2025年9月12日金曜日

第二次世界大戦

だいたいの流れがわかる動画です。 動画検索→6時間でわかる第二次世界大戦

イスラエルを支援する参政党

まずはこの記事を。 昨日のしんぶん赤旗  【カイロ=米沢博史】イスラエル軍は9日、停戦交渉のためにカタールを訪問中だったパレスチナのイスラム組織ハマスの幹部を標的とした攻撃を行ったと発表しました。ガザでの停戦交渉の仲介国カタール領内を攻撃したことに「露骨な主権侵害」との非難の声が上がっています。  攻撃は24時間以内にパレスチナのガザ地区とヨルダン川西岸、レバノン、シリア、さらにチュニジアに停泊していた国際NGOのガザ支援船にまで及んだと伝えられています。  カタール外務省は9日、首都ドーハでハマス政治局メンバーが滞在中の施設が攻撃されたと発表し、「国際法と規範の明白な違反であり、国民と居住者に対する深刻な脅威」だと強く非難しました。同国内務省によると、治安部隊員1人が死亡、複数が負傷しました。  イスラエル軍は、ドーハでの作戦を認め、イスラエル首相府は「本日の行動は完全にイスラエル単独によるものだ」とSNSで発表しました。  ハマスは同日、メンバー5人が死亡したと明らかにしました。停戦交渉を担当するハマス幹部のハリル・ハイヤ氏は暗殺を免れましたが、息子と側近1人が死亡したとしています。  国連のグテレス事務総長は「カタールの主権と領土保全に対する露骨な侵害」と強く非難しました。  カタールと共に停戦交渉を仲介してきたエジプトの大統領府は、「停戦仲介を担ってきたカタールへの攻撃は危険な前例となり容認できない。この攻撃は調停努力を損ない、地域の安定を脅かす」と強く非難。サウジアラビア外務省も「残虐な侵略でカタールへの露骨な主権侵害」と非難しました。  国連安保理はこの問題を巡って10日に緊急会合を開くことを決めました。会合はアルジェリア、パキスタン、ソマリアが要請したものです。 以上 イスラエル、自分で自分の首を締めてますが、、、 イスラエル問題については先日掲載しましたが、動画でもどうぞ。 そして忘れてならないのは、ユダヤ人たちがパレスチナに 戻り再びユダヤ人の国を作ろう!との行動に感銘した宗教団体「キリストの幕屋」に加盟していたのが参政党代表の神谷宗幣であったこと、 キリストの幕屋メンバーは、イスラエルに出向き、ガザに向けた爆弾に、「イスラエルに栄光あれ」のサインをしていたこと、 それから、国会議員になった神谷が「イスラエルに行きたいけど行けなくなった、ただこれからは外務省とか使えるので、正規のルートでイスラエルを」と、名言した証拠動画がありましたね。 彼はおそらく、いや確実に、このニュースを知って喜んだでしょう。 狂っていますが、、 それが神谷宗幣であり、参政党であるのだ、これが参政党の本性なのだということ、 これは、私達日本人にとって間近に迫っている問題なのです。 神谷は、参政党は、、日本をそのようにしていくつもりなのですから。 だから、参政党から出馬し当選をしてしまったサヤが、 「核は安上がり」発言をおこなったのですから。では、 」 検索動画→パレスチナの歴史、4000年前から現代までのパレスチナの歴史を

2025年9月11日木曜日

信念とは

この言葉を、自分は好きですね。。 解釈は様々かもしれないですが、自分とすれば、 ●自分を信じる心の強さ。 と言いますか、、、 自分が決めたことをやり通す念力。みないに感じます。 実際自分でも、信念はかなり強い方だと。 そのため、こだわりも強いですが。 実家を片付けていた際に、小学校の卒アルが見つかり めくると、表紙裏に校長が筆で書いた文字が。 ●強い信念を持つ井上弥生さん。 と、、 私たちは学年全員で9人だったので、校長は全員の性質を見抜いており、、 一人ひとりに合う言葉を書いたのでしょう。 中学に入ってから見ていなく、覚えていなかったのですが、 50半ばに見て、、ビックリしましたね。 あ!子供の頃からやったんや!と。 動画のこの方も、この方なりの、強い信念が、、 ある意味、●自分との闘い。 も、されているのだな、と。 動画検索→沖縄辺野古埋め立て計画から、戦没者の遺骨を守る物語

2025年9月10日水曜日

日本兵によるマレーシア虐殺

教育者である高嶋氏の素晴らしさと、沼田さんの活動、、 植松氏の話す内容はまさに学びそのもの。 最後に出てきた事実、近衛文麿が半年早い時期の戦争終結を 天皇にすすめた際の天皇の返答に、愕然。 天皇制なんて、ほんま、いらんでしょ!! 動画検索→アジア太平洋戦争80年企画、マレーシア虐殺事件を謝罪したヒロシマの語り部

日本と台湾の絆

この動画内で案内人は、「自虐からの脱却」的なことを言っています。 戦争で日本は悪い事をしたとか、、そういう事を、「自虐」 と呼び片付けてしまうのは、わたしは違うと思いますね。 「表裏一体」という言葉がありますが、良かった面と悪かった面両方を査定できることが、真に向き合うことだと。 台湾が日本に感謝する一面があるということは、わかります 。 それはたぶん、日本が台湾を占領する前とを比較して、現地の人たちから、よかったと思われたからではないかと。 もちろん日本人による殺りくも一部あったようですので、 ただ台湾の人は、それを含めても、日本に感謝している人が多いのかも?しれないですね、、、 そしてなによりも、前動画の、根本博、彼がいなければ台輪は丸々中国化していたわけですから、台湾の教科書は全く違うものと、なっていたでしょう。   動画検索→動画、日本と台湾の絆

2025年9月9日火曜日

日本国民と台湾のため、根本博

前記事によると、国民党は台湾を中国のものとしているが、 戦時に毛沢東率いる共産党が勝っていれば、台湾は中国と同化していたでしょうから、現在のように親日とはいかなかったでしょう。 台湾が現在の台湾であるために、戦後帰国した後に、 助けてもらった日本を代表して、恩義を返すために戦地に赴いた男の物語。この男の人間力もまた、賢く謙虚でかっこいい生き様だ。動画検索→日本人居留民を守り、台湾を救った義の名将、根本博

日本と台湾、蒋介石と毛沢東

令和2年から3年の間の約一年、身体に無理ない範囲で、高齢者の家事介助をしていました。 数軒の担当を持った中に、90代の男性が。 その家については、清掃の仕事を。 介護保険事業所に登録をし、仕事を請け負う形。 一回に付き利用者が払う自己負担金額は300円。 事業所が受け取るのは3000円なので、差額2700円は 国民が支払っている介護保険料などから受け取ることになり、そのうち、わたしたちが受け取る額は、45分800円、プラス交通費は、車なら実費、二百円とかそんな感じ。 なので残りの二千円が、担当のケアマネとか、わたしらに 仕事ふる事業所の人間の給与とか、事業所の維持費なんかに 使用される。 あと、事業所の利益も。 利用者によっては、買い物の人も。 金額は同じ。 で、その男性は90代でした。 午前中はほぼ毎日囲碁クラブに通い、、 割とお元気そうですが、自力での掃除は難しく、、 いつも行くと、 ●もうそれでいいから一緒にビデオ見よ!と、 言われて、、そういうわけにはいかないので、 トイレや台所の掃除を終えて居間の掃除をする際に、 ビデオがかかり、チョコチョコ見ながら清掃を。 おんなじビデオです、毎回。 尼崎市内のホテルで行われた、奄美大島出身の人らの食事会。男性の、米寿の時で、紫のレイを首からかけてもらい、 他の人が歌ったり、、 男性は奄美大島の加計呂麻島出身で、15で中国へ兵隊に行ったと。 家が貧乏で、戦争に勝てば中国で広い土地をもらえると聞いて。 第二次世界大戦で日本が敗戦して引き揚げる時に、 蒋介石と毛沢東が撃ち合いしているなかを帰って来たと。 日本に帰り、その後神戸に仕事に来たのだ、と。 この人と知り合い、最初わたしは加計呂麻島もしくは 奄美大島南部に住みたいと思い家を探しましたが、 空き家バンク情報で見つけた その自分が住みたいと思った木造家屋は、羽アリ駆除の薬が床下に施してあったり、夏に集落一斉に、家の周りの溝に殺虫剤を撒くとかで、、無理だし、 第一ペット可が無い。 なので沖縄に。。 さあその、①中国内での二大政党による戦争の話をまず先に。 そして、②台湾が親日の理由などについてを。 ①2025年6月記事→ 20世紀の中国史を語る上で、決して避けては通れない二人の巨人、蒋介石と毛沢東。彼らは、巨大な国家の未来をその両肩に背負い、時には手を携え、そしてついには国家を二分するほどの激しい戦いを繰り広げました。なぜ彼らは協力し、そして袂を分かち、宿命のライバルとして歴史に名を刻むことになったのでしょうか。この記事では、彼らが共に歩んだ道のりと、決裂に至った根本的な原因、そして二人の人物像の違いを深く掘り下げていきます。単なる歴史の暗記ではなく、彼らの選択の背景にある思想や人間性に迫ることで、現代中国の成り立ちと、今なお続く台湾問題の根源を理解する、新たな視点を提供します。 出会いと第一次国共合作:打倒軍閥という共通目標。 彼らの関係の始まりは、意外にも「協力」でした。1924年、中国は辛亥革命後も、各地で軍閥が割拠し、内乱が続く混乱状態にありました。この状況を憂いた「中国革命の父」孫文は、中国を統一し、列強の支配から脱却するため、ソビエト連邦と手を結びます。そして、その指導のもと、息子の蒋介石が率いる「国民党」と、毛沢東らが所属する「共産党」が協力体制を築きます。これが「第一次国共合作」です。 この時点での両者の目標は、「打倒軍閥」と「反帝国主義」で一致していました。蒋介石は軍事的な才能を発揮し、軍閥を次々と打ち破る「北伐」を進めます。一方、毛沢東は農民や労働者を組織し、革命の基盤を築くことに力を注ぎました。しかし、この協力関係は、水面下で互いの思惑が渦巻く、緊張をはらんだものでした。蒋介石にとって共産党は、あくまで目的達成のための駒であり、その勢力拡大には強い警戒心を抱いていました。共産党もまた、国民党との協力は革命を成就させるための一時的な手段と考えていたのです。共通の敵がいなくなった時、彼らの対立は避けられない運命でした。 決裂と対立の激化:上海クーデターと国共内戦。 協力関係の崩壊は、あまりにも突然、そして決定的な形で訪れます。1927年4月12日、北伐の過程で上海に入城した蒋介石は、突如として共産党員に対し大規模な弾圧を開始しました。これが「上海クーデター」です。この事件により、第一次国共合作は完全に崩壊。多くの共産党員が命を落とし、毛沢東ら生き残った者たちは、農村部へと逃れることを余儀なくされます。 なぜ蒋介石はこのような強硬手段に出たのでしょうか。その背景には、共産党の急速な台頭に対する恐怖と、彼を支持する資本家たちの存在がありました。共産党が掲げるプロレタリアート独裁は、国民党の支持基盤である地主や資本家の利益と真っ向から対立します。蒋介石は、軍閥という外敵を排除した先に見える、共産党という「内なる敵」の存在を、決して容認できなかったのです。 このクーデターを境に、両者の立場は逆転します。蒋介石は南京に国民政府を樹立し、中国の支配者としての地位を固めていく一方、毛沢東は江西省の瑞金に「中華ソビエト共和国臨時中央政府」を樹立。ここから、10年にも及ぶ血みどろの「第一次国共内戦」が始まったのです。国民党軍の猛烈な包囲攻撃に対し、共産党軍は「長征」と呼ばれる苦難の戦略的撤退を敢行。この絶望的な状況下で、毛沢東は指導者としての地位を確立し、農村から都市を包囲するという独自の革命理論を築き上げていきました。 束の間の再協力:第二次国共合作と日中戦争。 泥沼の内戦を続ける両者に、再び協力の時が訪れます。皮肉にも、そのきっかけは「日本」という新たな、そしてより強大な共通の敵の出現でした。1931年の満州事変以降、日本の中国侵略が本格化する中で、蒋介石は「安内攘外(まず国内の安定を優先し、その後で外国の侵略を排除する)」という方針を掲げ、共産党の掃討を優先していました。 しかし、国民の間では「内戦を停止し、共に日本と戦うべきだ」という声が日増しに高まります。そして1936年12月、歴史を大きく動かす事件が起こります。共産党との前線にいた張学良が、督戦に訪れた蒋介石を拘束し、抗日と内戦停止を要求したのです。これが「西安事件」です。絶体絶命の蒋介石を救ったのは、意外にも宿敵である共産党でした。共産党は、抗日統一戦線の実現という大局的な見地から、蒋介石の釈放を働きかけます。この事件を機に内戦は停止され、1937年に日中戦争が全面化すると、「第二次国共合作」が成立。両者は再び、日本の侵略に立ち向かうことになったのです。 しかし、これもまた仮初めの協力に過ぎませんでした。蒋介石率いる国民党軍が正面から日本軍と戦い、甚大な消耗を強いられる一方、共産党軍は巧みなゲリラ戦を展開しながら、支配地域を着実に拡大していきました。抗日という大義名分の下で、来るべき最終決戦に向けた勢力争いが、熾烈に繰り広げられていたのです。 最終決戦:国共内戦の再開と勝敗を分けたもの。 1945年、日本の敗戦により日中戦争が終結すると、両者を繋ぎとめていた最後の楔は失われました。アメリカの仲介による和平交渉も決裂し、1946年、中国全土を巻き込む「第二次国共内戦」が勃発します。 当初、兵力や装備、そしてアメリカからの支援において、国民党軍は圧倒的に優位でした。しかし、戦局は誰もが予想しなかった速さで共産党有利へと傾いていきます。なぜ、あれほど強大に見えた国民党は敗れたのでしょうか。その要因は、一つではありません。 人心の離反: 長年の戦争と汚職、そしてハイパーインフレーションにより、国民党政府は民衆の支持を完全に失っていました。特に農村部では、共産党が推し進めた土地改革が熱狂的に支持され、多くの農民が人民解放軍(共産党軍)に身を投じました。 戦略・戦術の差: 蒋介石が都市の防衛に固執したのに対し、毛沢東は農村で勢力を固め、都市を包囲する戦略を徹底しました。規律が厳しく、民衆からの略奪を禁じた人民解放軍は、腐敗し士気の低い国民党軍を各地で打ち破っていきます。 ソ連の支援: 日中戦争終結後、ソ連は満州で接収した日本軍の兵器を共産党に引き渡し、これが彼らの強力な武器となりました。 追い詰められた蒋介石は、1949年に台湾へと逃れます。そして同年10月1日、毛沢東は北京の天安門広場で「中華人民共和国」の建国を宣言。ここに、数十年にわたる激しい戦いは終わりを告げ、中国大陸は共産党の手に、そして台湾には国民党が存続するという、現代まで続く分断国家の形が確定したのです。 二人の人物像:その思想と性格の違い 彼らの対立の根源を理解するためには、その人物像と思想の違いを見ていく必要があります。 蒋介石: 彼は軍人であり、現実主義者でした。孫文の後継者として国家の統一を目指しましたが、その手法は独裁的であり、共産主義を国家を蝕む病として徹底的に敵視しました。彼の思想の根底には、中国の伝統的な価値観と、国家の安定を最優先するエリート意識がありました。しかし、その強権的な姿勢と、民衆の生活を顧みない政策が、最終的に人心の離反を招きました。 毛沢東: 彼は革命家であり、理想主義者でした。マルクス・レーニン主義を中国の現実に適用し、農民を革命の主体とする独自の思想を打ち立てました。彼は巧みな大衆扇動術とカリスマ性を持ち、人々を惹きつけ、巨大なエネルギーへと転換させる才能に長けていました。その理想は、時に「大躍進政策」や「文化大革命」といった悲劇を生み出しましたが、彼が中国の大多数を占める農民の心をつかんだことが、勝利の最大の要因であったことは間違いありません。 結局のところ、彼らの戦いは、都市のエリート層を基盤とする国民党と、広大な農村の民衆を基盤とする共産党の戦いでした。そして、より多くの民衆の支持を得た毛沢東に、最終的な勝利の女神は微笑んだのです。 歴史のIFと現代への影響。 もし、国共内戦で蒋介石が勝利していたら、中国、そしてアジアの歴史は全く違うものになっていたでしょう。おそらく、中国はアメリカ寄りの資本主義国家となり、冷戦の構図も大きく変わっていたはずです。しかし、歴史に「もしも」はありません。 蒋介石と毛沢東。この二人の宿命的な対立は、単なる過去の物語ではありません。現代中国の強権的な政治体制も、台湾をめぐる複雑で緊張した国際関係も、すべてはこの二人の戦いの延長線上にあります。彼らが繰り広げた壮大な歴史を知ることは、現代世界が抱える大きな課題の根源を理解し、未来を考える上で、極めて重要な鍵となるのです。私たちは、彼らの物語から、リーダーの選択が国家の運命をいかに左右するのか、そして民衆の支持を失った権力がいかに脆いものであるかを、学び続けることができるでしょう。 ② 日本と台湾の関係性。 2011年3月11日、日本の東北地方を巨大な地震が襲いました。 日本はこの震災によって、筆舌に尽くしがたいダメージを受けてしまいました。 今現在も、東北、そして日本は復興に向けて懸命の努力を続けています。 未曽有の災害に対し、世界各国が支援部隊を日本に派遣してくれたことは、記憶に新しいと思います。 その中で、最終的に200億円を超える義捐金(世界第1位)・政府への資金援助・物的支援・救援部隊派遣に動いてくれた「国」をご存知ですか? それは現在も日本と深い関係にある台湾です。 震災が起こってから、台湾の日本に対する支援や姿勢が注目されましたが、 実はそれ以前から、日本と台湾はとても親しい関係を築いてきました。 中国や韓国など東アジアの国々と難しい外交が続く中、 なぜ台湾とは良い関係を築くことができているのでしょうか? 本稿では上記の問題意識から 日本と台湾がなぜ有効関係にあるのか をわかりやすく解説します。 1.台湾の2つの政党:「国民党」と「民進党」 2000年3月。 台湾の総統選挙で政権をずっと握ってきた国民党が陥落し、陳水扁率いる民主進歩党(民進党)の政権が誕生しました。 これは台湾史上初の出来事でした。 台湾の政治は実質的に2大政党制と呼べる状態になっています。 (規模の小さい政党も含めると200以上の政党が存在します) 実質的と枕詞を置いたのは、「立法院」つまり日本で言う国会に議席を持っているのがこの2つの政党だけだからです。 結論から述べると、国民党は「台湾は中華人民共和国の一部である」と考えている政党です。 一方の民進党は、台湾の独立を主張し続けてきた政党です。 2000年3月の選挙では民進党が勝つことは、事前の世論からだいたい見通しがついていました。 日本でも選挙を行う前に世論から大体結果の予想がつきますよね。それと同じイメージです。 この見通しを目の当たりにしたのでしょう。 台湾総統選が行われる3日前、当時の中国朱鎔基首相は以下のように発言します。 「台湾総統選で、誰が当選しようといかなる形でも台湾の独立を許さない」 とし、さらに独立の動きについては 「独立しようとするのならそれを阻止するために武力行使も辞さない」 と踏み込んで発言しています。 この記事の冒頭でも台湾の事を指す代名詞の「国」にカギカッコをつけました。 台湾が「国家」なのかどうかは、これまで度々中国と台湾の間で問題になっており、 今なおはっきりとした答えが出ていないからです。 中国は台湾を国家として認めていませんし、おそらくこれからも認めないはずです。 そもそも台湾が独自に選挙を行ってリーダーを決めていることさえ、強い不満感を示しています。 なぜ中国は台湾の独立を認めたがらないのか なぜ台湾のあり方に不満を示しているのか この歴史をさかのぼっていくと、日本が登場します <ここがポイント> 台湾には、「中華人民共和国」の1部と考える国民党と「独立」を主張する進歩党がある 2.日清戦争の結果、日本の統治が始まった 時代を19世紀の末までさかのぼります。 1894年、日本は日清戦争で清と交戦し、勝利をおさめました。 翌1895年の下関条約では以下の様な内容が決められます。 「第一条 清国ハ朝鮮国ノ完全無欠ナル独立自主ノ国タルコトヲ確認ス。 第二条 清国ハ左記ノ土地ノ主権(中略)ヲ永遠日本国ニ割与ス。  一 左ノ経界内ニ在ル奉天省南部ノ地(中略)   二 台湾全島及其ノ付属諸島嶼  三 澎湖列島(中略) 第四条 清国ハ軍費賠償金トシテ庫平銀二億両ヲ日本国ニ支払フヘキコトヲ約ス。(以下略)」                           引用元:『日本外交年表竝主要文書』 日清戦争については割愛しますが、第一条で清国の朝鮮への宗主権を否定し、「独立国」としての地位を認めさせています。 第二条では、中国の土地の主権について言及されています。 これの第ニ項で、台湾を「日本国ニ割与」つまり、清から主権を奪ったことが読み取れると思います。 こうして台湾領土は日本の植民地支配下に置かれました。 当時、台湾は産業において重要な地域でない上に、人口も少なかったことから、 清は台湾が奪われることにそれほど大きな損失を感じていませんでした。 <ここがポイント> 日清戦争の結果、台湾は日本の植民地支配下におかれた 3.日本の植民地支配 こうして台湾を植民地支配下においた日本は、統治に乗り出します。 まず、「台湾総督府」を設置しました。 台湾総督府:1895年台北に設置。台湾統治のために置かれた官庁のこと 日本から派遣される台湾総督(初代:樺山資紀)を最高権力者として、統治を始めます。 台湾の住民は、日本の植民地支配に対して大々的に抵抗運動を展開しました。 こうした動きに日本は軍の力を用いて制圧します。 この時少なくとも1万人以上の台湾住民が抵抗戦の中で命を落としたことが、資料から分かっています。 その後も警察による強権政治を進めました。 植民地政策において最も力を注いだのが、日本同化策です。 例えば、台湾各地には日本式の神社を建造します。 神社 さらに、日本語教育も行い、日本での教育と同じように「天皇を元首とする日本臣民」という意識を植え付けます。 当時の教育を受けてご健在の台湾人は、日本語を流暢に話すことができます。 筆者は以前アメリカに留学した経験がありますが、そこで出会った台湾人の祖父母は、 ケンカをする際は必ず日本語を使う、と言っていました。 我を忘れるくらいカッとなった時に自然と出てくるのは日本語である・・・ それほど幼少期からの日本語教育は徹底したものだったのです。 <ここがポイント> 日本は植民地支配を通して、同化策に最も力を注いでいた 4.植民地支配のもう1つの側面:社会資本と教育 日本が台湾に残したものは、圧政的な諸制度だけではありません。 「台湾が奪われても、清はそれほど損失が生じると思っていなかった。」と前述しました。 清は、産業の面でも、人口の面でも台湾は経済的に重要な地域と見ていなかったからです。 日本の植民地支配は、この状況を変えました。 結論から述べると、植民地支配を通して台湾の産業発展の基盤を築きました。 台湾全地域に道路や鉄道、港湾を整備したのです。 経済的な視点からこの意義を説明します。 産業が発展するためには生産活動、消費活動双方活発になることが必要です。 2つを活発にするには、生産者から消費者へ届ける道路や鉄道も整備しなければなりません。 また港湾を整備することができれば貿易の活発化にもつながり、さらなる経済発展を狙えます。 (道路、鉄道など産業発展の基板となる社会の所有物を「社会資本」と呼びます。) 日本は台湾での植民地支配において、社会資本を整えることに成功しました。 また、台湾では、日本が統治するまで教育が全体に行き届いてませんでした。 しかし、日本が前頭で義務教育を徹底したことによって読み書きを出来る人が増え、 知識人層が増えるという事にもつながりました。 台湾の産業発展の基盤を整備した事(環境も整えたことにより死亡率の低下と出生率の向上もあった) 隅々まで教育を届かせ、台湾の知識人層を増やしたこと この2つは今でも台湾で肯定的に語り継がれているのです。 <ここがポイント> 日本の植民地支配は台湾の社会資本の整備につながった。 まとめ~植民地支配に肯定的な評価はできるのか~ ここまで日本と台湾は何故現在のように友好関係にあるのか。 中国との関係、そして日本の植民地支配の歴史をさかのぼり解説してきました。 「4.植民地支配のもう1つの側面 :社会資本と教育」で日本が行ったことに対する肯定的な評価 について触れました。この部分について、1つ意識してもらいたい事を最後にご紹介します。 よく本稿のような解説をすると、「日本は植民地支配で良いこともした」という意識を持つ人がいます。 しかし、日本が産業発展の基盤を整え、教育を徹底したのは 日本の植民地支配を有利に進めることが目的でした。 どう評価するかは人それぞれですが、植民地支配と「良いことをした」というのは、 そう簡単につながらないことも意識すべきでないかと筆者は考えます。 是非皆さん独自の視点でこの歴史を考えてみてください。長くなりましたが以上です。

