2016年8月14日日曜日

農薬で 「撃沈」された

あかん また死にかけた~~

前の、隣の集落以南のこーわい農薬の時も、前の晩に裏山に避難した

なんか、、準備からやろうなあ

農薬まく前の日から、からだに来るんよ・・・


今回もやった

夜中に死にそうなって裏山逃げた・・


今回はうちの集落だけで、でも集落全部集団散布

トラック3台にな 機械積んであって、そこから田んぼにホース伸ばしてな、、

穴がいっぱい開いたホースから農薬がまかれるう~~


朝一集落の北から始めて南下

昼休みは、作業する人がごはん食べにかえっとんやろう

楽やった、、けど


うちは一番南やから、夕方また、裏山逃げた

今日もまだ、空気きれいにならん・・・

昨日はまた店閉めた

今日は半死に状態でやってるう・・・


昨日夜は、子供の時毎日毎日野山で一緒に遊んだ「ゆみちゃん」思い出した

ゆみちゃん思い出して、、涙でた、、


実家にいた時猫舎みにきてくれた


ゆみちゃんと毎日毎日なんも考えんと野山かけずりまわったなあ・・・

そのころ、ヘリ散布とか集団散布なんてしてへんかったで


この町よりも規模は小さいけどさあ

いっせいにしな虫が他の田んぼ逃げて意味ないなんて、そんなあほなこと言ってなかった


たんぼに、オタマジャクシとかおった


なんかいややなあ この町も、、


だいたいさあ 伊勢神宮への献上米?

伊勢神宮なんて、どーでもええしな、、


毎年毎年おんなじように、見た目、きれいでそろった米つくらなあかんとか?

あーあーー わたしは、見た目とか、気にせんっていうか

おんなじそろった米の方が、おかしいやろ?って思うタイプ


ちょっとくらいさ
虫にわけてあげたらええやん?

って思う人間


子供のころたんぼに「かかし」とか、あったのにさ


ヘリ散布とか集団散布とか、、、

それじゃあ

もう、『農業』じゃなくて、『工業』やん


って、思うな


今日もまだ、撃沈です。


国も国やけどさ
ちょっとでも高く売りたいからってさ。。

そりゃないやん・・


だいたい米生産してる人って、、この町でも、年金受給者が多いやん


そんなに、「ちょっとでもお金」欲しいかなあ??

思うんやけどさ、、この国の高齢者

お金、たーーんまり持ってる人でも

だああれも『年金遠慮』する人おれへんな、、って。


いったいどうなってるんやろ?


お金より、イノチちゃうん?


だから高齢者で、殺される犬猫助ける人(純粋に)なんて

おらんのやろうなあ・・・


今回の農薬は「ネオ二コチノイド」じゃないけど

「ミスタージョーカー」も、ミツバチが死ぬ


なんかさ・・

もう、ええかげんにして欲しいわ

この町も、住めんかな・・

国と農協とか、、農薬会社の『悪の結託』やね

いくらゆうても、この国は、変わらんよ
日本ってのは、そういう国やから
日経メディカル電子版2015年7月29日号より転載

斑点米と農薬とミツバチ大量死

色平 哲郎  
(JA長野厚生連・佐久総合病院 地域医療部 地域ケア科医長)

 「斑点米(はんてんまい)」という言葉をご存じだろうか。読んで字のごとく、黒っぽい斑点がついた米粒のことである。
 稲穂の実がやわらかいときにカメムシなどが汁を吸うと、そのあとが黒くなって斑点米になる。米に斑点があるからといって、健康に悪いわけでも、味が落ちるわけでもない。安全性には全く問題がないとされている。
 にもかかわらず、米の流通業者や小売店、炊飯業者などは斑点米を目の敵にする。農林水産大臣までが「着色粒(斑点米)の混入が消費者からのクレームの主因になっている」と国会答弁をしている。
 「消費者が嫌う」という理由で、斑点米は徹底的にはじかれる。「農産物検査法」は、米1000粒に対して「着色米(斑点米)」が1粒なら「一等米」、3粒以下なら「二等米」、7粒以下なら「三等米」と格付けている。
 米の流通業者は、一等米と二等米で60キログラム当たり600~1000円の価格差をつけて買い取る。厳しい経済状況下、少しでも高く売りたい農家は、農薬を使ってでもカメムシ退治をしたくなる。かくして、1990年代からネオニコチノイド系農薬が散布されるようになった。
 その事情が「米の検査規格の見直しを求める会」が出している「知っていますか? 斑点米と農薬とミツバチ大量死」という小冊子に詳しく書かれている。  http://hantenmai.sakura.ne.jp/
 小冊子でも触れられているが、ネオニコチノイド系農薬に関しては、近年しばしば報じられるミツバチの大量死にも関連しているとの指摘がある。そうした状況で、米の見た目を保つために散布をし続けてよいのだろうか。
 ちなみに斑点米は色彩選別機で完璧にはじかれるので、私たち消費者に届くときには結果として、ほぼ完全に消えている。だったら途中で中途半端に等級などつけず、色彩選別機にかければよいのだ。
 一方で輸入米には1000粒に10粒(1%)の着色粒が認められている。「貿易自由化」が進めば、斑点米がもっと入ってくることだろう。日本は、安全上問題のない斑点米を忌避し続けていくのだろうか。米の輸入拡大が協議されている今、この問題への議論を深めていく必要があると感じる。





2016年8月12日金曜日

「京都府公務員」能力の無さ

ちょっと昨日の続き、、


京都府職員の、頭の回転・・とか社交性・社会性の無さ・・とかは、

理解力・観察力・思考力・想像力・洞察力・・そして判断力等、、、

そのあたりが欠けている人が多いと、わたしは思う


結局これらが、「にながわ府知事」が残した『大きな負の遺産』なのだと

思っています。


下村次長に対してわたしが

「人の家に勝手に入って、、」と言ったら

下村次長は

「あそこは家じゃない シェルターだ!!」と、怒リ返したこともありました

普通、、公務員が不法侵入と思われてもしかたないことしといて、、それを家主が苦情を言った時に、
まだこんなこと言って怒りますか?

