2019年7月9日火曜日

植田弁護士が兵庫県動物愛護センターを訴訟!の件

前記事の続きは
ちょっと間はさむよ

今日、神戸地裁に行ってきた

ペット法塾、植田弁護士が兵庫県動物愛護センターの
殺処分について、兵庫県知事に対しての訴訟ね!
知ってる人、多いと思うんだけどね。

傍聴してきたよ

ペット法塾会員の方ほかもろもろ、来てはった

この訴訟は一次と二次の二つある

一次は、即日殺処分の件ね
二次は、殺処分された犬の具体的事例を出しての

どちらも違法殺処分なのでね!

二次訴訟の中身は、植田弁護士自体が兵庫県動物
愛護センターの犬に関わり、その犬の違法殺処分
について

今日の裁判のなかの大きな特徴は、
これまでは、兵庫県知事を被告としていたのを

被告が変更される
ということ

兵庫県知事は、特定の職員に

業務委任

をしている

よって、今後は

被告は、その
業務を委任されたものとなる

ということ

裁判終了後、地裁中の会議室にて
植田弁護士より説明


植田弁護士の奥様が、ツィッタ一にて
兵庫県動物愛護センターのことを
あばいているよ

定期的に大阪で
ペット法塾の会合も開催

みんな行ってね!

※被告側の傍聴席に、県庁 生活衛生課の石川って女も
来てた

超ブサイクな顔で、超キモかった

弱い動物殺しまくってるから
あんなひどい姿になんだよ
超あわれ!だよね( ^ω^ )





2019年7月8日月曜日

④神戸市動物虐待殺害センター


前記事からの続きで、神戸市役所  米谷との電話での
会話内容を書くつもりだったが、玉崎に、「なぜ
子猫を病院に連れて行かないのか?」聞いた時に
わたしは一つの例を出した。

その例とは、五月の連休直前に神戸市動物管理センター
に入ってきたチワワのことである

わたしは連休直前の日に、おおくまからチワワが
入って来たことを電話にて聞いており、その時に
チワワの体調を聴くと 、おおくまが、元気は少ない
が、今すぐどうこういう感じではない。ということ
だった。

それが、連休に入った5月1日に、世話の委託業者
の日本動物福祉協会から玉崎に、チワワの状態が
悪いと電話があり、玉崎がおおくまに電話をして
おおくまが休日出勤をして、チワワを動物病院に
診察してもらいに連れて行っている。

その件をわたしは知っていたので、
 
この7月4日に、
わたしは玉崎に、

なんでチワワはあの時病院に連れて行ったのに、
この子猫は絶対に病院に連れていかへんのや?

一体そのチワワとこの子猫の、何が違うんや?

ということも言った。


この後、神戸市役所  生活衛生課  米谷との
電話内容を書く


2019年7月7日日曜日

③神戸市動物虐待殺害センター

前記事から続く

7月4日(木)のこと

今回、この子猫の件で
神戸市動物管理センターの
動物の管理が、全くできていないことが
明らかになった。

今回負傷通報にてセンターに収容した子猫に対して
ろくに世話をせずに放置していたことを書いて来たが
この日、玉崎に聞いて、この子猫の管理を、全く
記録していないこともわかった。

いろんな人間が入れ替わり世話をするのに、
全く記録をしていなかった。
餌を食べていようが食べていまいが、
目薬をいつ誰がさしたか?さえも、一切記録
がされておらず、
子猫が弱ってきていても、
全く誰も関心なし

子猫が7月2日にセンターに入ってきた時から
子猫を病院に連れていくべきだ
と言った人間など一人もいない


世話の委託事業者である
日本動物福祉協会も、全く同じで、前々記事より
書いて来たことがらは完全なる
動物虐待であり、動物愛護法にも、兵庫県の動物愛護
条例にも、違反した内容である。

なので、日本動物福祉協会の東京本部にも、この
場で電話をしたが、担当者が不在との事だった。

神戸市獣医師会にも、今回の事をハシモト事務局長
に電話をして、
「神戸市の委託事業として、神戸市獣医師会に加入
している動物病院のなかに、子猫の預かりボランティア
もけっこうな数あるのに、玉崎が、この子猫の預かり
を獣医師会にも打診しなかった」ことを話したが、
ハシモト事務局長は、「そのことについては、市役所
の生活衛生課と話をしてくれ」と言った。