2025年9月8日月曜日

樋口季一郎

こちらもユダヤ人を救った人物、 まず、こちらの記事を。→ 広島に原爆が投下された2日後の1945(昭和20)年8月8日、中立条約(41年4月調印)を結んでいたソ連が、日本に宣戦を布告した。日本は米英との和平交渉の仲介役をソ連に打診していたほどで、まったくの不意打ちに何の対応も取れなかった。ソ連の参戦は、同年2月に開かれた米英ソ首脳によるヤルタ会談で秘密決定されており、その見返りに南樺太と千島列島をソ連に帰属させることになっていた。  ソ連との国境地帯に配置された日本軍は、主力を南方戦線に引き抜かれ、戦力は著しく低下していた。これに対し、ソ連軍は対日戦に約150万人の兵力を動員、大量の戦車や航空戦力で日本軍を圧倒し、またたくまに日本の勢力圏だった満州国と朝鮮半島北部を制圧した。さらに、日本がポツダム宣言を受諾した後に千島列島に侵攻し、日本側の守備隊と激しい戦闘が繰り広げられた。  同年の9月初めまで続いた日ソ戦では、ソ連側推定で戦死者はソ連軍が約8200人だったのに対し、日本軍は約8万人に及んだ。停戦後に捕虜となった日本の軍人、軍属のうち57万人以上がシベリアや中央アジア、モンゴルなどの収容所に抑留され、強制労働を課された。厳しい飢えと寒さで、抑留者のうち死者は約5万5000人に達した。 、、、 では、検索動画→ 海外の反応、あの日本人を助けろ、なぜか戦犯となった日本軍人が受けた7年前の恩返し

杉原千畝、イスラエルとパレスチナ

まず、イスラエルとパレスチナ問題を。その後にユダヤ人を救った杉原千畝の動画を。    アメリカ社会におけるユダヤ人に忖度し、アメリカは、イスラエルの支援を続けています→問題の発端は2000年以上前 2000年以上前、パレスチナにはユダヤ教を信じる人々(ユダヤ人)の王国がありました。しかし、王国はローマ帝国によって滅ぼされてしまいます。 ユダヤ人は、パレスチナを追い出され、世界各地へ移り住むことになりました。 紛争の大きなきっかけとなったイスラエル建国。 19世紀、パレスチナへ戻ろうと考えたユダヤ人たちにより、祖国復帰運動「シオニズム運動」が起こります。 パレスチナを統治していたイギリスが、ユダヤ人の国家建設を支持しました。これには、ユダヤ系の大財閥から資金援助を引き出そうという狙いがありました。 イギリスは一方でアラブ人にも独立国家をつくると約束しました。パレスチナを含むアラブ地域を支配していたオスマン帝国を切り崩すという目的があったのです。 さらに、イギリスはフランスと地域を山分けする密約も結んでいました。このイギリスの3つの約束は「三枚舌外交」と呼ばれました。結局、オスマン帝国の領土は英仏間で山分けされることになりました。 移住したユダヤ人と先住のパレスチナ人との間に衝突が続く中、1947年、国連決議がパレスチナ分割決議を採択。パレスチナの地が、ユダヤ人とアラブ人の2国に分けられ、翌年ユダヤ人がイスラエルの建国を宣言しました。 しかし、アラブ諸国が決議に反発しイスラエルに攻め込みます(第1次中東戦争)。 戦争は続き、1967年の第3次中東戦争を皮切りに、イスラエルは国際法で認められていない土地まで占領します。事実上「パレスチナ」と呼ばれていた土地のすべてを統治下にしていきました。 1993年、アメリカとノルウェーの仲介で、イスラエルとパレスチナの間にオスロ合意が交わされます。パレスチナに暫定自治区を設置し、イスラエル、パレスチナの双方がいずれ共存することを目指すことが狙いでした。 和平が期待されるも長くは続かず、現在も断続的に紛争が続いています。 ハマスの台頭。 パレスチナでは和平派の人物がリーダーになりますが、2006年の議会選挙でイスラムの組織「ハマス」に負けてしまいます。ハマスとは、ガザ地区を中心にパレスチナの解放を訴えている武装組織です。 選挙に勝ったハマスは、ガザ地区を独自に支配するようになりました。その後、現在まで何度も衝突が起こっています。 2023年10月7日、ハマスがイスラエルへ大規模な攻撃を行います。イスラエルは報復作戦を開始。混乱が続いています。 以上。 続いて、杉原千畝。 動画検索→ NHKスペシャル、どんな民族でも僕は助ける、杉原千畝

2025年9月7日日曜日

日本人と軍隊、過去と今

前記事の自衛隊イラク派遣判決→名古屋高裁は08年4月17日、航空自衛隊がイラクで行っている空輸活動の一部を「武力行使の放棄を定めた憲法9条1項に違反している」と断定した。 原告が求めた派遣差し止めなどの訴えは棄却したため、勝訴した国側は上告できず、判決は確定した。 、、、 次の動画のなかでドイツ人が言うように、●過去と向き合うことにより、今や未来と向き合えると思う。番組ゲストのドイツ女性がいうように、なぜ亡くなったのか明らかにすることが 大切だと。 なので、前記事の自衛隊死者が亡くなった理由をですね、 その他の理由とはなんなのか? 自殺の人は遺書があったのか? 遺書にはなんと書かれていたのか? 遺族の意向により、できる限り政府は発表すべきと。 事実を明らかにせずに政策も何もない。 イラク派遣は安倍の意向により小泉が引き継いだものと思われるが、動画での小泉の発言と周囲の笑いは、狂っているな。 自衛隊をやめた人のなかに、●政府に利用される、、。 意味の理由があったが、その通り。 では動画検索→報道1930スペシャル、日本人と軍隊、いま見つめる戦後80年

自衛隊海外派遣(米軍支援)

2015記事→自衛隊員が戦闘行為に巻き込まれるリスクが高まるとか、後方支援を行う場所が戦場になるとは考えていない」。安保法制(戦争法案)で、自衛隊が米軍等への後方支援、つまり兵員や武器弾薬等の補給を行えるようにすることについて、安倍政権が福島瑞穂参議院議員の質問主意書に対して、12日の閣議で決定した答弁だ。だが、こうした安倍政権の主張が紛争地で通じるのか。具体的な事例から考察してみよう。 ○「現場で判断」する間もなく殺される 自衛隊が米軍等の後方支援を行っても、なお「リスクが高まらない」と安倍政権が主張する根拠は、「(現場の部隊長などが)人の殺傷や物の破壊行為が行われているか否かという明らかな事実により客観的に判断」し、「活動を一時休止、避難するなどして危険を回避する」からだという。しかし、「客観的な判断」する間もなく命を落とすことになりうるのが、紛争地の現実である。たとえば、陸自などが米軍の人員や物資を輸送する際、IEDの被害に遭う可能性が高い。IEDとは、手製の爆発物の総称で、イラクやアフガニスタンなどで、路肩にしかけられた爆発物が通りがかった米軍等の車両を吹き飛ばすことが多発したため、「路肩爆弾」とも訳される。実は、このIEDこそ、対テロ戦争における米軍にとっての最大の脅威だったのである。2001年から現在に至るまで、イラクとアフガニスタンで死亡した米軍関係者は6840人。そのうち、IEDによって殺された米軍関係者は2550人と、実に3分の1以上なのだ。また、イラク戦争では、ブラックウォーター社やKBRなどの民間軍事企業が、警備や輸送などを担うことが多かったが、2003年から2010年の間に468人の民間軍事企業関係者が死亡しており、その死因の中でも、IEDや輸送中の車列への攻撃が最も大きな割合を占めているのである。 ○報じられなかった陸自イラク派遣の実態 本稿を読まれている方々には「陸上自衛隊のイラク派遣では犠牲者が出なかったではないか」と思う方もいるかも知れない。イラクに派遣された自衛官のうち在職中に死亡者は35人であり、うち自殺者16人、病死7人、事故または原因不明が12人。「原因不明」が気になるが、少なくとも、戦闘の中で次々と自衛官が殺されていく様な状況にならなかったのは、それなりの理由がある。端的に言えば、陸自はイラクでは、ほとんど活動していなかったからこそ、宿営地の中に引きこもっていたからこそ、戦死者が続出する状況にはならなかったのである。 「自衛隊が修復している」という学校に自衛隊の姿は無かった。 陸自がイラク南部サマワに派遣されていた当時、筆者は「自衛隊が修復している学校」に取材に行った。だが、現場にいるのは、イラク人労働者だけ。「自衛官たちはいないのか?」と聞くと、「1日10分くらい来ることもある」と労働者らは言う。要は、地元業者に工事を委託しているわけだ。しかも、現場の労働者らは「業者が悪いやつで、必要な建材が届かない。ネコババしているのだろう」と言う。筆者が「なぜ自衛隊にそれを言わないのか?」と聞くと「勿論伝えようとしているが、自衛隊の通訳が、ちゃんと伝えてくれない。貴方がなんとかしてくれないか?」と訴える。このまま工事を進めれば、学校の壁が倒壊し、子ども達が下敷きになる恐れがあった。筆者が自衛隊側に事情を伝えた後、建材は修復工事現場に届くようになったものの、危ないところだった。 同様に、「自衛隊が給水活動を行っている」という村々を取材した時も、自衛隊の評判は悪かった。給水活動も、業者に委託しており、その業者の管理がしっかりしていなかったからだ。村によって水が届いたり届かなかったりの差が大きく、業者によっては、自分の村を優先したり、水を他のところに売ったりしていたからである。だから、「自衛隊が給水活動をしている」はずの村で子ども達は泥水を飲み、病気になっていたのである。 「自衛隊が給水活動している」という村で子ども達が飲んでいた水 なぜ、この様な状況になっていたかと言えば、地元に雇用をつくるという目的もあったのだろうが、それだけなら500人余りもの自衛官がサマワに常駐する必要はない。要は、米国のメンツを保つために陸自を派遣したはいいが、下手に宿営地の外で活動していると襲撃される恐れがあるので、極力、外出を控えたというところだろう。実際、サマワには、米軍のイラクからの追放を主張し、米軍との戦闘も行っていたサドル派も支部を持ち、自衛隊の駐留にも反対していた。筆者はサマワのサドル派メンバーらにインタビューしたが、会見は非常にピリピリしたもので、自衛隊に対して敵意をあらわにしていた。 今後、紛争地で自衛隊が米軍の後方支援を行うとしたら、イラクへの陸自派遣の時のようなやり方は通じない。兵員や物資の輸送は常に行う必要があり、ずっと自衛隊が宿営地に引きこもっているわけにはいかないのだ。しかし、輸送のために頻繁に道路を陸自の車両が行き来するならば、上記したようにIEDや襲撃の脅威にさらされることになる。場合によっては自衛隊員が誘拐され、殺害された挙句、その映像がインターネット上で出回ることになるかもしれないのだ。 ○論理破綻、詭弁だらけの茶番で、自衛隊を戦地に送るのか? 後方支援=兵員や武器弾薬の輸送が戦闘行為の一環であることを無視したり(関連記事)、国会質疑で「国連憲章に反する行為に対して、わが国が武力をもって協力することはない」と答弁したその直後に、米国の国連憲章違反の違法な戦争を擁護したり(関連記事)、参考人として国会で証言した憲法学者全員に「安保法制は違憲」だとダメ押しされたのに、憲法前文を持ち出して歪んだ解釈したり(関連記事)。そして今回の「後方支援でリスクが高まることはない」という答弁…。日本の安全保障のあり方については、必ずしも皆、同じ考えではなく、人それぞれの意見があることだろう。だが、安保法制をめぐる安倍政権の一連の主張はあまりに論理破綻が酷く、詭弁だらけで不誠実だ。このような茶番の果てに危険な紛争地に送られるとしたら、自衛官たちが気の毒すぎるだろう。 志葉玲 フリージャーナリスト(環境、人権、戦争と平和)

真珠湾攻撃の兵士

あと一年半早く降伏をしていれば、こんなにたくさん死なずに済んだ、の言葉、そのとおりだと。   ですから、原爆を落とされた日本人は、戦争を回避し平和を 保つ世界にする義務を、負っているのです。あの戦争も必然だった。なぜならこれから世界平和を実現するのは日本人の力が必要だからだ。検索動画→真珠湾の記憶、吉岡政光さんインタビュー

2025年9月6日土曜日

巣鴨プリズン、BC級戦犯

検索動画→私は処刑者として最もふさわしい者だ、母を失い志願して米兵を処刑

無茶

この事件も、必然だったのでしょう、、が、、。 衝突寸前の写真(産経ニュース)見ましたが、あまりに危険すぎます。 ダンプの運転手は、左の際から出てきた女性が見えていなかったのかも? 発進の合図を別の警備員から受け、自身による警戒が薄かったというか、まさか飛び出して来るとは? という感じではないでしょうか? この場所での運動には参加はしていないですが、見たことは ありました。 辺野古基地の運動同様平日毎日行われています。 毎日同じやり方のハズですが、、 この女性はそれを知らない人だったのか? 知っていれば自殺行為ですから。 自分が出るとダンプカーが止まる! とおもったのかも? もし止まっても一体それでどうなるのか? それで工事がストップするはずもない。 しつこいと、警察を呼ばれて業務妨害でしょっぴかれるだけ。 辺野古基地の座り込みでも、普段はしないけど熱い気持ちで本土から来た人が、警察の●どきなさいどきなさい!。 に、いつまでも抵抗して、、それはたくさんの人がやるんですよ、その後に椅子ごと警察が抱えてどかせるのですが、、 そこまでは、普通なんですが、、その時に、警察になんかすると、、、しょっぴかれて行きます、女性でも。大人しく椅子ごと運ばれるのがルール。 この、●椅子ごと運ばれる。は、運動家たちの決まりだった と、後で聞きました。わたしは知らなくて、、●どきなさい! ではどきませんが、初めての日に、警察が来て私の足首を掴んだんですね!そこで●足首なんか掴まれるんやったら自分から どくから。と、椅子をたたみ持って退く。 毎回それでやってました。 この足首つかみには、ゾッとした思い出がある。 高校のバスケの練習試合で、近所の高校の体育館で練習してた時、、そこの体育館には、床に近い位置に、小さな空気窓があったのだが、誰もいないのに、いきなり両足首を掴まれた。 小窓から外を見ても誰もいない、逃げたのだろう。 外のグラウンドにいた、その学校の男子生徒だと。 だから、、警察に椅子ごと二人がかりで運ばれるなんか、 イヤなんですよね。 でも本来はこれをやらないといけなかったらしいが、、 コロナからは、自由意志!となったらしい。ホッ!。 で、ゲートに並んだ椅子が無くなると次は、行進の時間。 反対の言葉を唱えながら。 行進終えると、ゲート前にズラリ並んだ警備員と向かいあわせに、ズラリと並んだ運動家たちがシュプレヒコ一ル。 わたしも大声で叫びましたよ、たぶん一番大きい声。 警備員と警備員の間からペットボトルを向こうに向け、、 投げてませんよ、降るんです。 向こうにいる防衛局の職員に向け、●防衛局は帰れ~! 言いながら。 心のなかでは、●クソ!警備員ら、なんでこんな仕事してんねん!。 と思うと、警備員の顔キワキワにペットボトル何度も振りましたが、警察には止められませんでしたね。 危険なことはせん!と、わかっていたのかも? このシュプレヒコールのあとに、運動家はゲートの両脇に寄り、入ってくるダンプカーを迎え入れる?わけです。 わたしなんかは、 ダンプのうんちゃんに、バカデカイ声で、 ●カエレ〜と、叫びまくる。 毎日一人の男性ウンチャンが、窓から私に怒り顔で叫び返して来た。  まあ、これがイベントの一連でした。 今思うと、よくあんなことやったなあ。 超本気で頑張ったなあ、喘息なのに、なんて偉い!と。。。 亡くなった警備員は、米軍側、米軍基地造成のため、防衛局が 雇った人ですね。  身の危険をかえりみす、女性を助けています。 とっさに動ける瞬間判断は素晴らしい。 この事件で一体、だれがどのように、学びに変えるのでしょうか? この場所から土を辺野古基地に運び埋め立てをするわけです。  元隣人の弟も、以前この仕事をしていたのですが、、 土をトラックに積む作業中に突然意識を失い、別のトラックにあたり止まった。   誰も命に別状はなく、弟も意識を取り戻した。 怖さからしばらく弟は運転をやめていたそうですが、しばらく して、また同じ仕事をすると言い出し、、 隣人たちが、●次同じ仕事したら、もう命ないと、ユタさんに 言われたでしょう。 と制止し、別の建設の仕事をしていると。 当時30歳くらい。 沖縄ではユタ半分医者半分という具合です。 ダンプカーの排気とか、 ひどいですので、心臓に来たのかも? では、事故ではなく事件とされたこの記事を→ 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設に抗議していた70代女性を制止した警備員が昨年6月、ダンプカーに巻き込まれ死亡した事故で、沖縄県警が重過失致死容疑で女性を立件する方針を固めたことが8月31日、分かった。徐行するダンプカーの前に出るという行動に出た女性に重い過失があると判断したもようだ。県警は起訴を求める厳重処分の意見を付け、近く書類送検する方向で詰めの捜査を進めている。 【防犯カメラの映像】ダンプの前に飛び出した女性を警備員が必死に止めようとする。 事故は昨年6月28日、土砂搬出港の桟橋前の路上(名護市安和)で発生した。警備員の宇佐美芳和(よしかず)さん=当時(47)=と女性にダンプカーが衝突。宇佐美さんが死亡し、女性も大腿(だいたい)骨を折るなどの重傷を負った。 その後の調べで、現場付近の防犯カメラに事故当時の状況が残されていたことが判明。産経新聞が入手した映像には、宇佐美さんの後方から足早に近づいてきた女性がダンプカーの前に出て、制止しようとした宇佐美さんが女性とダンプカーの間に割って入る形となり、そのままひかれてしまう様子が写っていた。 県警は映像の解析を進めるとともに事故現場で実況見分を行い、事故の予見可能性や結果回避可能性なども慎重に検討。その結果、女性に重い過失があったと認め、刑事責任は避けられないと判断したとみられる。 県警は自動車運転処罰法違反(過失運転致死傷)容疑でダンプカーの男性運転手を、業務上過失致死傷容疑でダンプカーに発車の合図を送った交通誘導担当の男性警備員を書類送検する方向でも調整している。

