ラベル 農薬、 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 農薬、 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年7月26日水曜日

いやし中 ラブ!(^^)!


農薬中毒発症中
今日は遠方農薬なので
窓目張り&ロールスクリーン&マスク

のみで
家中にひきこもりゃあ
なんとかなるさぁ~~♪

このうたの通りさあ~~
この前の農薬が
まだ体なか
うずまいてるけどさ
今日は死ぬ程度の農薬じゃあないからさあ

ちょっとこんなの見て聞いて
癒し中

マイク真木さん
かっこいネ!

人生&お人柄
魂がかいま見える感じ

大好き!(^^)!

「気楽に行こう」マイク眞木&大橋彰彦


https://www.youtube.com/watch?v=pzWbL2UscRI

2017年7月24日月曜日

多可町 集団農薬散布

(五・七・五・七・七)
のうやくで~~
死ぬとこだったが
運よくね~

いのちつなげて
つぎの農薬ぅ~~~

ーーーーーーーーーーーーーー

『バラが咲いた』 マイク眞木 ギター弾き語り

https://www.youtube.com/watch?v=b3xWgyVw4Xw&spfreload=10

2017年7月21日金曜日

『猟師』はこうして『造成』される


人は野生動物をたべなくても生きていける
人は、牛・豚をたべなくても生きていける

人は、農薬漬けの米・野菜など
たべなくても生きていける

というか
そういうものを食べている方が
不健康になる


そういう食べ物しか作れないと・・
だから武器を使い殺すんだと・・
だから農毒を大気中に降らせるんだと・・

自分以外の動物の命や大気や水や土を
破滅させてもいいんだ

という自己中心的な能力を
正当化してしまいたい

という人たちが
この世にはいる

この地球に暮らしている野生動物は
あなただけの持ち物なの?

今生きている牛や豚や鶏は
あなただけの持ち物なの?

空気や水や土は
あなただけの持ち物なの?

あなただけの能力(脳みその思考能力)で
他生物や地球環境をいためつける行い
なにをやっても許されるというの?


『それは許されないことだと言う人もいる』
ということが
わかっているから
ながながと能書きを書いたり
して

『正当化などできないこと』を
『無理やり正当化しようという能力(あなたの脳みその力)』
なのではないの?

子供ならこんなことはしないよ
子供は純粋だから

食べ物も着るものも家も車もかばんもさいふも髪の色やパーマや化粧をするしない?
すべて自分で選べます

仕事も自分で選べます

人を見れば
目を見れば
その人の心がわかります

話をすれば
その人の魂までわかります

なぜ本音を言わないの??

●自分は人とうまくやれないから
でも猟師なら仕事としてやっていける

ってことを。。
(一人でやれる仕事いくらでもある)

本音言えばいいんじゃないの??

猟師やって
鹿いのしし殺して
金かせいで自分の生活費つくる

だって
手っ取り早い金儲けだから
(楽して大金手に入る)

って、、

なんで言わないの?

なんで

●鹿いのしし殺すことが
命の大切さをわかること

なんて

うそ言うのさ

他生物の命
やつざきにして殺して

なんで

●自分は生かされている

なんてさ

●自分にふりかかることだけは

かっこつけた文章使うのさ


完全に
『イルミナティに洗脳されてる』

=完全イルミナティの手先になっては
また他者を洗脳しては
イルミナティ仲間を増やそうとしている

自分自分それを
半分は
わかってやってると
思うよ

『農家のため』なんて
うその言い訳は
ばればれだよ

農民だってそうだよ

『見た目きれいな野菜やコメを
欲しがる消費者がいるから』

なんてうその言い訳は
ばればれだよ

本音を言えばいいんだ

●僕たちには
無農薬や無化学肥料で
お米や野菜をつくって
それを
理解ある消費者に販売して
生計を立てる自信も能力もありません

とね

本音を言って

●だからイルミナチィ『農協(JA)』と
タッグ組んで

毒まき散らします

毒撒いて

虫も魚も殺します

化学物質過敏症の人?
化学物質アレルギーの人?

そんな人死んでも
ぼくらは知りません
関係ありません

ぼくらはぼくらが豊かに生活できる
金さえ入れば
それで十分なんです

僕等は僕らのことしか
考えてないんです

それの何が悪いんですか??

ってね

自分のやってることに自信があるから
やってるわけでしょ?

なら
なんで
本音言わないのさ?

なんで
隠して
見た目だけ
きれいな恰好
きれいな言葉
化粧
入歯とかも
してる

のさ

なんでうそ言って
いいかっこして
他生物と地球を
思いっきり傷めつけといて

平気な顔で
いられるのさ??

