昨日は神戸三宮にて、動物実験反対デモでした!!
10人の仲間でがんばりました。
センター街はすごい人でした。
多くの人が興味をもってパネルを見てくれました^^
『動物実験』がどういうものなのか。
犬がバーナーで焼かれたりハンマーで殴られたり。
猫の脳を切り開いて電極を差し込んだり。
うさぎの目に薬物を入れ続け、皮膚に塗りたくる。
もちろん麻酔はなし。
世界では動物実験に反対する医者のグループがある。
科学的にも、倫理的にも動物実験は間違っていること。
世界の先進国が動物実験を減らし、なくそうとしているのに
日本は逆流し、動物実験を未だに必要だと固執し続けること。
動物実験した薬やシャンプー、化粧品、洗剤ほど人体にも環境にも危険で有害であること。
CMで流れるような大企業のほとんどが動物実験をしていること。
インターネットや本で調べれば、現実を知ることができる。
私たち一人一人が考える必要がある。
知らないふり、見ないふり、無関心はやめよう。
こんなことをマイクで伝えました。
雨のため屋外でマイクが使えない場所では地声で叫びました。
10人と数は少なくてもおっきな声でした。
たくさんの人が振り返ってくれました。
とても気持ちの強いメンバーでした!!
参加してくれた方々、ありがとうございます。
あきらめず、地道に一歩一歩がんばれば、
いつか道は開けると信じています。
次回は8月に動物実験反対デモを開催予定です★
会の名称「全ての生命を尊ぶ」ことはいうまでもなく、 地球や地球に生きる鉱物や水蒸気や植物、動物、人間を 含む宇宙全てにおけるあらゆる魂たちと統合をし、あらゆる魂たちが 愛と自由の元活躍出来ることを目指します。
2011年6月13日月曜日
2011年6月12日日曜日
野良猫の餌やりについて
野良猫を見てかわいそうだからと毎日毎日餌をあげる人・・・
その場所にどんどん猫が集まりだし、嫌悪感を抱く人・・・
餌をやる人に腹をたて、その腹いせに猫を追いかけたり蹴ったりしていじめる人・・・
何とかしなくちゃと自腹で大金を払い不妊手術をしてあげる人・・・
この繰り返しが後を絶たず、カラスに襲われたり、生きていけない仔猫たちが
全く減らないどころか、増え続けています。
四番目の人なんてほんの一握りですから。
餌だけあげる人は動物に依存をしているのでしょう。
だって安い大袋入りのカリカリをばら撒けば、どんな猫でも自分を頼ってくれますから。
だけどそういう人に不妊手術をお願いしてもお金が無いとか、年金暮らしだとか、
言い訳ばかりで全く聞く耳をもちません。
一匹の猫を餌付けすることにより、あっという間に何百匹もの猫を不幸にするのです。
獣医さんによると今は年に6回出産する猫もいるということ・・・
妊娠期間が2ヶ月なので産んだらすぐ妊娠。
そして生まれてきて何とか育った猫もおなじこと。
安物の粗悪なドライフードができたせいで、簡単に餌付けする人が増え、猫の殺処分や病気の猫が増える結果となりました。
猫の殺処分のうち7割が仔猫です。
不妊手術をしていれば生まれなかった命。
野良猫に不妊手術をし、その証として耳カットを施し少しでも猫たちが周囲から理解を得られるよう、何十万も自腹で猫の命を助けている人がいます。
不妊手術(オスメスどちらも)をできない人は野良猫に餌をやるべきではないでしょう。
不幸な命を増やすだけですから。
そうすると猫はお腹をすかせますが何とか自力で他を探し、不妊手術をしてご飯をくれたりトイレの世話までしてくれる人や飼ってくれる人のところにたどり着けるのではないでしょうか。
先を考えず、自分の感情を抑えきれず、ただ可愛いから、ただかわいそうだから、と無責任に
餌を与えないでください。
その場所にどんどん猫が集まりだし、嫌悪感を抱く人・・・
