2012年8月13日月曜日

里子便り

一時預かりのTです。

今年初めて預かり、紆余曲折あった(笑)りんちゃん(元はっちゃん)の里親様からメールをいただきました。

この夏の暑さにも負けず、元気にしているそうです。

りんちゃんの里親様のメールはおもしろいだけじゃなくって、とっても愛情を感じられるんです。

以下、里親様からのメールです。


~~~~~~


ごぶさたしております  暑い日が続きますが、お元気ですか



りんちゃんも生まれて初めての夏、夏バテどころか気温とともにテンションも上がっています  食欲も絶好調! 

そして最近なんでもかんでもかじります  おもちゃ、カーペット、服、携帯電話、そして私の足夜中から明け方、私の足指をかじるのが彼女のブームです  お願いだからやめて~

このかじりを活かして、歯みがき特訓をしようと思います 

なんだかやる前から失敗の予感でいっぱいですが じっとしててくれるとは思えないし~ 抱っこしてもにゅるにゅる逃げるし~ 

軍手やらかじるのが歯みがき替わりにならないかな、と思っているのですが、おもっきり引っ張ったりしてるので逆に歯が抜けちゃわないか心配でもあります


最近は抱っこさせてくれます♪  愛、というより物見櫓な感じですが  それでもよいよい

先日、母が部屋に来ました まったくいつもと同じ、人見知り0でした  ほっとしてがっかり  1番は私だよね~??

ワクチンはまだしてません  体が楽な秋にしようと思っています  りんちゃんにはいらん気遣いだという気もしますが…  





特定の人にだけ人見知りしないこともあるんですね なるほどー  飼い主と同じ系統、と思って安心なのかしら  じゃ、やっぱり私が1番なのね


メール面白いなんてありがとうございます  無駄に超長文なのですが、ちょっと安心しました  あ、りんちゃん可愛い写真も載せたってください!


ついつい、
もーりんちゃんはわる子ちゃんねぇ   わがままりんちゃん   欲しがりりんちゃん   むちむちりんちゃん 

ちっともいいこと言ってないんですよね りんちゃんが突っ込みどころ満載なせいでもあるのですが

もう悪いことは言わない!いいことだけ言おう!と決めたのです、が 

可愛いりんちゃん  しか言うことない…  取り柄は可愛いだけのようです  あ、あとご飯よく食べること!  あと昼夜問わず元気なこと…

ほめて育てるって難しいですねー  私がんばれ~

かわいいかわいい



2012年8月12日日曜日

里親様決定とご支援のお礼

尼崎出身の子猫4きょうだいのうちの3匹と成猫のミキに里親様が決定しました。

●キジトラくん


大阪府のT様に決定しました。名前はジャック君になりました。

高速代として5千円のご寄付を頂きました。

●白キジくん



京都市のT様に決定しました。名前はニョッキくんです。

高速代として2千円のご寄付を頂きました。



●ミキ&クロネコちゃん






京都市のMさまに決定しました。クロネコちゃんはもうお家に慣れましたが、ミキは
成猫なので時間がかかりそうです。

ミキはお試しから始めて頂いてますが、食事は譲渡当日からしていますので上手くいくことを
祈っています。

会へのご支援として一万円のご寄付を頂きました。


にこちゃんの様子

一時預かりのTです。
暑い日が続いていますね。
ペットの体調ばかり気遣って、飼い主さんご本人が体調を崩さないように気を付けてくださいね。
飼い主さんが健康であってこそ、ペットも元気で過ごせると思います。


さて、先月の28日から預かっている全く人慣れしてない茶白のにこちゃん(推定4カ月)、ついに性別が判明しました!!

にこちゃん、今でも全く触らせてはくれないんですが、少しずつ、本当に少しずつですが、変化が見られるようになりました。

預かって3日目までは、フードをケージの中に置いたままにしていたのですが、どうやら私たちが寝静まってからコッソリ食べている様子。

これでは、外で置き餌してるのと変わらないため、昼間に決まった時間だけフードを置くようにしたところ、腹が減っては戦は出来ぬとばかりに、私たちの目の前でも食べてくれるようになりました。

また、昼間ナーオナーオとよく鳴いたりします。何だろうと様子を見に近づくとフーシャー言われるのですが。

でも、私たちがそばにいる間は鳴きやんでるので、ナーオナーオと鳴き始めたらとりあえず様子を見に行くようにしています。