それって。。

『自分に正直ではない』よ


【日月神示】↓(ネットより)

それは『碧玉之巻』第八帖に、具体的に記されている。

四ツ足を食ってはならん。

共食いとなるぞ。草木から動物生まれると申してあろう。臣民の食べ物は、五穀野菜の類であるぞ。

正しい食べ物とは「五穀野菜の類」のことなのである。

五穀野菜とは、米(玄米)、アワ、ヒエ、キビ、豆、麦などの穀物類、それに葉菜、根菜、および海藻などを言う。

また、四ツ足というのは、牛や豚をはじめとする獣類のことを主に指す。

獣は人間の性に近い生き物であるから、これを食することは「共食い」となる。

よって、肉食をしてはならないというわけである。

さらに『梅の巻』第十四帖には、日本には、五穀、海のもの、野のもの、山のもの、みな人民の食いて生くべき物、作らしてあるのぢゃぞ。

日本人には肉類禁物ぢゃぞ。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そして、、、
↓できあがった料理の写真を見て、わたしは、吐き気がしました

まるで宗教の洗脳・・・


【高知県】
NPO法人 ONEれいほく 代表理事である【猟師】(30代?)のブログ


【狩猟のリアル】鹿を自分の手で殺し、さばき、食べてわかったこと
2016.05.25

朝、一本の電話がかかってきた。
地元の猟師さんからの電話だ。
僕は狩猟を将来的にできるようになりたいと、猟師さんついて、罠を仕掛けたり山の整備などを手伝ってきた。
しかし、未だに獲れた鹿や猪を自分の手で殺し、捌いた経験はなかった。
「おい、ウサギが獲れたぞ!」
ウサギとはこの猟師さん曰く、鹿のことである。。。(鹿でいいやん。)
「お!本当ですか!」
これまで、なんどかこんな機会が訪れたが、ちょうど何かしらの予定があり、行けずじまいだった。
そして、この日初めて予定が空いており、罠にかかった鹿を捌くまでを体験した。
【注】ここからはグロい表現が含まれているため、見たくない方はここで退出してください。

鹿は暴れず、ただそこに座っていた。

急いで支度し、山へ入りました。 
DSC07788
ざっざっざ。
と、山の中を歩む足は、少し震えていて、緊張していました。
肉になった鹿をさばくことはあっても、生きた鹿をこの手で殺すことはしてこなかった僕は、正直命を奪うことへ少し後ろめたい気持ちと怖い気持ちの両方が混じった感覚だったのです。
DSC07789
途中、「これがいい!」と猟師さんが長い硬い棒をのこぎりで切り出しました。
「これなんですか?」
僕が問うと、即答で、
「これで鹿の頭を殴って、気絶させるんよ。そしたら、ワシが心臓をグサッと…」
不思議と冷静に聞いていたのですが、どんどん近づくにつれて、よく分からない恐怖心が湧いてきました。
僕の住む、だいちハウスでは定期的に鶏をさばく屠殺のイベントをやろうということになっていて、なぜかその鶏の時には感じなかった、得体の知れない恐怖心が湧いてくるんです。
「あそこ!みえるか?」
猟師さんがゆび指した先には、60㎏ほどのオス鹿が静かに座り込んでいました。
DSC07790

一瞬で、苦しまず殺してやらなきゃ。


「ほら、頭を一発で!」
猟師さんが促すように、さっきとってきた棒を僕に渡してきました。
僕は、一瞬「かわいそう。」と思ってしまい、手元をずらしてしまいました。
鹿は「ピギイイ。」と鳴き、苦しそうにしていますが、意識はまだありました。
結局、この後2度も叩かなければ意識を失わせることをできず、目の前で苦しむ鹿を見て、苦しむ自分の姿がありました。
DSC07792
「まあ、最初はそんなものよ。」
地元の猟師さんはフォローしてくれましたが、僕の中に悶々とした気持ちが残ったのは間違いありません。
「一瞬で、苦しまず殺してやらないとな。」
と、いって、猟師さんはナイフを取り出し、心臓をひとつきにしました。
血がブシューと散った姿を見て、なんだか冷静に「あ、死んだんだな。」と感じました。