餌をやる人に腹をたて、その腹いせに猫を追いかけたり蹴ったりしていじめる人・・・
何とかしなくちゃと自腹で大金を払い不妊手術をしてあげる人・・・
この繰り返しが後を絶たず、カラスに襲われたり、生きていけない仔猫たちが
全く減らないどころか、増え続けています。
四番目の人なんてほんの一握りですから。
餌だけあげる人は動物に依存をしているのでしょう。
だって安い大袋入りのカリカリをばら撒けば、どんな猫でも自分を頼ってくれますから。
だけどそういう人に不妊手術をお願いしてもお金が無いとか、年金暮らしだとか、
言い訳ばかりで全く聞く耳をもちません。
一匹の猫を餌付けすることにより、あっという間に何百匹もの猫を不幸にするのです。
獣医さんによると今は年に6回出産する猫もいるということ・・・
妊娠期間が2ヶ月なので産んだらすぐ妊娠。
そして生まれてきて何とか育った猫もおなじこと。
安物の粗悪なドライフードができたせいで、簡単に餌付けする人が増え、猫の殺処分や病気の猫が増える結果となりました。
猫の殺処分のうち7割が仔猫です。
不妊手術をしていれば生まれなかった命。
野良猫に不妊手術をし、その証として耳カットを施し少しでも猫たちが周囲から理解を得られるよう、何十万も自腹で猫の命を助けている人がいます。
不妊手術(オスメスどちらも)をできない人は野良猫に餌をやるべきではないでしょう。
不幸な命を増やすだけですから。
そうすると猫はお腹をすかせますが何とか自力で他を探し、不妊手術をしてご飯をくれたりトイレの世話までしてくれる人や飼ってくれる人のところにたどり着けるのではないでしょうか。
先を考えず、自分の感情を抑えきれず、ただ可愛いから、ただかわいそうだから、と無責任に
餌を与えないでください。
2011年6月11日土曜日
明日は動物実験反対デモです!!
雨天決行!晴れますように*
三ノ宮の神戸花時計前を15時30分スタートです!
犬や猫をはじめ、たくさんの動物たちが今この瞬間も実験の道具にされ
苦しみ続けています。
たったひとつの命です。
ペットとして愛される動物と実験に使われている動物・・・
命の重さは同じはずです。
動物実験の現状を道行く人に伝えます!!
三ノ宮の神戸花時計前を15時30分スタートです!
犬や猫をはじめ、たくさんの動物たちが今この瞬間も実験の道具にされ
苦しみ続けています。
たったひとつの命です。
ペットとして愛される動物と実験に使われている動物・・・
命の重さは同じはずです。
動物実験の現状を道行く人に伝えます!!
里親募集のポインターの女の子
神戸N警察署から引き受けたポインターのさつきちゃんです。
動物管理センターに行ってしまう期限がきたので、引き取りました。
とても懐っこい陽気な女の子です。
猟犬なのでかなりひっぱりますが・・・
フィラリア検査で陽性がでましたが治療で十分治る可能性があります。
動物管理センターに行ってしまう期限がきたので、引き取りました。
とても懐っこい陽気な女の子です。
猟犬なのでかなりひっぱりますが・・・
フィラリア検査で陽性がでましたが治療で十分治る可能性があります。
あられちゃん、ありがとう。
6月10日、保護猫のあられが永眠しました。
2月25日にたまたま通りがかった兵庫県立農業高校の裏門前に
じっとしていた仔猫と思われるキジの女の子を車に積んでいた
捕獲機で保護し、連れて帰りました。
帰って様子を見ると、病気なのか怪我なのかお腹が化膿していたり、
四本の足裏にべったりと黒い分厚い皮と血が・・・
でも怯えて逃げるのでとりあえずご飯を食べさせると、食欲は旺盛でした。
徐々に酷かった目やにもマシになり、足裏の皮もかさぶたがぼろっとはずれたりして、
元気になっているように見えました。
