2016年10月28日金曜日

猟犬事件「和歌山 田辺保健所」の『逃げ』/犬の命守る『犬歯削り』

今日はいろんなところへ電話

最後に電話したのが、和歌山県 田辺市で先週起きた事件の件

田辺保健所 小笠原(おがさわら)課長(女性 獣医師免許あり)

わたし
「先週おばあさんが死んだ件で、噛まれた原因が熊か犬かわかったんですか?」

小笠原課長
「警察の発表は、噛んだのは犬だということでした」

わたし
「犬たちは今どこにいるんですか?」

課長
「現在、警察の管理下にありますので
それしか言えません」

わたし
「事件は警察の管理下にあっても、犬は違うでしょ?
登録と狂犬病予防接種を受けていなかったのなら
保健所などで検査中だと思うし・・

わたしは
犬が今どこにいるか聞いてるんですよ

もしかしたら、すでに殺処分したんですか?」

課長
「言えません」

わたし
「なんで言われへんのですか?
おかしいでしょ

あの事件の2~3日後に京都府舞鶴市でシェパードが脱走して人を噛んで
指を切断した事件では、犬はすぐに飼い主宅に戻り、
保健所も早速飼い主に指導に行きましたよ

行く前に保健所に電話して、最期まで飼うように指導してくれと頼んだ時にも
保健所は、
「そのつもりです
引き取らないつもりです」

って、言ってましたし、、

指導態勢を何も言えないっておかしいでしょ!

保健所は、終生飼養するように指導するべき立場でしょ!?」

課長
「とにかくなにも言えませんから!」ガチャ(電話一方的に切られる)

※一方的に電話切るって、、公務員(もちろん公務員でなくても)が仕事中にやることじゃない

田辺警察に電話

「何も言えません」

ちょうど仕事を終えた夫から電話がかかり内容を言う・・・そして

田辺市役所 農業振興課に電話

「先週、おばあさんを噛んで死なせた猟犬3頭を飼っている猟師に、すぐに連絡とって、
『去勢手術をして、オスの闘争本能を沈めさせて、で、その手術の麻酔が効いている間に
犬歯を削って、今後問題ないように、猟犬としてではなく、家庭犬として、きちんと
入口が締まるスペースでつないで飼うように』言ってくださいよ」

職員
「え?うちからですか?」

わたし
「そうです

鹿やいのししが増えて人里に出てくるのは人間のせいです
人間が温暖化にしたり、杉やひのきだらけにして、餌を奪ったり、すみかをうばったり
いのししも鹿も、人間の勝手が原因で殺されてるんです

農家は、3軒の田畑が隣接していれば、国からの補助金で『作物を守るハードネット』を無料で補助されるのに、農家はなかなかそれを申請しません

わざとソフトネットで田畑を囲い、ネットに絡まった鹿を、猟師を呼んで打ち殺させます
福知山市の農家が言ってました

『ソフトネットの方が、オス鹿の角がからまるから、殺しやすい』って・・
農家と猟師がつるんで、わざと殺させて、地元の猟師にお金が入るようにしてるんですよ

農家がおたくの課に、捕獲要請をかけるわけでしょ?
で、おたくの課が猟友会や猟師を行かせて、殺させて、猟師に補助金が入るんじゃないですか?補助金は国から下りるんですよ

ということは、わたしら全国民の税金が猟師に払われるんですから・・
だから連絡してくださいよ

で、田辺市の猟師で猟犬を所有している人間が、どれくらいいて、そのなかで
登録と狂犬病予防接種をしている人間としていない人間を調べてくださいよ

市役所の生活衛生課(犬猫の係り)と情報共有すればすぐにわかるでしょ?」と


その時、折り返し夫から電話

「猟犬センターにおるんちゃうか?
県庁に聞いたら、県が管理しとる言うとったわ
センター電話してみいや」

和歌山県動物愛護センターに電話

わたし
「今回おばあさんを猟犬が噛んで死なせましたが、犬に罪はありません
舞鶴市では、シェパードが人を噛んで指を切断させてしまいましたが、
終生飼養は飼い主の責任です

飼い主ももちろん最期まで飼う方向でしたし、
保健所も、そのつもりで指導に行きました

3頭の犬は、猟犬には向かなかった犬です
それを猟師が『訓練だ』と人里で放してあのような事故になりました

猟犬は、鹿やいのししの首を噛みに行くように教え込まれています
だから、ふだんから、血の匂いのする鹿の生肉ばかりを食べさせられたりしています

なので、ひとつ間違えば人間も襲うんですよ

だけどそれは、人間の利用です

本来なら家庭で普通に愛されるべき犬たちを、無理やりこんなふうに仕向けて、
で、猟師は国から補助金を得る

この猟師自体が、猟犬を育てることもできない人だったんですよ

この猟師には、この3頭を、家庭犬として、終生飼養する義務があります


『去勢手術をして、オスの闘争本能を沈めさせていく、、で、その手術の麻酔が効いている間に
犬歯を削って、今後問題ないように、猟犬としてではなく、家庭犬として、きちんと
入口が締まるスペースでつないで飼うよう』に言ってくださいよ」


