2月8日付でOさまより振り込みにて5千円をご寄付していただきました
ありがとうございます
一頭でも多くのわんにゃん達が安心して幸せに暮らせるよう努力いたします
井上弥生
会の名称「全ての生命を尊ぶ」ことはいうまでもなく、 地球や地球に生きる鉱物や水蒸気や植物、動物、人間を 含む宇宙全てにおけるあらゆる魂たちと統合をし、あらゆる魂たちが 愛と自由の元活躍出来ることを目指します。
2012年2月9日木曜日
2012年2月8日水曜日
里子便り
●兵庫県稲美町の多頭飼育の家庭で生まれた子の里親さまよりお便りをいただきました
11月20日の明石公園の譲渡会で♀の仔犬を譲っていただいたMと申します。
名前は空(そら)になりました。
すぐに大きくなってしまって、もっとゆっくり成長してくれたらなぁ~と思ってしまいますね。
♀なのに物凄くヤンチャで日々暴れまわっています
困り顔をしているので悪さをしても可愛くてついつい甘やかしがちです(笑)
3回目のワクチン摂取も終わり、今日あたり散歩解禁にしてたくさん歩いてみる予定です
確かに困り顔ですね・・・(笑)
十分な愛情をもらえていなかったおうちから生まれましたが
幸せになってくれて嬉しく思います
Mさま、可愛がっていただきありがとうございます
井上
11月20日の明石公園の譲渡会で♀の仔犬を譲っていただいたMと申します。
名前は空(そら)になりました。
すぐに大きくなってしまって、もっとゆっくり成長してくれたらなぁ~と思ってしまいますね。
♀なのに物凄くヤンチャで日々暴れまわっています
困り顔をしているので悪さをしても可愛くてついつい甘やかしがちです(笑)
3回目のワクチン摂取も終わり、今日あたり散歩解禁にしてたくさん歩いてみる予定です
確かに困り顔ですね・・・(笑)
十分な愛情をもらえていなかったおうちから生まれましたが
幸せになってくれて嬉しく思います
Mさま、可愛がっていただきありがとうございます
井上
2012年2月6日月曜日
「2月26日(日)は神戸で里親譲渡会」
寒い冬の間は明石公園での里親譲渡会はお休みしています
昨年12月、今年1月と神戸市垂水区内の建物をお借りして当会の主催で里親譲渡会を開催させていただいています
今月も開催が決定いたしました
[犬と猫の里親譲渡会開催のおしらせ]
日時:2月26日(日) 12時~15時
場所:太陽の丘 フォーシーズンズ 総合案内所
神戸市垂水区小束山手1丁目17-1
●雨天開催
●譲渡には条件等ございます
問合せ 全ての生命を尊ぶ会
(078)591-2415 井上
当日 07065470765
どうぞよろしくお願いします
井上
昨年12月、今年1月と神戸市垂水区内の建物をお借りして当会の主催で里親譲渡会を開催させていただいています
今月も開催が決定いたしました
[犬と猫の里親譲渡会開催のおしらせ]
日時:2月26日(日) 12時~15時
場所:太陽の丘 フォーシーズンズ 総合案内所
神戸市垂水区小束山手1丁目17-1
●雨天開催
●譲渡には条件等ございます
問合せ 全ての生命を尊ぶ会
(078)591-2415 井上
当日 07065470765
どうぞよろしくお願いします
井上
2012年2月5日日曜日
里子便り
●10月に子猫をお届けした京都市のTさまよりメールでコメントと写真をいただきました

加古川の堤防沿いに1日ずらしてダンボールに入れられ捨てられていた2匹の兄弟猫(メス2匹)です(写真は2ヶ月のとき)
お友達同士で1匹ずつ飼ってくださっています
当時2匹は体重に大きな差があり、小さいほうの子は保護当時から大人しくあまり食べませんでしたので何度も病院にかかり体調が落ち着いたところ譲渡させていただきました
写真右側がTさまへ譲渡しました子猫です
こんばんは。寒い日が続きますが、お元気ですか。
10月14日にねこを譲っていただいた京都のTです。
名前は、おめめちゃんです。じっとみてると、目が大きくかわいかったので。
最初はお腹にコクシジウムと回虫がたくさんいて、お薬を飲んでいました。虫はいなくなり、元気に大きくなっています。今2.3キロくらいです。