2025年9月5日金曜日

工藤艦長が果たした役割

前記事以外にも、日本海軍が敵兵を助けていた事実を記述した記事が見つかりました。 他の記事も、平成天皇がイギリス訪問する前に、イギリス国民が謝罪と賠償を日本に求める声が上がったとか、、。 工藤館長は、日本の戦争最高責任者が、やらないやれない 事を、前倒しで果たしていたということでしょう。   このおかげて、イギリス人の反日感情が和らいだのですから。 それから、、記事は平成天皇の時代に書かれたものですが、 最後のほう、筆者が、工藤館長の行動を否定的と捉えたことがわかる文章がありますが、、、 それは、ただ単に、●目に見えるもの、いわゆるどれだけの 敵兵を殺し、戦状を日本優位に導いたか?。 というものさしだけで測った考えによるものであり、 精神的な面を完全無視した考えに陥っていると察します。 真に大切なものとは、魂の成長。 例えば、多数のイギリス兵を救ったイカヅチは、 このどれくらい後かはわからないですが、工藤館長が異動で イカヅチから去ったあとに撃沈され、部下たちは亡くなります。   しかし、肉体は亡くなりますが、魂は工藤の元で、すでに  成長をしているのです。  それだけのことを、工藤により学び体験ができたということ。 その魂たちが、別の肉体を持ち、地球はたまた別の星に転生をするそのスタート時点位置、、いわば魂の位が、おぎゃあと産まれた時から、そういう学びや成長をせずに死んだ魂とは、全く違うわけです。 自分自身をかんがみても、それは間違いないです。 同じ親から産まれた三人兄弟ですが、、、 子供のころから違っていました。 大人になり、高齢となった今も全然違う生き方です。 姉や兄は長年同じ職場で勤め上げ、、 地道はいいのですが、、 姉の旦那も含め、  まあ、いわゆる退職金とかもしっかりとあり、 老後生きてゆくお金の心配は無い人らですね。 わたしはと言えば、、 高校出て2年少しで三菱電機の経理部をやめ、 眼科でバイト、やりがいもないので先輩の真似をして 三菱の仕事いきながら土日はレストランで働いてみたり、 習い事でテニスやエレクトーンをやっても、 面白くない、、打ち込めるものが無い、、 結婚して、自分が仕事で売り上げ上げるのが面白い時期あったが、、毎日が戦いくらいやりがいはあったが、、 うちの会社が無くても社会は成り立つと思うと、、 自分しかできない、やり方をして 自分しかできない事をしたかった。 それが離婚後に始めた動物愛護活動でしたね。 で今は、、こういうことを書いてます。 何が言いたいか? 人間として産まれた以上、 魂が心底喜ぶことを選択すべきと、いうこと。 だからイカヅチがあの場面を発見したのも、偶然でなく必然。 すべての出来事は天、神からのためされごと。 その時に、最高の判断力で全力を発揮する。 これにつきますね! そしてそれこそが ●己との闘いに勝つ、ということ。 闘う相手とは、自分自身なのです。 そのためには、常日頃から 自分自身に向き合う!という作業こそが、肝心なのです。 では記事をどうぞ、前動画のイギリス兵フォール、戦後外務省に勤務した彼も、工藤同様、イギリスと日本の橋渡し役を担うことに。→ 今上天皇及び后の両陛下が今から8年前の平成10年(1998)5月にイギリスを訪問されたときの事。当時、イギリス国内では天皇の訪英に対する反対運動が生じていました。 その中心となっていたのが、戦時中に日本軍の捕虜となった退役軍人たちで、捕虜として受けた非人道的な処遇(捕虜への食事に木片の腐ったの=実は牛蒡ごぼうの事=があるとか―)への恨みに対する抗議や謝罪を要求しようというものでした。 そうした世情の最中、ある投稿が『タイムズ』紙に掲載されたのです。それは、元海軍中尉サムエル・フォール卿が寄稿したもので、「元日本軍の捕虜(の1人)として、私は旧敵と何故和解する事に関心を抱いているのか、説明申し上げたい」と前置きして、自身の体験を語ったのです― 太平洋戦争勃発に伴い、日本は英領マレー連邦に侵攻を開始し、昭和17年(1942)2月15日、日本軍はシンガポールを陥落させます。 イギリスの重巡洋艦「エクゼター」と駆逐艦「エンカウンター」は、インド洋のコロンボへと脱出を図るために途中、ジャワ島スラバヤ港に逃れ、ここで米・英・蘭・豪の連合国艦隊(ABDA艦隊)に再編成されます。 昭和17年(1942)2月27日から3月1日にかけて、ジャワ島北方のスラバヤ沖でジャワ攻略の日本軍艦隊とABDA艦隊との間に海戦=スラバヤ沖海戦(ジャワ海海戦)があり、ABDA艦隊艦船は15隻中11隻が撃沈してしまいます。 そうした最中の3月1日、先ず「エクゼター」が撃沈されます。「エンカウンター」も単独航行し続けますが、ついに撃沈されてしまいます。 その「エンカウンター」にフォール卿は砲術士官として乗船していました。 フォール卿たちは、「エンカウンター」の艦長と共にボートに乗って脱出しますが、そのボートも小さな砲弾が着弾して破壊され、フォール卿は艦長共々ジャワ海に飛び込みます。 首から上を出した状態で、浮遊木材に5~6人で掴まり、近海の沿岸部に在るオランダ軍基地からの救助を待っていたそうです。(すでに連合国側の制海権ではなくなっていますね) 周辺海域には同じ様にジャワ海に飛び込み漂流中の「エグゼター」の乗組員や「エンカウンター」の乗組員たちが約21時間もの時間を漂っています。 そんな情況下の翌2日、そこに偶然通りかかったのが、日本海軍の駆逐艦「雷いかづち」でした。 「雷」は漂流者たちに砲を向けつつ接近してきます。フォール卿は「日本人は非情」という先入観があったため、固唾を呑んで見つめつつも、機銃掃射を受けて死ぬんだな、と死を覚悟していたそうです。 実のところ、前日にスラバヤ沖の周辺海域で日本軍の輸送船がアメリカ軍の潜水艦の魚雷攻撃を受けて沈没するといった被害に遭っていたのです。 何時艦船の魚雷攻撃を受けるか分からない状況では、国際法上、海上遭難者を放置しても違法ではありません。 自分たちは見捨てられるのだろうとフォール卿をはじめ漂流者たちは考えた事でしょう。 しかし、その一方で、助かるかもしれないという一抹の希望もありました。それは― 昭和16年(1941)12月10日、マレー沖で日本海軍航空部隊によるイギリス東洋艦隊への攻撃でイギリスの最新鋭戦艦「プリンス・オブ・ウェールズ」と巡洋戦艦「レパルス」が撃沈された(マレー沖海戦)際、駆逐艦「エクスプレス」が海上に脱出した数百人の乗組員たちの救助を始めるのですが、日本の航空部隊は一切妨害する事なく、それどころか手を振ったり、親指を立てて、頼むぞ、頑張れ、といった仕草を送り、その救助活動を見守りました。 更には、救助活動後にこの「エクスプレス」がシンガポールに帰投する際も、日本機は上空から視認しただけで、攻撃を差し控えましたのです。 そして前日の3月1日には、撃沈されたイギリス海軍重巡洋艦「エクゼター」の乗組員376名を「雷」の僚艦「電いなづま」が救助していたのです。 この折も「エクゼター」の士官たちが兵員に対し、「万一の時は日本艦の近くに泳いで行け、必ず救助してくれる」と話していたのだそうです。士官には「プリンス・オブ・ウェールズ」沈没の際の日本海軍の行動が頭を過ぎったのでしょう。 そんな思いが頭を過ぎっていた漂流者たちに「雷」は近付いてきたわけです。 ― ◇ ◇ ◇ ― 海軍中佐工藤俊作艦長率いる駆逐艦「雷」は、見張りによって「浮遊物は漂流中の敵将兵らしき」「漂流者400以上」と報告を受けていました。 しかし、危険海域なので、「(敵の)潜望鏡は見えないか」と敵潜水艦が近くにいない事を確認した後、「救助!」と命じます。 状況から見て、国際法上、海上遭難者を放置しても違法ではないわけですが、工藤艦長は敢えて救出の命令を下したのです。 「雷」は直ちに、「救難活動中」の国際信号旗をマストに掲げ、傍受されかねない状況を度外視して「我、タダ今ヨリ、敵漂流将兵多数ヲ救助スル」と無電で発しました。 「雷」の乗組員がロープや縄梯子、竹竿を差し出して漂流者たちを救助しようとしますが、彼らは誰一人として誰も上がって来ようとしません。 彼らは、重傷者からの救助を最優先しろ、と合図を送ってきました。後年、「雷」の乗組員の方はそうした彼らの行動に「ジョンブル精神」を見たと誇らしげに仰っていたそうです。 この「ジョンブル精神」、簡単に言えば、不屈の精神を持つ本当の意味でのイギリス人という意味で使われます。似たような響きに「ゲルマン魂」とか「大和魂」、「ヤンキー魂」なんかがありますよね。 余談ですが、明治45年(1912)4月14日深夜から翌15日未明にかけて起こった豪華客船タイタニック号沈没事故の悲劇の際、一番多く死亡したのがイギリス人紳士たちだったそうです。 イギリス人紳士たちは沈み行く船の上でも、「レディーファースト」を重視し救助用ボートで順番待ちをしていたのです。死に瀕した場面においても彼らはジョンブル精神が発揮したわけです。(逆に、アメリカ人は我先にと人を押しのけてボートに乗り込んだそうですよ) さて、浮遊木材にしがみついていた漂流者たちは最後の力を振り絞って、「雷」の舷側に泳ぎ着きますが、中には「雷」の乗組員が支える竹竿に触れるや安堵感から力尽きて水面下に沈んでいく者もいます。甲板上の乗組員たちも、涙声を嗄らしながら「頑張れ!」と叫び勇気付けます。 こうした光景を見兼ねて何人かの乗組員は自ら海に飛び込み、力尽きてしまった者あるいは重傷者らの体にロープを巻き付けて抱え上げたりしたのです。 こうなると、敵も味方もありませんよね。同じ海軍軍人同士の友情が芽生えるのも不思議ではありません。 乗組員たちは、甲板上で無事に救出できた兵員たちの身体に付いた重油の汚れなど布とアルコールで拭き取って清めてあげました。 また、新しいシャツや半ズボン、靴なども支給し、貴重な飲料水の他に温かいミルクやビール、ビスケットなどの食糧も配られました。飲料水の消費量は実に3トンにも上ったとか― その後、救出された兵員のうち、士官たち21名が前甲板に集合を命じられました。何事か不安がっていると… 艦橋から工藤艦長が降りて来て士官たちに端正な挙手の敬礼をし、続いて流暢な英語で次のように語り掛けました― “You had fought bravely. Now you are the guests of the Imperial Japanese Navy.” (諸官は勇敢に戦われた。今や諸官は、日本海軍の名誉あるゲストである。) 「雷」はその後も終日、海上に浮遊する生存者を捜し続け、例え遙か遠方に1人の生存者が居ても、必ず艦を近付けて停止し、乗組員総出で救助したと云います。 結果、422人もの人命を救助した事になります。「雷」の乗組員約150名の3倍近い人数です。 翌日、救助された兵員たちは、パンジェルマシンに停泊中のオランダ病院船「オプテンノート」に引き渡された。移乗する際、士官たちは「雷」のマストに掲揚されている旭日の軍艦旗に挙手の敬礼をし、また艦橋ウィングに立つ工藤艦長に敬礼します。 工藤艦長は、兵員たち1人1人に丁寧に答礼をしていたそうです。 ― ◇ ◇ ◇ ― さて、一体この駆逐艦「雷」の艦長・工藤俊作海軍中佐とは、一体どのような人物だったのでしょう? 工藤俊作海軍中佐は山形県東置賜郡屋代村(現高畠町)出身で、大正9年(1920)、海軍兵学校に第51期生として入学します。 その時期の海軍兵学校の校長が鈴木貫太郎だった事もあり。工藤艦長は鈴木貫太郎の影響を強く受け継ぎました。 鈴木貫太郎が校長の時期は徹底したジェントルマン教育が実践されたようで、厳しい規律の中にも明朗さを失わせず、幅広い教養を持たせようとしたカリキュラムでした。 そもそも、日本海軍創設以来、イギリスがそのモデルにあったわけで、創成期の頃イギリスに留学していた服部潜蔵海軍大佐などはジェントルマン精神を実践していた人物として知られています。 また、工藤館長の性格の一端を窺わせるエピソードとして、上述の敵兵救助の際、蘭印攻略部隊指揮官・高橋伊望中将率いる重巡「足柄」に「エクゼター」と「エンカウンター」の艦長を移乗するよう命令がありました。 その際、高橋中将は双眼鏡で、「足柄」の艦橋ウイングから接近中の「雷」を見て、甲板上にひしめき合う兵員の余りの多さに驚愕します。 この時、第三艦隊参謀で工藤艦長と同期の山内栄一中佐が高橋中将に「工藤は兵学校時代からのニックネームが“大仏”であります。非常に情の深い男であります」と言わせているんですよね。 ☆☆ 以上のエピソードをフォール卿が『タイムズ』紙に寄稿。多くの賛同があって、反日感情は薄れていきました。 そのフォール卿が平成15年(2003)10月19日、来日しました。フォール卿来日の目的は、叶う事なら工藤艦長の墓参をし、遺族に感謝の意を表明したいという積年の思いを遂げる事でした。ところが、その願いは叶わず、帰国されます。 フォール卿から依頼を受けていた惠隆之介さんは翌16年(2004)12月に工藤艦長の墓所の所在と遺族を見つけ出します。 遺族の話によると、工藤艦長は昭和54年(1979)1月12日、享年78歳の生涯を閉じていました。 戦後、工藤艦長は暫くは故郷の山形県で過ごしていましたが、奥様の姪御さんが開業した医院で事務の仕事に就くため埼玉県川口市に移り住んだそうです。生前には軍人時代の話は何一つ家族に話さなかったようです。まさに工藤艦長は“黙して語らず”の余生を生きたんですね。 フォール卿は、改めて平成20年(2008)12月7日に再来日され、工藤艦長の墓前に念願の墓参りを遂げ、感謝の思いを伝えられたそうです。   ― ◇ ◇ ◇ ― 最後に、こういう話は戦争のない時代では美談になるのでしょうが、いざ戦時中ともなると、ただの命取りになりかねない行為にしか見えませんね。日露戦争時の海軍軍人である秋山真之は近代戦争では人道行為こそ滅亡の遠因、命とりな行為となる―と言い切っています。 秋山真之は米国留学時にヒントを得て海軍戦術の研究に取り組み、中国の『孫子』や『呉子』、その他世界各国の戦史を紐解いたそうです。 その中で秋山は「戦術とは戦いと同様のものであり、戦いには戦術が要る。戦術は道徳から開放されたものであり、卑怯も何もない」、すなわち、戦場という複雑かつ過酷な状況下で目的を遂行するためには、その時々の道徳や情とは切り離すべきもの、と捉えていたようです。 それ故に、日本海海戦時にウラジオストック艦隊の追跡を断念し、撃沈したロシア船「リューリック」の乗員救助にあたった司令長官・上村彦之丞を次の様な言葉で批判しています― 「戦略目的を犠牲にしてまで敵の漂流兵をすくうのは、宋襄の仁である」 「宋襄の仁」とは、中国・春秋時代の紀元前638年に宋の襄公と楚の成王が戦った泓水(おうすい)の戦いでの際、宋軍の側近が楚軍の布陣がまだ整っていないうちに先制攻撃しようと進言するが、襄公は「君子は人の困っている時に苦しめてはいけない」と言って進言を退け好機を逸したため、遂には楚軍に敗れ、宋は楚の影響下に置かれる事になってしまった故事を云い、この事から、敵に対する不必要な情けや哀れみをかけたために、かえって酷い目に遭う事を「宋襄の仁」と呼ぶようになった、と伝えています。 まともに戦って勝てる相手ではないのに、正々堂々と勝負しようとする考え方など、言語道断です。こうした考え方は、全く戦争という緊張から遠ざかってしまった"平和ボケ"してしまった姿が言わしめた出来事なのかもしれませんね。

2025年9月4日木曜日

人間力、工藤俊作

みなさんは、「人間力」と聞いて、何をイメージするでしょうか? お金を稼ぐ力ですか? それとも道徳心のことでしょうか? 道徳心、人の道をゆくかぎり必要な観念とは? 人間力、、人の道を全うする、それは、無言の教育を他に施すことができるチカラとも、いえると思います。 この場に立ち合った人のみならず、こうして見ず知らずの人間にまで後世に渡り教育を施して下さる。 先日、戦艦大和の動画内での言葉 ●昭和の良い部分と悪い部分。。。 これは、おおいに個人に左右さらせれると‥ 武士道魂、本物の大和魂とは、、、 こういうものだと。 動画検察→海の武士道、英米が脱帽、国際感情を変えた工藤俊作館長の感動

生きざま

高齢でも、できるだけ自分の力で生きることを選択。 硫黄島で亡くなった人や遺族のための活動を→初告白、硫黄島の戦い、上官命令で一人帰還、玉砕前になぜ

2025年9月3日水曜日

一億総特攻のさきがけ、戦艦大和

教育とは、恐ろしいもの。 特攻隊がかっこいいとか、水兵がかっこいいとか。 アメリカが日本への石油の輸出完全ストップをしたことも、 日本がアメリカと戦争をするきっかけという話もありますが、 石油に関して他の手立てを試したわけではなかったと思います。 国の支配に従い他国と戦った者、日本共産党などのように、 国の支配に背き、支配する国と戦った者たち、、、  敗戦は、必要だったのかも知れない。 あの軍国主義日本が続いていれば、恐ろしい。 戦争をしなければアメリカの植民地になっていたのかも? まあ今も実質そんな感じですが。 そんな先人たちが残したもの。 その、「負の遺産」を、「正の遺産」にする方法もある。 動画の八杉さんが最後にいわれる言葉。 ●あれ以来うかうかと生きて来ていない ●うかうかと死にゆく気持ちもない。 、、 これなんですよ。 だからこの人格形成なのであり、 それが、ひいては【生き切る】と、いうこと。 敗戦してよかった。 人が人たる意味。 戦争をやるということは、 どれだけの命、自然、環境ら、地球、、 すべてを失うことなのだということ。 絶対に戦争をしない! これをわたしたちが実行に移すことは、 すべての先人たちのカルマや後悔の念を解き放つことになる。 それこそが、戦後生まれのわたしたち全ての生命の 使命ではないのか。 手を合わせ拝むことが、亡くなった人を弔うことではなかろう。 本当に弔うというのは、 生きて地球に立つ私たちが使命を成し遂げることにより、 叶わなかった先人たちの後悔の念を解放に至らせると いうこと。 動画検索→戦艦大和の最期、乗組員八杉康夫の証言

向き合う

この記事は就活についてですが、人生過去を探って行き自分に向き合うためには、こういうやり方もとても良いと思います。 やはり、表面上の会話が面白くないというか、、、 いや、わかっていることを口に出してほしくない、わたしが 質問をしたのは、その奥の答えが聞きたかったからだ、と 思ってしまうことがよくあり、、話をするのがいやになって しまうから。 思慮深い人間。 やはり、自分なりの哲学を持っている人がいい。 →「この人は賢い」と感じられる人 就活の面接では、学生が口にする言葉は一見よく似ていて、多くの人が「リーダーシップを発揮しました」「問題解決力を培いました」といった、聞き慣れたフレーズを口にします。 しかし面接官は、同じ言葉でも、ある学生には「この人は賢い」と感じ、別の学生には「表面だけ取り繕っているのかも」と感じるのです。その差はいったいどこにあるのでしょうか。 本当に賢い人と実は浅い人、たった一つの違い 結論から言えば、面接官が見ているのは知識の量や話の派手さではありません。違いを生むのは「考え抜いた跡があるかどうか」です。 たとえば、ニュースで仕入れた知識を並べる学生は、一見すると勉強熱心に見えます。 「AIの未来が重要だと思います」「御社は成長産業だから志望しました」といった発言も、表面上は立派に聞こえるでしょう。 しかし、面接官が「具体的にどんな経験からそう思ったの?」と問いかけると、急に言葉に詰まってしまう。これは“賢そうに見えて実は浅い”典型例です。 一方で、本当に賢いと感じさせる学生は、どんなに小さな経験でも自分の頭で咀嚼し、そこから得た気づきを筋道立てて語ることができます。 アルバイト先での失敗談や、部活での人間関係の悩みのような“平凡な体験”でも、「なぜそう考えたのか」「どう工夫して変化したのか」という思考のプロセスを示すことで、面接官に印象を残します。 面接官に賢いと思われる学生がやっていること ここで大切になるのは、“問いを持てるかどうか”です。 浅く思われてしまう学生は、あらかじめ用意された「正解っぽい答え」を語ろうとします。「御社で成長したいです」「社会に貢献したいです」といった言葉は聞こえはいいものの、誰が言っても同じに聞こえてしまいます。 一方で、面接官に賢いと思われる学生は、経験を通して自分なりに「なぜ」を問いかけています。たとえば授業に遅刻したとして、遅刻の理由を考えるときに、こう考えるのです。 なぜ授業に遅れたのか? →朝起きるのが遅かったから なぜ朝起きるのが遅いのか? →夜更かししたから なぜ夜更かししたのか? →スマホを触っていて寝る時間が遅くなったから なぜ夜にスマホを触ったのか? →やることがないからスマホで動画を見ようと思った 『脇役さんの就活攻略書』p.51より 普通だったら、「夜更かししたから早く寝よう」などの解決策で終わるところを、「夜更かししたのはやることがなかったからだから、夜はスマホのロックをかけて読書しよう」などと根本的な解決策に辿り着くことができます。 こうしたなぜなぜ分析をすると、面接官は自分の頭で考えられる人という可能性を感じるのです。

2025年9月2日火曜日

先人への恩

戦時中、堂々と反戦を掲げて支配者と闘った者たち。  その先人たちのおかげで、今のわたしたちがある。 女性を動物以下の扱いに処するモノたち。 捕まると拷問や死に処せられる覚悟。 それでも支配にひれ伏すわけにはいかない。 自分に正直に、自分がすべきことをもって、非道な権力者との 闘いに打ち勝つことは、自分自身に向き合い、自分自身に打ち勝つこと。 拷問を受けようが殺されようが、敗戦でアメリカ軍により 解放され、事実上、日本の国家支配権力から解放。 その先人たちの激しい闘いがあったから、 私達の闘いは、静かなる戦いで済んでいる。 日本国家との戦い。 動画検索→暴走した憲法、治安維持法、制定100年、屈辱的な拷問受けた