しかし一週間くらい前からまた目やにが酷くなり、昨日眠った状態のまま
亡くなりました。
保護したときから状態が悪いことは分かっていたので、覚悟はしていましたが
とにかくよく食べていたのでまさかという感じでした。
最期まであまり慣れてはくれませんでしたが、猫同士は仲良くやっていました。
最期の瞬間を看取ることはできませんでしたが、たくさんの仲間がいる部屋のなかで
苦しまずに天国にいけてよかったと思います。
短い命だったと思いますが、精一杯生き抜いてくれました。
あられちゃんにありがとうの気持ちでいっぱいです。
2月25日にたまたま通りがかった兵庫県立農業高校の裏門前に
じっとしていた仔猫と思われるキジの女の子を車に積んでいた
捕獲機で保護し、連れて帰りました。
帰って様子を見ると、病気なのか怪我なのかお腹が化膿していたり、
四本の足裏にべったりと黒い分厚い皮と血が・・・
でも怯えて逃げるのでとりあえずご飯を食べさせると、食欲は旺盛でした。
徐々に酷かった目やにもマシになり、足裏の皮もかさぶたがぼろっとはずれたりして、
元気になっているように見えました。
しかし一週間くらい前からまた目やにが酷くなり、昨日眠った状態のまま
亡くなりました。
保護したときから状態が悪いことは分かっていたので、覚悟はしていましたが
とにかくよく食べていたのでまさかという感じでした。
最期まであまり慣れてはくれませんでしたが、猫同士は仲良くやっていました。
最期の瞬間を看取ることはできませんでしたが、たくさんの仲間がいる部屋のなかで
苦しまずに天国にいけてよかったと思います。
短い命だったと思いますが、精一杯生き抜いてくれました。
あられちゃんにありがとうの気持ちでいっぱいです。
2011年6月3日金曜日
6月5日は里親譲渡会です*
子猫ちゃんの参加予定が増えており、35頭くらい参加します!!
犬はMダックス、ポメラニアン、雑種、ポインターを保護しています。
できるだけ里親会に連れていきたいと思います★
みなさん、ぜひぜひお越しください♪
6月5日(日)
明石公園 東芝生広場 12時~3時 犬・猫の里親会開催
(雨天は11日(土)に延期)
よろしくお願いします。
犬はMダックス、ポメラニアン、雑種、ポインターを保護しています。
できるだけ里親会に連れていきたいと思います★
みなさん、ぜひぜひお越しください♪
6月5日(日)
明石公園 東芝生広場 12時~3時 犬・猫の里親会開催
(雨天は11日(土)に延期)
よろしくお願いします。
2011年6月1日水曜日
そらくん、ありがとう。
本日、6月1日の午前1時ごろ、保護犬のそらくんが永眠しました。
4月下旬に神戸N警察署から保護したヨークシャテリアの男の子、老犬です。
保護した時は顔が見えないくらい毛が伸びきって、目やにで目が明かないくらいで、皮膚病があり、後ろ足のかたっぽが悪くてひょこひょこ歩いてました。
あまりに状態が悪く、そらは走って逃げだすような体の状態ではなかったので、
飼い主に捨てられた、わざと迷子にさせられたのではないかと思います。
それでもそらはよく食べてよく寝て、お散歩も大好きで、3本足でひょこひょこ歩きました。
5月上旬にフィラリア検査に行ったとき、『フィラリアは大丈夫だけど、心臓がかなり悪い。
この状態で食べていることが不思議なくらいだ』と獣医さんに言われました。
先は長くないかもしれない、と思っていました。
それでもそらは元気でした。
吠えないし、他の犬と仲いいし、とてもいい子でした。
トイレは出来ませんでしたが・・^^
二日くらい前からそらは急に食べないようになり、口から変な液体が出たり、歯が折れたりするようになりました。
スポイトで水分補給しても吐いてしまったり。
母親がそらをゆっくりなでて、私は下宿している奈良にいたので電話ごしにそらに話しかけました。