和歌山県動物愛護センター職員

「それは保健所の仕事です」

わたし

「田辺保健所」の小笠原課長は逃げています
さっき電話しましたが、

『何も言えない』の言葉を言って、いきなり電話を切りました

これじゃ、仕事してませんよ


センター
「でも、保健所の仕事ですから」

わたし
「和歌山県動物愛護センターも、犬猫の殺処分はゼロじゃないのに、そんな一言で済ませて、
、、もっとしっかりやってくださいよ」と


17時半になったので、公務員はもはや仕事終了!ですね

なので

「和歌山県の猟友会」に電話したら

田辺市の猟友会があるということで、田辺市の猟友会に電話

受付の女の子しかおらず・・

この事件の猟師がだれかわからないという・・

そんなはずはないんやけど・・・

とりあえず

「今回の猟師と猟友会会長に、伝えてください

噛んでおばあさんを死なせてしまったけれど、犬に罪は全くない

最期まで飼うのは、飼い主としての義務です

『動物病院で去勢手術をして、オスの闘争本能を沈めさせていく、、術後日が経つにつれてそうなっていきます・・で、その手術の麻酔が効いている間に
獣医師にグラインダーで犬歯を削ってもらって、今後問題ないように、猟犬としてではなく、家庭犬として、きちんと
入口が締まるスペースでつないで飼うように』言ってくださいよ」と


今日、和歌山の件でできたのは、ここまででした

月曜また、引き続きやります

が、、

田辺保健所の、獣医師免許を持つ小笠原課長(女性)、
逃げはあかんでしょ!!
逃げてもなんにも解決はしません

「警察の管理下」って言っとけば逃げれる

って言う意図が、まるわかりでした

獣医師免許を持つ職員が

『いかに命を軽んじているか?という、証拠』・・だと思いました


昨日神戸市のかかりつけ医で犬歯を削ってもらった

『鳴門市で生後4か月くらいで保護した野犬ちゃん「テル」』は、現在推定8か月なので、永久歯に変わっているので、去勢とともに犬歯を削ってもらいました
↓昨日掲載した術後のテル(中型雑種 生後8か月)




夫から来たメール↓「削ったあとの『テル』の歯」


写真は、夫が右上の口の肉を指でめくって撮影
上の犬歯(向かって右側)一本と下の犬歯(右側)一本、それから、写真には写っていませんが
左側も同じように獣医師が削ってくださいました

かかりつけ医は、技術が高い医師です

(もっと歯が大きい子の場合は、念のために、ひとつ内側の切歯も少し削ってくださったりします)

これまで、警戒心の強い子など、難しい犬や猫の手術や診察など
多数経験してこられた方なので
手術や犬猫の扱い、などに関して
わたしは、数多くかかった病院のなかで一番信頼をしています

飼い犬は、たいていの場合、ドライフードを食べているので
犬歯を削っても、食べることに何ら問題がないことは
この写真を見れば明らかです
(犬の祖先のオオカミのように、獲物をしとめて食べるわけではありませんので)




↓ネットより(写真と説明)




生まれたばかりの仔犬には歯は生えていません。
20日目くらいから乳歯が生え始めます。
はじめに、犬歯1対と前臼歯3対(2、3、4番)が、およそ3~4週目で生えます。
切歯(1、2、3番)と前臼歯(1番)が4~5週目で生え、だいたい6~12週で生えそろいます。
乳歯の本数は、上顎14本と下顎14本の合計28本です。
 そして、4~7ヶ月目にかけて乳歯がぬけて永久歯に生えてきます。
切歯と犬歯は、4~5ヶ月目で永久歯に生え替わり、前臼歯も4~7ヶ月目に生え変わります。
後臼歯は5~7ヶ月で生え替わります。





2016年10月27日木曜日

「徳島の野犬ちゃん」去勢手術/子犬3頭「正式譲渡」へ/ご支援のお礼/告訴

☆今日は夫休みで『テル(推定4か月時保護、現在推定8か月)』(徳島で保護した野犬ちゃん)の去勢手術に神戸の病院へ

前日わたしが病院に電話をして、

●攻撃性はまったくなくてただただビビりの野犬ちゃんで、まだ散歩にも出せなく部屋にいるので
爪が伸びていたら(麻酔が効いているあいだに)爪切りをお願いします

(夫は抱くことができるのですが、爪切りをしたことがないのと、
たぶん爪を切ろうとするとパニックになると思うので)

●生まれつきの野犬ちゃんは社会性ができているので(ボスの存在や兄弟同士でどこまで噛んだら痛いか?など、社会性に富む)、人間が怖い事をしなければ噛んでくることはないのですが、
この先人なれして譲渡した際や、うちでも、散歩中などに、万一リードが離れた場合に、
別の人や警察が捕まえようとしたときには、