2025年9月1日月曜日

日本共産党

共産党とは言いますが、中国共産党とは意味合いが全く別です。 例えば日本の自民党は、自由民主党ですが、自由や民主は名ばかりで、中身は逆なのはわかりますよね? 中国共産党は、、共に生産と書きますが、支配の上に成り立つもの、平等ではない!と、いうこと。 しんぶん赤旗より→ 2025年8月20日(水) 共産党と「赤旗」 新たな期待 排外主義反対「励まされた」 若者「入党したい」  参院選の結果、自民・公明両党が過半数割れに追い込まれた一方で、極右・排外主義という危険な潮流が台頭しました。大きな歴史的岐路にあるいま、全国から「しんぶん赤旗」の日本共産党本部への申し込みが相次ぎ、「入党したい」と党員に声をかける若者たちが現れるなど、党への期待と関心が高まっています。 申し込み 1.8倍  8月に党本部に寄せられた「しんぶん赤旗」の申し込みは、17日までで昨年8月の1・8倍です。申し込んだ人のコメントを見ると―。  「参院選の結果に危機感を覚え、共産党を具体的に応援したくなった」(東京都)「参政党の参院選での結果は、外国人の住民として怖いです。日本の政治を知りたいです。『赤旗』の報道は良いと聞いています」(鳥取県)「異常気象に危機感でいっぱいです。資本主義による自然破壊が原因だと考えます。共産党がどのように取り組んでいるのか知りたいです」(神奈川県)「自民党の裏金問題や、各種差別問題など、他の新聞社ではあまり取り上げない記事をいち早く取り上げると聞いたので」(静岡県)など、極右・排外主義の台頭に危機感を持つ人や、差別反対をかかげて参院選をたたかった日本共産党に希望を見いだす人、新しい政治を模索する人たちの声が続いています。幹部会決定(3日)は、「いま大きく打って出れば、読者拡大の飛躍をつくる条件が広がっている」と指摘しています。  「私、日本共産党に入党したいんです」。1日、千葉県船橋市で宣伝していた金沢和子党市議は29歳の青年に声をかけられました。椎葉寿幸党西部地区委員長を交えて7日、青年の思いを聞くと「参政党が議席を伸ばし、日本がどうなるのか不安。参政党は言動が軽い。『核を持った方が安上がり』と簡単に言ってしまう。排外主義に反対する共産党に励まされました」「裏金政治の自民党に立ち向かう政党がなくなったら困る」と話しました。青年は綱領や「入党のよびかけ」を受け取り、16日、青年支部の党員のよびかけに応え、入党を申し込みました。 高3 本部訪ね  14日、党本部を「日本共産党の平和主義と社会主義に共感している」と話す首都圏の高校3年生(18)が一人で訪ね、党本部の職員とロビーで話をしました。7月に日本共産党参院候補の街頭演説を聞きに行ったことがきっかけで、民青同盟に加盟したばかり。「ソ連は社会主義じゃない。本来の社会主義が人類の未来には必要です。入党しようかと思って来ました」と語りました。  『資本論』を途中まで読んだが難しくてわからなかったと言う高校生に職員が、志位和夫議長の『Q&A いま「資本論」がおもしろい』を紹介すると「読んでみたい」と購入。30日の田村智子委員長と生き方について語り合う「高校生サマーセミナー」への参加も申し込みました。  参院選でボランティアに参加した人も入党しています。10日に入党した東京都の20代は、「入党のよびかけ」を読み「労働時間の短縮をぜひ実現したい。支部のメンバーと一緒に活動して、社会を変えていけるように頑張りたい」と語りました。

2025年8月30日土曜日

山本いそろくと友は戦争反対派

生き延びた方の友は友で、あとあと後悔が残るのですね、、 もっと何か出来なかったか?。  やはり、後悔ない死に方が一番。 自分が思うままに、もちろんそれがわがままであってはならない、夜のため人のため動物自然のため、果ては地球のために。 それが宇宙全体のためなのだから。 この生き方を、全力で、生き切る。  人生の途中は、後悔あっていい。 失敗や後悔残るから成長できるのだから。 しかし最期の最期には、 ●全力で生きた、後悔なし! わろうて死ねる。 動画検索→真珠湾攻撃から80年、封じられた非戦の信念、報道特集

2025年8月29日金曜日

自決は満洲でもあった

中国人の優しさに、、 逆の立場なら日本人は中国人に手を差し伸べたか? 動画検索→体験者の証言、終戦前日の悲劇、大島満吉さん、引揚げ

2025年8月28日木曜日

戦争への洗脳教育

参政党が提案した「新日本憲法」には、教育勅語も入っています。このようになると、いう事です。 動画検索→故郷を護るため、ゲリラ戦を強いられた沖縄の少年たち

2025年8月26日火曜日

天皇がまず先にすべきこと

戦争の最終的判断は天皇がしたのだから、まず天皇が被害国に対し謝ればいいんですよ。 今はお飾り天皇でも、それが、過去に犯した罪の償い。  政府や宮内庁に後で何を言われようが、 勝手に謝ればいいんですよ、自己判断で。 日本の天皇がその姿を世界中に見せることが、 今世界で戦争をしてる国に、もっとも良い意味で刺激をあたえることになると。 天皇が各被害国に対し謝罪行脚を、そして最後に、日本国民にも、謝罪を。 先日の動画に出てきた男性。 テレビみて、喜んではります。 ●天皇の兵隊やから、天皇さんが行くのが一番、と。 やはり、こうなっちゃうんですね、 大日本帝国憲法の元、ああいう教育を受けると。 天皇を神のように崇拝してしまった時代の人は。 起きた物事に対する査定というのは、きっちりと しなければなりません。 たとえば最初にやるのは、親や兄弟の査定とか、、 それから、学校での人間関係における査定とか、、 優劣をつけろと言っているのではありません。 考えるのです、一人で。 あの場面でどうすることがベストだったか、、 だから、日本が犯した大いなるそれぞれの罪に対し、 一体何が原因でこんなことになってしまったのか?、と。 だから、天皇の査定も、やるべきなのですよ。 動画検索→ 両陛下がモンゴル抑留の地へ、両足切断100歳の元日本兵の涙

強制集団自決と日本軍による住民殺害

本題の前にまず、 ●生きてアメリカ軍の捕虜になるはずかしめを受けるな! 身内を殺して自ら死ね。 これが大日本帝国憲法時の教えが原因。あと、●天皇陛下万歳!これも大日本帝国憲法時の教えで、お国のためというのは いわば天皇のため、と、同一なのですね。 ■戦後に、象徴天皇(お飾り)となった理由→1947年に制定された新しい日本国憲法は、皇室を除き、日本の華族の法的承認を廃止しました。この憲法はまた、天皇を国家元首の地位から外し、代わりに、日本の国民の象徴として、形式的かつ純粋に儀礼的な地位とし、政治的権力を持たないようにしました。 1947年憲法がどのようにしてできたのか、その背景には歴史全体があります。正直言って、私はその詳細については曖昧です。しかし、その多くは、アメリカ占領政府と、帝国崩壊後の日本の国家との間の妥協として行われました。厳密に言えば、ポツダム宣言と日本の降伏条件は、帝国政府の廃止を要求していましたが、新しい憲法を厳密に求めていたわけではありません。日本の新しい指導者の多くは、1889年の明治憲法を維持したいと考えていましたが、マッカーサーは1889年憲法に代わる新しい自由主義的な文書を推進していました。 やりとりがありました。複数の利害関係者。詳細をすべて覚えていません。 しかし、本質的には、戦後、皇室の運命については多くの不確実性がありました。日本のリベラル派、社会主義者、共産主義者は、華族だけでなく皇室も廃止したいと考えていましたが、これは帝国主義者、保守派、資本家からの強い抵抗に遭いました。 マッカーサーは、このプロセスを常に混乱させていました。さまざまな政治勢力が引っ張り合いをしました。最終的な結果は、関係者全員の間の妥協のようなものでした。 その一環として、華族は廃止されましたが、これらの元貴族の多くは日本の社会で高い地位を維持していることに注意してください。彼らはもはや正式な貴族ではありません。皇室は維持されましたが、天皇の役割は大きく縮小されました。 日本では、華族は憲法によって明示的に禁止されていますが、この文書は、1889年の明治憲法の下で定義された天皇の地位をほぼ維持しており、彼の儀礼的な役割の多くはそのままですが、名目上または精神的な最高責任者としての役割は削除されました。 以上。 ■そして、参政党が提案した新憲法。 → 日本人ファーストを掲げる参政党は、「新日本憲法」(構想案)を公表し、創憲を訴える。主要メディアはその内容を報じないが、参院選での「躍進」も予想されるだけに、参政党が何を考え、憲法案がどのような内容なのかは投票日前にもっと知られるべきではないだろうか。(一部敬称略)  全33条からなる「新日本憲法案」が発表されたのは5月17日。2条(皇位継承)には「皇位は、三種の神器をもって、男系男子の皇嗣が継承する」と、男系継承を基本とする。同条には「皇族と宮家は、国が責任をもってその存続を確保しなければならない」ともある。皇統危機の際の旧宮家復帰を想定しているのだろうか。あるいは、代表の神谷宗幣は2023年6月の動画で、「天皇陛下に側室を……持っていただ(く)。たくさん子供を作っていただく」とぶち上げているから(現在は削除)、近代的夫婦を破棄して、皇統確保のためのハーレム創設を念頭に入れているのだろうか。曖昧な規定である。  9条(教育)には、古典素読、歴史と神話、修身、武道などが必修とされ、さらに、教育勅語など歴代の詔勅、愛国心、伝統行事は、教育において尊重されると規定される。「一旦緩急あれば義勇公に奉じ」(高橋源一郎の口語訳を参考にすれば「いったん戦争が起こったら、勇気を持ち、公のために奉仕すべき」との意)とある教育勅語の尊重が明記される。5条(国民)に、「国民は、子孫のために日本をまもる義務を負う」とあり、徴兵制を念頭に入れている可能性もある。  主権は国民ではなく、「国」にあるとされ、暦と元号は天皇が定め、国歌は君が代、国旗は日章旗とし、公文書は必ず元号を用いるとされる(4条〈国〉)。  3条(天皇の権限)では「天皇は、全国民のために、詔勅を発する」とある。さすがに立法権は国会にあり、詔勅は注釈によって「国民に権利義務」を生じさせないとされる。しかし、戦前の例によれば、詔勅によって政策が左右されることが十分にあり得る。現に沖縄選挙区の参政党候補、和田知久は6月27日の討論会で、首相は天皇の「臣下」のなかのトップとの前提のもと、「陛下が国民の……安泰を願っているわけですから、そういう気持ちをくんで、思い切って減税対策を政権には打っていただきたい」と述べた。露骨な天皇の政治利用だ。「詔勅」を憲法に明記し、天皇の権威を利用して、政争を自党に有利に導こうとする参政党の志向が窺(うかが)える。 ◇国体信じない者「非国民」の扱い  前文には「天皇は、いにしえより国をしらすこと悠久であり、国民を慈しみ、その安寧と幸せを祈り、国民もまた天皇を敬慕し、国全体が家族のように助け合って暮らす」とある。ここで「国をしらすこと悠久」とあることに注目したい。  この「天皇シラス論」は、大日本帝国憲法の起草の中心となった井上毅(こわし)の発想である。井上は『古事記』にある出雲の国譲りの神話からシラス論を思いついた。皇祖神である天照大御神(あまてらすおおみかみ)が出雲国を治める大国主神(おおくにぬしのかみ)に遣いを送り、大国主神に対し「あなたが『うしはける』出雲国は、天皇が『しらす』国ぞ」という趣旨を伝えたと『古事記』は記す。  井上の解説によると、古語「うしはく」は、英語のoccupation(占領)と同じく、土地や人民を私的に統治するという意味である。これに対し、「しらす(知らす)」という言葉は、天皇が、人々の実態を曇りのない鏡のように知り、私心なく国民に臨むことであるとされる。欧州や中国の君主は領地を私有し、家産として扱ってきたが、神代から続く日本独自の統治は、天皇と国民の契約ではなく、「君徳」に基づいて成り立つと井上は考えた(『梧陰存稿(ごいんそんこう)』)。  大日本帝国憲法は、西洋諸国と対等な立場を築こうとした明治政府が、外国の諸憲法を参考に作成した。その「西洋性」「舶来性」は自明であるが、欧化主義批判に対する応答として、井上が思いついた論理が「天皇シラス論」だった。大日本帝国憲法は、国体の美を尊重する皇祖皇宗の遺範の明文化であって、決して、人為的創作ではないと、井上は強調したかった。  天皇シラス論は、「国体」議論とも通じる(参政党は「國體」と旧字を使う)。「国体」とは、君徳が高い天皇が慈悲をもって国を「シラシ」、天皇の子である国民が忠孝の精神をもって国に協力する日本の国柄(国家のあり方の理想)のことを指す。  国民の間に対立がなく、政府が常に国民のことを等しく考える理想的な国家が存在し得るなら、私も「國體」主義者となるであろう。ところが、現実は異なる。「忠孝の精神」を持たないと認定された国民は非国民扱いされるのである。 ◇治安維持法に似た「日本国民」の要件 「新日本憲法案」5条(国民)は、「国民の要件は……日本語を母国語とし、日本を大切にする心を有することを基準として、法律で定める」とある。注釈には、この条文は「規範的要件」であり、我が国に「害意」がなければ、「国民」であることと釈明される。しかし、何が害意なのかは、内面に属する問題であり、恣意(しい)的に解釈される余地がある。「国体を変革」することを目的とした団体を組織することを禁じた戦前の治安維持法を彷彿(ほうふつ)とさせる。  そもそも、天皇シラス論に基づけば、天皇の君徳は天壌無窮に(永久に)四海を覆って世界平和が実現される。「まつわろぬ民」に対しても、天皇はシラス精神をもって接していた(はずである)。しかし、19条には「外国人の入国及び在留条件は、国が主権に基づき、自由に決定することができる」とある。「裁量の範囲の限り」ではなく、「自由」に「外国人」を国外退去処分にできるという排外主義条文である。それも、「我が国に害意」を持つと認定されれば、「外国人」となり、この国に住めなくなる。  このほか、「家族は社会の基礎」で婚姻は「男女の結合を基礎」とし性的マイノリティーの権利は排斥される。日本人ファーストのスローガンを信じてしまう人の耳には届きそうにないが、「参政党、躍進か」という報道には大変な恐ろしさを感じる。 <サンデー毎日7月27日号(7月815日発売)より。 ■これらを理解された上で、以下の動画をご覧下さい。 参政党が次回以降の選挙でも躍進するなら、 この動画のようになってしまう。 動画検索→わたしの沖縄戦、渡嘉敷島、強制集団死を生き延びて

2025年8月25日月曜日

「スパイ防止法」と「治安維持法」

●まず、「スパイ防止法」について、しんぶん赤旗よ り→2025年8月21日(木) ●スパイ防止法 「戦前回帰の弾圧立法を許すな」  外国人差別を売り物にする排外主義・極右的潮流の危うさが出はじめました。先の参院選で議案提出権を得た参政党は、神谷宗幣代表が選挙後の会見で秋の臨時国会に向け「スパイ防止法案」の提出を目指すと表明しました。神谷氏は「法制局とも相談しながら検討している」「他党との交渉をある程度水面下で始めている」と言います。「スパイ防止」の名で国民監視を強め、取り締まろうという危険な動きです。 「思想差別・排除狙う」  スパイ防止法案の具体的な中身は示されていませんが、狙いははっきりしています。  神谷氏は参院選中の街頭演説で公務員をやり玉に挙げ、「極左の考えを持った人たちが社会の中枢に入っている。極端な思想の人たちは辞めてもらわないといけない。これを洗い出すのがスパイ防止法だ」と語りました(7月14日)。「思想統制をするものではない」と釈明しますが、「スパイ防止」の名で権力側が個人の内面に踏み込み、差別・排除しようという狙いは疑いようがありません。  実際、神谷氏は、戦前の弾圧立法である治安維持法を「悪法と言うが、共産主義者にとって悪法だろう」(7月12日)と正当化しています。しかし治安維持法のもと弾圧対象は無制限に広がりました。共産党だけでなく自由主義者や多くの文化・知識人、宗教団体まで弾圧され、自由と民主主義、戦争反対の声が押しつぶされました。  その痛苦の反省から日本国憲法には「思想・信条の自由」「信教の自由」「表現の自由」などが規定されました。ところが参政党が参院選で掲げた「新日本憲法(構想案)」はそうした人権規定が一切ありません。同党のスパイ防止法案制定はこうした考えから導き出されています。 「国民民主や維新も」  スパイ防止法案はいま浮上したものではありません。中曽根康弘政権下の1985年に自民党が「国家秘密法案(スパイ防止法案)」を提出しています。防衛・外交にかかわる「国家秘密」を外国に漏らした者に死刑を含めた厳罰を下す内容で、統一協会(世界平和統一家庭連合)と一体の勝共連合が署名・請願運動を熱心に展開し成立をはかろうとしました。  しかし、「国家秘密」の中身が無限定に広がり、取材・報道の自由や国民の知る権利を脅かす危険性が明らかになり、反対世論の高まりと日本共産党などの国会論戦による追及で86年に廃案に追い込まれました。  その後、自公政権は「国家秘密法案」よりも秘密指定の対象を広げる「特定秘密保護法」(2013年)などの法律をつくってきました。「次にやろうとしているのは何か。国内での徹底的な言論弾圧」(日本共産党の小池晃書記局長)というのが今回のスパイ防止法案です。  参政党だけでなく、国民民主党や日本維新の会も参院選公約で「スパイ防止法の制定」を掲げ、自民党も選挙終盤に法案導入に向け検討を進めると表明。これら諸党の危険な連携も予想されます。スパイ防止法案を許さない国民的な大運動を巻き起こす時です。 以上。 そして「治安維持法」により無罪の逮捕へと陥れられた男性の動画を。 これを見ると、、日本の政治家は反社だらけだとわかります。  当時の大臣の答弁ですがね。。 関係ない話ですが、ガソリン税を減税させる代わりに別の税制度を作ろうと、やっきになってますね。 傷んだ道路を治すのに、車を所有する人から新税金を 取ろうと。 いやね、傷んだ道路は、新税制無しでこれまで修理してきてる既成事実があるんですよ。  どうせ自民党のことだから、廃止するガソリン税よりも 税収が多くなるよう、設定するつもりですよ。 なんとしても、国民から奪う金を、政府は減らしたくないんですよ。 ●消費税は守り抜く!と、石破が言ってましたね。 絶対に下げないと、いうこと。 それから、今年最高裁判所、●生活保護費引き下げは 違法との判決が出ましたが 違法だから下げた分返すべきなのと、下げる前にすぐに戻すのは もちろん、物価上昇に合わせてそれよりも上げるのが当然なのに、 待てど暮らせど何の音沙汰もないので、代表者たちが厚生労働省と話合の場を持ったということですが、 その話し合いの場に責任ある立場の職員は在席しなかったということ。 そしてその、生活保護費引き下げの根拠ですね、 2013年から引き下げたのですがね、大きいですよ、1割ですから。家賃除く生活扶助費が月7万の自治体であれば、 6万三千円となり、七千円減。七千円あれば、ガスと水道くらい、一人暮らしなら払えますよね。 ひき下げの根拠ですね、国は、●物価が安くなったから。 とまあ、抜かしておるのですが、開始より5年も前の、しかも安くなったのは、パソコンとテレビ。生活保護受給者でパソコンやテレビ頻繁に買い換える人間がおるはずないやん? こうやって、いかなる操作でも施して国民を支配し、自分らは大金ガッポガッポの生活。 やったモン勝ち!逃げたモン勝ち! 裁判負けても金払わんでよろしい!生活保護支給額も下げたままでよろしいと、 国民に言ってるのと同じ。   コレを、ヤクザと言う他にピッタリの表現はない。 だから政治家、国家公務員は反社。 ●反社でないというなら、こういう事を正して行かなければならない。 それができひん政治家国家公務員はいらんでしょ。! 金欲しさと、党の拡大が第一希望で、 国民の生活なんて我関せずだから。。 だから、、 選挙しかないんですよ。 いくら選挙でいかさまされようと、 選挙に行くしか無いのです。 表ヤクザはヤクザですが、 ぱっと見、ス一ツ来た、隠れヤクザ。 自分らがもぎとる金もバカぎょうさんやし、ほらヤクザ。 ヤクザしかできんでしょ! こんないかさまは! 彼らこそが、反社会勢力。 先の選挙で、国民民主党に一番多く投票したのが二十歳代、 参政党に一番多く投票した世代が、三十代と四十代、いまだ 自民党に一番多く投票した世代が70代以降、 世代間争いではなく本音で、 ●しっかりしてくれよ~。 ま、もう70以降は頭固まって変わらん思う、 だいたいが。 下の世代の判断力に長ける人間が、アホらしい選挙でも、 行くしかないな。 さて、こういう文章も、治安維持法が出来ればわたしは 逮捕となる。 たぶん、スパイ防止法でも、難癖つけられて逮捕されるやろ。 スパイしてへんのにな。 警察官の銭儲けで、なんぼでも逮捕しよる。 そして、裁判しても勝てない。 なぜなら、奴らは、いや奴らこそが、 本物の「反社」なのだから。 ●動画検索→治安維持法、制定から100年、取り締まりは一般市民にも

2025年8月24日日曜日

戦争をやめて、中国で医師に

この方も、素晴らしい。 日本で待ってる家族だとか、お国のためだとか、、、 そんなのは、二の次。 日本で待っていた家族や日本国が本当に喜ぶのは、こういった信念なのです。 そう、愛による、信念。 わたしはだいぶ前から思っているのですが、たいていの人と 話が合わない。 だいたいみんな、●子供がどうだとか、、、 仲良し身内の話が多い。 そういうのは、正直うんざり。 自己紹介では言いますよ、沖縄の人は警戒心が強いのか? 内地から来たどんな人?仕事は何をしてきた人?なぜ沖縄に?などを早い段階で聞きたがる。 わたしは結構自分からペラペラとバツニだとか言う方で、 自分を知ってもらいやすいから言いますが、、、 なんか、身内の話しか話題の無い人とかは、しんどいと 思う。 前記事の、両足切断の男性もですが、子供はいるかわからないですが、親がどうとか、戦争から帰って足が無いのみてビックリされたとか、、そんな話ないでしょ? 聞き手のモンゴル女性に、少しは話したかも?だけど、 たぶん●そんなこと動画にあげるよりも大事なことを。 って、感じなんですよね。 この方もですね、 戦争行って、実家には死んだことになっていたと。 そう、そんなん別に、後で生きてたとわかりゃそれでいいん ですよ、 それよりも大事なこと、そう使命。 自分が中国に残ってすべきことは何なのか? 満洲に行き、日本人が中国の3歳児を殺す場面を見て、 即座に判断。●ヤメや。 即決自己判断。 やはり、大事なのはコレ。 国が決めたからとか、 みんながどうしてるから、とか、 関係ない。 ●自分は自分の道をゆく。 多分、、 人殺しには、付き合いきれん!! という感じだったのでは、ないでしょうか? そして、中国の人を助ける。 これぞ、●無償の愛。 戦争で勝つことが強いのではない。 こういう人が真の強さと優しさを持っているのだと。 そして、戦争を、一人勝手にやめるという 男らしさも。 動画検索→中国に生きる101歳の日本人医師 「シリーズ終戦特集②」