っていうこと。


ここらへんがおかしいわけで、でも、おかしいことに自分自身が気づいていない・・・


そういう、せまーーい目線『欠けた点』しか見えないから

●武田さんの話は飛ぶ
●今はその話をしていない

わたしは話をわかりやすく説明するために、そのための言葉を取りいれていることが、もう、

下村次長にとっては、思考力・理解力のキャパオーバーであって

『あーーもうやめてくれ これ以上言わないでくれ もうおれはコレ以上受け入れられない』

って、、なるんだろうなあ・・って、思う

●武田さんの話は飛ぶ
●今はその話をしていない

と、全く同じ言葉を言った



☆元 京都府動物愛護管理センターの「佐藤」 京都府職員も、同じなんですよね・・

始めてセンターに見学に行った、平成26年1月8日の昼過ぎ


まず、収容施設を見学したが、犬が一頭もいなかった。

わたし

「なんで一頭もいないんですか?」

佐藤元センター長はにこやかに言った

「3匹いたんですけどね 今日の朝、殺処分したんですよ
そのうちの一頭はようなついてたんですけどね」

わたし

「え?わたしらが来るって言ったから殺したん違うん?
ようなついとって、なんで殺すんよ?」


佐藤

「よく鳴いてねえ 僕ら職員の顔が見えんかったらずっと鳴いてるんで」

わたし

「それって、『かまってくれ』っていう、要求吠えじゃないですか!」

佐藤

「京都府の府民は、60人くらい、譲渡希望してる人が待ってて、、声かけたんですよ
順番に電話して」

わたし

「なんて声かけたんですか?」

佐藤

「番犬にどうですか??って」

わたし

「はあ?人間にかまって欲しくて要求吠えしてる犬を、『番犬にどうですか』(っていうことは、外飼いする人)って言ったんですか?

外で要求吠えして、うるさくてしゃあないですやん?

近所迷惑にもなるし、第一家の人がうるさくて仕方ない・・(しつけできるまではね)

要求吠えする犬は、番犬にはなりませんよ

人が来たら、うれしくて仕方ないんやから。

そうじゃなくて、そういう人懐こくて要求吠えしてる犬は、まず、室内飼い。

60人もいるんだから、、まず、『室内飼いできる人』に電話していかないとあかんでしょ

『番犬にどうですかあ?』で、希望者なしで、

『殺した!』んですね?」



佐藤元センター長は、このもっと前にも、京都府動物愛護管理センターのセンター長をしていたことがあります。

そして、、

『獣医師免許あり』

こんなんでよく犬や猫の担当してるよな・・だから殺しまくるんや、、、


☆それから、、犬のごはんのことで・・

当会が「京都府の譲渡団体」になってから、、

わたしが

「痩せてる犬や老犬とかには、グレードが高めの『ヒルズ サイエンスダイエット』の「ドライフード」とかをあげてくださいよ」

(そのころは、これはいいフードだと思っていたから)

って言うと

佐藤元センター長は

「そのフードはうちにも寄付でもらったものがありますよ
でも
やせさせる必要ないので、あげてないんです。」

(わたしの心)
『ガッチョーーーん!!
あんた、本気でゆっとんのか???』


はあ・・・

テレビでCMしてるやろ?

『ヒルズ サイエンスダイエット』
『ヒルズ サイエンスダイエット』って、、、

そりゃあ、わたしも14年前にダックス2匹飼うまでは、、

ん??って思った

ダイエットって言えば、、ふつう、「やせる」とか思いつく

でもなあ、、犬飼い始めてすぐに
ホームセンターとか行って

犬のためにどれにしようか??って選ぶ時に、、

いろいろ見てたら

●「ヒルズ サイエンスダイエット」 パピー(子犬用)
●「ヒルズ サイエンスダイエット」 アダルト(成犬用)
●「ヒルズ サイエンスダイエット」 シニア(老犬用)

とか、、、いろいろあるわけよ

でさ、ちょっと袋見たらすぐに

『ヒルズ』が メーカー名

『サイエンスダイエット』が ブランド名

そのなかで、種類が分かれてる


って、、普通は理解するでしょ??

で、、わたしの場合は、、

「ん??なんで全部にダイエットってなってんねやろ?って思うわけ

だって、、パピーは、栄養価を高くしてあって、子犬や妊娠犬が食べるものだから。

で、その時に、なにかで見たのか?自分で調べてわかったのか?