恐怖心からパニックになり歯を向けてくることがあると予測されるので、犬歯を削ってもらいました

かかりつけ医は注射よりも安全なガス麻酔を気管チューブで導入します

なので、全く人なれしている子でない場合は、鎮静剤の注射⇒気管チューブガス麻酔導入⇒

去勢手術となります

手術に関しても、こういう子は、万一の場合、避妊や去勢をしておかないと、不幸な子犬を増やすから

当会は、犬の場合は、『絶対に交配させない環境とその散歩』をしている人には、里親さんに
避妊・去勢は強制はしません

なので今回、二頭譲渡したご家庭は、二頭ともオスを希望されました

「なると」の姉妹の黒い女の子も、里親さんはメス3頭(うち二頭は高齢犬)を飼われていました


このご家族には、『キャパシティ』があるので、、、もちろんとってもお人柄のよい方々ですので
女の子を一頭譲渡しました


☆今日、大阪府の、トライアル中の二家庭を夫が訪問

どちらも正式譲渡となりました

猫も犬も、メスを避妊手術した場合は、おなかを切るのでからだに負担がかかります

メスの手術の時は、神戸の病院から、高速でそのまま帰らないと、からだによくないので
寄り道はできませんが、今回『テル』(オス)の去勢なので

お腹は切らず、睾丸に切り目を入れて精巣を取り出す

という、麻酔が効くまでの時間を除くと、とても時間の短い手術でからだへの負担が軽いので、

豊中市と茨木市の里親さん宅に寄ることができました


里親さんのご都合で、少し時間が空いたので、その間、夫に電話して

『大阪動物指導センター 箕面分室』に見学に行ってもらいました


先にわたしが電話をして、少しだけ話して、それから夫が向かったのですが
今日は内容を聞けないので(今綾部へ帰る途中)、また明日きいてみます


☆大阪府の里親のAさまより、ご支援として1万円をいただきました

譲渡の際にもいただきましたのに、お心遣い、とても助かります

保護の子たちのために、大切に使わせていただきます


☆昨日と今日、わたしは、神戸市と兵庫県に電話をしました


『命』についての、これら行政機関の、軽々しい態度に、
めちゃくちゃ腹が立ちました

また、書きたいと思います


☆最後に

↓の文章は、民事の相手MMが自身のブログで書いた内容
(当会への攻撃文章)

オス同士という事もあるだろうが、他犬に対しての攻撃性があるという事で
犬歯(牙)を削る処置を施されていた。

犬歯削りは通常、愛護団体が安易な理由で行う処置ではない。

安易な理由での犬歯削りを虐待だと認める国だってあるのだ。


MMとHMは、『全ての生命を尊ぶ会』代表 井上弥生は『動物愛護法違反』だ

と、しっかりとそう書いた内容の理由づけとしてのひとつが、この文章です。


いったいどこが『安易な理由』だというのだ?

こういった理由での犬歯削りが、なぜ『虐待?』なのか?

『通常、愛護団体が行う処置でない』とは・・・

この『通常』とは、なにをもっての『通常』なのか?

『愛護団体』だけがこれを行ってはだめなのか?

舞鶴のシェパードも、飼い主がこれをしていれば、ドックトレーナーが
指を切断せずにすんだはず

5本の指の、中指だけを犬が噛むわけはない

何本かの指を噛んだうちの、犬歯が入った指が中指だったのが
容易に想像できるでしょう

こういった、大事故につながらないように

そして、万一噛んでも、

噛まれた人や犬や猫などはもちろん、
噛んだ犬も、飼い主をも

守ることができる、とても安全・安心な方法だ

『犬歯削りを虐待と認める国』とは一体どこだ?
その理由は?

何も書いていないではないか??

シェパードに噛まれた訓練士に、あの電話で最後に聞いた


わたし

「しかし誰でも彼でもシェパードを飼う、、って、、どういうことですかね?
シェパードなんて、一般人誰でもがきちんと飼える犬じゃないでしょ?」

訓練士

「イギリスとかじゃ、販売の際に

『あなたの家じゃシェパードは向かない
あなたの飼い方じゃ、シェパードじゃなくてラブラドールにした方がいい

って言うんですがね、、日本はそういうのが全く無いので』


こういうことだ

日本人は、販売する人間からしてなってないんだよ

国民の意識レベルを前提にせず、どっからかとってつけて攻撃文を書いてもだめ

その根拠をきちんと示さないと・・。


それに、やってくれるのは獣医師だ

文章を書いたMM、ネットにアップしたHM、

このものたちは、当会の要望に応えて

「命を守るために、去勢手術の麻酔が効いている間に
丁寧に、グラインダーで犬歯を削ってくれている」

当会の、かかりつけ医をも、攻撃していることになるんだよ!


犬歯を削るのは、他の歯と似た高さにまで だ。

あまりに犬歯が大きい子は、安全面を考慮して、普通の子よりも低く削っておられる


この行為の、いったいどこが『虐待』なんだ


当会とわたしのことを『動物愛護法違反』としているのだから

それっくらいは、告訴担当の京都地方検察庁の検察官に

説明をしてもらおうではないか。


☆PS
今、夫から、車で帰る途中、麻酔からしっかり覚めた『テル』の写真が来ました

↓とってもいい子 です!(^^)!












2016年10月26日水曜日

ご支援のお礼/鳴門「野犬ちゃん母子」/里子便り

☆今月、10月22日時点の振込でいただいたご支援のお礼です

兵庫県Yさまより 1000円
大阪府Tさまより 3万円

いつもありがとうございます

紙についた化学物質は一番きつく、とれないので、夫に郵便局へ行ってもらうと
通帳に化学物質がついてわたしが触れない、部屋に置けなくなるので、今、娘に通帳をあずけて記帳とフードなどの手配を頼んでいます

お礼が遅くなりましてすみません

保護の子たちのために、大変ありがたく使わせていただいています

ありがとうございます!(^^)!


☆今日は夫が休みで徳島へ

捕獲器で野犬ちゃんたちを保護しようと試みましたが・・

警戒心が強く無理でした

少し前にボスの子がなくなったこともあり、ちょっとばらけてきている感じだそうです

4頭は姿をみせて、2頭は姿を見せなかったということ

捕獲器での保護はきびしそう・・

ここの人に慣らしてもらって、できるだけ順番につないでいく努力をする・・
しかないと思いました

先日出産した子犬は今生後2週間、、順調に育っています

玄関のなかに入れてもらったうちから持っていった犬小屋の出口を、子犬が出ないように下の方をふさいで
母犬だけが出入りできるようになっています



☆大阪府Hさまより、トライアル中の「レオくん」&「リクくん」の様子をいただきました

↑の子たちと同じ場所にいた「なる」と「なるみ」の子犬です










大勢の子供さんとご夫妻に囲まれて、幸せいっぱいのようすです(下の二枚は動物病院の帰り)


☆大阪府Aさまより、トライアル中の「まるちゃん」(おなじく、「なるみ」の子犬)の様子をいただきました

●トライアル3日目の夜にいただいたメール↓

こんばんは😊Aです。
昼休みに私の携帯にもご主人からお電話いただいていたみたいで、折り返しお電話できずすいませんでした。

傷の件了解しました。
しばらく様子みてみます。
今日も夜ご飯、水も完食。元気モリモリのうんこも出ました。よく遊びとっても元気です。今日家の前を少し散歩させました。
最初は震えてましたが、少しずつ慣れてました。また明日も散歩させてみます!
ハウスの掛け声で、ゲージに入るようになりました(*^_^*)とってもかわいい。

また日曜日の夜に様子をご報告します。
よろしくお願いします!