両足を失ったモンゴル抑留

この方の魂は、大変崇高であると。 別の動画で、100歳になられたお姿を見ました。 奥様も傍らにおられました。 おそらくですが、両足を切断したため病院で過ごしたこの方は、強制労働を強いられ亡くなった仲間たちに、申し訳無い気持ちがあったのでは?と。 ご自身も大変辛い状況なのに、それに甘んじす仲間を思いやる姿勢。 それが長年にわたるモンゴルを弔い訪問する形になったのでは?と。 それだけでなく、子供達への多大なる支援。 自分の子とそれ以外を差別区別しない魂。 これは、普通の人がやらない、やろうとしない、気づかないこと。 生きて何をするか? 産まれて来て、何をしたか? わざわざ考えなくとも、現状をみて考え判断をする、 自分の力で。そして実行する。 明るく、恨み言など吐かず。 これぞ、人間のお手本ではないでしょうかね。 そしてこの方がそこまでやれたのは、 もしかすると、両足を失ったからかもしれないですね。    うしなった代わりに得たもの。 それは自分に対するものでなく、 人に捧げるものであった。 これこそが、●無償の愛。 そして、この話に介入して広めるモンゴル人女性ですね。   前回の動画に出てきた、性被害の女性たちの石碑に真実を 刻む活動をされた男性や、その前の、シベリア抑留時の 上官に会いたいとの話を聞き、早速行動に移した男性、、 これらを動画に上げてくださる方、 戦地に赴いた方の子や孫の世代たちの、こうした大変な苦労もあり 私達はこうして、容易に真実を知る。 心から感謝します。 ぜひ最後までご覧下さい。 動画検索→77年前の戦争、両足を失った96歳の男性が語る、モンゴル抑留の真実

2025年8月23日土曜日

満洲開拓団女性による性接待

この動画では、日本人の被害だけでなく、日本人による加害も きちんと述べています。 特に加害を十分に理解しているのは、子供の世代の男性。 やられたことだけでなく、日本がやった事実をきちんと語る。 非常に言いづらいですが、日本政府に騙された感を持つ開拓団の人々ですが、、ブ一メランには違いないのです。 騙されて行ったにしろ、 中国に侵攻をして日本か力づくでもぎとり勝手に造った満州国。 中国人たちを家から追い出し土地と家屋を奪った事実というのが先にあるということ。 なので、大事なことは、見抜く力を持つと、言うこと。 日本政府が言うことを、そのまま信用してはいけないと、いうことです。 口車に載せられないよう、懐疑心を持ち、広い視野で物事を見る眼を日頃から養っておくことが、いかに大切か。 それから、私が40代だったと思います。 母は、姉や兄ではなく、私にだけ言いました。 第二次世界大戦終盤のころ、兵士が足りなくなり、 母の父は四十歳くらいで、中国へと借り出されました。   志願ではないと思います。 生きて帰っては来れたのですが。 実家の村には母と父両方の実家があります。 小さな村です。35軒ほどの。 母の父が戦争に行っている間に、母は何度も目撃をした。 母からした父の父である祖父が、母の母を襲う姿を。 当時10歳くらいで兄弟の一番上だった母は、 そのたびに、悲鳴をあげ逃げる母を見たと。 しかし男の力には、負けます。 母の祖母は当時亡くなっており、たしなめる人間はいませんでした。 そして母の祖父は、近所の嫁にまで同じ事をしたのです。 その家の男も戦争に行っていたかもしれないです。 それがわかり、母の祖父は、その家の男から 刀で背中を切られたそうです。 わたしは当時は聞くだけで精いっぱいで、背中を切られて死んだのか?聞く余地もありませんでしたが、 母が死んだとは言わなかったので、切られただけで 済んだのだろうと。 これがわたしのヒイじいさんがやったことです。 そして近所の家というのは親戚でした。 なのでわたしには、加害者と被害者両方の血が通っていることに なります。 ヒイじいが女性を襲っても、それにより刀で切られても、 当時戦時中は警察なんて機能していません。   数年前に、実家に住んだ際に、ヒイジイがいた家に立ち寄ると、あとを継いだ母の弟の嫁さんが ●いろいろあったけど、おじいさんが優しかったから良かったと。 息子の嫁や近所の嫁さんにはあんなことしといて、 孫の嫁には優しかったんだなと。 そしてやはり、刀で切られた時は死んで無かったんだと。 戦争で女性が性の被害にされるのは、 なにも行った先での話だけでは無いのです。 なんせ、自分を守れるのは自分しかいません。 いかに、人の言うことに惑わされないか? 戦争したくてしようがない参政党などに投票することが、 どんな結末を招くのか? そこまでの責任を持ち、将来を見据える力が必要です。 ●動画検索→忠実を刻む、語り継ぐ戦争と性暴力

2025年8月22日金曜日

シベリア、日本人強制労働

●敗戦後→シベリア抑留の悲劇は、第二次世界大戦後、日本兵がソ連の強制労働により、極寒のシベリアで栄養失調や病気に苦しみ、約57万5千人のうち約5万5千人が死亡した過酷な歴史です。 ●敗戦前→①韓国人(朝鮮人)徴用工。 日本は、戦争の長期化に伴い軍需産業等での労働力の確保を図るため、1939年より募集方式、1942年より官斡旋方式、1944年には徴用による朝鮮人労働者の動員を行うようになった。「徴用」が強制的な動員であるのはもちろんのこと、「募集」「斡旋」も実際には朝鮮総督府が主体となり、各道・郡・面 に対して供出人数を指定し、郡・面の職員や警察官により朝鮮人青壮年をかき集めたものであって、徴用と同じく強制動員であった。  このようにして労働者として日本本土に強制動員された朝鮮人は110万人に及び、炭坑や軍事施設の建設現場等で重労働を強いられ、約6万人の死亡者を含め、30数万人が死傷したとみられている。●敗戦前②→1942年に日本政府は中国人労務者を日本に連行する旨の閣議決定を行い、約38000人の中国人を強制連行し、その17%が死亡した。戦後日本政府と関連企業は強制労働の事実を否定していたが、1993年のNHKの報道により外務省報告書の存在が明らかになり、強制連行・強制労働の実態が明るみに出た。 以上。 ということで、ソ連が日本人に行った虐待である強制労働を 先に日本人が行っていた事実。 結局はやはり、ブ一メラン。 安倍もですね。籠池夫妻のみを悪者とし、安倍夫妻は知らぬ存ぜぬを通して最期はあの死に方。 ●自分がされて嫌なことを人にするな!。 幼稚園生が教わること。 世界は今も昔も幼稚園児だらけ。   打破するためには、日本が誠心誠意謝罪と保証をすること。 そして、●核はもちろん、軍を持たない、自衛隊は自国内においてのみ、文字どおり自衛のための活動に限定し、アメリカ軍に協力しない、アメリカ軍は日本から撤退、もちろん日本に米軍基地 は持たない。このように、世界に向けて完全中立の立場を発信する。 それしか無いでしょう。 この動画を、日本が強制労働を課した朝鮮人や中国人の 感情とかぶせて、ご覧下さい。 動画検索→動画、感動、シベリア抑留の悲劇

2025年8月21日木曜日

台湾人が日本兵となる

まず台湾の歴史を→複数の史料は、清が中国を支配し始めた17世紀に初めて、台湾が完全な支配下に置かれたことを示唆している。中国は1895年に日清戦争に敗れると、台湾島を日本に明け渡した。 1945年に日本が第2次世界大戦に敗れると、台湾島は再び中国のものとなった。 しかし中国大陸では、蒋介石率いる国民政府勢力と毛沢東率いる共産党との間で内戦が勃発した。 1949年に共産党が勝利し、北京を支配下に置いた。 蒋介石と中国国民党の残党は台湾に逃れ、その後数十年にわたり台湾を統治した。 中国は台湾について、もともと中国の省だった歴史があるとしている。しかし、台湾人は同じ歴史を根拠に、自分たちは1911年の辛亥革命後に初めて建国された近代中国、あるいは1949年に毛沢東政権下で建国された中華人民共和国の一部だったことは、一度もないと主張している。 以上。 先の東京オリンピックの入場行進では、「チャイニーズタイペイ」ではなく「タイワン」と紹介されたことを台湾の人は大変喜んだと の記事をみた記憶があります。 この動画のなかに、●ロシアから台湾へ送還された台湾人多数が中国に殺されたというものがあります。 ロシアでの強制労働が終わり帰国して中国に殺される、、 結局戦争というのは血も涙もない。 人を人として扱わないケダモノしか、指揮者になれないのでは ないでしょうか。 ●人の心を捨てよ!!と、いうことなのでしょう。 だからと言って、 謝罪と補償をしなくてよいのではない。 動画に出てくる人が熱望する亡くなった人の石碑、 すぐ作れるでしょう。 台湾人への保障も、やるのが人だ。 結局日本の政府は、●逃げたもんがち。 ずっと逃げ続ける。 向き合わない。 逃げれば逃げるほど、 いつまでも追い立てられる。   これ、引き寄せの法則。 個人としてこういう資質を持つ人は、自分自身に向き合えていない証拠。 そういう政治家ばかりのこの国だから、 国民自身よほどしっかりしてないと、 日本人は日本国家にやられてしまいます。 動画検索⇛日本人になりきった、アジア太平洋戦争で日本人として戦った台湾青年

2025年8月20日水曜日

戦争責任、日独墺比較

二つ目の記事は、外国からの目線。これを読むと、島国日本は いかに世間知らずで生きてきたのか?と。世間知らずだからこそ、再び戦争に突入しようとする政治家が当選したり、 アメリカに守ってもらいたいから米軍による日本内におけるミサイル基地が必要などという若者が、出てきたりするのかな?と。 →第二次世界大戦後の反省や戦争責任の取り方について、常に比較されるのが日本とドイツです。一般論としてドイツは潔く悔悟して罪を認めたけれど日本はどうも歯切れが悪い、というものがあります。こうした戦争責任の日独比較の本は90年代以降続々と出版されてきましたが、外国人による出版物は少ないようで(イアン・ブルマ氏の『戦争の記憶―日本人とドイツ人』くらいしか寡聞にして知りません)、戦後の日独両国に深くコミットしていたアメリカの論者からの声は聞いたことがありませんでした。そうした意味でボストン大学教授による本書は貴重です。 ●日独比較にとどまらずオーストリアも俎上に載せたユニークさ。 特筆すべきはそもそも常に「日独」比較しかなされていなかったこの議論に「陰の」加害者オーストリアを含めて、「日独墺」という三つ巴の比較考量がなされた点でしょう。 本書は第二次大戦の加害者側に位置づけられた日独墺という三つの国の、それぞれの贖罪の歴史を克明に分析するものです。著者の目的は「加害国」と「被害国」の和解のメカニズムを探ることでありますから、いちおう贖罪済みと見なされるドイツとオーストリアよりも、当然のことながら日本の分析にさかれるページが多くなります。そして、贖罪済みであるがゆえにドイツとオーストリアのケースは起承転結の全貌が完了形として呈示されているので、著者の分析手腕の冴えとあいまって小気味良く読むことができます。特に、日本ではあまり知られていないオーストリアのケースは、その複雑な紆余曲折が「往生際の悪い小悪漢」の悔悛物語としてなかなか面白くもあります。 戦争責任の認知と贖罪のメリハリとスピードにおいて日独比較は興味深く、本書の中核はその対比ですが、著者は「道義的」価値判断を表に出すことなく、きわめてプラグマティック(実利的)な立場を取っているように見えます。国際政治学者として当然の立場だとはいえましょう。むしろ彼の分析手法からすると、道徳論・正義論にはまりこむと外交問題の本質から遠ざかってしまうといっているようです。彼は分析のアプローチとして「歴史決定論」「道具主義=功利論(役に立つか・使えるか)」「文化決定論」の三つを駆使します。著者の価値判断は、国際関係において「妥協と折り合いこそが善である」という外交の王道を推すところにあります。 あいかわらず中国・韓国とは複雑な外交関係を続ける我が国の国民にとっては、おおいに思考の補助になる本だと思います。俗論や感情に引きずられた議論の場、あるいは大義や正義をふりかざす場、などから位相を異にした展望が開けるかもしれません。上でも述べたようにオーストリアという存在を中間的存在として挟んだのも面白い仕掛けです。ケンブリッジ出版局の学術書ですから、分析手法にこだわりながらの国際政治論にはアカデミックな面がつきまといますが、テーマがテーマだけに無味乾燥な論文に終わることなく、すぐさま国際政治史のエキサイティングな物語に引き込まれます。 ●ドイツ――模範的な悔悟者。 質量共に他国を凌駕するほどの戦争犯罪に手を染めた国はドイツ以外になく、世界の市民権を再取得するためには「模範的な悔悟者」となるべく運命づけられていたといえます。同時に悔悟の成功によって、ドイツほど爾後世界的評価を高めた国もありません。「極悪人が見事に悔い改め、立派に更正して社会復帰した」という美談が成立したのです。戦後すみやかに経済大国、技術大国というブランドを得たほか、「悔悟することのできる力」という自負心が自分たちのプライドになり、他国もこれを評価しているという恵まれた状況にあります。 ただそこへ辿り着く経路はストレートではありません。日本人の一定数がそうであるように、ドイツのなかにも加害者意識よりも被害者意識(米英軍による一般都市爆撃、ソ連軍による蛮行など)を優先させる人々がおり、ナチスが犯した残虐行為など知らなかったという主張(ホロコーストの全貌を国民が知ったのは敗戦以降)があり、戦争を煽動した連中への支持・同情が残っていたのです。つまり1945年の敗戦から1960年までドイツは被害者としての歴史物語のなかに浸っていたのであって、潔く罪を認めるドイツというイメージは60年~70年代の歴史的事実認識行動のなかで萌芽しました。それはフランスや日本と並ぶ学生運動勃興の時期であり、良心の呵責、前世代の批判、歴史の見直しが若者たちの武器となり、これが国内のムードを変えたともいえます。そして1985年のワイツゼッカー大統領(当時)の歴史的演説がドイツの悔悟者としての基本姿勢を定めました。「謝罪する勇気を持った国」というイメージを前面に打ち出し、国内右派・左派ともに罪を認め悔悟する者としてのドイツ像を世界が受諾したのです。 時間の流れとしてはこうですが、ドイツが(日本に比べ)罪を認めやすい環境にあったことも忘れてはなりません。ドイツの戦争犯罪というのは1939年のポーランド侵攻から敗戦の1945年までという6年間限定の罪であり、責任者はヒトラーでありナチスであるとピンポイントで指さすことが容易です。これに対して日本の大陸侵食には日清戦争から始まるおよそ50年間の歴史があり、この間の植民地支配のために殺戮をふくむ暴力的支配を続けてきたと著者は見なします。ドイツの暴力が点としての一瞬の暴発ならば、日本のそれは半世紀以上だらだらと続いた線であるといえるのです。ヒトラーという個人とナチスという政党を糾弾し、「あんな政治家・政党をのさばらせた我々が悪かった」と謝罪すればそれですむ。しかし日本の場合は軍国主義への道、大陸侵略・太平洋戦争への道程は長く、それを主導しそこに加担した人々は無数にいました。東条英機一人を糾弾すればそれで済むというものではなかったのです。また日本の場合は、ドイツのように特定民族を計画的に殺してゆくという民族浄化プログラムがあったわけではなく、無計画性の暴発的殺戮だったという違いもありました。 ●オーストリア――道草をくった悔悟者。 1938年のドイツによるオーストリア併合(アンシュルス)以降、敗戦まで(否、それ以降も)ドイツ以上にナチスを崇拝してきたオーストリア。暗い過去を隠し続けてきたオーストリア(映画「サウンド・オブ・ミュージック」でやんわりと暴露された印象はあるものの)は、ようやく90年代初期から態度を改め始めました。なぜ同国は当初罪を認めようとしなかったのか、そしてなぜその後急変したのでしょう? 潔白感のあるオーストリアですが、ナチスに対する入れ込み方は異様でした。第三帝国内人口構成としてオーストリア人は8%しか占めないのに、ナチス親衛隊の13%、強制収容所職員の40%、収容所所長の70%がオーストリア人だったのです(尤も、ヒトラー自身がオーストリア出身ということを考えれば驚くことはないのかもしれませんが)。これだけのコミットをしていながら戦後、戦争犯罪の罪の意識が薄かったのは、同国が1938年までは独立国だったもののアンシュルス以降は独立国ではなかった、つまりナチスが戦争犯罪をしまくっていた時期にオーストリアは存在していなかったという認識(というか弁解)があります。オーストリアはドイツの犠牲となって利用されてしまった、という説話です。しかしこれはうわべだけ、かつ苦し紛れの説話であり、暗い真相としては、オーストリアには伝統的に根深い反ユダヤ主義があって、ユダヤ人虐待を心底反省していない人々が相当数いたという点にあります。歴史的には反ユダヤ主義はドイツにおいてではなく、ハプスブルク帝国において熾烈だったのです。迫害の主要舞台はベルリンやミュンヘンではなく、ハプスブルク帝国絶頂期のウィーンでありブダペストだった。戦後になってからも「ユダヤ人の不運は自業自得」といって憚らない人々が少なくありませんでした。 さらに敗戦後の社会状況はドイツもオーストリアも似たり寄ったりでしたが、連合国側がオーストリアに「ナチスの最初の被害国」というお墨付きを与えた影響は大でした。オーストリアの無実を装う官製説話はこのお守りを基にして作られていったのです。 1990年代が始まるとこの物語に根本的な変化が生じます。断固として罪を認めぬ立場から、一転してホロコースト共犯者の立場を認めたのです。1993年にイスラエルを訪れたヴラニツキー首相がオーストリア国家の罪を認める演説を行いました。そして国民の81%がこの演説に賛同したのです。ナチスの犠牲となったユダヤ人たちに対する補償支払いも始めます。居場所さえわかれば海外移住者に対しても補償がなされました。ナチス美化のプロパガンダは禁止されます。2005年にはホロコーストの存在を否定していた英国人歴史家をウィーン旅行中に逮捕し3年の懲役を課しました。何がこのような変化を呼び起こしたのでしょうか? 複雑な背景は本書にあたってもらうとして、分かりやすい理由の一つには、同国の悲願であったEUへの加盟というインセンティブがあったでしょう。 ドイツ国民とオーストリア国民の戦時体験は非常に似通っていました。であるのに積極的に贖罪することをきめた判断時期がおおいに違う。オーストリアは賠償金を払うのが嫌で口をつぐみましたが、ドイツも積極的に賠償したいとは思っていなかったけれど、役柄が大きすぎてオーストリアのような小回りはできませんでした。むしろ堂々と「悔悟できるドイツ」を売り込んだほうが特だという実利的判断がありました。結局遅ればせながらオーストリアが採択した道筋は、きわめて功利的な損得判断から生まれものだと著者は判断します。 ●日本――頑固者の手本か? 広島と長崎で核兵器の犠牲になった日本なのに他国に強いた犠牲は忘れたのか、と見られることが多いと著者はいいます。日本は犠牲者であって加害者ではない、というのが官製と民間の歴史物語になっており、そうした悔悟せぬ頑固なスタンスが、ドイツが享受するに至った評判とは逆に、アジア近隣諸国から危険視され、ときには同盟国アメリカも懸念することがあります。ドイツを模範的な悔悟者とするならば、日本は「模範的な頑固者」と著者は表現します。 アジアにおける植民地政策と戦争の惨禍の責任を公的に認めない立場は、最近の歴史修正主義者の台頭もあって、悔恨の情を示す官製歴史というものが成立しにくくなっています。 敵国民との直接の戦闘、ないしは被害者の惨状を日本の一般市民は目撃もしていなければ巻き込まれてもいない(唯一の例外が沖縄)という点が、ドイツ市民の戦争体験と大きく異なります。そうした根本的な体験の相違ゆえに、日本人一般に「自分たちが加害者だった」という認識は希薄です。その態度の相違をさらに強めた地勢的相違もあります。ドイツは蹂躙したフランス、ベルギー、ポーランドなどと地続きでしたから、敗戦早々に昨日までの敵国から憤怒のまなざしで睨まれる。日本はというとかつての敵国はすべて海の向こう。ドイツは四面楚歌の状況にあり、悔悛の態度を示さないと以後ヨーロッパ社会では生きていけないという切羽詰まった状態にありました。 さらにわかりやすい事実は、敗戦後のドイツが4か国(英米仏露)によって占領されていたのに対し、日本は米国による単独占領だったという違い。ドイツの直接の被害者であるフランスとロシアの目がギラギラと光っていたわけですが、日本はアメリカとだけうまくやっていけばそれで100点満点、という単純な状況だったのです。 ●悔悟までのねじれた道程と和解のための戦略。 冒頭でも述べましたが、著者は国際政治学者としてあくまでプラグマティックな道をさぐります。歴史的事実、あるいは国際的に了解された事実に合致しない官製説話をめぐって論争が生じた場合、政府はどう反応すべきかを考えます。第1の方法はダメージコントロール。物語の内容は変更せず、敵意をやわらげるための融和的ジェスチャーを見せます。50年代から80年代にかけて日本政府が取った方策で、曖昧な謝罪に経済援助を絡めていきました。但し相手国の経済成長が日本より速くなっている現在、この方策の有効性は逓減しているのではないでしょうか。第2の方法は積極的に和解を求めること。ドイツは先ず西欧諸国に対し、ついでイスラエル、ユダヤ人社会、東欧に対し順々に行っていきました。これがあったために、2007年にポーランドがドイツを非難した際、フランスなどがドイツ擁護に回ってくれたのだそうです。

