2023年5月16日火曜日

ワンネス 

とは、みんな一つにつながっている。というような意味。 ジャニーズの件は、とてもわかりやすいと。 ジュニアの間では広く知られていて、知ったうえに 喜多川さん宅を訪れていた人もいたとかで。 被害者、加害者といわれるけれど、この件は、 被害者も加害者もないのだということが、とても分かりやすい。 勇気をもって告発したことは素晴らしい。 ただ、もっと昔に告発しなかった人の責任は? もっと昔に告発した人がいたが、絶対数が少なすぎた。 これはもう、全体責任。 13歳は、子供だが、性の知識はなんとなくはある。 幼稚園児なら全くわからないが 嫌なことをされているくらいわかる。 地位、名誉、お金のため、言いなりに。 ただ、言いなりになってしまっても、後で、動けた。 自分がされてなくても、知っているだけでも動けた。 動く人が多ければ、防げた問題。 数多い被害者を出さず済んだ。 なにより数多い加害を喜多川さんに、させずに済んだ。 だから、被害者であって加害者にもなっている構図。 気づいた人間が声をあげることにより、喜多川さんが、 来世転生をまたず、生き直すことが出来た可能性がある。 そこが、とても、もったいないと。 だから結局、被害者も加害者も、ないと、いうこと。 どんな問題も、被害者加害者はない。 光だけの人がいなければ、闇だけの人もいない。 ただ、波動域の差はあるので、一緒にはいられなくなる などはある。 自分を大切にして生きることが、一番。 自分を大切にして、自分軸を整えることは、 ハッキリものを、いう必要がある時にはハッキリいうことができる。 わたしは小3か小4の時、通学の朝の満員電車で、 半ズボンの股間に、後ろから前に向い指をこすりつけられた。 何をされているか?全くわからなかった。 それでも、びっくりして振り向いた。 振り向いたら、学生服姿の高校生男子がいた。 性の知識がなくても、この人だな!とピンときた。 振り向いた直後に指を引っ込めたので、その後は、無事で、 先生にも親にも言わなかった。 振り向いたら指を引っ込めたので、バレたらまずいことをされたと、わかった。 こういうことは、無ければないほうがいいが、 わたしはその後の危機管理の向上につながった。 喜多川さんのは、相手が中高生とか? 一応、小学生にはやらなかったのか? 普通は、気づいた時点でびっくりして飛び起きると思うのだが。 自分は子供の頃から信念が強いから振り向けたのか? それとも彼らは、我慢しなければマズイ立場に追いやられると、、わかっていたからか? 何かおかしなことをされていると、わかっているから 怖くて寝たふりをしたのであれば、、、 おかしなことをされているとわかっているのなら、 ●何をしているのですか?  と、 聞ける自分に、自分を育てることをやるほうが、 遊びやお金もうけよりも、優先だと、思います。 それが、加害者をつくらないことにもなると。 最後にもう一度、ワンネス意識では、全体と見るので、 加害者被害者のくくりは、ないのです。 だからどんな事件も事故も、 全体をとらえると 社会構造から考えるので 加害者も被害者も、ないのです。 そして、自分を責める必要もなく、誰かを責める必要もなく、 ただ、自分自身と向き合い、 ●今度に生かす。 ただ、それだけ。

意味づけ

出来事は、自分が納得する意味づけに。 ミッキーは、どうしてもあの時期に、肉体を脱ぐ必要があった。 それは、わたしに悟りを与えるため。 寒さから食欲不振に、、わたしが、無理やり食べさせたことにより長引いた。 長引いた分、ミッキーに辛い思いをさせた。 自分がしたせいで、ミッキーを苦しませたことにより 自分が苦しみ、そうとう苦しんで後に悟りに入ってゆくことになった。 ノアは、ミッキーと宇宙が組んで地球に、あの場所に現れたミッキーのレブリカだ。 ミッキーは自分が肉体を脱ぐので、自分がいなくなったあとにわたしを支え続けるためにレプリカのノアを 宇宙と結託して作った。 目やにで両目ふさがった状態で生後2ヶ月のノアが、 朝いなかったのに夕方には、ひっきりなしに車が通る車道の、ほんの一部ふくらんで一台停車できる場所に いた。ギリギリ車にひかれない場所に。 まだ明るく、黒色のノアは車にひかれずにいた。 わたしに見せるためだ。 わたしなら、必ず助ける、そして連れて帰るから ミッキーは宇宙に頼み、この場所にノアを置いた。 ミッキーはノアを息子同様かわいがり鍛えた。 ペロペロになめたり、抱え込みキックのプロレス。 ノアをミッキーが作ったレプリカだとわかったのは、 ミッキーが肉体を脱いで間もなく、同じことをやりは じめたから。 2匹はどちらも仔猫当時から血交じりの鼻水飛ばしも していた。 どちらも母猫からの白血病と思い、寒さにも強くなかった。 ミッキーはしゃべる猫だったが、ミッキーが肉体を脱いで間もなくノアもしゃべる猫に。 行動も似てきた。 最近では、ハ一をベロベロになめまくるようになり そこも同じ。 わたしのあとをしょっちゅうついてくるのも同じ。 ただ一つ違うのは、ミッキーほど抱っこ抱っこではない。 手先に強く頭をこすりつけて甘えたり、床に伸ばした 手のひらの上に頭を載せて寝てみたり、あ〜 わかっているのだな。 分魂で、宇宙にいるミッキーからノアの中にいるミッキーに 指示が出ているのだな、わたしの呼吸器をできるだけ害さないよう。 ハ一がベッタベタに甘えに来た時も、走って来てちょっかいを出し、ハ一を膝から 降ろさせるのも、そう。 動物の毛自体よりも、密集した毛に付く大気汚染の 粒子に わたしの気官が反応するから。 ノアは中身はミッキーでありミッキーは中身は銀次郎である。 飼い犬銀次郎は、肉体を脱いで四年経ち、わたしを支えるために野良の仔猫ミッキーに転生した。 ミッキーも、この場所に現れれば、必ずわたしが 保護をすると、踏んでいたからだ。 わたしが完全に精神的自立をするまで、支える覚悟を持ち、銀次郎はあのペットショップに来た。 先に若葉を旦那が見つけ飼いたいと言いだし、 若葉が噛むようになると、同じ店に来た銀次郎を 見つけた。 若葉を噛む犬にしたのは、旦那が若葉を叩いたのが原因なのだが、旦那はそれに気付かす、 ●お前に犬を飼う楽しみを教えてやる。 と言い、銀次郎を飼うと言い出した。 銀次郎は、わたしが早期流産をした第二子の息子の 転生ではないか? どうしても私を支えるために、流産をした魂が、 もうわたしは子供を産まないからと、銀次郎に転生を したのだと。 夫との生活で苦痛を感じていたわたしを守るために。 そして、わたしが完全に精神的に自立をするまで わたしを支え続けるために、 肉体の形を変容させて、そばに居続けてくれているのだと。 このように、わたしは意味づけをしています。 出来事は、好きに意味づけをすれば、よいのです。 わたしはそれを、真実と思うので、 今はもうミッキーを、亡くした悲しみは全くないし、 それよりも、こうやってわたしを支え続けるために 存在してくれる魂たちに、何より安らぎをいただいて おり、大変落ち着くのです。 落ち着きを取り戻したことは、何より自分軸でいられるのです。