『ダイエット』ちゅう言葉は、、↓の意味だって、わかったわけ

「Diet(ダイエット)」は日本語では専ら「減量」の意味で使われますね。英語でも「on diet(オン・ダイエット)」などと言えば減量中の意味になりますが、基本的にdietは「食習慣、食生活」の意味です。たとえば、「good/healthy diet」といえば「良い/健康的な食生活」、「poor/unhealthy diet」といえば「悪い/不健康的な食生活」という意味になります。

もう、、ほんまにビックリした

こんな人が、何年も、何回も、

『京都府動物愛護管理センター』の『センター長(所長)』

をやってきとんやからさ、、、

まあ、間違いなく

犬猫に、全く興味ないってことやな・・って思った

だからバンバン殺しても、何とも思わんのや

しかしさあ、、、

ほんまに、、

理解力・観察力・思考力・想像力・洞察力・・そして判断力等、、、

すべて、ない・・ちゅうのは・・

こういうことからでも、よーーく!わかる


でも悲しいかな・・プライドだけは高いから、、

だから下村次長はすぐ怒るし、、

佐藤元センター長は

公文書にウソ書く

●わたしが「言っていないことを言った」 と書く

●佐藤元センター長がわたしに

「言っていないことを言った」 と書く


そうやって、、自分の精神状態を安定させるしかないのか?

たぶん、公文書に書く言葉で、わたしに「仕返し?」して、うさはらしとんかも?しれんなあ、、
性格的に、そんな気がする、、


下村次長も佐藤元センター長も、、

表情が無い人。。。暗い、、、陰にこもる、、、


『欠けた点』しか見えん・・悲しい公務員

やなあ。。。いったいこんな人らが、、どうやって、、犬猫を保護して譲渡する努力をする能力があるって、、いうんやろうか、、、。


追伸

明日はこの集落の農薬一斉散布・・・きついなあ。。。














2016年8月11日木曜日

『冤罪/警察検察裁判所』/京都府公務員の「不法侵入」

大阪の火事の冤罪?もやけどさ・・だいたいさ

刑事ドラマ自体も間違ってるよな・・?


わたしが子供のころなら『太陽にほえろ!』

TVの刑事
「どうなんだ!おまえがやったんだろ!
~~なって~~思って、お前がやったんだろ!!」

って、、容疑者の髪の毛つかんでどなり散らす・・。


容疑者
「はい やりました・・・」

怖いよな、、、子供のころから、あんなTV見ても刑事がかっこいいなんて、ひとっつも思わんかった

かっこいいと思う人、あのドラマに出てなかったし。


しかしですねえ、、このところわたしも、民事&刑事で

あれとあれとあれを訴訟してきてですねえ・・よくわかりますよ、、


あれがあのブログに

「全ての生命を尊ぶ会 井上弥生を福知山警察署に告発しました」

な~~んて書いちゃってさあ、、

最初ね、あのブログのことなんか、もうほっとこって思ったけどさ、、、


うそばっか書いて、、しかもしつこい、、いつまでもねちっこく増幅してくる

「おいおい いったいその小説、第何章まで続くねん??」って・・


FBでもうそばっか書いてあれとあれとあれがあほなこと書いとるし、、


思った

『京都人って、ここまでやるんか??
ここまでやってもいつまでもやめんのか?』って


もう、愉快犯やな・・


警察に告発したとまで書かれたら、もうさあ動かなしゃあないやん?

で、福知山署に行った

当時の生活安全課Wさん(異動済)

「Mさん、告発なんてしてないですよ」

わたし

「へ?MMのブログに『告発した』って書いてますやん?」

W刑事

「Mさん、自分の書いたブログ(京都神戸動物愛護団体崩壊レスキュー)印刷したの持って来ただけですよ

それで告発したって思ってるんと違いますか?」

わたし
「へ??そんなあほな人おらんでしょ?告発って言うたらさあ ふつうは、所定の書式で用紙に書いて、警察署のはんこ押してもらって、『受理』された

って、、そういうことですよ

なんや、、結局自分の書いたもん持ってきただけで

あのブログに『告発した』って、うそかいとんやん」

刑事
「さあ・・どうですかねえ」


などとやりとりがあって、、、

で、そのあと、次に警察行ったのが、福知山簡易裁判所に訴訟の書類を出した次の日やったかな?

生活安全課の、刑事たちの部屋の続きの小さい部屋で、、W刑事といろいろ話した

●狂犬病予防接種のこと

わたしは以前から厚生省に電話で聞いていた

2回確認とっていて、その確認事項をWさんの前で携帯スピーカーにして、厚生省男性職員の高橋職員と話した

で、W刑事は、「わかりました そういうことで聞いていたんですね」となって、狂犬病の件についてはMMがいくらどう書こうが、警察が承認している。

それと別にW刑事と話したのは

宇治市MMがあのブログに書いた内容のことで、MMがW刑事にどう言ったかとか、、いろいろ細かいこと聞いていくと、、

W刑事、文章的な言葉のなかで、急に一部だけ声がでかくなる

でかくなる時、まるで怒ってるみたい

わたし
「警察が一般市民にそんな威圧(いあつ)感与えてええん?
わたし、犯人ちゃうで」

※この時はこう言いましたが、いや、、殺人事件とかの容疑者に対してでも、こういう言い方をするから「冤罪」というものが起きるんやな・・と、あとで思いましたが、、


W刑事
「いいんです」

わたし
「へ? (生安の部屋のドアが開いてたので大声で)

ちょっと係長(W刑事の上司のこと W刑事は主任なので)来てよー (係長来た)

あのさあ Wさんさあ 警察が一般市民に威圧的な態度とっていい言うんやけど」

S係長(こわい顔)
「いいんですよ」

わたし
「は? (次、係長の上は課長やから また大声でドアの向こうに向かって)

ちょっと かーちょーーちょっときてよおーー」

K課長(ちょっとにこやか)
「はい?」

わたし
「Wさんもさあ 係長もさあ 警察が大きい声出して威圧的な態度とってええ言うんやけど」

K課長(にこやかに)