次に、神戸市役所の生活衛生課  動物愛護担当に
電話をした。

担当3名のうち、席についていた若い女性職員の
米谷に、繋がれた。

続く

2019年7月6日土曜日

②神戸市動物虐待殺害センター

前記事に続く

昨日書いた前記事もだが、神戸市動物管理センター
にての会話が多いので、かなり要約して書く

この時、カウンター内には、玉崎以外に、森もいた

森は、元動物病院勤務と言うことで、社会人枠にて
神戸市職員採用試験を受けたと言うことだが、
なんとお粗末な仕事ぶりだ





先週金曜日に、わたしが事務所に入った時に、
受け付けから見える席に座っている森は
腰を大きくズラして椅子に腰掛けて、
腕組みをしながらパソコンをながめる
この
偉そうな態度

しかも今回この子猫が、ご飯を食べなくなっていった
と聞いて、森に

「オイ森!おまえ、元動物病院勤務やろ?
子猫が自力でご飯たべへん言うたけど、
餌を人差し指の腹の先に乗せて、食べさせたんか?」

森「しました、したけどたべませんでした」

私「食べへんかったら少しずつ、口の中に入れたり
してみたんか?」

森「してません」

わたし
「おまえさ、元動物病院勤務って、ほんまかよ?
いつまで勤めとってん?」

「だいぶ前です」

わたし
「こんな小さい子猫やのに、餌は一日2回だけ、
これだけひどい目の状態やのに、目薬を
一定時間毎に、こまめにささんでも
ほっちらかし

猫が弱ってきても、
平気、なんとも思わん!
病院に連れて行かん!

これでよう
元動物病院勤務で
社会人採用枠で試験受けたな?
もぐりちゃうんか?」




2019年7月5日金曜日

①神戸市動物虐待殺害センター

昨日行ったところ

順番に

神戸市動物管理センター

またの名を

神戸市動物虐待殺害センター

事務所の写真

この右側に、一般譲渡候補犬がいる(緑の扉の奥)




一番向こうに見える白い壁の建物が
一般譲渡候補になれない
犬と猫がいるところ

見学者が
●犬見せて
●猫見せて

といえど

公務員らは
ここにおる犬猫を隠して

いないことにする

それは
兵庫県動物愛護条例違反




キモい
シャブ中(毒)みたいな顔
玉崎ボケタ一長

目が
いっとしもとる

このカウンターを両手で
バ一一ン!と叩きながら
わたしに
「出て行け一一一!」
と、
どなり倒した

猫を見せて

みせません

なんでや
昨日はみせたやろ

みせません

食べへんねんやろ
病院連れて行かなあかんやろ

病院には連れて行きません

目薬もろくに入れてないわ
食べてなくても
病院連れていかへん
どういうことや?

そんなことしてええて
どこに書いてある?


書いてなくても
猫はみせないし
病院にも
連れて行きません
わたしの判断です

わたしの判断で済むわけないやろ

負傷動物は
病院連れて行かなあかんのや

110番
神戸市動物管理センター職員と
トラブルなんで
すぐ来てください

職員が動物虐待をしています
昨日は痩せてたけど
ニャ一ニャ一鳴いて
元気だった子猫が
食べなくなって
しかも
ろくに目薬も入れず
弱って来ても放置しています
わたしが
病院に連れていかなあかん
言うても
一切病院に
連れて行きません
すぐ来てください




市役所  米谷に電話



















2019年7月4日木曜日

玉崎ボケた一長は、クビ!





さっき、神戸市長への手紙を
送った

今日神戸市動物管理センターに行った時に、

受け付けのカウンターを挟んで、

玉崎センター長が、両手をドン!と
カウンターテーブルに叩きつきながら、

わたしに対して

「出て行け一!」

と、怒鳴りました


公務員が、
給与を与えている神戸市民に対して、
このような態度をとることを
上司の市長は
どう認識していますか?

神戸市動物管理センター
玉崎ボケた一長の、今日の
写真を添付した






2019年7月3日水曜日

続き


昨日その子猫の件で、
おおくまから玉崎に電話を代わり
玉崎に、

子猫は寒さで目が開かんくらいに
しょっちゅうなるで

目薬は
液体か?軟膏か?
聞くと

玉崎が
液体だと言うので

軟膏だと持続時間が長いが
液体は短いから
目薬を間隔つめてささないといけない
しかも、夜人がいないので、明日
職員が出勤するまで時間がらあきすぎる
病院で預かってもらった方がいいと 思ったが、
病院はたいていク一ラ一かけるので、
病院に行ったことで、子猫が逆に弱ることも
夏場はよくあるので
そういうことをちゃんとわかった、うでのいい
病院に行くように言った

今朝玉崎に電話で聞くと
あのあと、病院に電話をしたら病院に来ても
夜はいないから何もできない
と言ったそう

どんな病院や?

夜12時までやっとる病院に行けば、
12時までは見てくれるのに
入院になるが

ただ、病院は、ク一ラ一が
ほんまに怖い

おおくまが
目から組織が出てる
みたいなことを
言ったので
気になった


今朝の様子は?