獣害による駆除には報奨金が出されている。

DSC07796
猟師さんにとって、鹿やイノシシを狩るのは、肉を食べるという理由だけではありません。
鹿や猪は特に中山間地域の人たちにとっては、自分たちの育てた野菜を食べられたり、畑を荒らされたりするのでそれを防ぐための理由が主なんです。
市町村によって金額は様々ですが、報奨金というものが出されていて、一頭は約10,000円くらいが相場みたいです。
僕の教えてもらっているかたは、シーズンで100万ぐらい報奨金で稼いだと言う凄腕の猟師さんなんです…ちょっと別格です。
まあ、こうして報奨金を出して獣害を防がないと、田舎の野菜作りなどの問題がなかなか解決できないということがあるみたいですね。

DSC07803
スプレーで本日の日付を記して、写真を撮って、耳と尻尾を持っていくと報奨金を申請できるらしいです。

皮を剥ぎ、足を切り、肉を部位ごとに分ける。

DSC07810
商品として売るものに関しては加工場に行かなければ衛生管理に引っかかってしまうのですが、個人で食べる分にはこうして綺麗な水の流れる河原でさばくらしいです。
さばく過程を写真で追いたかったのですが、手が血まみれになってしまっていて撮るのが困難でしたので、順序のみ記しておきます。
①首あたりから、皮と肉を分けるようにナイフで剥ぐ。
 
②前足、後ろ足も切り皮を全部剥ぐ。

③各部位ごとに骨から剥がしていくように切り取る。
すっごく略しましたが、そんな感じで、終わった頃には、
DSC07811
大体、こんな感じになっていました。
ほんの数時間前まで生きていた命が、今はこうして骨となり、肉になっていました。

ロースト、カレー、唐揚げなど食べ方はさまざま

鹿は赤みがほとんどで、脂肪分がそれほどないのが特徴です。そのため、揚げ物や煮物などにはすごく合うんです!
僕が個人的に好きな食べ方は、ロースト、カレー、唐揚げですね。
DSC05577
ローストは鹿の中でも、背身と呼ばれる、牛で言えばヒレ肉に当たる部分ですね。そこを使うと柔らかくて美味しい、ローストビーフならぬ、ローストヴェニソンができます。
DSC05680
唐揚げは定番です。モモ肉の筋をしっかりとっておくと柔らかく美味しい唐揚げができるので、手間はかかりますが、絶品ですよ。

DSC05679
カレーは3~4時間コトコト煮込めば、筋なんかも関係なしに食べられる万能料理です!笑
僕は大体カレーにしてたべますね~~。いや、これが牛肉よりうまいかもって感じです。
鹿は結構、臭いのでは?とかって言われることがあるのですが、それは殺し方に問題があるんですよ。
僕に教えてくれている猟師さんは心臓をひとさしで血を抜き、すぐに捌くことで全然臭みのないお肉をとることができます。
なんでも大事なのは血抜きです。血抜き。

僕は生きているんだとものすごく実感した。

僕は友だちと共に、鶏の屠殺ワークショップなどを通して、多くの人に命について考えてもらえる機会を作るなどをしてきました。しかし、そこでは感じなかったことを今回感じることができました。
それが、”僕は生きているのだ。”という感覚です。
鹿も必死に生きています。野山をかけ、餌を探して、食べて…それが人間が一生懸命育てた野菜なんだということなんて知らんぷりです。当たり前です。
人間だって、自分が生きるために必死に働き、食べて生きています。
同じです。
どちらが有利なわけでもなく、どちらが尊いわけでもない。
だけど、僕は人間で、自分が生きて行く糧となるものを奪われることはなんとか避けなければならないし、自分自身も食べていかないと生きてはいけません。
だから、鹿でも、イノシシでも、なんでも殺すし、食べます。
スーパーに並ぶパッケージにだって、同じことが言えます。
でも、それを感じ、知り、手に取っている人はほとんどいないでしょう。そして、僕もその一人です。
ただ、今回自分の手で殺し、さばき、たべることで本当の意味で生きているという実感がわきました。
地球に生かされているのだとわかりました。
ありがとう、ごちそうさま。
僕らが生かされている地球をどう守っていこうか…そんなことを考える機会となりました。


2016年8月16日火曜日

ご支援のお礼/ 『京都府 中丹西保健所』 常識ない言動

☆ご支援のお礼

●8月3日 兵庫県Yさまより1000円

●8月8日 大阪府Tさまより3万円


を、振込いただきました。

本当に、本当に、いつもありがとうございます。


わたしもなんとか死なんように、がんばります。


☆ホースでこの集落全体にまかれた農薬が、、ひどく感じる・・

なんか、、昨日の雨で流れたらええのに、、って思ってたけど、、
よけい大気に浮き出てきた感じがする、、、

もう、、来年のこの時期はここに住めんかも??