『まあまあ お互い 冷静に!』

わたし

(W刑事とS係長に向かって)

『ほら!冷静に!って言ってるやん」

K課長は部屋に戻ろうとするので

わたし
「課長行くん?」

K課長
「あとは二人と話してください」

しゃーないなあ・・って思った


課長の言葉で、やっとW刑事がふつうに話せるようになった

で・・W刑事に 

わたし
「MMがそんなこと言いに来たんやったらさあ、うちに見にくればよかったのに」

W刑事
「それはできませんよ 聞き込みはしましたよ」

わたし
「あー来たん?どこに?」

W刑事
「近所とか、、3回くらい」

わたし
「そうなん? でもうちに見に来た方が早いやん 
9月16日にさ 保健所(中丹西)が見に来たいって言ってるからさあ
(佐藤元センター長と神村職員は、信用してないから断ったけど
この年の保健所の担当二人とは、良好な関係保ってたから)

Wさん、その日に一緒に来たらええやん??」

W刑事

「そうなんですか 保健所が行くときにじゃあ、行きます」

わたし
「うん じゃあ今から保健所行くから、Wさんが一緒に来たい言うてるって、伝えとくわ」

W刑事
「はい」

で保健所の飯田職員(異動済)に伝えて帰った

(二年前の)9月16日に、来るって言ってたのに、連絡ないまま

結局、保健所も警察もこんかった 連絡もなかった


わたしは「??」ま、いいか・・


だから結局、『京都府』と『保健所』は、6月10日に来てから、うちには一回も来ていなかった

が、、、去年の4月にいきなりきたんよねえ


しかも、、留守ってわかってて、、まるで、留守をみはからってきたように、、

そして、留守ってわかってるのに、敷地奥まで入った

うちに来る直前に夫に会ってる
前日に、夫とわたしと会ってる

何にも言わんかった

何にも言わんと留守やのに、敷地奥まで入った・・・

このことがわかった時、わたしは「福知山警察署」に、

『保健所の不法侵入』を被害届出そうと思って、警察に行った

夜で、刑事課に3人いた(そのうちの一人は、今、MMとHMを告訴している担当刑事で鳥取市Nの告訴も担当した)

わたしがことの流れを言うと、、刑事たちがなだめるように笑顔で、、

そのうちの一人の刑事がわたしに言った

『僕らも留守ってわかってて、(敷地)奥まで入ることあります

税金で仕事してるんだから、何か持ってかえらないと(物じゃないよ 証拠つかむとか、そういうことね 物もって帰ったら、どうぼうやから)って思って、、、

わたしは心で

『へ??今何言うた?
 恐ろしいこと言うなあ  なんか、、京都の人って、、行政公務員とかもMM.HMとかも、警察も、、

「こんなこと言うて、あとでどうなるか?とか、考えんのやろうか・・・??』

って、びーーーっクリ!したことが、ありました。

が・・とりあえず、保健所は家の中には入ってないということで、被害届は無理でした


このことを、京都府庁「萩原副課長」に言ったら

「そうですか~?警察は、保健所の肩もってくれはったんですねえ?」って、
喜んでた

だけど萩原副課長は

この保健所二人がやったことは

「それはあかんやろ」ということでした


この保健所の行為の元となったのが

「京都神戸動物愛護団体崩壊レスキュー」を書いた京都府宇治市ドックトレーナーMM&京都府亀岡市HMの「ネットおたく友達」である

鳥取市N (「Tの広場」なるブログにて、わたしのことをウソいっぱい書いて猛攻撃しているネット依存症の人間)

が、保健所に電話して


『全ての生命を尊ぶ会のシェルターには、犬の死体でもあるん違うか?

見に行け』

なることを電話したのが発端

年度が変わって中丹西保健所に来たばかりの担当二名

「藤江」・「砂津」は

このNの電話をうのみにした

で、留守とわかっていて、わざと奥まで入り込んだ。

この件で、上司の下村次長と藤江職員が、駒場新町の自宅に、謝罪にきた。

その写真はブログに掲載しました。

下村次長がおおまた広げていた写真

「これが謝罪か?」と

で、その時わたしが言ったのが

「前に保健所が(正確には佐藤元センター長で、保健所は、佐藤センター長が「保健所が月1回見に行くようにする と言ったことを、全く知らされていなかったので驚いていた 驚いていたのは、前年度の保健所担当の二人ね

わたしとふつうに友好関係築けていた、飯田職員と山本職員)

月一回ペースで見に来たいって言ったことがあったけど、

うちに来るなら、毎月一回福知山市の全てのブリーダーとペットショップの、奥の奥にいるボロボロにされている繁殖犬のおる場所まで

今回みたいに、連絡なしで、毎月見にいきーよ」

ここで言った下村次長の言葉が

『あちらはご商売でやっておられるので』


もう、この言葉で(座っている態度でもわかったが)

下村次長は「謝罪の心」など、」ひとつもないのが
まるわかりだ

と思った

で、わたしはあきれて、その場を夫にまかせて、「モカ」を抱いて部屋から出て行った


ということがありました。


この裁判や刑事告訴の流れを、ちょこっとだけ今日は書けましたが


今日の記事から、いろんなことが見えてくると、思います。


追伸

隣の集落の人が、ヘリ農薬散布のあった時に封筒をポストに入れてくれてたんだけど、

ものすごい農薬を感じて、今日はまた具合悪くなってた

『紙』って、、すっごいつくんよ
とれへんのよ、、

わたしまだ、この集落でよかった・・

2016年8月10日水曜日

子犬譲渡/『毒』受けた

☆今日仕事終えた夫が、子犬2頭目を譲渡に行きました

兵庫県加西市の方

電話でいろいろ説明して、、、


すでにわんちゃんをこれまで保護から4頭飼ってきた経験ある人


ブリーダーで繁殖用にボロボロにされた小型犬と、、娘さんが九州で下宿してた時に、保健所に連れて行かれることになったので娘さんが保護した中型犬

わたしと同じ神戸市須磨区に住んでて、いなかで暮らそうと引っ越しした人

4部屋分をわんこが遊べるように仕切りとっぱらったって

明るいおくさん!(^^)!