●23日夜にいただいたメール↓




こんばんは、Aです。

まるの様子ですが、毎日朝と夜ご飯は完食です。うんこは1日2回、おしっこは5〜6回トイレシートでしてます。1日1回くらいは失敗してしまいます。

お散歩は、16時頃家の前だけですが、それでもまだ震えてて、なかなか歩きだそうとしなくて、ほんの少しだけ止めてる自転車とか車の周りをうろちょろするくらいです。

家の中では走り回りソファーにのったり、好きな場所で寝たりしてリラックスしてます。家族みんなまるにメロメロです。

夜はゲージに入れてますが、夜泣きはしなくなりました。朝ゲージから出すとしっぽフリフリで走り回り喜んでます。



2016年10月25日火曜日

舞鶴「シェパード事件」の詳細状況

今朝、舞鶴市役所の宮田職員と先に話しました

京都府の中丹東保健所は、前にわたしや夫が聞いたこと(砂津職員が3年前に
指導もせずに簡単に柴犬を引き取って殺処分したこと)で

本庁から保健所に『あまりべらべらしゃべるな』と言われているので、
今回もほとんど何も内容を教えてくれないだろう と思ったので。

昨日、市役所の宮田さんもわたしの要望により保健所に同行したのですが

昨日夕方の電話でわたしの質問に答えた内容は

●ひものリードでつないでいたのか?
鉄のチェーンでつないでいたのか?

については、遅れて行ったので聞けていない。

●飼い主の方は犬をかわいがっているようで
殺処分にはならないと思いますが・・・

●昨日見に行った時は、コンクリートで囲ったスペースに入れて、扉が閉められていて
犬が勝手に外に出られないようにしていた

●シェパードは、しょんぼりしているようだった

昨日夜、夫が舞鶴市のある方に電話をすると、その人から
「噛まれた人はうちに来ていた『訓練士』だった」と聞きました

そして早朝に夫が出勤して会社で見た神戸新聞にも
「シェパードに噛まれて中指を切断したのは訓練士だ」と書いてある

と、夫から電話がありました

今日もう一度情報を入手したいと思って

それで、保健所はしゃべらないだろうと思って、市役所宮田職員に先に聞きました

わたし
「噛まれて指を切断した人、訓練士だったみたいですね?」

宮田職員
「そうみたいですね ボクも新聞で見ました」

わたし
「舞鶴の知人の方から、『その人はうちに来ていた訓練士(ドックトレーナー)だ』って聞いたんですよ
その訓練士は、あのシェパードの訓練もしていたんですかね??
近所に偶然訓練士が居合わせるって・・?」

宮田職員
「あの近くに(犬の)訓練所があるんですよ」

わたし
「あー そうなんですか じゃ、ほかのことは保健所に聞いてみます」

すぐにネットで調べると、、
事故の住所付近に、訓練所のようなところの名前がありました
警察犬の訓練をやってるのか?と思う感じの学校の名前で・・

電話をすると男性が出て・・

わたし
「武田と言います
2~3日前に舞鶴市内でシェパードが人を噛むという事故がありましたが、
噛まれたうちの一人が訓練士だったということなんですが、お宅の学校を卒業した訓練士じゃないかと思って電話したのですが・・」

男性
「どちらの方ですか?」

「武田と言います
動物愛護活動をしていまして、殺処分に反対をしています
こういう事故があると、それが原因で犬が殺処分になることがあるので、噛まれたのがお宅の学校を卒業した訓練士の方ではないかと思い、電話しました」

「そうですか
殺処分にはならないと思いますよ
噛まれたのはわたしです」

「え?あなたが噛まれた訓練士の方ですか?」

「はい そうです」

「中指を切断して入院されているんじゃないんですか?」

「はい 今入院中に電話をとってます」

「じゃあ、あなたがあの学校の経営者の方なんですか?」

「はい そうです
でもわたしは入院は3日ですみますが、
もう一人噛まれた方は全治はもう少し長いです」

「そうですか あの、犬が噛んだ時の状況を知りたいのですが・・」

とても元気なお声でテキパキと答えてくださいました

↓が、わたしがした質問に対しての答えです


●近所の人が呼びに来たので外に出て行った。

その時、飼い主宅から脱走したシェパードを別の人が噛まれながらも捕まえて、

シェパードが引きずっていたワイヤー(飼い主はワイヤーでつないでいたそう)を、
すでに何か(これが何だったのか聞けていません)につないだあとだった
二重か三重につないでいたが、犬があばれたらまだ外れるんじゃないか?と思った

周りに村の人が寄ってきていたので、噛んだ後すぐの犬はまた噛むおそれがあり、
繋いでいたのがまた外れたら、他の人を噛むかもしれないと思い
自分が近づいた
すると噛んできて、噛まれながらもおさえこんで、村の人が持って来たひもで
足をくくってから、自分が飼い主に電話をした


まずこの話の合間にわたしがした質問は↓

「なぜ、見つけてすぐに警察に連絡しなかったんですか?」

男性
「警察が来てもなにもできないでしょ」

わたし
「警察はそういう時は鉄線の入った長いグローブなどをはめてきますよ」


その後続いて男性が話してくれました

3日前に誰かが保健所に苦情の電話をしたようで
うちの犬が鳴いてると思われていたみたいで
保健所がうちに来たから

保健所に
「うちじゃない ~~の犬だ」って教えてあげた

あそこは住まいは別だから、犬がさみしくて夜鳴いているのかもしれない

1カ月くらい前から、犬がよく鳴いていたから、気にはなったんだけど
いきなり知らんもんが言いに行っても
「あんたに関係ないやろ」

って言われると思って放っておいたボクも悪かった

(※3日前っていうのは、間違ってはるかも?3日前は土曜なので
保健所はやってない 4日前の金曜なのかも?)

