縄県にお願い

政府との訴訟も終わり県知事がいくら粘ろうが、一旦○どうぞお使い下さい。と差し出す了承を最初にしたのは沖縄県ですし、いくら○大浦湾に軟弱地盤が見つかったから。と言っても いくら県が工事を承認せずとも、国が代理で承認することは わかっているハナシです。 なので100パーセント負け試合です なので、今からでも条件付けで工事を承認して下さい、工事を承認する代わりに、宜野湾市長が言ってきた段階的移設。 例えば大浦湾工事がどれだけ長引こうが、5年以内に 普天間基地から完全に辺野古へ移す。 県が主導権を握って、1年目は人員と装備をどれだけ移設、2年目はどれだけ移設、で5年以内に普天間基地を完全に更地に 戻して返してもらう。 玉城さんと宜野湾市長ともに国会で答弁してでも、段階的完全移設を早期に行ってください。 あと、沖縄にこれ以上基地を増やさないために、県のホムペに 書かれている、○日米安全保障条約上基地に一定の理解を示す。ような文言を削除してください。 よく○沖縄に基地を押し付けるな。文言を見ますが、数多くの県民が国からの交付金欲しさに、基地に同調様の候補を市町村選挙で勝たせています。 反面、基地はないほうがイイと玉城知事を投票します。 玉城さんは○基地の負担を減らしたいとは言っているそうですが、ホムペで堂々と基地に理解示す旨書かれては、政府が いくらでも押し付けるのは当たり前と思います。 辺野古が100パーセント負け試合なのは確実です。 ならば普天間からの段階的早期移転の約束を国から取り付けて、100パー負けの中で50パーを勝ち取ってください。 玉城さんも、負けだけでは恥ずかしいと思いますし。 米軍が最初の約束を破って普天間基地も何割か残そうとする狙いも防げますし。 この意見を絶対に玉城さんに伝えて下さい、と。

宜野湾市にお願い

先日市長が発表したニュースを見て、電話で聞くと、 普天間基地の辺野古基地への移設を、全て完成を待たずに段階的に行っていきたい 旨は過去にも政府に訴えかけたが政府は○沖縄県と訴訟中なので。と言われたとのこと。 なので、県と協力をして早くそれを進めるようにお願いしました。

2023年10月1日日曜日

警察にお願い

引っ越して三度目のお願い。 多すぎるバイカーの爆音&スピード対策として、警察もバイカーへ注意を促してくれましたが、全く効果が出ていないために、スピード違反の取り締まりをしてほしい旨伝えました。 自分自身と向き合わず、外側へ意識向ける人達がおこなっている行為とは思いますが、生物や環境へ負荷を与えていることに 気付けないのであれば、正当な取締りのスピード違反で効果が 少しでも上がればと。