加古川の堤防沿いに1日ずらしてダンボールに入れられ捨てられていた2匹の兄弟猫(メス2匹)です(写真は2ヶ月のとき)
お友達同士で1匹ずつ飼ってくださっています
当時2匹は体重に大きな差があり、小さいほうの子は保護当時から大人しくあまり食べませんでしたので何度も病院にかかり体調が落ち着いたところ譲渡させていただきました
写真右側がTさまへ譲渡しました子猫です
こんばんは。寒い日が続きますが、お元気ですか。
10月14日にねこを譲っていただいた京都のTです。
名前は、おめめちゃんです。じっとみてると、目が大きくかわいかったので。
最初はお腹にコクシジウムと回虫がたくさんいて、お薬を飲んでいました。虫はいなくなり、元気に大きくなっています。今2.3キロくらいです。
おめめちゃんは、その大人しかったほうの子です
子猫は1日タイミングがずれただけで寄生虫(コクシジウムなど)や
うんちに細菌が混じってきて下痢をするなど
小さければ小さな時期ほどいろんな病気の危険があります
おめめちゃん、かわいいですね・・・
大きく元気に育てていただいてありがとうございます
井上
2012年2月4日土曜日
モモちゃんの子犬・お試し中!
1月29日の神戸市垂水区の里親譲渡会でお試しが決定したモモちゃんの子犬ちゃんです
里親さまの神戸市東灘区のKさまよりメールでコメントと写真をいただきました
井上さん、こんにちは!Kです!!
毎日元気いっぱい過ごしています!!
眠くなると必ず誰かの足に頭を乗せて寝る姿が可愛いです
無防備な姿でねんねですね・・・
気持ちよさそー
里親さまの神戸市東灘区のKさまよりメールでコメントと写真をいただきました
井上さん、こんにちは!Kです!!
毎日元気いっぱい過ごしています!!
眠くなると必ず誰かの足に頭を乗せて寝る姿が可愛いです
無防備な姿でねんねですね・・・
気持ちよさそー
3頭のうち一番活発でやんちゃでした
この子はモモちゃんが夜中にわたしのそばで一頭目を産んだ後
次がなかなか出てこなかったため病院に運ぶ車の中で知らない間に生まれて
唯一モモちゃんが自分でへその緒の処理をした子です
お届けした直後にキッチンマットを噛んで
早速糸をほつれさせたり
テーブルの足をガジガジと噛んでいました
とっても元気です
小学生の娘さんの奏でるピアノの音にも動じず
となりで寝ているそうです
気持ちいいのかもしれませんね・・・
やんちゃぶり炸裂ですが
よろしくお願いします
井上
2012年2月3日金曜日
モモちゃんのようす
●昨日兵庫県のNさまのお宅に行ったモモちゃんの様子をメールと写真でで教えていただきました
昨日は遠い所ありがとうございました。
モモが来た日は井上様を探し泣いたりしていたのですが、夜になるとムックと寄り添うように寝ていました。
2ヶ月離れていた親子はどうなるのかと不安でしたが安心しました。
2匹とも甘えたさんで抱っこ抱っこです(^ ^)
モモちゃんもご飯を残さず食べてくれました。
本当にありがとうございました。また何かあったら相談させてください。
写真左/ムック君 右/モモちゃん


2011年11月17日に神戸西警察で写真を撮らせてもらい緊急で里親さんを募集しました
当会の会員になってくださっているNさまがすぐに手を差し伸べてくださり
2頭がとても仲が良いので一緒に里子に迎えていただきたいとお願いしたところ
快く了解してくださいました(上がモモちゃん/下がムック君)
翌日2頭を引き出してすぐにトリミングに連れて行っておなかの毛がすっきりすると
女の子のお腹が大きいことに気づき翌日の検査で出産間近とわかりましたので
男の子だけ先に里子に迎えていただき女の子は子育てが終わってからということになりました
ドクターによるとおそらく2頭は母と息子だろうということでした
2頭ともトイプードルとなにか(ダックスかヨークシャかマルチーズ)のMIXだろうということでした
2頭は神戸市西区秋葉台の公園で住民により保護され神戸西警察へ連れて行かれました
2頭を見て、あまりの手入れのなさと臭いのきつさに驚きました
完全に飼い主かブリーダーなどの繁殖業者が捨てたと思われました
神戸市では(全国どこでもですが)外飼いの雑種やこういった子たちがたくさん捨てられたり
自治体の動物管理(愛護)センターへ持ち込まれます
その運命はといえば神戸市動物管理センターと兵庫県動物愛護センター(県内4箇所)では100パーセントに近い確率で二酸化炭素による
窒息死になります
男の子のお届け時、お母さんの女の子も安心できるよう一緒に連れて行きました
里親さまに2頭に名前を付けていただきました
うちでのモモちゃん(上)とNさま宅でのムック君(下)