そらが亡くなったのは悲しいけれど、そらは精一杯、生きました。
一生懸命で健気で、そらに出会えて本当によかったです。
最期はあまり苦しまず、眠るように亡くなりました。
そらは天使になりました。
うちは保護犬や保護猫が多くて構ってあげる時間があまりなく、
もっと一緒に居れればよかった、と思います。
だけど、一緒にお散歩したり、お風呂に入れたり、ヘアカットしたり・・
そらとの思い出は心に残ってます。いつまでも。
またいつか、天国で会おうね。
ありがとう。大好きです。愛してます。
昨年の7月に保護猫の育ちゃんが亡くなった時、私と母は初めて動物の死に直面しました。
それから今年、保健所から引き出した子猫ちゃん数頭が弱って亡くなっていく姿も見ました。
そらも亡くなりました。
その度に何度も泣いたり、悩んだりしました。
でも最後には出会えてよかったと本当に思います。
命と向き合うことって、そういうことなのだと思います。
みんなみんな、天使になっていると思います。
またいつか会える、そう思います。
殺処分された犬や猫もみんな・・・
毛皮にされた動物も。
動物実験された動物も。
と殺された動物も。
どんな動物も。
この社会から動物を苦しめる残酷なものがなくなりますように。
4月下旬に神戸N警察署から保護したヨークシャテリアの男の子、老犬です。
保護した時は顔が見えないくらい毛が伸びきって、目やにで目が明かないくらいで、皮膚病があり、後ろ足のかたっぽが悪くてひょこひょこ歩いてました。
あまりに状態が悪く、そらは走って逃げだすような体の状態ではなかったので、
飼い主に捨てられた、わざと迷子にさせられたのではないかと思います。
それでもそらはよく食べてよく寝て、お散歩も大好きで、3本足でひょこひょこ歩きました。
5月上旬にフィラリア検査に行ったとき、『フィラリアは大丈夫だけど、心臓がかなり悪い。
この状態で食べていることが不思議なくらいだ』と獣医さんに言われました。
先は長くないかもしれない、と思っていました。
それでもそらは元気でした。
吠えないし、他の犬と仲いいし、とてもいい子でした。
トイレは出来ませんでしたが・・^^
二日くらい前からそらは急に食べないようになり、口から変な液体が出たり、歯が折れたりするようになりました。
スポイトで水分補給しても吐いてしまったり。
母親がそらをゆっくりなでて、私は下宿している奈良にいたので電話ごしにそらに話しかけました。
そらが亡くなったのは悲しいけれど、そらは精一杯、生きました。
一生懸命で健気で、そらに出会えて本当によかったです。
最期はあまり苦しまず、眠るように亡くなりました。
そらは天使になりました。
うちは保護犬や保護猫が多くて構ってあげる時間があまりなく、
もっと一緒に居れればよかった、と思います。
だけど、一緒にお散歩したり、お風呂に入れたり、ヘアカットしたり・・
そらとの思い出は心に残ってます。いつまでも。
またいつか、天国で会おうね。
ありがとう。大好きです。愛してます。
昨年の7月に保護猫の育ちゃんが亡くなった時、私と母は初めて動物の死に直面しました。
それから今年、保健所から引き出した子猫ちゃん数頭が弱って亡くなっていく姿も見ました。
そらも亡くなりました。
その度に何度も泣いたり、悩んだりしました。
でも最後には出会えてよかったと本当に思います。
命と向き合うことって、そういうことなのだと思います。
みんなみんな、天使になっていると思います。
またいつか会える、そう思います。
殺処分された犬や猫もみんな・・・
毛皮にされた動物も。
動物実験された動物も。
と殺された動物も。
どんな動物も。
この社会から動物を苦しめる残酷なものがなくなりますように。
登録:
投稿 (Atom)