2011年12月8日木曜日

うさぎお届け・ご支援のお礼・犬の里親さま決定

●本日うさちゃんを京都市山科区のOさま宅へお届けしました

 うさちゃんはすぐにおうちに慣れたようで走り回ったりゲージから入ったり出たり

牧草を食べたり・・・と元気いっぱいのかわいい姿をみせてくれわたしにも撫でさせてくれました

名前はロンちゃんに決定しました




●ロンちゃんの里親さまのOさまよりご支援いただきました

 商品券 5千円分
 
ありがとうございました


●宍粟(しそう)市のH様より

 1万5千円を送っていただきました

H様は以前から応援してくださり今回は神戸新聞(兵庫県全域)に掲載しています里親譲渡会開催(12月5日)の告知をご覧になられてご寄付くださいました

●神戸市西区に勤務されているT様より手渡しにて

 1万円をいただきました

T様は、ご自分は実際に動物の命を助けることができないので・・・

ということで以前からご寄付くださっています


動物の保護~里親さまが見つかりお届けまでには

たくさんのお金がかかりますので本当に助かります

病院代・高速代・ガソリン・ミルクやフード、トイレシートなど

必要不可欠なものに充てさせていただくことができます

本当にありがとうございます

 みなさんに助けていただけますと、実際一人で動いている時も

疲れたり悩んだりした時も

心強いといいますか、勇気が湧いてきます

心から感謝いたします

 ● わんちゃんに里親さま決定

11月20日の明石公園の里親譲渡会に参加していたバーディ君

家族が留守でさみしいと吠え続け近所から苦情が出て仕方なく手放すという理由です

この日は里親様は決まりませんでしたが

今日無事里親さまが決定しました

新しい飼い主さんはご自宅とは別の場所で陶芸教室をされていますが

仕事場に連れて行くので寂しい思いをさせずにすむということです

本日譲渡会を手伝ってくださっている方の立会いのもと

譲渡されました

バーディー君は元飼い主さまから新しい飼い主さまの元へ

安心して喜んで行ったということです

ご支援のお礼と里親さまからのお便り

●ご支援のお礼

本日神戸西警察から引き出して京都市山科区のO様宅へお届けするうさぎちゃん

S様より、うさちゃんお届けの交通費に使ってくださいと1万円をお振り込みいただきました

S様はうさぎレスキューの後方支援などもされている大変優しいかたで

うさぎの里親募集時に強い味方になってくださっています

里親さまとも連絡を取ってくださりうさちゃんが幸せになれるようお力を貸してくださいます


2ヶ月前の神戸西警察のうさちゃんがわたしにとって初めてのうさちゃんのレスキューでした

mixiに書き込ませていただいたところみなさまのおかげでツイッターで広めてくださり

この方と知り合うことができました

今回が神戸西警察から保護する3羽目のうさちゃんになります


●里親さまからの嬉しいお便り

2ヶ月前に始めて神戸西警察から引き出したうさちゃんの里親さまより

またまた嬉しいお便りが届きました

このうさちゃんの緊急募集時からS様に助けていただくことになりました

神戸市中央区の里親のMさまのご了承を得て掲載させていただきます



こんにちは、12月になってかなり冷えてきましたね…お変わりありませんか?
10月7日に神戸西警察署より里親として引き取ったウサギ「ちぃ」が、我が家にきて2ヵ月経ちました。
すっかり我が家に溶け込み、家族の一員としてのんびりまったり日々を過ごしています。
 
 
以前は牧草を食べてくれず困っていましたが、ツイッターのフォロワーさんより支援いただいた牧草入れ(カゴ型とボール型)を設置したところ少しずつ食べてくれるようになりました!
今まで床に置いていたのですが、どうやらそれだと“食べ物”と認識しなかったようです。(こういうケースは他のウサさんでも時々あるようです)
ほとんど真夜中に食べているようですが、食べてくれるようになって一安心です。
 