そして、フードボールをまだ手で持っていてもすぐに食べ始めるようになったり、人差し指を近付けると、クンクン匂いを嗅いで来たり、とほんのちょっと警戒心が緩んできたように思います。

にこちゃん、しっぽのおもちゃで遊ぶのが好きなようで、ケージ越しにそのおもちゃで毎日遊ぶのが日課になっています。

でも、夜中にひとりで遊ぶのはやめられないらしく、ボール紙の爪とぎが日に日にボロボロになっていきました。

だいぶん小さくなったので、また新しいのを入れましたが、2週間で一つのペースで交換って…もっと丁寧に使ってほしいです(笑)

そして、先日ついにケージから少しの間だけ出してみました。
すぐに部屋の隅など、手の届かないようなところに逃げ隠れるような様子はなく、窓際付近を探索して、その場で落ち着いていました。

しっぽのおもちゃで少し遊んであげた後、そのままケージに誘導すると、難なくケージに戻すことに成功!
また時間がある時に遊ばせてあげようと思います。

そうそう、にこちゃんの性別ですが、優しい顔つきをしているので女の子だと思ってましたが、男の子でした。
昼間、お腹を上に向けて寝ているときにバッチリ確認できました。

そんなにリラックスして寝てるんなら、もっと私たちに気を許してほしいのですが…。

近付くとあっさり起き上がり、フー!とか言われちゃいました。





2012年8月11日土曜日

ご支援のお願い






この2匹が缶詰しか食べないため、みなさんからの犬用缶詰フードのご支援をぜひお願いします。

ご支援頂けます方はメールください。

minna-issho@ae.auone-net.jp


ちなみに2匹とも里親募集中です。

2匹ともオスで、白雑種は4,5才。柴はかなり高齢です。

2匹とも人が好きでお散歩大好きです!



リアルファー反対デモ行進 神戸

知人が主催する毛皮反対デモ行進の日程が決まりました。

みなさん是非ご参加ください。




リアルファー反対デモ行進 神戸 


日程:8月26日(日)
時間:15時集合、15時30分出発
*予定変更の可能性がありますので、参加予定の方は事前連絡をお願いします。
場所:神戸三宮 神戸市役所(兵庫県神戸市中央区加納町6丁目6?1)
花時計前集合
主催


*雨天決行
*パネルはできれば各自ご用意ください。
 用意できない場合は、事前にご連絡をお願いします。
*アピールグッズ・コスプレなどなど大歓迎です♪
*参加される方は、お手数ですが、
必ず事前に下記メールアドレスへご連絡をお願い致します。
動物たちと共に W.A.A. 宛て
with.all.animals@gmail.com

2012年8月10日金曜日

里子便り

●ウリちゃんと喜六くんです

残暑お見舞い申し上げます。その後のウリと喜六の様子をご報告させていただきます。

我が家に喜六がやって来て五ヶ月、すっかり家に馴染んでいます。
ただ、当初5kg弱だった体重が現在6kgを超える勢いです。何しろ食欲旺盛です。
誰かが家に帰って来ると「朝から何にも食べてません」みたいな顔をするので、ついやってしまいます。
これではいかんと思いダイエット作戦!まずペットショップでフードの相談、肉の多いフードに変えて筋肉質にし太りにくい体質に、とおっしゃいます。どうも納得いかん、動物病院に連れて行く。
ドクター曰く太り過ぎ!フードは与える量をきちんと守る事!当たり前の事ですがついやってしまった事を反省しております。
では、フードは何が良いのかで迷ってます。
ドクターはサイエンスやアイムスなんかで良しとしてますが私としてはアメリカ産でとうもろこしの原料の多いものは少し心配です。猫に良い食事ってどんなでしょう?お手すきの時で教えて頂けませんでしょうか。



2012年8月9日木曜日

子猫の里親募集(協力分)

明石市のTさま保護の子猫です

Tさまはのらの成猫数匹に餌をあげており

避妊・去勢をしようとしていますが

なかなか捕獲機に入らない子がいるそうで

6月にそのメスが産みました

現在5匹を順に保護している最中です

まず1匹を保護でき写真を送ってくださったので

みなさま、ぜひよろしくお願いいたします


生後2カ月弱の女の子

とてもかわいいです

エイズ・白血病はともに陰性

里親希望の方はご連絡ください

●条件

完全室内飼い(庭・ベランダにも出さない)
生後半年での避妊手術
終生飼育
(50歳以上の方はご子息同居で、万一の場合ご子息が必ず最期まで飼ってくださる方)

よろしくお願いします

全ての生命を尊ぶ会

井上

0773330023
minna-issho@ae.auone-net.jp