わたし
「そうですね そういう時は保健所に行かさんとあきませんね・・
おたくは警察犬の訓練のみをやってるんですか?」

「いえ 小型犬までなんでもやってますよ」

「いろいろ話してくださりありがとうございました
お大事になさってください」


その後すぐに中丹東保健所に電話を

昨日飼い主と被害者のところに行ってきた
「三木副室長」に聞きました

わたし
「昨日行ってきてどうだったんですか?」

三木さん
「どうって・・・」

わたし
「飼い主が布のリードでつないでたのか?
鉄のチェーンだったのか?・・」

「そういうことは武田さんにはお話できないんですよ」

「知り合いから聞いてるんですよ
ワイヤーでつないでて切れたんでしょ?

シェパードをそんなすぐに外に出れるとこにワイヤーでつなぐなんてありえないでしょ?
シェパードなんて、散歩以外は絶対に、扉にカギが付いた、中からも外からも勝手には開けられないところに入れないとあかんでしょ

今回は捕まえた人がむちゃやとおもてますよ

ネットでは、噛まれても捕まえたからほかの人が噛まれんで済んだって書いてる人とか、
捕まえ方が無茶や、そんなんしたら犬が噛むのは当たり前や

って書いてる人もいて、、

わたしも思いますよ

一番悪いのは飼い主やけど

もし捕まえようとせんかったら、そのうち自分で家に帰ったんと違うかな?って・・

絶対とは言えんけど、、自力で家に帰った可能性ありますよ

それにそういう時はすぐに警察呼ばなあきませんわ・・

言いますけど、、噛まれた訓練士にさっき電話で全部聞きました

1カ月くらい前からよく鳴いてて、あの家に、飼い主は住んでなかったんでしょ?

3日前に、村の人から保健所に鳴き声の苦情が通報あったんですよね?」


三木副室長

「はい

その訓練士の方の家に行くと、別の家だと教えてくれました
でもひとつ間違いがあります
あの家には住んでいました
あそこは今、仕事場ではなく、鉄関連の会社の資材置き場なんです」

「あーじゃ、『番犬』ですね?
『番犬もして欲しいけど、ちゃんとかわいがる』って人もいますけど、
ただの番犬目的だったんじゃないんですか
散歩も愛情もなしでストレスたまってたんじゃないんですか?」

「散歩は毎日していたようです
朝仕事に行く前に30分ほど・・
雨の日は工場のなかでボールあそびをしたり」

「シェパードを何年飼ってたんですか?子犬なんですか?」

「4年です」

「4年ですか?
4年で特に環境も変わってないなら、、

熊とか鹿とかの野生動物が夜に出て、このところ鳴いてたのかもしれないですね
3日前にその場所で熊が出たんでしょ?

野生動物が出ると犬はものすごく鳴くし、鳴く時間がまた長いですから」

「そうかもしれないですね」

「で、その3日前に苦情の電話があって、訓練士に、その家教えてもらって
、その足でシェパードの家に行ったんですか?」

「行ったのですが、留守でして、保健所に戻ってから飼い主に電話しました」

「なんて電話したんですか?」

「番犬のために飼われたと聞いたので、、

『番犬として飼っているので、近所の人たちにわかってもらうように話してください』

って言いました」


「そんなこと言うたんですか??

そんなん無理に決まってますやん?

よなかにしょっちゅう大きな声で鳴かれるんですよ

誰がそんな『番犬やから鳴いてもしょうがない』でわかってくれるわけないですやん

そんな甘ないですよ

たまにならまだいいですよ

夜中にしょちゅうワンワン鳴かれて寝られへんでしょ?
昼間かってワンワン鳴かれたら、
今は派遣とかで厳しくて、夜中じゅう工場とかで立ち仕事して疲れて
帰って昼間寝よか?思たら
ワンワン鳴かれて・・とか

今の時代、それが原因で飼い主刺し殺すとか、なんぼでもありえますやん

(このあと、わたしが神戸市須磨区の住宅街に住んでいた時の犬の苦情と対処などくわしく話して)

変な人はいっぱいおるんやから

まずは苦情の原因をなくさなあきません

犬がなぜ鳴いているのか?原因をつきとめないと・・

『要求ぼえなら家族のスペースに入れてあげる』

『野生動物の気配に吠えているなら、野生動物の気配を察知しにくいスペースに入れてあげる』

今まだ外の倉庫みたいなちょっとした建物におるんでしょ?
そういうとこじゃなくて、建物のなかの、もっと犬の鳴き声が聞こえにくいとこね

そういうところなら、熊や鹿の気配も感じにくいでしょ?

