前記事の自衛隊イラク派遣判決→名古屋高裁は08年4月17日、航空自衛隊がイラクで行っている空輸活動の一部を「武力行使の放棄を定めた憲法9条1項に違反している」と断定した。 原告が求めた派遣差し止めなどの訴えは棄却したため、勝訴した国側は上告できず、判決は確定した。
、、、
次の動画のなかでドイツ人が言うように、●過去と向き合うことにより、今や未来と向き合えると思う。番組ゲストのドイツ女性がいうように、なぜ亡くなったのか明らかにすることが
大切だと。
なので、前記事の自衛隊死者が亡くなった理由をですね、
その他の理由とはなんなのか?
自殺の人は遺書があったのか?
遺書にはなんと書かれていたのか?
遺族の意向により、できる限り政府は発表すべきと。
事実を明らかにせずに政策も何もない。
イラク派遣は安倍の意向により小泉が引き継いだものと思われるが、動画での小泉の発言と周囲の笑いは、狂っているな。
自衛隊をやめた人のなかに、●政府に利用される、、。
意味の理由があったが、その通り。
では動画検索→報道1930スペシャル、日本人と軍隊、いま見つめる戦後80年
0 件のコメント:
コメントを投稿