かわいそうな子みたら、ほっとけないって

一頭でも助けたいからって

これくらいしかできないけど・・って。


やさしいなあ・・!(^^)!


わたしはいつもまず電話で説明しながら相手の人の雰囲気(お人柄とか)を読みます。


最初の電話で、20分くらいは話すかなあ・・。


先日譲渡したオス黒(兵庫県丹波市の方)は、だいぶ慣れたそうです。


夫いわく、この子が一番散歩させやすいって。

子供さんがまだ小6と中2だから、ちょうどいいんじゃないかな?って。


今室内飼いで、トイレも最近外でしてくれるようになったって。

うまいこと、しつけてくれてはる。

このお宅も、明るいおくさん!(^^)!


やっぱ、明るい人はいいねえ~~


子犬、そろそろ3か月目に入るかな?


あと、2頭も、じっくりいい人を選んでいきます。

いろんな人がいるので。


☆ひる前に常連さんが来た。


お客さん
「喉頭がんや」

わたし
「え?うそやろ?」

お客さん
「昨日からしんどうてなあ・・」
のどが痛い痛い」


店に入って、、

わたし

「昨日農薬ヘリ散布やってんで」

おきゃくさん

「ほんまか?わしとこ今日や
ヘリコプターがとんどったわ」

わたし

「昨日なあ『ああで~こうでえ~・・・』
●●さんとこは今日やけど、ほら、昨日した地域との境目やん?

だからさあ 昨日のあのきつい農薬も浴びとんやで
昨日からしんどいんやろ?

だってわたし、●●さんから農薬感じるもん」

お客さん

「ほなわし帰らなあかんやろ?」

わたし

「帰らんでええって。わたしだいぶよくなったから。
でもな・・今朝チェーン明けに家から下りて行きよったらポストの手前3メートルくらいから、急に大気がしんどいねん

昨日は家の窓、夜からな、農薬まいたのと反対側の窓だけ開けれてんけどな
他の窓開けれたんは今朝からやで。

前の道からさあ
ここの入口、カーブになっとうし、坂道やん?

ポスト過ぎてのぼり坂あたりからは、大気が入りにくいみたい

今日でやっとな 昨日はもう、家の周りバンバンきとってんから。」

お客さん

「探知機やな。」

と、、

お客さんの毒をちょっとはもらいましたが、

情深い、いい人なので、うちに来てちょっとでも元気になってもらえたらいいなあ!(^^)!





2016年8月9日火曜日

空降る毒

やっぱりすごい悪影響

つらかったあ・・


のど くちびる せき 舌 味 おなか 首の絞めつけ感 頭痛、、

声がらがら 頭おかしなる、、


やっと座れた

今から外犬世話


今日は店休んだ
まだ明日もひきずるやろう・・


役場に言ったけど、各集落が農協に依頼しとんねんてさ


わたしの集落は、集落でやってて依頼せんらしい

でも、集落いっぺんにもうすぐやるって


今回の薬じゃないって


『ミスタージョーカー』って言うんやって


ネオ二コチノイドや有機リン系ではないみたい(調べたところ)


いっぺんにやらな効果ないねんてさ

いっぺんにやられるからしんどいねんけど、、、


いっぺんにやらな虫が他の田んぼに逃げるからやってさあ


はあ、、、


集団で農薬するの、初めて知った


農協に電話した


昨日の男の人、

わたしが

「明日ヘリでまく農薬はネオ二コチノイド系じゃないですよね?」


「はい  ちがいます」


わたし

「薬の名前は?」



「ダントツです」

わたし

「今ネットで検索したらネオニコチノイド って、書いてますよ」


「そうですかあ?」

って言ったからそのうそも今日伝えて、、


別の男は


「問題があった農薬ということは知っていたが、最近問題がおもてに出ないので使った

よその地域が使ってないのかもしれませんが」


はあ・・・頼むよ・・


わたしがいろいろ話して約束した


●今後、ヘリでの集団農薬散布にネオ二コチノイド系と有機リン系は使わない


わたしが健康被害を報告したから今日農協本社に行ってきたらしい


●社(やしろ)も西脇も、ヘリ散布にこの農薬はつかってないらしい


今回この地区でも、初めて使ったんやって、、、


感じない人は感じないみたいやけどね、、わたしは感じるんよ

ほら、子宮頸がんワクチンで、同じ年代でも副作用でる人と出ない人がある
それと同じ


この町は3つの区に分かれていて、、


わたしの区の、明日やる予定の残りの南部も、他の区も、もちろんもう、今回の農薬はつかわへん・・って。



わたしがこどものころにはヘリ散布なんてなかったと思う


この町も、まだ10何年前かららしい・・っていうことは、まだ最近


なんでこんなことやってんのか?