戦争謝罪

日本は謝罪をしていないと思っていたのですが、、 談話とか、、作文あるいは独り言のようなたぐいのものは してますね、これを謝罪とするならば、した事になっているのでしょう。鳩山由紀夫元首相が韓国に出向いて謝罪した姿は、 ネットでみたことありましたが、これは個人として非公式で 行ったことだと。ひざまずいて謝罪とか土下座謝罪とか何度も訪韓をして、、 なぜ韓国だけなのか?わからないですが、、、  韓国からの反日感情が強かったからでしょうかね? しかし私は、謝罪というのはやはり、鳩山氏のように相手国に出向き、相手国民の目に触れる形で行うのが本当の謝罪だと 思います。    それから、誠心誠意謝罪をしたのであれば、 日本国が日本国民に対し、中国や北朝鮮の脅威をあおって それを理由に軍備拡張やアメリカと自衛隊との合同訓練を 行うでしょうか? これらを謝罪というのであれば、本来そんなことはしないはず。 相手国に出向き相手国民に伝わる形で謝罪をし、 きちんと補償も行う。 これが謝罪だと。 そしてそれを日本のテレビ、ニュースやワイドショーなどで 日本国民に伝わるようにバンバン放映する。 これでようやく、日本国民が、●これが事実なんだ!。 とわかり、戦争はやってはいけないと、思うようになる。 だから、軍備増大などやってる日本は、実は反省なんか してないんですよ、口だけなんですよ、  アメリカにも謝罪して言えばいいんですよ。 ●日本は過去の戦争で、大きな間違いを犯した。 だから軍備の増強は一切やらないし、アメリカへの 軍事支援もしない、共同での訓練もしない。他国が攻撃を行って来た時に 、自衛隊により自国を守ることしかやらない。と。 なんでそんなこというだけに、びびってんのか??  まず、日本が謝罪をしたとする記事を掲載し、その後に、 日本の謝罪の問題点を掲載します。 ①日本側が謝罪をしたと、するもの。 日本が謝罪した主な事例を挙げる。 中華人民共和国 : 1972年の日中共同声明 アジア諸国(および「多くの国々」):村山談話 韓国:日韓共同宣言 北朝鮮:日朝平壌宣言 オランダ:小渕恵三首相が2000年2月の首脳会談において「日本がオランダ人戦争被害者を含む多くの人々に対し多大の損害と苦痛を与えたことに対し、改めて痛切な反省と心からのお詫びの気持ちを表明」すると述べた[1]。 イギリス:1998年のブレア首相との会談で橋本龍太郎首相がイギリス人捕虜に対する日本軍の取り扱いについて謝罪している 欧米人の捕虜、民間人の収容:2000年2月の日蘭首脳会談、1998年の日英首脳会談[2]。 謝罪内容 編集 これまでに日本は以下の事柄について「謝罪」表明してきている。 植民地支配と侵略:村山談話、日韓共同宣言、日朝平壌宣言 中国への侵略:日中共同宣言、村山談話 欧米人の捕虜、民間人の収容:2000年2月の日蘭首脳会談、1998年の日英首脳会談[2]。 慰安婦:宮沢喜一による謝罪、村山富市首相「平和友好交流計画」に関する談話(1994)[3][4]、河野談話 創氏改名:橋本龍太郎首相が1996年の日韓共同記者会見において「おわびと反省の言葉」を表している[5]。 南京事件:2000年に河野外相が政府見解として「南京入城後に、一般市民や非戦闘員を含む犠牲者が出たということについては否定できない事実」と述べているが、謝罪あるいは反省、遺憾の念は表明されていない[6]。 昭和天皇は「今世紀の一時期において,両国の間に不幸な過去が存したことは誠に遺憾であり,再び繰り返されてはならない」と1984年の全斗煥大統領歓迎の宮中晩餐会における謝罪の言葉を述べた。しかし、「遺憾」などの表現は、日本の謝罪が未だ不充分であることの例として、中韓北だけでなく欧米のメディアでも取り上げられたことがあった(もちろん自国が過去の植民地に謝罪したことがないことも鑑みた論調の欧米メディアもある)。 また明仁天皇は1990年5月24日に盧泰愚韓国大統領を迎えた宮中晩餐で「我が国によってもたらされたこの不幸な時期に,貴国の人々が味わわれた苦しみを思い,私は痛惜の念を禁じえません」とのおことばを述べた。 謝罪が表明されている外交文書には日朝平壌宣言と日韓共同宣言がある。閣議決定として謝罪が表明されたものには村山談話がある。国会決議として表明されたものには歴史を教訓に平和への決意を新たにする決議(不戦決議)があるが、これは「謝罪」の表現を欠くものとなっている。 中国・韓国などから繰り返される謝罪要求に、これまで日本政府が表明してきた数々の「反省」「謝罪」声明をもって謝罪は既に十分に済んでいるとして、例えば塚本三郎(元民社党委員長)は「日本政府は16回も謝罪を重ねてきた…それでも中国や韓国は政府の首脳が交替する度に同様の言いがかりを続けてきた。これ以上彼等の要求に付き合ってはいけない」と述べている 。 ②日本の謝罪の問題点を二つの記事から掲載しますが、 長くなるのでまずは1つ目の記事を掲載、2つ目は 次の記事にて ●一つ目→ 日本とドイツの謝罪のあり方には、歴史的背景や文化的な違いから、いくつかの違いが見られます。日本は、過去の戦争に対する謝罪を包括的に行う傾向がある一方、ドイツは、より個別具体的な事象や個人に対する謝罪に重点を置く傾向があります。 日本の謝罪の特徴: 包括的な謝罪: 日本は、過去の戦争全体を包括的に捉え、謝罪の対象を特定の国や民族に限定せず、広く「お詫び」の言葉を表明することが多いです。 政府レベルでの謝罪: 謝罪は、政府レベルで行われることが多く、首相や外相などが公式な場で謝罪の言葉を述べる形式が一般的です。 経済的な補償: 謝罪とともに、経済的な補償や支援を行うこともあります。 ドイツの謝罪の特徴: 個別具体的な謝罪: ドイツは、特定の事象や個人に対する謝罪に重点を置き、加害者と被害者を明確に区別して謝罪することが多いです。 加害者意識の共有: ナチスドイツによる戦争犯罪を反省し、加害者意識を共有する姿勢が強いです。 個人レベルでの関与: 個々のドイツ国民が、過去の戦争犯罪を自分自身の問題として捉え、謝罪や反省の行動に関わることがあります。 賠償金支払い: 賠償金支払いや、被害者への補償を積極的に行っています。 違いの背景: 歴史認識の違い: 日本は、戦争の全体像を把握することに苦労しており、加害者意識が希薄な傾向があります。一方、ドイツは、ナチスドイツの犯罪を深く反省し、加害者意識を共有しています。 文化的な違い: 日本は、謝罪を「和解」や「関係修復」の手段として捉える傾向がありますが、ドイツは、謝罪を「責任の表明」として捉える傾向があります。 政治的な事情: 日本は、戦後の国際関係や国内の政治事情から、謝罪の範囲を限定せざるを得ない状況があります。一方、ドイツは、戦後の国際社会からの信頼回復のために、積極的に謝罪と補償を行ってきました。 例: 日本: 過去の戦争に対する謝罪を「お詫び」という言葉で表現し、特定の国や民族を名指ししないことが多いです。 ドイツ: ナチスドイツのホロコースト犠牲者に対して、個別具体的な謝罪や追悼を行っています。 これらの違いは、歴史認識、文化、政治など、様々な要因によって生じています。

2025年8月19日火曜日

洗脳

父は、周囲の人とうまく付き合う人でした。 誰とでも仲良く出来る。 それは、父の生い立ちにあったと思います。 父の長兄が、結核で、まだ幼かった父に移るといけないと、 親戚に預けられ、長兄が亡くなり親元に返されたのは、10歳くらいで、それが父の社交性を作ったと思います。 父の妹も明るく社交性あったので、同じだと。 ただ、唯一嫌だったところは、、 酒にかなり弱いのに酒好きで、消防勤務だったので、父が夜勤明けで帰って来る日、2日に一度、晩ごはん時に2時間くらい酒を。 ベロンベロンに酔いながら。 月に一度位は、母とケンカ。 母はいつも晩御飯の片付けや翌日の朝ごはんと弁当の準備しながら話し相手のはずが、たまにキレるんですね、 「ええかげんにしいよ!」それに機嫌を害した父が、差別用語を使い母に攻撃。 一度なんかは、ベロベロで立ち上がれない父に包丁を向ける母を見た。 だいたいケンカになると、一番上の姉が泣いて「もうやめて」とか、兄と私は、嫌だなとは思いますが、また始まった〜程度。 包丁を見ても、まあ刺さへんやろ!な感じ。 仲はいいんですよ、二人。 よくしゃべり、ところが父に酒が入りケンカなるとこうなる。 その差別用語というのが、日本が侵攻したアジアの国の人に対する言葉。 ただ母もたまに、テレビを見ながらそういう言葉を吐いていた。 わたしが若かった頃は、日本で起こった極悪犯罪の犯人の名前には 中国人や韓国人が多くいたこともあり、 そういう両親が使う差別用語を、さほど気にしていません でしたね。   これが、洗脳なのでしょう。 両親はたぶん、戦争がらみで 差別したと思う。 昭和六年産まれと7年産まれで、戦争には行ってないですが。 父が亡くなってから母は、 ●教えたろか? と言って、戦時中の歌を歌ったり、 ●学校でな、こうやって、竹やりでつく練習をした。 とか、言ってました。  姉はその時も、●やめてよもう〜  と、言っていた。 日本人がアジアの国々でやったことを 知らないまま、両親は死にましたね。 ある意味、かわいそうですね。 今のようにネットがあれば 学ぶ気さえあれば 事実を知り、その事実に向き合うか、 向き合わないかは、本人次第ですが、、、 この動画の女性は、 自分がされる側になり、始めて気付いた、洗脳にはまって いたことに。 ちゃんと認めてますよね、 日本人はひどいことをしてきた、と。 検索動画→ 満洲引き揚げ体験を語る、松尾智香子さん

原爆を投下した人の孫

日本が行った戦争は、アメリカやイギリスがアジア諸国に侵攻することを防ぐためだったと言う人がいますが、わたしは絶対に、そうは思わないです。   そんなことを理由に、アジアの多数の国に武力で侵攻して多数の外国人を殺して良いのか?いうと、それは絶対に無いから。わたしは、日本は国として、戦争で亡くなった遺族やからだに傷を受けたまま生還した日本国民と、アジアアメリカすべての国民に、謝罪をする義務があると思っていて、それを出来るのが、真の大和魂だと、思います。 動画検索→300万再生突破、実の孫が向き合う原爆投下、被害者との交流、祖父は原爆を落とした

2025年8月18日月曜日

ご寄付のお礼

兵庫県明石市のKTさんより、本日1万2千円のご寄付を、 年会費として振込いただきました。 本当にたすかります。 ありがとうございます! 何年前かに、グ一グルがなにか?変えてから、スマホ音痴のわたしは、写真挿入も文章の改行さえできなくなり、申し訳ございません。    最近保護した仔猫二匹は、隣室のコンテナの下のパレットの隙間から、出てきました。 二ヶ月の仔猫三匹だけ、母猫はいず、、 平屋のアパートで、ひとけの少ない場所にありプチ森みたいな感じだし、あまり痩せてなかったし、、仔猫だけ3匹揃って歩いて来るにはちょっと?なのですが、、、 里親募集もその後希望なしだし、 うちにいてもらうことにしました。   昨年保護した猫が、中身は銀次郎なのですが、 見た目ですね、色とか表情で、昨年来た猫が「はるくん」仔猫茶白が「銀次郎」、黒仔猫が「わかば」、ということで、 一度目結婚時の犬猫の名前を付け、わたしは「生き直し」を、 しています。 あと、犬の「さき」は、調子が、、ですが、朝夕ゆっくり散歩が大好きですね。 神戸から連れて行った、目の見えない猫「ハ一ト」、ニワトリの「ココ」と、、、 毎日この子たちと、変わらぬルーティーンで幸せです。 自分の体調と経済状況で、 ●今いる子たちを看取ったら終わろう。と、思って来たのですが。なぜか?現れるんですネ、不思議ですが。 宇宙がやってんのか?と。 自分は、三年前から障害年金を受給してます。 三年前の4月申請と、その3年後の今年4月申請。 「化学物質過敏症」の診断書を、国立病院機構高知病院、アレルギー科、化学物質過敏症外来の医師に書いてもらい、厚生労働省に申請をして審査が通り、 身体障害の二級です。 医師いわくだいたいの人が毎年申請審査だそうですが、 自分は症状がかなりキツイからだと思います。 「化学物質過敏症」は、中毒の部門ということです。 加えて喘息あり。 金銭的にキツイですが、先月から、●超節約コ一ス生活を 試みている次第です。今のところ、まあまあ順調。 Tさんからいただいたご寄付は、動物たちのエサを買うのに、大切に使わせていただきます。   最後に、元野犬だった「恋」と「美里」の世話をしてくださっている方との直近のやりとりを書かせていただきます。  ●いつもお世話になり、 誠にありがとうございます。 お盆はお忙しかったのでは ないでしょうか。 お疲れ様でした。 本日そちらに二袋到着予定です。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 福知山や柏原は大変暑いと ニュースで見ました。 くれぐれも 熱中症にお気をつけて お過ごし下さい。 来月また 送らせていただきますので よろしくおねがいいたします。 ●こんばんは。今日、確かに受け取りました。有難うございました。暑いですが二匹とも元気にしてますのでご安心ください。この頃ちゅーるが気に入ってます。カリカリだけでは嫌と言う時があるのでご飯や野菜の炊いたのや安い肉等混ぜるとご機嫌で食べます。 来客の多い日は良い子で静かにしてます。これから台風の季節です被害が出ないように祈ってます。 ●ありがとうございます!! 野菜、お肉栄養満点な上に おやつにちゅうるとは! なんと幸せなあの子たちで、 私も幸せです。 ありがとうございます!! 台風のお気遣いも いただき 感謝致します。 てはまた来月送らせていただきます。 ご家族皆様にも どうぞよろしくお伝えください。

中国人を人体実験

石井という医師を筆頭に人体実験を行った731部隊。 石井は、精神障害だったと、わたしは思う。 しかし誰も●あなた頭おかしい。とは、言えない状況。 それが、大日本帝国憲法による、国民への支配。 人間が一番上だという間違った定義を作り出した世の中は、 さらに、人間のなかでも上や下を決めて支配を始めた。 国会議員は報酬が高い。 そのように設定されているのも、 国会議員は国民より上なのだと、誇示する狙いがあるのでは ないでしょうか。 戦時中も、一般兵より軍部上官が上だと。   一体だれが決めたか? 上官の命令やこの、気が触れたような石井の言うことが、 現場において絶対など、、ありえない。 だから憲法を変えてはならない、 だから戦争をしてはならない。 元少年兵の証言。 動画検索→TBS 標本室は目の開けられないくらい、731舞台の実態

2025年8月17日日曜日

原爆の日、小学生代表

子供の頃に純粋だったのが、なぜ大人になると不純になるのか? いや、そうじゃなく、大人で不純な人は、子供の頃からその 兆候があったかもしれない。 たぶん、そうだろう。 唯一大人になってから心が変わるのは、、 何かとても辛い思いをし、ようやく、いろんな人や生き物の 命の尊さを知るきっかけになるのかも? 一言でいうと「己の利益追求」 これを求め続ける限り、不純は死ぬまで続くのであろう。 動画検索→原爆の日、広島の惨劇、小学生が英語でガイドを始めた理由と忘れられぬ言葉

原爆投下

原爆投下は正しかったのか?その言葉だけを見れば、正しくない。 そして、日本側のみから見る日本人も、正しくないと言うでしょう。 しかしですね、広島長崎に続く予定地は東京だったとしており、 アメリカ上部のなかには、●早く次の投下を。 と、せかす者も。 8月15日は、ぎりぎりだったでしょう。 コレ逃すと、東京、さらに次々に、、。 だからといって広島長崎の犠牲を肯定しているわけでは無いのです。 アメリカからすると、早く戦争を終わらせるため。 もうね、命とか考える人は戦争なんてできません。 たとえ国の命令であろうと、戦争はやらないですよ。 ●日本国憲法→日本国憲法における「自由」は、大きく分けて「精神の自由」「身体の自由」「経済活動の自由」の3つに分類されます。これらは、国民が国家権力によって不当に侵害されないように保障されています。 日本国憲法の自由権 精神の自由: 思想・良心の自由、信教の自由、集会・結社・表現の自由、学問の自由などが含まれます。 、、 とあるように、現憲法だと、戦争をやる国家の行動に背く自由があると、わたしは理解します。 参加賛同しない自由があると。 だから、参政党は憲法を変えようとしている。 安倍も同じ。 いくらアメリカに押し付けられたといえど、 日本国憲法は、変えてはいけない、絶対に。 動画検索→昭和天皇の衝撃的発言、原爆投下はやむを得なかった

2025年8月16日土曜日

役立つ制度

あまり知られていない生活困窮者自立支援制度というものがあります。 厚生労働省のホ一厶ページにあります。 それから、社会福祉協議会でも、困っている人にお米など食品を配っています。 今年、正月に近所の社協で餅つき大会があり、住民は無料で 少量を食べれるんですね。行くと、寄付テ一ブルがあり、 寄付を持ってきている人がいました。 食品など、、他に、中古の制服や私服、食器などが売られていて、そういうお金を社協が困っている人に配る食品などに まわすのかな?と。 沖縄は子供の貧困が全国一位です。 しかも、高齢者の割合が他より少ない。 子供、いっぱい見ます。 元隣人が言っていたのは、沖縄は結婚が早く離婚も早い。 その子はいま34、中卒で働き、できちゃった結婚で、16で 結婚して23で離婚。子供3人、うち一人死亡。離婚翌年から元嫁は彼氏と同居が 9年間続いたが、彼氏と別れたので養育費を要求されたが数回払ったのみ 。わたしが●なんで払わないの?聞くと、●お父さんに言えばお金もらえるとなるのは良くないから。と、、 いろいろ話して、アスペルガー症候群だなと思いましたが、 早く再婚したい、子供がほしい、親父も「早く結婚しろ」と言う、、とか、、、沖縄は、いまだに長男だから跡継ぎを。の風習が結構残ってるんですね。みんながみんなでは無いですが。   父親も、息子がアスペルガーとは全然気づいてないようで。 しかもその子はギリギリの生活。 働く意欲が無いんですね。 たまにバーでバイトして食いつないでいた。 わたしに●客としてバー行くのは楽しいけど、バイトでは 楽しくない。とか、中学の時学校サボって仲間としゃべって いた時が一番楽しかったとか。 で、今も二十歳代のグループに混じって喋るのが生きがいみたいで。。   アスペルガーは、脳の機能の異常だったかな? でも、アスペルガーみんなが、サボリではないから。 やはり親の育て方とかはあると思う。 自分は神戸だったので、中学出て働く子たちは、夜間高校に 通い高卒の資格を取るのが一般的だった。 本人の心がけ次第なので、途中で夜間を辞める子もいただろうが、 中学の担任は、夜間高校へ進学させるのが当たり前の仕事。 従業員のうち二人は夜間高校出身だったけど、真面目でしたよ。 元隣人が●彼女が欲しい、子供が欲しい!。と言っていたので、 ●生理と生理の間にしたら出来やすいんよ。 と、教えてあげたら、目を輝かせていた。 が、後になって、あんなことこの子に教えんかったら良かったと。 その子は、自分一人の生活も律せていないし、 離婚の原因はその子の三度の浮気。 しかも3度目は、、 3人目を妊娠中、二人目が小児がんで一歳手前で死亡。 闘病中から女を作り、死亡したあとに、精神的に持たない奥さんが 実家に帰ってる時に女を自宅に連れ込み、その時に嫁が帰宅。 鍵をかけたまま。 嫁は鍵を持っておらず何度電話しても出ない。 これは女だ、と。。 なぜなら、結婚前に全く同じ状況になっことがあり、 その時は実家で、母もいて、当時の彼女が、 部屋の鍵を●開けろ!開けろ!と怒鳴っていたが、一切開けず彼女が帰ってから開けた。その時部屋に連れ込んでいた女と いうのが、後に結婚した嫁だった。 そりゃ気づきますよね。 翌日、いたたまれなくなった彼は実家に帰る。 するとチャイムが。 嫁と嫁の母と、母と同居する母の彼。 大変お怒りで、その場で離婚決定。 その後、浮気相手と交際するが、相手の束縛がひどく別れたきり、 彼女いない歴10年と。 当時友達に言われたと。 ●お前絶対ブ一メラン来るよ。。 一応反省はしてるんですが●浮気をするのが男だ、 一夫多妻制がいい。。 なんて、まだ言ってるし。 ま、元嫁も、彼女から取ったブ一メランだろうし、、。 片親になると、国の制度で、国からか自治体からか? 一人目は5万前後入るんだけど、二人目からはガクッと 減り、一人に付き5千円ほどだったかな? だからなんにも考えずに避妊しないでバンバン子供作ること自体、 大人の責任としてどうなのか?と、いうことなのですが、、 沖縄は子供が多い。 自分は不妊症だったので、治療の一貫として医師から ●あなたの場合は整理が28日周期なので、次の生理開始予定日からさかのぼって14日前が排卵日なので、排卵日の 3日前から一日後までの四日間が妊娠しやすいです。 と、結婚してから知ったが、 本来学校や家庭で性教育として、こういうことを教えた上で、 子供一人育てるのにいくらお金がかかるか? 生活費や学費(塾や大学費用)、あと制服や部活の費用や 交通費、オムツやミルクに離乳食の作り方なども  学校で教えると、安易な行為や妊娠を、防げると 思うのですが。 今回の選挙で参政党が●子供一人に付き毎月10万円!と 言っていましたが、そんなことをしたらどうなるか? なんにも考えない大人たちや働くのがいやでサボりたいだけの大人が カネ目当てにバンバン子供を作り子供に必要な教育や食べ物を施さず親はパチンコに明け暮れ子供を虐待死とか、 目に見えてますやん。 ただしかし、、 いろんな人がいてこの地球。 みんな魂の学びの段階途中。 なので、こういうマイナーな制度が必要なんですね。 利用した人とかが発信すればメジャーになります。 みなさんで、この●生活困窮者自立支援制度。 を、広めてゆきましょう。