去年の冬毛が残って固まってしまっていた体も、色んな方にアドバイスをいただいて塊をハサミで少しずつ切り、ブラッシングを繰り返し、今やすっかり新しい毛が生えてキレイになりました^^*
 
 
体も来た当初よりなんだか一回り大きくなったようで、ちょっとケージ内が狭く感じるので
今は毎日朝(私が起きた時)~21時まで部屋んぽ(リビングと横の和室、台所)をさせています。
本当ちぃ偉くて、トイレもちゃんとケージに帰り、そして部屋んぽも決まったところしか歩きまわりません。
おかげで目の届く範囲にいつもいてくれるのでとても助かっています。
 
 
そして好物がバナナであることが分かり、私や母が台所に行く度に近寄ってきておねだりします(笑
しかし果物は糖分があってあげ過ぎは肥満や虫歯になる原因になるし、でもこの子のストレスも考えて毎朝量を決めて制限しています。
部屋んぽで結構走ったりしているおかげで体重は2kgをキープしています。
 
 
最近は夜に床暖を入れているせいか、体をゴロンッと横にして気持ち良さそうに寝転ぶ姿が時々見られます^^*
もうこうなると完全リラックスモードで、側で見ていると本当可愛いです…。
ちぃが我が家に来てからの私の口癖が『ちぃたんマジ天使』で、日々一緒に暮らしていると
どんどん色んな仕草を見せてくれて私の中での気持ちがどんどん増幅されていっています(笑
 
 
家族もどんどんちぃの魅力にのめり込んでいき、皆可愛がってくれています。
一時は先住のオカメインコがちぃに嫉妬して性格が家族やちぃに攻撃的になってしまったこともありましたが、今はちぃもオカメもお互いほどよく距離を取り落ち着いてきました。
 
 
私自身体調が崩れやすく、精神的にまいってしまう時もありますが
そんな時いつもちぃの存在は心強く、いつも私を助けてくれています。
最初は私がちぃを助けたのかもしれませんが、でも今は私がすごい助けられています。
親バカですが、本当にちぃは私にとっての天使だなぁと思います。
私とちぃを出会わせてくれた皆さんに本当感謝の気持ちでいっぱいです。
 
 





こういったメールや写真をいただくとほのぼの~笑顔になれます

たくさんの動物たちが幸せになれるかどうかは

わたしたち人間の手にかかっています

愛玩動物・実験動物・毛皮にされる動物・動物園や水族園の子たち・畜産動物・象牙や皮、羽毛、羊毛にされる子たちなど・・・

人間がいろんな動物たちを経済の対象にしてしまったり

目先の金儲けだけのために自然を破壊して野生動物のすみかを奪ったりなど・・・

人間がやってきた取り返しのつかないことはとても大きいのです


そうした結果この世の中は一体どんな風になったでしょうか?

人間関係をはじめ病気や犯罪(動物虐待を含)、自殺、生活苦など

何もいい方向には向いていません


政治家にまかせていても絶対にいい方向には向きません


優しさを取り戻そうとする人たちの輪が大きくなれば

必ず世の中は変わってくるでしょう


人間も動物も寿命まで共存・共生できるすばらしい時代がやってきますように・・・

井上

2011年12月6日火曜日

うさぎと子猫に里親さま決定!

①明石市魚住町の方から依頼のうさぎに里親さまが決定しました

やむを得ない事情で飼えなくなったうさぎちゃん

11月20日の明石公園の譲渡会に参加されていました






先日神戸西警察のうさぎの里親募集を緊急にかけましたところ
2名の方が希望されましたので警察のうさちゃんは京都市のかたに
このうさぎさんは神戸市中央区のかたに決定しました


②高砂市のかたから依頼の子猫2匹



インターネットの里親募集サイトに掲載させていただきましたところ
加古川市のかたから2匹一緒にとの希望があり決定しました

2011年12月5日月曜日

寄付のお礼他

11月24日(木)にご支援のお願いを掲載させていただきました

その後ご支援いただきました内容を報告いたします


龍野市の当会会員のN様より    1万円

神戸市のN様より物品        犬用ミルク・キャットフード・トイレシート

明石市のF様より            1万円

(12月5日現在)