まずは犬の場所を移して、苦情の原因を取り除かないと・・

だから、犬がなぜ鳴いているのかを見極めるためには
電話1本で済ますんじゃなくて、犬に会いに行かないとだめなんですよ

飼い主が昼間いないんであれば、
夜でも行けばいいでしょ
夜に行けばあえるんだから

3日前にそうしてたら、今回の事故はおこらなかったかもしれませんよ

3日前に「サイン」があったのに、保健所はきちんと仕事をしていないということですよ」


などと話しました

3日前に保健所が行っていたとしても、その時に
犬が鳴いている原因がわかったかどうかはわかりませんが・・

福知山の当会の場所も今いる場所も野生動物が多いので、
わたしは今は犬が「野生動物出現のために鳴いている声」はわかってきましたが・・
要求ぼえとはまったく違う鳴き方です

三木副室長は、ある程度の年齢と思いますが、
わたしとの会話のなかで、前から

横柄な態度をとるような人ではなく、素直な感じの方です

わたしが、神戸市内での犬の鳴き声の苦情の対処なども話したことなどもあり
最後に
「ありがとうございました」

と言ってくださいました


わたしは何もこう言って欲しくていろいろ言っているのではありません

飼い主の飼い方に問題があることで
「犬や猫に責任は一切ない」のだから

その問題にかかわる周りの人間が
いかに一生懸命に物事を考えて事をすすめていくか?

で、経過や結果が、いい方向に進む

ということです


こういう内容を書くと

京都府庁などから三木さんにまた

「じゃべるな」と連絡がいくと思うけど、

それは違うんですよ

「しゃべるな」「隠せ」

なんてやってもね、、

じゃあ

本庁は、責任取れるんですか?

今回の事件で本庁が、何もできないでしょ!!

ということです


『あの時ああすればよかった・・こうすればこうならなかったかも・・』

とか、悩み考え苦しむことが

その人が仕事で成長することなんですよ


犬や猫が幸せになること
なんですよ

組織のプライドを守ることばかりをやっていても
物事は悪いようにしか進みません

だから『不法侵入』とか『偽造公文書作成』とか
やるようになってきたんじゃないですか!

まずは「犬や猫の命を守ること」

が優先です

その心がない人間は、職務から外れてください


三木さんにお願いしました

「今後もこの飼い主宅に定期的に伺って

わんちゃんのようすを観察しながら飼い主に指導をして行ってください」と。

それから

「三木さんも、大変なわんちゃんを助けて自宅で飼われたら、勉強になります」と。






















2016年10月24日月曜日

舞鶴市で『シェパード』が男性を噛む

昨日また、京都府舞鶴市で、シェパードが男性二人を噛むという事故がおきました

↓ネットより

23日午前7時半~8時ごろにかけ、京都府舞鶴市与保呂の路上で、同市内の男性2人が相次いでシェパードにかまれた。京都府警舞鶴署によると、2人はシェパードを取り押さえたが、複数回かみつかれ、自営業の男性(66)が中指を切断するなどし、男性会社員(64)が両腕をけがするなど、いずれも重傷だという。 

 同署によると、シェパードは体長約1・5メートル。近くの町工場の敷地内で飼われている3歳のオスで、見つかったときには首輪とリードをしていた。 

 飼い主の男性は「知らないうちに逃げていた」と説明し、リードにちぎれたような痕跡があった。同署は、何らかの理由でリードがちぎれてシェパードが逃げ出した可能性があるとみて、係留状況を含め、同府動物愛護条例違反容疑も視野に調べている。 

 同署によると、23日午後7時半ごろ、庭掃除をしていた自営業の男性が路上を歩いているシェパードを発見。捕まえようとしたところ、もみ合いになった。さらに目撃した男性会社員が加勢し、2人ともかまれたという。 

 飼い主によると、シェパードは狂犬病の予防接種は受けていたという。 


夫が朝、舞鶴警察に電話すると、シェパードは現在、飼い主のもとに返っているということ

わたしが今朝中丹東保健所に電話して聞くと、今日シェパードの飼い主のもとに行くと言っておりそのあと、舞鶴市役所の担当にも電話し、市役所担当も一緒に行ってほしいと言いました。

夕方保健所に電話すると、山本職員(出向かなかった)しかおらず、出向いた職員は、次に被害者宅に行っているそう、、

山本職員にわたしは

「つないでいたのは、布のリードか、それとも鉄のチェーンか?」
聞きましたが

山本職員は
「答えられない」と

わたし
「なんで答えられへんの?
別に、飼い主の住所や名前きいとん違うねんからさ・・」

また明日、

どうせ答えられません、、って言うかもしれないけど

現場に行った三木副室長に聞いてみます


和歌山県田辺市の事件について、、今日再度保健所に聞きました

おばあさんの死因自体がまだ特定できていないそう

もしかしたら熊に襲われて倒れていたところを

猟犬が囲んでいたかもしれない・・

今捜査中だそう・・


舞鶴のシェパードにしても、和歌山の猟犬にしても、

飼い主には、飼い方を改善して、最期まで飼う義務があるんだから、
そこをきちんと指導に通って、やり方を教えるべきだ

と、各担当に言いました。


今回シェパードに噛まれた人・・ですが、、

やはりどう考えても、無茶です

離れている犬を捕まえようとするのに

犬の様子をみないでいきなり抑えるなんて、、

絶対にしてはいけません


犬からすると、人間が攻撃してきた と認識するので

たいていの犬は反射的に噛みます


こういう時は、距離をとったまま観察して、、

それでもシェパードっていう時点で、絶対に危険があります

それとやはり、大型犬が噛んだ場合に大きな事故につながる確率は

中型や小型よりも大きい

歯の大きさがまず違います

特に犬歯・・ね


だから、こういう子は、わたしが書いたように

「犬歯を削る策」をとっておけば

大事に至らずに済む ということです


シェパードは、一般人が簡単に飼えるような犬ではありません

元はといえば、シェパードを交配して販売している業者にも責任があります


こういう事故があると、

噛まれた人はもちろん

噛んだ犬も、飼い主も

みんな不幸になります


昨年9月には千葉県で紀州犬を警官が13発も拳銃で撃ち殺した

という事件もありました

犬が死ぬまで拳銃を撃たないと
この人は
気が済まなかったんだろうな・・と

この警官の頭はどうなっているのか?