2025年8月15日金曜日

日本によるアジア侵略

「火垂るの墓」という映画、神戸にいた頃毎年テレビ放映していた気がします。8年ぶりだそうです、今晩放映は。 作家の野坂昭如さんの体験をもとにした映画で、映画では主人公の少年は死亡しますが、、野坂さんはテレビで「自分の娘ができて、妹と重なり辛かった」と。 神戸市と、隣の甲子園球場がある西宮市を舞台にした作品。 親戚のおばさんが、自分の子と、少年と妹せつこの兄弟を 差別する場面が、わたしの生い立ちからすると、一番印象に残っています。 親戚の大人が差別しなければ、この兄弟は生きてゆく気力だけはあったのではないか?と、やはり大人の汚さに目が向きましたね。 きたなさ、、シンガポ一ルで日本が行った、おぞましい事実。 結局思うのは、、きちんと謝罪をしていないと、いうこと。 日本という国が行った侵略行為と国家的殺人に対し、 国が正式に、謝罪を行っていないという事実がある。 きちんと謝罪したのに、また同じことをやるのは、単なるバカでしょ? 謝罪した意味が無いですよね。 またやろうというやからがいますからね、政治家にも。 またやりたいから、謝罪を行わないのではないですかね? 今後日本が他国にやられても、単なるブ一メランでしかない。因果応報。動画検索→人間がやることではない、日本人が東南アジアで行った、華僑粛清、その実態、報道ステーション

2025年8月14日木曜日

広陵高校暴力事件

動画何点か見ましたが、校長も監督も、長年に渡る生徒たちへの支配により精神障害者になってますよね? 常規を逸した行動。 結局、支配というのは、こうなるんですよ。 安倍もでしたが。 例えば高校生がタバコ吸うと停学処分ですが、暴力も同じですよ。 加害生徒は即退部、プラス一ヶ月の停学処分にしたうえで、 加害生徒と保護者が、被害生徒と保護者に謝罪する。 その場に監督、コ一チ、担任、校長も居合わせ、被害者と 保護者に謝罪する。 これが。責任ある大人の、精一杯の対応と。 それでも被害者は転校したかもしれませんが。 1月の事件で3月に高野連報告となれば、秋に地区予選があり 春休みに甲子園出場であれば無理でしょうが、被害者ばかり がまんや転校を強いられ加害者は何の罰も受けずにそのままとは、そりゃあ納得いかない、気がおさまらないのは当然。 7月に、警察に被害届を出したと、いうこと。 で夏の甲子園が始まり、二回戦を辞退と。 結局はブーメラン、自分たちに返って来ただけの話。 昔このブログに書きましたが、私の兄も高校球児でした。 一年の夏からレギュラーのキャッチャーで神戸市立神港高等学校。(私立神港学園高等学校ではない) 2年の夏の大会の地区予選、この試合に勝てば兵庫県ベスト8または 4どちらかの試合でした。 試合の途中に、森口校長がやってきて、●この試合わざと負けろ!神港が勝ち続けたら、暴力事件を新聞社に言う!と被害者の 保護者が言っている。、と。 で、負けましたね。 野球部三年生数名が、神戸電鉄新開地駅のトイレで、他校の生徒に暴力を。 兄の高校野球は散々でしたね。 次、秋に行われた来春の大会の予選は、兵庫県大会で優勝したのに、近畿大会1回戦負け。 当時春の大会は、148校くらいあった兵庫からは二校出れていたのが、第60回記念大会のため、1県1校しか出れず兵庫は 県大会2位の村野工業高校が甲子園へ。 そして、ピッチャーの西尾、兄、ファーストの子が3人、 立命館大学から来てくれ、スポーツ推薦のため通常試験で30点取れば合格だからと言われていたのが、、、 当日、ピッチャー西尾が姿見せず。 夜に野球部監督、体育教員の公務員、常本あきらが家に来て、 玄関土間で、父親に謝罪。 西尾と巨人の、あいだで、話が出来ていた。 西尾が他球団から誘われないよう、大学進学と見せかけておいて、 巨人に入団させると。 監督つねもとは、知っていてだまっていた。 桑田清原事件もだけど、巨人て、汚いこと、たくさんして来た。 東洋大姫路から巨人に入った瞬足の松本も暴露。 長嶋監督がやってきて、話があるから来て欲しいかなにかで。 行くと、入団記者会見だったと。 松本は、社会人野球をするため、企業も決まっていたのに。 話を戻し、兄とファ一ストの子は、立命館大学のゲキリンに触れ、 入学できず。 大学側は、●今後神港野球部からは一切採らない!と。 わたしら兄弟は、長兄が産まれて2週間で死亡、次の姉は大変可愛がられ、 次がこの兄、田舎の長男なのと最初の男子を亡くしているのとで、母は溺愛。 母いわく、わたしが幼少の頃に、お年玉ですかね? お金の価値のわからない私に兄が、●やよい、弥生の紙のお金一枚と、 俺のと替えたろ、こっちのがおおいで! と、兄の硬貨と交換されていたらしく。 母は私が大人になってからその話を懐かしそうに話すんです。 結局、叱ってないんですよね。 ●妹をだまして、金儲けする兄がどこにいる!! と、怒ってないんですよ。 そして晩年、母が預けた年金が振り込まれるキャッシュカードを 預かった兄は、ネコババをし、母の死の瞬間、普通口座は ゼロ円に。定期が100万だけ。 ゴルフやら、子供や孫につこてますね。 公務員だった父の遺族年金が入る口座を。 姉が預かったキャッシュカード、母の年金が入る方は姉はねこババ無し、 母は、姉に言ったそうです。 ●わたしの年金、マサルがつこてしもとん違うやろか?と。 そりゃ、コ一プの食品宅配の引き落としが出来ず知らせ来るのだから、 気づくでしょうよ。 ブ一メランですね、 そのように育てたのは、母だから。 わたしだけ母から精神的ネグレクトで育ち、中学高校の多感な時期に大人の世界の汚さを 知れたことは、今につながる宝だなと。 実家にての 毎年年末につく餅を、父が死んだあとも 森口校長家族や妹の光子先生に、 家が近い姉が届けていたな。 光子先生は、わたしの藍那幼稚園の担任で、母に ●この子はチンチン忘れて産まれて来たな。 と、いったらしい。 わかる気がする。 男性性も女性性も、半分ずつ持ってる。 野球部顧問の常本アキラは、数年前、全国高校野球連盟の 役員に、なっていたな。 ●この試合、わざと負けろ!と言った森口校長は、 当時、兵庫県高校野球連盟の会長。 兄は今64.. バスケ部だった私は感じていた。 ●なんで野球だけチヤホヤされるんやろ。と。 結局、兄は野球しか知らないんですね。 羽生の父が羽生に●スケートだけの人間になるな。 と言っていたそうですが、離婚を見て、 ●スケートだけの人間に、なっちゃったんだね、 とおもた。 大谷も今問題が露出とか、、、 子供が、できた時だったかな? 大谷の言葉で 妻に対して、 ●美しい○○へ、 とかなんとか、、 アメリカ風発言なのか? 妻にヨイショしてんのか? 美人なのはわかってる、 わざわざ公共の電波で言うことか? と、ものすごい違和感。 このひとも、野球しか知らんのかもね? わたしは思慮深い人間としか もう 繋がらないので、 身内とは全員縁なし。 次元が違うのでね、 これからのつながりが、 たのしみですよ。

2025年8月13日水曜日

満洲事変

学校では、いついつ何があったか?を、試験のために記憶させるだけ。真実を伝えなければ同じことが、起きるだけだ。 縄文人が日本人の祖先という定義を私は信じている。 弥生時代になり、大陸から日本へやってきた人たちにより、 土地の私有所有が始まり、稲作なども開始された。   神社も作られた。 縄文時代までは、やおよろずの神が存在すると言われ、人間も 動物も自然も、全て対等いや自然がうえであったのが、弥生時代に入り人間が一番上で、支配をするようになってしまい、自然や動物を敬う心が、消されてしまった。 弥生人達に追いやられるように、縄文人は北へ南へと逃げた。 北海道アイヌは、縄文遺伝子を受け継ぐと言われ、日本人の 祖先と言われている。 沖縄にも縄文遺伝子を持つ人が30パ一セントいるということ。 本土にも少しは残っていたようだ。 自分はそれだと思っている。 なので、戦争開始を決めた人間らが、弥生系の大陸から来た者だった可能性はあるが、しかし、いずれにしても日本は日本なのだ。    他国侵攻という、はかなく浅はかな戦争。 勝った負けたのための殺し合い。 取った取られたの殺し合い。 果たして勝ってそれが幸せなのか、 取ってそれが幸せなのか。 真実は真逆、不幸。 人のものを奪って一体何になる、 人の命を奪って一体何になる、 自分の身内が殺されたら悲しみ怒るくせに。 しかもハワイ真珠湾攻撃では、攻撃開始してから宣戦布告の フライング。 このときも、日本軍が行った鉄道爆破を中国がやったと 因縁をつけたのが、きっかけとは。 日本て、なんて幼稚で汚いのだろうか。 日本て、汚い、卑怯。 今の政治家とおんなじだ。 本当の歴史を学び、自分自身に向き合わなければ、 物事や、人に向き合うことは、不可能だ。 満洲事変→ 満州事変とは、1931年9月18日に中国東北部(満州)で発生した、日本と中国の間の武力衝突です。日本軍(関東軍)が、奉天(現在の瀋陽)郊外で南満州鉄道の線路を爆破したことをきっかけに、中国軍を攻撃し、満州全土を占領した事件です。この事件は、日本が満州を支配下に置くための侵略行為であり、その後の日中戦争や太平洋戦争へとつながる重要な出来事となりました。 より詳しく説明すると: 柳条湖事件: 満州事変の発端となったのは、1931年9月18日に奉天郊外の柳条湖で発生した南満州鉄道の線路爆破事件です。この事件は、関東軍が自作自演したもので、中国軍の仕業に見せかけて満州への侵攻を開始する口実とされました。 関東軍の行動: 事件後、関東軍は中国軍を攻撃し、満州全土を占領しました。日本政府は不拡大方針を打ち出しましたが、関東軍の行動は止まらず、満州は日本の事実上の支配下となりました。 満州国の建国: 1932年には、関東軍の主導で、清朝最後の皇帝である愛新覚羅溥儀を傀儡として擁立し、「満州国」を建国しました。これは、満州を日本の支配下に置くための形式的な独立でした。 国際的な批判と日本の孤立: 満州事変と満州国建国は、国際社会から激しい批判を浴びました。特に、国際連盟は、日本を非難し、満州国の承認を拒否しました。これに対し、日本は1933年に国際連盟を脱退し、国際的に孤立を深めました。 日中戦争への発展: 満州事変は、日中間の緊張を高め、1937年の盧溝橋事件をきっかけに、日中戦争へと発展しました。 満州事変の背景: 世界恐慌の影響: 1929年の世界恐慌は、日本経済にも大きな打撃を与え、国内の不満が高まっていました。満州進出は、経済的な活路を求める動きの一つでした。 軍部の台頭: 日本国内では、軍部の影響力が強まっており、満州を日本の勢力圏に組み込むことを目指す動きが活発化していました。 中国の状況: 中国では、国民党と共産党の内戦が続いており、国内のまとまりを欠いていました。また、日本による満州支配を容認しない動きも強まっていました。 満州事変は、日本の中国侵略の始まりであり、その後のアジア太平洋戦争へとつながる重要な出来事でした。

父島(小笠原)事件

この文章の最後の方、筆者は 現場にいた土屋さんが言う表現に対し問題提起をしているが、 事実を事実として受け止める意向に欠けていると、わたしは思う。 何を言おうが、戦争を自ら仕掛けたのはこの日本だ。 アメリカ側の裁判だから、アメリカに優位に働いたとでも いいたげだが、万一それがあったとしても、 まずは自らの犯した罪、過ちを認めること。 これが自分に向き合うと、いうことだ。 そして、日本が戦争を仕掛けなければ、原爆は落ちていなかった。何を言おうが、日本人がいくら日本をかばおうが、 それが真実だ。 → 日時:2008年10月25日 場所:大阪経済法科大学麻布台セミナーハウス はじめに 父島事件とは第二次大戦末期、東京都小笠村の父島で起こった米国捕虜将校らの一連の処刑事件。BC級戦犯裁判の一つとして知られるが、本日の報告では処刑事件のうちの一件に立ち会ったというある少尉(正確には少尉候補生)の目撃証言の内容を伝えたい。 同候補生は日弁連元会長で、戦後補償裁判の一つで現在係争中の重慶大爆撃訴訟の弁護団長を務めている土屋公献さん(85歳)。この事件の青年・土屋に与えた影響は大きく、弁護士活動の原点になった。 「父島へ」 旧制静岡高校時代の1943年11月に学徒出陣し、訓練を経て1945年1月に東京から南約1300キロの小笠原諸島・父島の第二魚雷艇隊に配属された。ちなみに同島の南約200〜300キロにある硫黄島に米軍が上陸したのは同年2月、翌月に同島の日本軍守備隊は全滅している。 父島事件については米軍の捕虜パイロットを追跡調査した『父親たちの星条旗』の著者で知られるジェームズ・ブラッドレーの二冊目の著作『FLY BOYS』に詳しく書かれている。あいにくこの著作は邦訳されていない。 著書の内容をちょっと紹介したい。父島周辺で墜落し捕虜となった米軍パイロット8人のその後の運命を日米双方の関係者の証言をもとにまとめたものだ。海上に着水したため、米潜水艦に救出されたジョージ・ブッシュ(米元大統領)も出てくる異色ドキュメントである。8人の中にウオーレン・アール・ボーンという捕虜将校がたびたび登場する。土屋さんが会話を交わすことになったのはこのボーンだった。 「捕虜との一週間」 捕虜のパイロットは父島に配置された部隊ごとに一人ずつ預かったという。魚雷艇隊ではボーンを預かった。処刑までの期間は少なくとも一週間はあった。この間、つたない英語でボーンと会話を交わす機会があった。ボーンは海軍中尉で22歳。土屋さんは少尉候補生で21歳。当時、日本は数えで年齢を言う習慣があったから、ボーンには「The same age」(同い年だね)と言ったことを覚えている、と土屋さんは語っている。 処刑当日(ブラッドレーの著書によると、3月17日)、土屋さんは当直将校だった。ボーンの目隠しをし、処刑場所に連れていくのも土屋さんの任務。既に処刑されることを覚悟しているとみえて、騒がず、わめかず、従容として処刑場所に臨んだ姿が忘れられない。「母一人、子一人」「国(米国)では母が首を長くして待っている」。土屋さんはボーンとの会話の中でいまでも脳裏から離れない言葉だと話した。こういう人間をむざむざと処刑するのかと思ったという。 「戦犯容疑と紙一重」 土屋さんは当初、捕虜の首を切ることを命令されていた。土屋さんは学生時代、剣道をしていて二段だった。上官はそれを知っていてそういう命令が出ていた。軍隊では上官の命令には逆らえない。ところがその後、学徒出陣組の中に四段のいることが分かり、彼がボーンの首をはねた。戦争が終わり、彼は戦犯容疑に問われ、逃げ切れずに郷里で自殺した。土屋さんはもしあのとき、当初の命令通り自分が切っていたら、自身が殺人容疑の戦犯になっていた。土屋さんは父島事件の真相の一端を以上のように語った。 実際、戦場とはむごく、愚かなもの。そういう現実を目の当たりにしたことが、戦争を繰り返してはいけないという思いにつながり、弁護士への道を歩むことになったと土屋さんは締めくくった。 「記録と表現」 土屋さんの証言から考えなければならない点がいくつか挙げられるように思う。父島事件は処刑した捕虜の人肉食事件にすり替えられ、事の真相があいまいにされてきたきらいがある。例えば、秦郁彦氏の『昭和史の謎を追う(下)』(文春文庫)の第32章「人肉事件の父島から生還したブッシュ」で、秦氏は「殺害したあと、ボーンの肉や内臓を摘出して死体を損壊」との米軍事法廷の起訴状を引用しながら、「人肉食への言及はないが、関係者の回想によると…」とし、人肉食に結びつけようとする文脈でこの部分は構成されている。 土屋さんの証言によると、ボーンの殺害された日、土屋さんは当直将校で、その深夜、飢えに苦しむ兵2人がボーンの遺体を掘り起こし食べようとするのを戒めており、またボーンの首をはねた場所は「砂浜」(秦氏)でなく、米軍の砲弾で穴の開いた土の上。ボーンの肉を食ったというのは事実に反する、と土屋さんの語気は鋭かった。 今後の私の課題の一つは、父島事件の戦犯裁判は米海軍のグアム軍事法廷で開かれており、この記録をあたる必要がある。しかし戦勝国が敗戦国を裁いた戦犯裁判である以上、判決が必ずしも公正な裁きを反映しているとは限らない。 土屋さんの証言には、記録と表現の上で考えなければならない問題があることを提起していると私は受け止めている。しかし、土屋さんの証言によって、事件の真相の一端が明らかにされたように思う。 以上をもって、土屋さんから聞いた「父島事件 真相の一端」の中間報告としたい

2025年8月12日火曜日

日航機墜落の真実

今年亡くなった森永卓郎氏からの遺言です。動画検索→日航機墜落の真実、命懸けで暴露します。日本航空ジャンボ機墜落から40年

屋我地支所、図書室

今屋我地支所の図書室に入りましたが、 玄関入って●たましろさん!と呼ぶと、●おはよう御座います!と。初めてですね、挨拶は。で、●図書室使うけど鍵開いてる? というと●開いてます、2名以上の場合は前日までに予約か必要となりました。●じゃあ一人で使う場合は予約いらないということだよね?●ハイそうです。●今のところ2名以上予約入ってる?●いえ●じゃあ、予約無しで使うけど、当直の人にもちゃんと言っといてね●わかりました。。 名護市役所屋我地支所の図書室を利用して一週間で、ようやくまともな対応になりました。 名護市役所へ送付した内容のメ一ルが、本所から屋我地支所にすでに送られてきたかどうかは、聞きませんでしたが。 とりあえず、ましになり、居心地がよくりました。 暑い夏場は畑に一日2回水やり必要なので、一度目と二度目の合間に、畑から近い図書室で時間つぶしてます。 玄関外には「ク一リングシェルタ一」と書かれていて、 誰でもエアコンかけて涼んで行けるし、いい本を見つけましたよ、二冊目に。 沖縄が産んだスター、EMを世に送り出した比嘉照夫氏の本。 EMを使用した自然農法を世界救世教という宗教団体が取り入れたMOA自然農法だということは知っていましたが、 ●微生物なんて畑にいるんだから他の自然農法と変わらないだろう。 と、思っていたんですよね。 ヒントはずっと前にあったのに。 実家があった村に2軒、世界救世教の信者さんがいて、 ご主人は一人は不慮の事故で、一人はガンで亡くなったが、 オクサン二人はとても元気で。 母が死んで実家に住んだ時に、●ふたりとも歳取らへんなあ、思った。 このうち幼なじみのお母さんは90代で、この家の田んぼを 神戸の町中に住む信者さんたちか米作りに使用していた。 もうひとりは、わたしの母と仲良かったが、宗教勧誘がひどかったのと、 ●拝んでいたら机の上に金粉がわいた、 とかいうので、敬遠していた。 しかし沖縄に来てなんだかんだあったこの図書室で、読めたのよね。 EM(有用微生物群)を発見した比嘉先生の本を。 健康と環境と自然な農業に興味ある方は、ぜひどうぞ。 サンマーク出版、比嘉照夫著、「新地球を救う大変革(EMが未来を復興する)」