心より感謝いたします

モモちゃん(神戸西警察保護 トイプードルMIX)は今のところ大変献身的に
子育てをしてくれています

授乳中のため子猫に栄養分がたくさん必要で
モモちゃん自身かなり栄養を摂らなければなりませんので
モモちゃんに毎日少し、いただいたミルクをあげています

今のところ子犬3頭は無事に育ってくれています

生後すぐは  130g・150g・160g でしたが
今日は     340g・368g・370g になっています

生後3日目までは子犬に粉ミルクも足してあげていましたが
今は子犬は母乳のみで育っています

ご寄付いただきました方々、ありがとうございました


引き続きご支援いただければと思いますので
みなさんどうぞよろしくお願いいたします



★西警察のダックスですが、本日飼い主さまが迎えにきましたので
里親募集を中止いたします



1週間ぶりにおうちに戻れるダックスちゃんです

飼っている動物がいなくなった時連絡するところを知らないかたが多すぎます

いなくなったらすぐに地域の管轄の「動物管理(愛護)センター」と「警察」の両方に連絡してください

連絡しないとあっという間に殺処分されてしまいます

そしてそれ以前に飼い犬には必ず「狂犬病予防接種済票」と「迷子札(電話番号記入)」をつけましょう

この子は命が助かりましたが、地域によっては3日も経たずに殺処分するところも

たくさんあります

市や区の広報に掲載をお願いしても(枠がないなどの理由で)全く聞き入れてもらえません

みなさんぜひ迷子になったときの連絡先と迷子札(電話番号記入)装着をひろめてください

よろしくお願いします

井上

2011年12月4日日曜日

うさぎとシャモに里親さま決定!

里親さま決定

①神戸西警察うさぎ(ゲージごと捨てられていた)


京都市山科区のかたに決定

里親さまは小学校のうさぎなどの里親になってこられた優しいかたです
飼っていたうさぎが最近亡くなったということで
今回この子を引き取ってくださいます
12月8日(木)警察から引き出してお届け予定です


②シャモ(メス)2羽(神戸西警察保護)
神戸西警察では犬・猫以外に
こういった鳥やうさぎ・かめ
時にはキジや豚も保護されるそうです


シャモなど鳥類は食用にするために里親に応募してくる方もいますので慎重に募集をかけました
mixi の愛鳥家のコミュニティーなどで1週間前から募集しました

新潟県で農業をされている方から食用にはしないということで応募いただきましたが
現在21羽の鳥がいてオスメス一緒に放し飼いをされるということでした

電話でじっくりお話ししましたが
交配されてしまう可能性がじゅうぶんあり、その場合孵化させないように気をつけると言ってくださいましたが
わたしとしましてはやはり有精卵の誕生自体が生命の芽吹きと考えていますので丁重にお断りし
最終的に京都府福知山の方にお願いしました

この方はボーダーコリー犬のレスキューをされている団体のメンバーの方で趣味でいろんな鳥を飼っておられます
鳥のレスキューも多くなってきており大変なところ今回のシャモ2羽を引き受けてくださいました

保護をするのだからこの先不幸な命を絶対に増やしてはならない
という考えが同じでした
ゲージ飼いにはなりますが愛情をたくさんいただけます

目の前の今目にみえている命を助けてもその先に誕生するであろう命を粗末にしては
何の意味もありません

これは、野良猫を避妊・去勢せずに餌付けすることや
飼い猫を避妊・去勢せずに外に出していることも同じです

この里親さまは夜店のヒヨコ出身のオスのにわとりも助けてくださっています

軽い気持ちでヒヨコ釣りをして持って帰り成長したらオス鳥は朝4時くらいから

「コケコッコー!」と鳴くので住宅街で飼うのは難しくなり

鳥屋に持って行ったり捨てる人が多いようです


金魚すくいも、残った金魚は水と一緒に流されます

UFOキャッチャーでは生体の景品もあります

命はおもちゃではありません


生体の景品? ヒヨコ釣り? 金魚すくい?
いらないです

せめてスーパーボウルすくいでいいのでは?