聞くと(電話は9時前にかけた)

玉崎
まだ見に行ってないんですよ


でたあ一

わたし
はよ見に行ってよ
後でかけるから


で、

もう見に行ってご飯もあげたやろ?
おもて
10時半に、再度電話すると


玉崎
まだ見に行けてないんですよー

わたし
なんでや?


玉崎
今日道路で事故があってその影響で
おおくまも森もまだ来てないんです

わたし
猫を小さいゲ一ジに入れて(収容棟から
事務所に)連れて来たらええやろ!
すぐ横にゲ一ジ置いて、目薬入れたりご飯も
はよやりいや

昨日の夕方に目薬さして、もう10時半やで
一体何時間空いとん?
ご飯もやし!

玉崎
わかりました

この電話切って、

あかんわ、もう行こ

おもて
センターに見に行った

猫は目やにで両目が塞がっているが
この程度のことは
保護猫で何度も経験したし、

もっとひどい仔も普通に育てた

ちゃんと目やにを自分の生命力で出そうと
しているし、ニャ一ニャ一鳴いて元気な
茶トラだ

ただ骨張ってやせているので、
いっぱいたべささなあかんで

と言って

事務所の気温を手で確認すると
ク一ラ一は入ってはいるが
効いてないと言ってもいいくらいなので

これくらいのク一ラ一なら
大丈夫やろ
キャリーにも入っとるからなあ
低くしたら絶対あかんで
この中に缶詰のエサ入れて、
もっとたべささなあかんで



そのあと
収容棟のワンコにオヤツあげて
びびってたピンシャ一と柴のようすをみて
センターを出た

出てから電話で

子猫の食事量を玉崎に聞くと
パウチを朝夕1パックずつだ

と言うので、

少なすぎる

量はどうやってきめとん?

玉崎
体重で

わたし

生後3週間弱の子猫に
そんな量で
しかも間あけすぎで

母猫と離れて数日間母乳のんでないから
やせとんやろ?

まずはそれを
とりもどさなあかんやろ?

しばらくはいつでも食べれる状態に
するか?
時間決めるなら
生後3週間弱の子猫に一日2回は、間あけすぎや
子犬はどうしとんや!
子犬も一日2回か?

玉崎
子犬は三回です

わたし
そうやろ?
しかもセンターは夕方あげてだれも
おらんようになって
次の朝出勤まで、間あきすぎやろ?

夕方は、倍の量置いとかなあかん!


玉崎
考えてします


で、夕方、いつものように
今日犬猫入ってきたか?電話した時に
おおくまに
確認したら

夕方はC Cクロがあげるので



わたしが
じゃあ今 C Cクロに言うて
倍の量あげてて言うて

おおくま
結構あげてると思いますよ


わたし
思います!じゃわからん

おおくま
5時半過ぎて僕が目薬さしに行くので

わたし
じゃあその時に、
全部食べとったら
また夜中に食べる分を
入れとったげてよ

 C Cクロもおかしいんよな


前に長期放浪してたみたいで
ガリガリの犬が入ってきた時に
玉崎に
ガリガリやねんから
いっぱいあげなあかんやん

て言うたら

玉崎が C Cクロが体重で管理してますから

言うたんよ

食べるもんなくてガリガリになった、
その体重の分しかエサやらへんて、
おかしいやろ?
まずは体重を戻すために、いっぱい入れて
食べたいだけ食べさすようにして、
体重戻ってから
体重に見合った量をあげたらええんやろ?
この猫かってそうや
玉崎にはゆうた

あんたが
朝昼ごはん抜きで、夜一食しか食べられへん
日は、お腹空くから
いつもより多く食べるやろ?
この猫は、何日もろくに食べてなかったんや

まずは食べて体力つけささな、
抵抗力がつかへんやろ?
抵抗力がつかな、
猫風邪による目も、治りにくいやろ!と


おおくまに真剣に言ったが、

なあ、
みんな

こんな話まで
したらなあかんねんよ

こいつらさ、
昨日わたしが電話せんかったら
猫殺して

「弱っていたので殺しました」て
いうつもり

やってんよ

なあ
こんな人間ら
いらんでな


幼稚園児とちゃうんやから

しかも
おおくまと電話の向こうで
女がケラケラわろとる声聞こえるしな

 C Cクロの可能性高いな

しかし C Cクロのこの
アホなエサの管理

ほんまに

アホにはアホしか寄り付かへん

あーきもちわる

 C Cクロ
出て行けよ

神戸市民の施設は
お前らの

お遊び暇つぶしサ一クルの場所と
違うんじゃ!

キモ