高齢化で、個々にやるのが難しい・・とかあるねんて


こんな『悪魔の農薬ネオ二コチノイド」って言われてるのにさ

こんな農薬使ってもたら


いくらブランド米でも売れなくなるのにな・・ま、袋に使用農薬名、普通書いてないからわからんやろうけど、、


そっちの方もっと考えてほしいよ。


2016年8月8日月曜日

「神戸市動物管理センター」 年間犬猫殺処分数が『増大』



さっき、神戸市動物管理センター職員と話した

今日長田警察から入った子猫

おなかすいたーーって元気よくないてる子猫

「今日中に殺す」ってさ

長田警察から入ってきて、、すぐに殺すって!


不幸な子猫減らす啓発もろくにせんとさ

地域猫制度だけつくって、えさやりにえさやらせてさ

えさやりの責任を管理もせんとさ


おなかすいて泣いてるだけの子猫、電話のむこうで元気よく鳴いてるだけの子猫

ブスッて、、、殺すねんてさ

電話終わったのが16時半過ぎ

神戸市動物管理センターは17時15分まで

その間に、

わきた?うめき?センター長はなんて言ったっけ?名前・・・

その3人とも、獣医師免許保持者

神戸市役所 竹原課長も獣医師免許保持者


いったい何考えとるんやろ?

やるべきこと怠って、すぐさま殺す・・・

今、17時50分・・もう・・殺されてる



助ける気ない人間ばっかりやな、、神戸も、、

助ける気あれば、もっと啓発がんばる頭に切り替えるよな、、、


犬も猫も・・26年度より27年度の殺処分、増えてるねんで・・

考えられへんわ、、、


もう、殺すことに感覚がマヒしてる公務員は、、どうしようもないなあ

ほんま、どうしようもない


この件は、また書きます。

昨日の記事で書いた「兵庫県動物愛護センター」職員の話

『兵庫県は神戸市と同じで譲渡基準がきびしいので』

ええかげんにして

あのころ、譲渡基準がきびしいんじゃなくて、

兵庫県も神戸市も『殺せ殺せ』やったんやんか、、

今日はまずコレを

↓2013年11月末

わたしが神戸市動物管理センターに出向いた時の記事3件

2013年11月29日「神戸市動物管理センター」に直談判①

↓門にある看板とわたし(井上)

↓動物慰霊碑スペース

殺しまくってくせして献花する労力や慰霊碑つくるスペースあるなら、なぜ生かすことに使わない!殺されて花供えられて、だれが喜ぶか!
きれいごとでは済まない

↓このスペースに「日本動物福祉協会」の募金箱が

生きたいのにガスで窒息死させられた犬猫たちのスペースに、なんで「殺す側」の募金箱があるのか!

↓事務所受付


「神戸市民の税金で造られた神戸市民の施設やねんから写真撮ってネットで公開するから・・」と一言

↓奥の男性二人は徳弘センター長(来春定年)と市役所生活衛生課 竹原氏
ピンクの上着が獣医師免許を持つセンター職員の湯木氏(実質センターで一番の実権者)
後ろ姿は一緒に行ったYさん






↓事務所内



夕方18時頃にYさんのご主人も来られて会議に参加しました


2013年11月29日「神戸市動物管理センターへ直談判」②

3年半前より、この人たちにはいろんな意見や陳情をしてきました

今年10月半ばからはまめに電話をするようになり、特にここ3週間ほどは、1日に1~3回、意見、質問、抗議の電話をかけていました
(人事課・財務課・公聴課・秘書課にも)

どんなに言っても変わらないので、だんだんともう電話でもわたしは「ため語」を使っていました
電話で怒鳴ったことも何度もあります

電話の都度、
「この内容をブログに載せるから」と本人たちに言い、
「命を大切にする努力をしないなら、来春異動願を出してくれ、、とか、税金で給料もらってる人間がどうして市民などの声を聞かないのか、、とか、そんなに殺して楽しいか?、、人事課にもクレーム言うから、、」などなど

正直、かなりの事を言ってきました

でも、それでも変えようとする気持ちが無い、自分たちがやっていることが「正しい」と思ってしまい、反省する気持ちも、改善する努力をする気もない人たちでした

昨日が神戸西警察がセンターに送った2頭の犬の公示期限でした

この期限の日に、そして、ある程度の審査(譲渡候補にするための一次審査へ進めるのか、それとも「殺処分」にするのか)をするであろう「中塚圭子氏」の来る金曜日に「センター」に連絡せずに行こうと決めたのは、27日(水)でした

まず紙に、今日訪れた理由を書かされました
「住所」「氏名」「理由(意見・抗議のため)」など・・

そして会議に入ります

「湯木」職員が会議の主導権を握りたがっているのは見え見えでした
早口でペラペラと息つぎをめったにしないしゃべり方・・・

きつい口調といい・・
まずはやはりこのしゃべり方にクレームを・・・

竹原氏は、「まあ、これは癖ですから・・」と部下をかばう

最初に、現在収容棟にいる2頭について
「もう殺処分って決めてるんでしょ」と・・

「いやあまだ今日いっぱい公示期限ですので・・」

「今日いっぱいって、今日金曜だから今日いっぱい公示なら今日の殺処分はないですよね?」

「はい無いです」

「じゃ土日は職員が休みなんで月曜殺処分ですね?」

「だからわかりません それは・・・」

「わからないって、もうだいたい犬を見ていて、一次審査にまわさない子は公示期限きれたらすぐに殺すこと、今までいっぱいやってきたでしょ!」

「あの子たちは、今日団体の方が見にくるんですよ」

「あっそう 2匹とも?」

「そうです」

「ふーん じゃ、柴の老犬は神戸ナナプロジェクトが見にくるんやね?
黒い子は?」

「神戸市の団体です 
まだ団体譲渡の実績がなかった・・」

「そう・・ で、もう1カ月半も前に、個人の譲渡団体の名前も教えてって言ったよね?」

「あっそうそう 
みなさん名前を公表してもいいと言われましたので教えますね

●灘区の動物病院は●●動物病院です
●大阪市のシュナウザー限定の引き取り団体は「TSR」です
●神戸市西区の老犬引き取り団体が「神戸ナナプロジェクト」ですね
●あとひとつ、8月に譲渡団体の登録をして
まだ実績がなかったのが、神戸市中央区の「ラブフォーアニマルズ」です