スーパーボウルだって要らないですけどね

国産の手入れされないスギやひのきの木材で出来た竹とんぼやコマとかにして欲しい

針葉樹だらけの真っ暗な森を広葉樹の森にして実のなる木を増やして・・・

今までのように人里に降りてくるからとクマ・鹿・イノシシなど

殺しまくるだけでは何の解決にもなりません

ただの動物虐殺です


日本の森は国民で守らなければいけませんので・・・

森に住む野生動物の住みかを守るためにも・・・

ひとりひとりの行動が地球を生物を守ることにつながります

2011年12月3日土曜日

緊急!うさぎと犬の里親募集

①神戸西警察で保護されているうさぎです

保管期限は12月9日(金)、それを過ぎると廃棄処分となってしまいます


ゲージに入れて捨てられていました

性格は、少し怖がりだけど凶暴性は無いということです

どうかみなさん 捨てられたこの子を助けるためにご協力よろしくお願いします

全ての生命を尊ぶ会

(078)591-2415  井上

http://www.ac.auone-net.jp/~minna/

②神戸西警察 ミニチュアダックスフンド  8歳くらい

元気ですが性格はかなり大人しいです

保管期限は12月9日(金)

神戸市動物管理センターへ行くと殺処分となってしまいます

里親になってくださる方はご連絡ください


全ての生命を尊ぶ会

(078)591-2415  井上

③神戸西警察 雑種 中型

警察の倉庫の暗い場所に置かれています

とても大人しい

年をとっている感じ

ゆっくりですが動作は普通にできます

人なつこくかわいい瞳です

里親さままたは一時あずかりさまを募集します

高齢の可能性が高いですので

預かってくださるかたは里親さまがみつかりにくい場合

最後までお世話していただくことになるかもしれません

わんちゃんの不安な心に手を差し伸べてくださる

優しい方を募集します

全ての生命を尊ぶ会

(078)591-2415  井上



2011年12月1日木曜日

西警察からチワワと子猫を引き出しました

今日12月1日、チワワ(オス)と子猫引き出しました

①チワワ(オス)

2週間前に保護した住民が神戸西警察へ連れて行き

飼い主が現れなければ自分が飼うと言って

5日ほど前に引き取ったのですが

やはり飼えないということで

警察に返しにきました

本日警察から引き出して

芦屋市のS様にあずかっていただくため連れて行きました

まだフィラリア検査もせず連れていきましたが

預かりさまが検査に連れて行ってくださるということでした

ありがとうございます

Sさま宅のピンシャー君とも仲良しで

かわいい写真を送ってくださいました




②子猫







フワウワ2・5ヶ月(メス)

今日警察からそのまま預かりさま宅へ

前足の片方をびっこひいているのがわかりました
土曜日に病院に連れて行ってきます

あずかりさまから子猫の様子をメールいただきました

すごく人懐こくて、撫でるとゴロゴロいうし、膝の上で寝ちゃったりします。
後ろ足で立つのも上手でその姿がなんとも愛らしいです。
餌もドライフードで大丈夫だし、トイレもちゃんとできます。
うんちもしっかりしたのをしてましたよ~(^.^)(笑)

体もすごくきれいで、爪切りもされてたみたいだし、ちゃんと飼われていたような気がします
もしかしたら、飼い主さん、現れるかもしれませんね


というように、飼われていた可能性がありますので

この子に関しましては警察のほうが犬と同じ扱いになりました

今日12月1日から3ヶ月後(法定期間)までに

もと飼い主が現れた場合は

返さなくてはなりませんので

それを了承いただけるかたに

里親さまになっていただきたいと思います