と、思います


本当に、もう、いいかげん

犬や猫を金で売るのは、、早くやめないと・・


シェパードなんて売ると、、

あとあとも、展示会に出展させて
飼い主からこの先ずーっと

もうけてやろう

なんて心がある証拠なんですよね・・


いったい
普通の家で

しかもこんな日本の小さい家で

なんで、ドイツのシェパードを飼わなあかん
のでしょうか??

シェパードを欲しがる人っていうのは

たいていの場合が男性で

『自分にハクをつけたい』

的な

とっても

しょうもない動機です


当会がかかわったシェパードについて
また書きたいと思います








2016年10月23日日曜日

和歌山県 田辺市「猟師」に対する『調査依頼』

紀伊民報 ネットニュースより↓

 19日午前9時ごろ、和歌山県田辺市中辺路町近露の空き地で、地元の横堀正枝さん(93)が血まみれになって倒れているのを近くの住民が見つけて田辺署に通報した。

横堀さんは既に死亡しており、顔や足などに動物にかまれたような傷が複数あった。目撃した住民によると、猟犬3匹に襲われているように見えたという。

 横堀さんは1人暮らし。朝自宅周辺をよく散歩していたという。近くで作業中、最初に横堀さんを見つけた70代男性は
「(悲鳴などの)声は聞かなかった。
犬3匹がシカにたかっているのだと思った」と話している。

 田辺署は、司法解剖をして死因の特定を急ぎ、目撃者らからも事情を聞いている。

 紀南地方で猟犬が人を襲った事故は2011年4月、白浜町椿であった。60代の女性と孫2人が猟犬数匹にかまれ、けがを負った。

 県農業環境・鳥獣害対策室
によると、県内で猟犬による死亡事故はこれまで報告されていないという。

【横堀正枝さんが倒れていた現場(田辺市中辺路町近露で)


20日(木)朝一に夫から電話があり、このニュースを知りました

夫は今週水曜に、電話で徳島県 美馬市役所の担当課長に対して

猟犬を所有する猟師たちが、自分の所有するすべての犬に対して

『狂犬病予防法』における「登録」「注射」を行っているのかどうか?

調べるように依頼をしたところでした


美馬市役所の担当課長から、21日(金)に電話で途中経過を聞いたそうですが

猟犬を所有している「猟師」は16件あり、現時点で調べ終えたのは7件

そのうち、2件については『登録なし』


このニュースをネットで調べて
わたしは

まず、田辺保健所の「おがさわら(女性)課長」に電話

わたし
●噛んだ犬は今どうしているのか?
●既に殺処分したのではないだろうね?

●テレビニュースでは「訓練のために放した」と言っていたようだが
なぜ人里で犬3頭を放してこんな危険な訓練をさせるのか?

●猟師に狩猟を依頼するのは田辺市の農業振興課であっても
猟犬を所有する猟師に対して
指導をするのは
和歌山県の保健所と、田辺市役所の犬猫の担当だ

猟友会や猟師に対して、ふだんから、全く指導をしていないからこんなことになるんだ


和歌山県職員 おがさわら課長(獣医師免許あり)

●現在警察が調査中ですので今犬がどうしているか含めて
何も答えられません

殺処分するかどうか?は
飼い主の方が決めることです

犬が噛んで死なせたかどうか?
まだ決まっていませんよね?


わたし
●猟友会や猟師にまともな指導をせんとこんな事故おこさせて
どういうことや?

獣医師免許もっとんやろ?

殺処分するかどうかは猟師が決める?

その猟師を監督・指導せんと、猟師のせいで犬が人かみ殺して
それで、噛んだから、犬を殺すかどうかは
猟師の自由だと?

何をゆうとんや
しか・いのししの首を噛みにいくようにしつけたのは
猟師やろ!!

そんな危険なことするようにしむけといて
人殺させて、猟師が人を殺させたのに
犬が人噛んで殺したから
犬を殺すんか!!

その猟師を監督しなあかんのが自分らやろ!!

猟犬も犬は犬や

それで殺処分したら
あんたらが殺したことになるんやで



その後、田辺警察に聞くと

●新聞に載っていることが全てです
それ以上答えられません

という、警察がやるいつもの逃げの回答。


その後、田辺市役所に電話して苦情を言う

●保健所 おがさわら課長に言ったのと同じことと、
その猟師が、登録・狂犬病予防接種をしていたかどうか?

調べるように と。

その電話をそのまま、農業振興課につないでもらう

●わたし
ことのながれを話して

市役所 犬猫担当に登録と注射の状況を聞いて

今回の猟師にすぐに連絡をとり

犬が今どうしているのか?聞くように。

それと

こういった苦情の電話↓


殺処分するかどうかは猟師が決める?

その猟師を監督・指導せんと、猟師のせいで犬が人かみ殺して
それで、噛んだから、犬を殺すかどうかは
猟師の自由だと?

何をゆうとんや
しか・いのししの首を噛みにいくようにしつけたのは
猟師やろ!!

そんな危険なことするようにしむけといて
人殺させて、猟師が人を殺させたのに
犬が人噛んで殺したから
犬を殺すんか!!

がかかってきていることを、猟師本人に、
必ず伝えるように と。

あと、、、

だいたい、猟師に補助金与えてしか・いのしし殺させとるのは
農家と自分らやろ!!