今日は「神戸ナナプロジェクト」と「ラブフォーアニマルズ」が見に来られます」

と聞き、そして会議の終わりがけに2頭はどうなったのか?聞くと

「神戸ナナプロジェクト」は柴の老犬をみて、「引き取るのは難しいような感じ」

その後に来た「ラブフォーアニマルズ」は、2日前にも犬を見にきていたらしく、今日再度来て
「2頭とも引き取ることを決めた」ということでした

ラブフォーアニマルズは、普通の一戸建てで、あずかりの方が数人いるそうで、40歳前後の男性が代表者だということです

「神戸ナナ・・」も普通の一戸建てです

大阪市の方の家のことは聞いていません

「ラブフォー・・・」は、これまで主に小型犬の保護をしていたが、今回、こういう子たちもがんばってやってみる・・と言われたそうです


他にある神戸市の譲渡団体は法人の
「日本動物福祉協会」(本部 東京)と、西宮市の「ペッツ・フォー・ライフ・ジャパン」です


この団体譲渡の件で、今回の会議で大きく前進することができたのが

①譲渡基準に当てはまらない犬であっても、団体・個人を問わず、
譲渡団体として申請をしていれば(もしくは保護犬台帳などを見て、飼い主が期限までに現れなければ引き取りたいと思った時に譲渡団体として申請をすれば)神戸市の審査を受けて通れば、誰でも引き取りができる

その際個人の場合は、特に団体名など付けなくても、個人名で登録・申請ができる

そのように申請した者は、「一般譲渡」ではないので、「一般の家庭」に譲渡をしても良いし、そのまま飼い続けても良い

その際「センター側」が自宅訪問もする
「一般譲渡」ではないので、特に頭数制限は設けないが、建物の広さや世話をする人数にみあった頭数となる」

噛む・唸るなどの行為が見られる犬は神戸市からの「一般譲渡」はしないが、「登録申請」をした個人や団体が責任を持って最期まで飼う、とか、きちんとその行動を亡くし、そういう子でも受け入れてくれる一般家庭があるのであれば、責任を持って譲渡しても良い

その際、譲渡後に「噛む」など事故があっても、「神戸市」は責任を持たない


ということになりました

ですので、わたし
「全ての生命を尊ぶ会」としては、
「一般譲渡」や、「すぐに出る子犬や若い可愛い系の犬だけを選んで引き取る団体」が引き受けないような、、
審査で落とされる犬を引き取る、ということで
「神戸市へ譲渡団体の申請」を来週早々にすることにしました

ブログを見ているみなさんも、ぜひ、個人でも、団体でもいいので、譲渡の登録申請をなさってください

これまで「神戸市動物管理センター」ホームページの保護犬台帳に意識的に掲載されなかった子犬(のら犬の子犬や、夜間の授乳が必要な乳飲み子犬も含めて)など、「飼い主持ちこみでない犬」に関しては、全て保護犬台帳に掲載することになりました

これを見て、「助けたい」と思ってくれる人を増やすためです

ミルク子犬の場合は、「預かりボランティア」も募集をしています

これまで、ミルク犬のあずかりがいない時は「殺処分」してきました

Yさんのご主人が、どうしてもミルク犬のあずかりや譲渡申請がない場合は、「動物病院にあずけるべき」と主張しました

「譲渡対象犬」でなく、「保護犬台帳」に掲載されている期間の子がけがや病気の場合は、神戸市各区にある「神戸市指定の動物病院」で診察を受けます
この場合、簡単な診察であろうが、何日か入院しようが、1件に付き5千円と決まっています
これは「神戸市」から支払われます

とにかく命を救うために・・
Yさんのご主人の提案は、今後検討していく、、と言われました

この、「飼い主持ちこみ以外の犬」は、子犬であろうが全て保護犬台帳(ホームページ)に掲載するとしたのが、2つ目の大きな前進です

「飼い主持ちこみ」の犬も、「飼い主放棄犬」として、ホームページに載せてくれと言いましたが、今回は却下されました


2013年11月29日「神戸市動物管理センターに談判」③

そして3つめの前進が、「保護犬台帳」掲載時に、オス・メス性別を載せること

これまでは、相手が飼い主でないと疑い掲載をしてこなかったが、これはおかしいと、、、
今回助けたい人がいれば譲渡申請できるようになったし、だいたい
疑いをかけるために性別を書かないという行為自体が悪い

他、けがをしているとか、中型・大型など、できるだけのことを書くようになりました

④これまで、飼い主持ちこみの犬は、「その日のうちに殺すことができる」とされており、神戸市は、譲渡対象にならない子に関しては、ほとんどをその日のうちに殺してきました