しかしなあ、、この町の農業は

若い人とか、手作りの小規模の農業を応援する気が全然ないよなあ・・・


高齢者の放棄田を、各集落の営農組合が一手に引き受ける


で、45才までの営農希望者には、兵庫県が補助金出すけどさ、、

その条件といえば、、大規模な機械農業で、必ず利益をどんどんあげていく計画を持った人

なんよね、、、


まあ、この町で、有機農業とかは、育たんやろうなあ

若い人は離れて行って、、しかも、都会の若い人は、、
こういうやり方を求めてないもん

大規模農業は、まず、機械購入がふつうの人では無理やから。。


まあ、このままでは、、

この町は衰退するやろうなあ、、


高齢化のスピード、全国平均の10倍速らしいから。

しゃあないわなあ、、こんなやり方してたら。。


からだがどんどんだめになるから、、

もう今日思い切って、注文したものがある。(口に入れるものね)

効果あれば、また書きます。


京都府公務員 『いったいどうなってんの??』

この前の続きですが・・・


下村次長の言葉

「あそこは家じゃない!シェルターだ!」


そう、この言葉からは・・

●下村次長は

「当会の建物は、シェルターなのだから、家人が留守でも、敷地の奥まで勝手に入っていいんだ」

っていうことを示すものである。

ということは、、、


「京都府職員」というのは、留守宅の庭に、勝手に、留守とわかっていても入りこんでいい」


認識していると認めたことになる。


現に、藤江職員と砂津職員に、「わたしと夫に内緒で行け」と指示を出したのは、上司の下村次長
の指示でもあるのだから。

この行動のあとで、保健所の二人は


「帰りについでに寄っただけ」と言い訳をした

が、、、

そんな言い訳は通用しない


中丹西保健所からまず、夫の当時の職場へ

(夫が職場に来る猫をどんどん保護して来ていて、職場に状況を聞きにきた それは、前日にわたしと夫が中丹西保健所に出向いたから しかし、その時に、『明日ご主人の職場に行きます』

なんてことも、言ってなかった)

夫の職場に来た猫たちは、その付近の牛舎の持ち主がのら猫にえさやりをしているから、そこから来た可能性がある そこに指導に行ってくれ

とわたしたちふたりは前日保健所に出向いて話していた
その際に対応したのが、藤江職員と下村次長

なので、翌日砂津職員と藤江職員が夫の会社に来た帰りに、その牛舎に寄っている

そこでは3匹の猫が、避妊・去勢手術もせずに放し飼いにされていた

その場所は夫の会社と中丹西保健所のあいだにある


しかし、当会の場所は、そのどちらからも、まったく、帰り道に寄るという場所ではない


なので、中丹西保健所職員の

「帰り道に、ついでに当会に立ち寄った」

という言い訳は、通用しない


しかも、前日わたしたちと、対面で話をしていながら、、そして当会に来る直前に、夫の会社にて夫と話をしていながら


この行動が

「鳥取市Nに『犬の死体でもあるんと違うか?見に行け』なることを言われたために、

Nを信用して、わたしたちに内緒でしかも、留守とわかっていて敷地奥まで入った」

ことに対して

なんの言い訳も、できるはずがないのである。


わたしがその電話をとった保健所職員なら、まず、電話で相手をもっとさぐるな、、

始めて電話してきた人間、しかも、鳥取市だと言ってる

ということは、当会に来た人間ではない可能性がある

と、まず判断して、それを聞いてみて、、


それから、、

うまく質問をなげかけて、、それでいきなり電話を切るようなら、逆にあやしい人物だし・・

質問の答え方で、相手の意図していることを、読み取る・・

電話に出た瞬間から、わたしなら、そういう行動をとる

だって、、

「死体あるやろ?」

なんて、、ふつうは言ってこないから。


こういう話は、保健所職員に早い時期に伝えていました。


で、自分にその、見極めの能力がないなら、不法侵入のようなことをする前に、、

普通は、、

『前年度の担当に、電話連絡を取る。

で、わたしの犬猫の飼い方がどうだったか?

わたしの犬猫に対する考え方や気持ちはどういうものか?

それから、、わたしに対して、敵意や悪意を持っているような人間はいるのか?」

など・・・


普通なら、、まず聞くよね。


しかし悲しいかな、、そういう『考える力』がないのが、こういった京都府の職員だ。

その、考える力のないことは、今後書いていく猫の啓発の内容などでも

よーーく、わかるはずです。