しかやいのししや熊から、えさとえさばを奪ったのは人間なんや

もともとは人間が温暖化にしたり里山を切り開いたり、野生動物のすみかとえさを奪ったんやからな
それをバンバン殺させとんのは
あんたらにも責任あるんやで わかっとんのか! と。

(※野生動物を殺したり傷めないで作物を守る方法もあるんですよ
その方法を農家にとらせずに、こうやって殺させまくっているという事実があるのです)


その日、仕事を終えた夫からも市役所の犬猫担当の課長に電話をしたということ

●田辺市の猟犬を所有する猟師全てが、登録と狂犬病予防接種をしているかどうか
調べるように と。


担当課長は「調べる」と


猟犬に関しては、全国でこのような感じです

わたしが最初電話した時にも


保健所のおがさわら課長も
市役所の担当も

「は?猟犬の事故が、なんでうちと関係あるん?
なんでうちに電話してくるん?」

って感じの反応でした

自分たちの勤務内容により
こういった死亡事故につながっているのだ

という自覚が

全くありません


これが

「あさはかな公務員の勤務」

というものです。


猟犬が死のうが生きようが・・

自分には、全く関係ない


と思っているのが

『獣医師免許持ち』なのですから・・・。


いったいなんのための獣医師免許なの??

ねえ、、獣医師免許、必要ないでしょ!!






2016年10月22日土曜日

「命の差別」/「暴力主義な日本」

沖縄での大阪府警の機動隊員の言葉の暴力や、それを擁護した松井知事、座り込みの住民を無理やりどかせる暴力とか、、

原発反対運動の時もだし、、

おなが知事の「辺野古訴訟」に対する「鶴保大臣」の

にやにや笑い&「早く片付けて欲しい」発言とかも、、、

こういうのも、、『暴力』だ、とわたしは思います


京都府 砂津職員が作成したわたしに関する『虚偽公文書』も京都府の『不法侵入』も

『暴力』だと思います


『暴力』って、、なにも、けがを負わせることだけでない


「反社会勢力」って言葉がありますよね、、

これって、、『暴力団』とか、、そういう意味で通常使用される言葉だと思いますが、、、

「反社会勢力」という言葉に少しだけ加えて

『反(民主主義)社会勢力』

としたら、、どうでしょうか・・・


公文書の訂正の請求を『物的証拠がない』を理由に、一方的にはねのけた『京都府』や

わたしがずっと訴え続けても、全く耳を貸さなかった

工業団地大気汚染問題の『福知山市』『綾部市』『京都府』

このところ書いてきた

中丹西保健所『下村次長』の態度や


犬猫の殺処分問題

野生動物の殺処分問題


政治家たちが決めた、自分たちだけに甘いルール

政治家と大企業が結託した
自分たちだけが得をする税金のしくみや

出来試合の裁判

警察や検察の作るえん罪


憲法まで変えて戦争をしようとする国のトップ


オリンピックなど、スポーツをも、金に変えたい
政治家と、それとつるんでもうけたい「ゼネコン」

そしてこれらの問題にまつわる「行政公務員」


かぞえあげれば、まだまだきりがありません・・が


その全てに『政治』というものがからんできています


わたしにとっての『反社会勢力』とは

『反(民主主義)社会勢力』


民主主義社会であるはずのこの日本が実は

すでに民主主義ではない


自分が住む国すらまともに機能していないのに


海外支援?など、間違っている

まずは自分の国をまともにすることだ

と、思う


すでにあげたように

様々な暴力がある


ただ、わたしがとても強く思うのは、、、


みな、、自分にふりかかることには
必死になる

例えば今回の沖縄の問題を例に出すと・・


わかりますよ もちろん沖縄の人のこと


でも、ひとついいたいのは・・


高江の問題でも、人々は『環境問題』も持ち出します

野鳥や植物に与える問題・・ね


辺野古だってそうです

サンゴへの悪影響


そういうこと、持ち出しますよね、、、

わかりますよ


でも、じゃあ、、、


平成26年度

犬の殺処分数  

沖縄は全国で ワースト3位 1551頭


犬と猫の合計殺処分数

沖縄は全国で ワースト4位 4127頭


毎日毎日11頭の犬と猫を殺処分していることに
実際、なっているのです


沖縄を出したのは、『例として』です


決して沖縄を責めているのではありません


どこの県でも言えることは同じ


日本中、みんな、自分にふりかかったことは必死になる

だけど、、ね

この世に生きているみんなそれぞれが『自分』なんですよ


それはなにも『人間だけじゃない』んです


一頭の犬からしたら『自分にふりかかった問題』

一頭の猫からしたら『自分にふりかかった問題』

野生動物も、、それぞれに、ひとつしかない『命』です


このあたり、、

全体を見極めることができるようにならない限り

『真の平和』は

絶対に来ない

と思います


『人間だけの平和社会』など、絶対に成りえないのです


そこに気持ちと目を向ける人が

残念ながら政治家や行政公務員にいるとは

思えません


そこに気持ちと目が向くと

『動物園や水族園の虐待』

『サーカスの動物への虐待』

『実験動物への虐待』

『毛皮動物への虐待』

など

さまざまな問題に気づくでしょう


そしてそういった

『他生物に対する慈愛に満ち溢れた心』

が自分自身のなかで大きくなれば


『まず自分』ではなく『まず他生物』という心が持てるように
なるのではないでしょうか・・?


『まず自分』というおろかな心が

とても自己中心的な

現代社会をつくってきた

のだと思います。


そのことは現代の政治家たちが一番の

『悪い見本』

となって現れているでしょう。