今後は、「飼い主持ちこみ犬」であろうと関係なく、できるだけ助けなければならない

「飼い主持ちこみ犬」は「飼い主が所有権を放棄した犬」なのだから、神戸市の所有になる

その子たちをホームページに掲載するのは今の段階では無理だと言われたが、わたしは今後も要望を続けるつもりです

そして、その日に殺すということをやめてくれ、、と
何とか助けたいと思う人間がいても、それでは待ったなしだ
電話で聞いた時には「もう殺しました」じゃどうしようもないから、、

ということで、「飼い主持ちこみ犬」のなかで譲渡対象にならなかった犬を「その日のうちに殺す」ことはなくなりました
助けることができるように、、、
これが4つ目の前進です

少しでも多くの命が助かるように・・・現在の一般譲渡家庭での飼育頭数上限を上げてくれと言いましたが、今の段階では却下されました

現在神戸市から「一般譲渡」としている頭数は
●犬2頭
●猫2頭
●犬猫合計なら3頭まで
としています

それを、各家庭の家の広さや世話できる人数、経済状況などを加味して、柔軟に対応してくれと要求しましたが、これについては却下されました

⑤各区役所で週1回行われている犬猫の引き取りをやめる
こんな「悪しく住民サービス」は早くやめるべきだ

竹原氏に
「今年度末(26年3月)で止めれますよね?」と言うと、
各区役所が関連していることなので今の時期からだと今年度末は絶対無理だと・・

役所仕事は遅いですからね・・・

「じゃ、来年度、年度途中でも止めれるよね?}と言うと、

「いや年度の途中は無理なんですよ・・来年度末(27年度3月)なら止めれます」

やっぱり役所はこんなもんです・・

「それと並行して、神戸市動物管理センターでの飼い主からの引き取りもやめなあかんわ
今年10月に、鹿児島県動物愛護センターが、「引き取り」も「殺処分」もやめて、飼い主不明の犬の譲渡に力入れるよね

神戸もそうしなあかん
「引き取り」も「殺処分」もやめたらええねん」

と、、、
すると「湯木氏」が、、

そうしたら棄てる飼い主増えますよ
棄てたら交通事故に会う犬も出てくるし放浪犬も出てくる、、と

「いや引き取りはやめなあかん
実際10月に区役所に持ち込まれた犬の多くは「白内障」とか、「立てない」とか、、、もうあとそんなに寿命のない子らが多い
神戸西警察にくる犬でも、そういった明らかに棄てられた犬が多かった

だけど、引き取りやめたらええねん
それで、じゃ、なんとか最期まで飼おうか思う人もいれば、
どうしようもない人間の飼い主は棄てるよ
棄てさしたらいい
それを拾ってあげたらいいんや

交通事故?それは、運命もあるよ

今、持ちこみどれだけ多い?
結局助ける人が少なすぎて、老犬や病気の犬はほとんど殺処分や

それやったら引き取りやめて棄てたい人間には棄てさせたらいい
そんな人間のとこおっても、犬は幸せじゃないから・・・
その子らを助けるんが、たまたま見つけて連れて帰って飼ってくれる住民や行政やん、、と

という事で、5つ目の前進が、区役所窓口での引き取りを無くすこと


同時にセンターでの飼い主持ちこみ犬の引き取りもなくすよう、押していきます


明日は危険な風が吹く?

本日1回目の記事


☆明日 早朝6時~ 

隣の集落から南(うちと逆の方)へ 無人ヘリによる農薬散布

営農組合からJAが委託を受けて行う


7年くらい前に読んだ本
船瀬俊介 著 「『ミツバチが消えた「沈黙の夏」 悪魔の新・農薬「ネオニコチノイド」』 

散布される農薬の種類は・・

この本にある危険な「ネオ二コチノイド」系の『ダントツ水溶液』


耐えられるかな・・?

どんどん敏感になってるから

この前のフロントラインプラスの時があれだったから・・


2月25日に、元京都府動物愛護管理センターの建物で、京都府職員たちに公文書のウソについて説明を求めた時、、

一度、おなかの筋肉とあごの骨が痛んで、ファンヒーター止めて窓開けて換気しないと耐えれなくなった


その直前、神村センター長が、ちょっと外出て入ってきたから、、

「神村さん、さっき何してきた?」

って言ったら

「何にもしてませんよお~」って、迷惑そうに

「犬のワクチンが搬入されてきたんで・・」

と言ってた


わたしは

「そうなん?狂犬病かなんか打ってきたんちゃうん?」

神村センター長

「してませんよおーー」

わたしは自分の感覚に自信があったので、

ワクチンの搬入に神村さんが立ち会ったことが原因か?または、現在の京都動物愛護センターが
工業団地付近らしいので、その大気を搬入の際に持ってきたか?だろうなあ

と、思っていた

で、この前、フロントラインプラスの箱があっただけでそうなったので、、、

あしたが怖いな・・

でも今敷地内から出られんから、なにかあったら裏山に逃げよ。


ちなみに船瀬俊介さんは

『病院で殺される』
『抗がん剤で殺される』
『狂牛病と台所革命 早く肉をやめないか?』 


他たくさんの本を書いています


ピンコロ(死ぬ寸前までピンピン元気で最後コロッと逝きたい人)希望の方は
読んでみたらどうでしょうか?

しかしわたしは、この船瀬さんがどうだったか覚えてないのですが、、あと、新潟大の安保医師とか、武蔵野の真弓小児科医とか、、、

いいこと書いていても

『動物実験』を持ち出すところが、嫌いです。


動物を人間の犠牲にして当たり前などと思っている人間は

人として一番大切なものが、大きく欠けていると思うから。


動物実験を持ち出さなければ説得力がないと思っているところは
完全に間違っていると、思うから。

全体が、見えていない人だと、思うから です。