2023年5月15日月曜日

誰も

助けてくれなくて、いいのです。 誰も、わからなくて、いいのです。 自分しかいないのだから、自分以外は 全て、自分が想像した映像だから。 自分が自分を助ければいいのです。 自分が自分を理解すればいいのです。 それが自立、自立の足で、立つこと。

ライン2

行動力あふれる人生も 慎重で 石橋たたいてわたらない人生も 全て自由 とにかく 魂は 成長するものであり 成長のスピードの違い のみ   わたしはね 魂の成長を ずいぶん前からかかげてきた その通りに なれている スベテヲやりきり 悟れた あとはその悟りを 自分のものに してゆくのみ

ライン

タラレバ話は、考えても結果でないが、タラレバ話から自分が納得できる意味づけに、変化させることができれば、 建設的やね。 わたしはね 最近みた2個の夢は ●災害か何かで 赤ちゃんのゆうほを抱きながら、下には犬猫2匹も守れていたよ ●猫を前抱っこで、幸せに遊んでいたよ どんな一面も表と裏があり、光と影があり 影の部分はみな、隠そうとする その影の部分も自分が認める そうすれば 自分がやったことで、素晴らしいことを認められる ●わたしのブログをみて、大阪に猫の不妊手術病院を作った人がいること ●京都府、神戸市のさっしょぶん激減は、わたしのせいか ●神戸市が譲渡型の、愛護センターをしあわせ村に作ったのも、天敵だった公務員に、 新センター設立の具体的要望書を出したから ●明石市が動物センター設立初年度から犬さっしょぶんゼロ、猫さっしょぶん少数なのは、明石公園にて、パネル展示しながら里親譲渡会を続けたから ●神戸市がさっしょぶんしている現実を三宮センター街にてデモ行進継続したことで、 市民他に、さっしょぶんの現実を示すことができた そして、それができた影には 、たくさんのありがたい存在があり、そしてたくさんの、 わたしのあとに続いた人がいること 素晴らしいよね 綾部で亡くなったコたちは、 わたしの体調理由で、武田に せわを任せるしかなかったが、 わたしはどんなに呼吸苦でも あきらめることはしなかった  神戸市へ帰っても マスク4重にして、動物管理センターに 慣らすために犬におやつを 隣の人間の火葬場の大気が苦しくても、毎日通い続けた どんなことからも、逃げなかった 後先考えず行動したかもしれないが わたしは、せずにはいられなかった しかしわたしはやりきった 全てを やりきったので 今は穏やかに暮らしたい それは仕事も同じ やりきったから、最後交通事故 結婚生活も、やりきって離婚 次に上がるために 人間の断捨離も 誰かが言っていたが、 人間が死ぬ時後悔することは ●やった後悔より やらなかった後悔 らしい わたしの人生において やりすぎはあっても やらなかった後悔は 一つもない だから、今はすがすがしい 自分の光の部分、闇の部分を認めて 穏やかになり 相談には 落ち着いてアドバイスもできる 化学物質過敏症なおかげで 呼吸苦で苦労はしても 気道閉塞のおかげで 肺がんを免れている 沖縄本島に帰ってこれた 伊江島では 大きな学びを得れた 自己成長というものを 肌で感じる 夜呼吸苦で病院に行かず 朝まで眠れるありがたさよ 息ができるありがたさよ 目に入るものは全て幻想 幻想を現実と 思ってきた 幻想なら幻想で 自分の好みに現実化を すればよいだけのこと それこそ しあわせではないか

2023年5月14日日曜日

最近

犬猫のことで、2件相談が。 前の自分と違い、かなり落ち着いて不安にならず、 だいぶ自分軸が整ってきたかな。 動物は高次元で全てわかったうえでのこと。 わたしが、落ち着いた穏やかな暮らしがしたいと 思うようになり そういう自分軸が、出来てきたのだと。 こういう相談が来ることも、ぜ〜んぶ宇宙のお試しだから。 訓練の成果を、宇宙はみている。

2023年5月8日月曜日

人と人

相手のことを思うことが自分のためにもなることが 支えることであり、相手のことを思うことが自分のためにならないことが依存である。 魂の成長の意味において