病院でのモモちゃんと赤ちゃん


3頭目の子が頭が大きく帝王切開となり大変でしたが
みんな無事に生まれてくれました
うちでの様子です
おっぱいをあげるモモちゃん

たくさんの方々にご支援していただきましたおかげで
子犬たちも旅立つことができ(まだお試し中の子もいますが)
モモちゃんもやっとNさまのお宅で落ち着くことができます
みなさま
本当にありがとうございました
また子犬たちやモモちゃん、そしてムック君の様子を書かせていただきますので
よろしくお願いします
井上弥生
昨日は遠い所ありがとうございました。
モモが来た日は井上様を探し泣いたりしていたのですが、夜になるとムックと寄り添うように寝ていました。
2ヶ月離れていた親子はどうなるのかと不安でしたが安心しました。
2匹とも甘えたさんで抱っこ抱っこです(^ ^)
モモちゃんもご飯を残さず食べてくれました。
本当にありがとうございました。また何かあったら相談させてください。
写真左/ムック君 右/モモちゃん
2011年11月17日に神戸西警察で写真を撮らせてもらい緊急で里親さんを募集しました
当会の会員になってくださっているNさまがすぐに手を差し伸べてくださり
2頭がとても仲が良いので一緒に里子に迎えていただきたいとお願いしたところ
快く了解してくださいました(上がモモちゃん/下がムック君)
翌日2頭を引き出してすぐにトリミングに連れて行っておなかの毛がすっきりすると
女の子のお腹が大きいことに気づき翌日の検査で出産間近とわかりましたので
男の子だけ先に里子に迎えていただき女の子は子育てが終わってからということになりました
ドクターによるとおそらく2頭は母と息子だろうということでした
2頭ともトイプードルとなにか(ダックスかヨークシャかマルチーズ)のMIXだろうということでした
2頭は神戸市西区秋葉台の公園で住民により保護され神戸西警察へ連れて行かれました
2頭を見て、あまりの手入れのなさと臭いのきつさに驚きました
完全に飼い主かブリーダーなどの繁殖業者が捨てたと思われました
神戸市では(全国どこでもですが)外飼いの雑種やこういった子たちがたくさん捨てられたり
自治体の動物管理(愛護)センターへ持ち込まれます
その運命はといえば神戸市動物管理センターと兵庫県動物愛護センター(県内4箇所)では100パーセントに近い確率で二酸化炭素による
窒息死になります
男の子のお届け時、お母さんの女の子も安心できるよう一緒に連れて行きました
里親さまに2頭に名前を付けていただきました
うちでのモモちゃん(上)とNさま宅でのムック君(下)
病院でのモモちゃんと赤ちゃん
3頭目の子が頭が大きく帝王切開となり大変でしたが
みんな無事に生まれてくれました
うちでの様子です
年寄り猫の愛は猫ハウスの寒さがきついのでわたしの部屋で世話しています
子犬たちにしっぽや耳をかまれてちょっと怒っていました
温厚な猫ですが万一愛がわんこの目をひっかくといけないので
気をつけてみていました
たくさんの方々にご支援していただきましたおかげで
子犬たちも旅立つことができ(まだお試し中の子もいますが)
モモちゃんもやっとNさまのお宅で落ち着くことができます
みなさま
本当にありがとうございました
また子犬たちやモモちゃん、そしてムック君の様子を書かせていただきますので
よろしくお願いします
井上弥生
2012年2月2日木曜日
ご支援のお礼
いつも応援してくださっていますお二人の会員さまより振り込みにてご寄付をいただきました
●1月31日付で
兵庫県のNさまより5千円をいただきました
1月分として収支報告に計上させていただきます
Nさまはムック君の里親さまでありモモちゃんも子育てが終わり次第里子に迎えてくださることになっていました
子犬たちがみんな旅立つのを見送って本日Nさま宅へモモちゃんをお届けしました
●今日(2月2日)付で
大阪府のTさまより3万円をいただきました
Nさま、Tさま、いつも本当にありがとうございます
応援くださっていることをひしひしと感じています
わたしにできることはほんのわずかなことですが
可能なかぎり精いっぱいやりとげたいと思っています
感謝いたします
井上弥生
●1月31日付で
兵庫県のNさまより5千円をいただきました
1月分として収支報告に計上させていただきます
Nさまはムック君の里親さまでありモモちゃんも子育てが終わり次第里子に迎えてくださることになっていました
子犬たちがみんな旅立つのを見送って本日Nさま宅へモモちゃんをお届けしました
●今日(2月2日)付で
大阪府のTさまより3万円をいただきました
Nさま、Tさま、いつも本当にありがとうございます
応援くださっていることをひしひしと感じています
わたしにできることはほんのわずかなことですが
可能なかぎり精いっぱいやりとげたいと思っています
感謝いたします
井上弥生
登録:
投稿 (Atom)