2025年8月11日月曜日

2025年8月10日日曜日

名護市役所に意見2

昨日の屋我地支所での話を書きますが、来た警察も支所の職員も思考言動が、幼稚園児なんですね。  瞬間瞬間をただやり過ごすのみの毎日で、生きた証が何も残らない。ただ、誰々の子供、誰々の親、それしか、生きた痕跡がない。一体なんのために産まれたのか?産まれてきた意味や意義を、一度も考えることなく死んでゆく。 幼稚園児は、責任も無ければ、●あれがああだからこうしたほうがいいだろうとか、全く考えないですよね? それと同じなんですよね。 物事が起きて、それでも向き合おうとせず、 どうしようもない自体に陥って、ようやく、仕方なく脳みそを 少し使い出す。 わたしは人を育てるためもあるが、あちらは幼稚園児の魂で こちらは大人の魂となれば、わたしの言ってることはあちらには理解不能で●ああ、うるさいヤツが来た、逃げたい逃げたい。しか、思わないですから。 だから、わたしは、自分を守るため、でもあるのですよ。  三次元人間が、嫌な顔をすることにより、無言の●何も言って来るな!オ一ラを出すことでこちらをコントロールし支配してくる。 本来これこそがハラスメントであり、社会に順応することを拒む反社会的勢力なのですよ。 権力を利用し一般人を支配。 昨日警察を呼んだから、玉城職員は謝罪をした。 警察呼ばなければ、謝罪もその後の話も無かった。 わたしが110するのはコレが理由。   最後の最後、わたしから●木曜に若い男性が来てパソコンをたたいていたが、この人は事前予約をしたのか?聞くと、玉城職員は ●知りません。 ●宿直のむなかたは、カレンダーに貼ったふせんを見せながら、 ネ!予約入ってるでしょ?と言ったが、火曜から毎日図書室を使用していたのに、なぜ一度も事前予約が無いと使用出来ないと言わなかったのか?玉城は●明確なルールは無いんですよ。 今回初めてこういうことが起きたので、これからルールを 作っていこうと思います。 ●なんだソレ?じゃあ今日も使えたんじゃん! いやこれね、 わたしが警察をよんで、むなかたが自分一人で対応しきれないから 玉城に電話して、予約してないから使えないと言ったらトラブルになったといったわけ、だから来てくれと。 その時に玉城が、団体は予約必要だけど、個人は必要で無いので 使わせてあげて下さいと、言っていれば、むなかたが自分の 勘違いとわかり普段通り図書室を使えたわけ。 それが、、玉城はそれ言わず、来てすぐ怒った顔で偉そうに、 片手を腰に当てながら、●一体今日は何なんですか? と、知ってるくせに言う。 そのあとも、平日の前日までには予約が必要と言っていたのが、、 最後の最後に、団体以外そんな決まりは無かったと。 なぜ団体は予約が必要かというと、図書室は名目上、ゆんたく(オシャベリルーム)なんですよ。 図書室とオシャベリルー厶を共用すること自体、無理があるのは 常識でわかるはずですがね。 むなかたは、自分は土曜だけシルバー人材センターから派遣されてる宿直だから 知らぬ存ぜぬ意見質問があるなら平日に職員に言え、今日は使わせない との一点張りで、予約票があるなら見せてくれと言っても自分は関係無いと 終始態度が悪く、 腹が立ったんで、 ●宗方って名前は沖縄じゃないな、どこから来た?と聞くと、 ●福島から。 と言うので、 ●原発事故で逃げて来たんか?言うと さらに怒った顔するので ●金と引き換えに安全売ったんやろ! とか、 ●生きてる価値が無い●人として終わってる とか ●金(税金)食い虫! とか、わたしから見て真実を、言ってあげました。  見てくれ70くらいかな? 最後に●今日はあんた一人がここの代表なんやからシルバーから 派遣とか関係なく あんたが対処せなあかんかったんやろが!とも。 な〜んにもわかってませんね、 責任ということが。 支所の職員全員、責任が皆無なので、仕事に関して全く興味がわかない。 興味関心が沸かないから、自発的に調べる 学ぶことをしようとしない。 自発的考察力洞察力を持たない人間は終了したも同じ。 堕落への一筋しかない、という始末。 こんなんが、沖縄の現状ですよ。 まあ、沖縄に限らず公務員特に役場の職員は 社会に出たら役立たずとは 昔から言われて来ましたがね。   帰り際に言ってあげました ●警察もやけど、役場の建物も国民の税金で出来てるから、 あんたらに偉そうに支配される筋合い無いんよ。 では、名護市役所に意見メ一ル ① 本日、図書室を利用するために屋我地支所に 行くと、シルバー人材センターから派遣された、昨日とは違う高齢男性が宿直でいました。 図書室に行くとカギがかかっていたので、開けるよう言うと、むなかた職員から、予約をしたか?聞かれたので、わたしは「今週火曜から毎日来ているが、事前予約が必要とは、初めて聞いた。」と言うと、むなかたは、「平日も休日も、図書館利用には事前予約が必要」とのこと。で、今日は使わせない、帰れと言われました。 なんという不手際でしょうかね。 役場側の不手際なのに謝るどころか、帰れ!と。 むなかたとトラブルになったために、現在110 通報しました。 間もなく警察が来ます。 しかし名護市は一体どんな人材を雇ったのでしょうかね あいうえおもわからない幼稚園児同様の 無能さですね。   人に対する親切心は皆無だし。 メガネをかけた女性職員に、 ●図書室お借りします。と言っても、ハイとも 言わず無視。 帰りに●ありがとうございました。と言っても、ハイとも言わずに無視。 この女性が、図書室使用時声をかけろと いうからかけたのに。 私なら、●どうぞ●お気をつけて。   これくらい常識。 屋我地支所職員、 全員を、やめさせて下さいね。 こんないいかげんな堕落した職務は職務ではない。 給与、返しなさい、当たり前です。 人間ではない、ロボットでも挨拶する。 まるで、言葉を発せない人形ですね。 では警察が来たので、続きは後ほど。 ② むなかたが玉城職員を電話でよび、警察官を挟んで話しました。   結局は、明確なルール作りがなされていないとのこと。 むなかたは、大人数のグループでの図書室使用の場合には 必ず事前予約が必要なため、個人の使用の場合にも、必ず平日に事前予約が必要だと、勝手に思い込んでいたのが原因と判明。 しかし、本日は図書室は使用不可とのことで、 まるで意味不明。 ルールが無いのに使用不可と追い返されました。 今週平日にメガネの女性に、土日祝も使用可と 聞いており、予約要などとは、火曜から連日昨日まで一言も聞いていなかったのに。 本当に気分が悪いし、屋我地支所の公務員と 宿直には、●謙虚。というワ一ドが皆無ですね。   玉城職員とむなかたに謝罪を求めました。 ●申し訳ありません。と玉城職員からはありましたが、むなかたは、怒った顔で無視。 役場は、面接もせずに誰でもいいからシルバー人材センターを雇っているのですね。 むなかたは、土曜日だけだそうです。 私なら●こちらがわの不手際でご足労をおかけしまして、誠に申し訳ございませんでした。  と、謝りますがね。 名護市には、堕落した職員しかいないことが よくわかりました。 三通のメ一ルにて苦情申し上げましたが、 この職員の苦情は、人事課まで必ず届けて下さい。 尚、文章内、玉城職員としたのは男性の玉城職員のことです。 屋我地交番の巡査によると、女性二人も玉城というらしいですが、メ一ル内女性は、比較的若いメガネをかけた女性のことです。 本日最後に玉城職員に言いました。 ●この建物は国民の税金で出来たものやから、 あんたらに偉そうに支配される筋合い無い!と。 最後に、余談ですが、森友学園問題で自殺した 財務省の赤木職員は ●自分の雇い主は国民だ。 と、常日頃から言われていました。 当然ですが、これをわかって仕事をしている 名護市職員が、一体何名いるでしょうか? ゼロ!でしょうよ。

2025年8月9日土曜日

クレー厶

今日屋我地支所に行きトラブルで警察を呼びました。 2名に謝罪を要求し、正規職員は謝罪しましたが、シルバー人材センターから派遣された当直職員は謝罪せず。   警察があいだに入り、上司が謝ったからいいじゃないですか! と言ったが、●わたしはこの人らを育ててるんよ、あやまるのなんかタダや、クレームは人を成長させるんよ。  と、言いましたね。 一度目の結婚で事業をしていたので、 理不尽なことでも、向こうが怒ったなら、まず謝るのが、 鉄則。 謝ることで、向こうはだいぶ気がおさまる。 こんな簡単なことが、なんでわからんのやろうか、 プライドが邪魔しとんだけと、ちゃうんやろうかね? 2つの出来事が記憶にある。 1つ目は、謝るというより、怒らせないようにした件。 従業員の女のコが見積もりし、その注文を 電話で受けた私。 ホンダの営業マンは、タイヤ4本6千円で見積もりしたのを 注文したいと。 見積もりのメモを見ると、タイヤ4本6万円で見積もりしている。 隣にいたその子に聞くと、間違いないと。 わたしは営業マンに●6万円での見積もりとなっているのですが。言うと向こうは●6千円で聞いた、と。 わたしは●6千円と聞こえたなら、今回それでさせていただきます。と、電話を切り、その子には何も言わなかった。 小さな声でもそもぞ喋る子だったので、向こうが聞き間違いあるいは、電卓をたたいた数字を電話で言うときに、ゼロ一つ見落としたか?どちらかだろう。 大赤字だが、こちらの信用を失わないことの方が大事だし、 今回の対応で、今後も注文くれるだろう。 女のコも、頭の悪い子ではないから、次からはFAX見積もりに 切り替えるか?自分で考えるだろう、と、放置。 2つ目の出来事は、ホンダに来たお客さんが指定したマフラー を工場長から見積もりを電話にて受け、注文となり納品。 数日後、工場長から怒りの電話が。 ●うちに車検非対応のマフラーを売って、どうしてくれるねん!!   即座に、頭を深く下げながら、●申し訳ございませんでした!!。ハキハキ謝るのは、部活で慣れてる、深々と頭下げ先輩に。 向こうは怒鳴っていたが、平謝り。 謝るしかない。 電話を切り、トイレで号泣。 後で考えるとね、 向こうの客の指定であり、工場長も、車検非対応かを 確認しないでうちに注文したわけで、向こうに非が無いわけではない。 しかしそんなことをいうより、 自分が●車検非対応のマフラーですので、お客様がホンダさんで車検を受けられる場合には、純正マフラーに交換しなければ なりませんが、よろしいですか? と、聞いていれば起きるのを防げた問題。 数日後、工場長から別件で電話あったが、もう怒ってなかった。 あのころは多忙で、いかに早く見積もりするか? ホンダには新車を購入する客が来ていて、その場で営業マンから電話見積もり受ける。 インチアップのタイヤ・ホイール、エアロパーツにマフラーなど、 客は外品パ一ツに50万前後をかける人もいた。 ホンダはそれらを取り付けた上で新車で納車。 車検非対応マフラーだと、客は車検のために純正マフラーを 置いてなければならないし、マフラー交換にお金もかかる。 向こうの客をできるだけ待たせることなく、簡単な見積もりは、 保留にしている間、別の回線で仕入れ業者に見積もりで聞いて電卓を弾き●おまたせしました!と返答。 保留時間は2分までで済ますが、その間に電話が鳴り自分しかいない時はその回線の電話も取る。 その上経理は一人でやっていて、後の保護活動もだが、 人の3倍やった。 事業で一生分の所得税やら市県民税やら払ったので、 いま体調で仕事できなくても経済的社会貢献と保護活動の 社会奉仕活動は十分にやった。 体調で仕事できなくなったのも、宇宙からの ●お前は仕事で金かせぐより、大事なことに時間使え、の 指示だろう。 人を導くという事なのは、理解している。 このブログも、今日の役場でのトラブルも。 これに関しては、次回書きますが、クレームは、真摯に受けな人間成長できんのですよ。 怒った顔で、肘ついて座ってる宿直に謝罪を要求し続けてると、 警察が、●今はね、カスハラいうのがあるんですよ、 長時間とかね、 ●じゃ逮捕すれば? 警察無言。 筋の通らない事ならわかるが なんでもかんでもハラスメントで片付けようとする。 対応能力の無さを、棚上げにして。 こんなんも、日本人幼児化の、一つの理由だろう。 脳みそと心を使わなくて済むから。 一言で言えば、怠慢。 怠け者に、成長も行く末も皆無だ。

2025年8月8日金曜日

名護市役所に意見

名護市役所に苦情のメ一ルを送付しました。 読まれて、●あ〜こういうのが、三次元地球で生き続けることを選んだ人なんだな、。と、理解していただいて結構です。→今日、屋我地支所の図書室を利用して、帰り際に玉城職員に呼び止められ、「図書室内は飲食禁止」と言われたので、「飲み物もダメなのか?」聞くとそうだと。 畑に水をあげて再度戻り、玉城職員に、「いつから飲み物禁止か?」聞くと、そばにいたなかいま支所長が「10年前から」と。「でも張り紙してありますよ、お菓子の包装やペットボトルは持ち帰って下さいと。ビックリしましたよ、図書室で食べていいんだ!って思って」 なかいま支所長は、「食べる人がいるので貼ってます」と。 「(飲食を)肯定してますよね?」言うと、「飲食禁止に書き換えます」。 わたしが、「飲み物も禁止とは、誰が決めたんですか?」聞くと、なかいま支所長は「自分だ」と、話の途中にもかかわらず、それだけを言うとすぐに出て行きました。 玉城職員いわく、休暇らしいです。 対話の最中に一方的に出て行く位なら、最初から 対応を他の職員に任せるべきで、全くもって失礼な職務態度であるということと、飲食可とする内容の張り紙をしていながら、いきなり飲み物すら禁止と口頭にて伝えてくる役場職員の 態度が失礼極まりないというのが、まず、一点目の苦情。 二点目は、「飲食禁止」の取り決めに、科学的根拠が無いこと。 食はわかります。神戸市でもそうだったし、こぼしたり汚れるから。 玉城職員に飲み物を禁止する理由を聞くと、「自分たちも会議室を使う時は飲み物禁止ですから」と。 これについてわたしから「こんなちっちゃい支所の会議なんて長くて一時間で済みますよね?それに、飲み物禁止は、しずくが付くから、職員が拭くのがめんどくさいからでしょう? わたしは行くとすぐに、トイレのハンドペ一パ一を湿らせて机全部ふいてますよ、拭けてないみたいだから。それに、職員の会議時間と図書室は違いますよね、長く本を読む人や、神戸の図書室は新聞を各社読み比べに来る人や、夏休みなら自習をする受験勉強の高校生らで一日中満席ですよ、いづれにせよ、紙を近づけるのでのどが渇く、わたしは喘息があるので特に。  みんな水筒やペットボ トルを持参して図書室で飲んでますよ。名護市の図書室はすべて飲み物禁止と決まっているのか?それとも屋我地支所のなかいま支所長独断の指示なのか?」聞くと、玉城職員は、「なかいま支所長独断の指示だ」と。 わたしは「長時間飲み物禁止だと、脱水症状に陥る、命に関わる問題ですよ」。玉城職員は、 向こうを指さして、「意見は意見箱に」と。 こちらが、即改善が必要な大切な事項について話をしているにもかかわらず、「意見があるなら意見箱に」と、吐き捨てて話を終了しようとする玉城職員の態度が3点目の苦情です。 しかも玉城職員は、終始いやそうな顔での対応。 わたしは玉城職員に「支所長がダメと決めたからダメなんだ、とか、意見は意見箱へ!で済まそうとする態度は支配なんですよ、飲み物がダメと言う正当な根拠(拭くのがめんどくさいと、口には出せないだろうし、会議室がだめだから図書室もだめという)が無い」と言い、 玉城職員は、対応能力ゼロと思われたため、そばにずっといて話を聞いていたと思われる女性に、「あなた、名護市に今電話で聞いてくれる?名護市役所が、図書室での飲み物を禁止しているのか?」女性は無言なので「上司の指示が無いと聞いたらダメなわけ?」聞くと、 やはり無言。 玉城職員に「この支所も中の図書室も税金で出来てるのよ、あなたが使ってるボ一ルペン一本も。国から各自治体に多額の交付金が出てるから、名護市民だけでなく国民の税金なのよ、 なかいま支所長の独断で図書室内飲み物禁止とか、(玉城職員による終始いやそうな表情での対応とか意見は意見箱へ!と吐き捨て)は、支配なのよ。 対等では無いのよ。 今名護市に電話して、名護市内の図書室全て飲み物禁止なのか?聞いて、それくらい出来るでしょう?」   玉城職員は、「出来ます」と電話を。 電話を終えた玉城職員に 「どこに聞いたの?」聞くと、 「名護の中央図書館です。 以前は禁止だったのを、8月1日からは飲み物可にしたらしいです。」 「8月って、この8月から?」 「はい」 「以前て、いつから禁止だったの?」 「10年前からです」 わたしは「名護警察署の交通課が言ってたわ、沖縄は本土より10年遅れてる!って、神戸から移住して来て、沖縄のテゲナ~(適当)がひどすぎて、悪いところいっぱい見てきた」と。 続いて、「公務員さんはかわいそうね、やってることが決まり過ぎて狭い社会で生きて成長しないから(というより堕落)、わたし、あなたの親じゃ無いから 育てる義務ないけどね」 神戸では図書室内飲み物禁止なんて、一度も無かったはずですよ、水滴が付いてる机しか空きがないなら、自分でトイレットペーパーでも持って来て拭きますよ。 玉城職員の職務態度についてもう一つ、 中央図書館に電話している声と話し方は、 まるで別人。 ハキハキとあいそうの良い元気な声。 わたしのクレ一ム対応は、まるで、 早く帰りやがれ!的なのにね、これが4点目の苦情。 それから、建物はいってすぐの場所にいる男性、二次就職職員ですかね? 午後の早い時間に図書室に入って来て、 何も言わずに、換気していた窓をすべて閉めたので、「換気してるんですけど」言うと、 「朝からずっと換気してるから締めます」と。 この件も玉城職員に「換気って普通一時間に一回くらい五分間か十分間するでしょ?しかも、張り紙には●コロナウイルス蔓延防止のため換気してくださいと、書いてあるから常に換気してていいくらいなのに」と、言いました。 窓を締めた男性も、聞こえていたはずです。 この男性の「朝からずっと換気してるので全部閉めます」発言にも、全く正当な科学的根拠というものが無いですよね。 これが5点目の苦情です。 最後に玉城職員に、言いました。 「支所長に言っといて!この建物は国民の税金で出来たもので、あなたがロ一ンで建てた自分の家では無いのですよ!と。」   ですので6点目の苦情は、支所長が、わがもの顔で市役所の利用者を支配してくる、と、いう事です。 ここまで書いておわかりでしょうか? 小さな閉鎖された支所内で、人間として 無成熟な公務員たちが、我が物顔で利用者を 支配しているということが。 何一つ正当に理論建てをして取り決めの科学的根拠なるものを設定無しに、公務員の単なる私的感情のみで市役所利用者を支配しているということが。   地方公務員法●公務員は全体の奉仕者である。 この法律を知らずにあるいは記憶喪失者が、 多額の報酬を税金から得続けるとは、 全くもって、言語道断。 ハッキリ申し上げて、公共の建物にいるこういう人的に堕落した公務員達が、目障りです。 利用者に対応するのがいやなら、いさぎよく辞職すれば良いだけの話です。 莫大な給与に賞与に退職金にしがみつき、 いやいや仕事をする態度。 辞めていただいて結構です。 というより、屋我地支所に勤務する現職員に 報酬を税金より与える価値が無い。 この苦情を本人たちに伝えようが、あの年齢で 芯から心入れ替わる可能性ゼロ。 直ちに、全員に対して、「辞職勧告」を行って下さい。 よろしくおねがい申し上げます。 以上

2025年8月6日水曜日

昨日の国会質問と石破の答弁、日本共産党の質問は参政党議員の発言にも触れています。ユ一チューブ検索→日米の核シナリオについて、日本共産党

2025年8月3日日曜日

苦しみの少ない最期

長尾医師の実体験による、いきついた結論とは、、ユ一チューブ動画検索→番外編、焚書書籍、日本人の死、復刻特別インタビュー

2025年8月1日金曜日

伊藤市長

損をする美徳!というもののかけらもないというに程遠いな、、だって最初から損しないどころか、どうやってでも人よりも得したい、そのためには嘘つくしかない。小池百合子と同じ。 は〜この人の人生が、損をしているのにな、、、でまた、 市議も、、再選挙に金がかかると、不信任決議案に慎重とは、、またこれも、、金と引き換えに正義を売るのかね、どれだけ人生損してるか→ 学歴詐称の疑いが指摘されている静岡県伊東市の田久保真紀市長は、7月31日夜の記者会見で、当初、速やかに市長を辞職するとしていた意向を事実上撤回し、市長の職にとどまる考えを明らかにしました。今後は市長に対する不信任決議案が提出されるかが焦点になります。 学歴詐称の疑いが指摘されている伊東市の田久保市長は7月、速やかに辞職し、市長選挙にあらためて立候補する考えを示していましたが、7月31日夜、開いた記者会見で「山積する問題への改革の道はまだ始まったばかりだ」などと述べ、辞職の意向を事実上撤回し、市長の職にとどまる考えを明らかにしました。 会見では「警察から卒業証書の提出を求められた場合は応じるのか」と問われたのに対し、同席した代理人弁護士は「捜査がどう進展するかわからないので明確なことは申し上げづらいが、刑事訴訟法にしたがって、卒業証書の押収は拒絶する方向になると考えている」と述べました。 一方、会見を受けて市議会の副議長は7月31日夜、「『田久保劇場』をいつまで続けるのかと落胆している。『とにかく早く辞めさせてください』という声が圧倒的だ」と述べ、9月の定例議会で市長に対する不信任決議案の提出を検討していることを明らかにしました。 ただ、不信任決議案が可決された場合、市長が辞職・失職ではなく市議会の解散を選択することも出来るため、議員の中には「選挙費用がより多くかかる」などとして慎重な意見もあります。 今後は不信任決議案が提出されるかが焦点になります。

2025年7月31日木曜日

ジモティーに返信

一月前に保護した仔猫二匹、、一匹は警戒心強く、エサをあげながら時間かけて 保護を試みようとしたがいなくなり、、 後悔したが、、、保護した二匹を里親募集し希望者への メッセージは、やはり、自分が過去に無理をしすぎたことに よるアドバイスですね、、 ただ思うのは 、野良猫を世話するのは、全員がやって当たり前。 それ、やらないし、公務員も殺処分やるから保護活動なんて ものが存在してしまっている。 いや、人間にブ一メランくるの、当たり前でしょ。 いろんな意味でね。返信→あさ電話したのですが 繋がらなかったので こちらに書かせていただきますね。 たくさんペットを飼うとのことでしたが、 ご自身が入院されたり体調不良や経済的に たくさんの世話が出来なくなった場合に、 沖縄県動物愛護センターに連れて行かれて 殺処分になってしまう可能性が十分にあります。 万一信用できる保護団体が見つかっても、 寿命より早く死んでしまう可能性も高いです。 なので、今回はお断りしますが、どうか 今の数だけの猫にして、寿命を全うさせて上げてください。 そのためにも、あなた自身、おからだに 気をつけて暮らして下さい。 井上

2025年7月27日日曜日

参政党、新憲法まずさ

しんぶん赤旗の記事を載せますが、、 選挙期間に、もっと共産党はこれを言うべきでしたね。 参政が掲げる「日本人ファ一スト」ばかりに目が行ってしまい、もっと大事な「実は日本人ファ一ストではない、国民は国の奴隷になれ」なのだから参政の意見には大反対だ! と、ビシッと言えば、有権者にわかりやすかったのに。 当たり障りのない●共産党は外国の方も平等です、ジエンダ一平等です。、、こんな演説じゃ、面白みがない、魅力が無いと 言うか、、 批判て、大事なんよ、特に日本の進路がかかってるんやから。 選挙戦がまだまだ時間ある時に、参政が伸びると予測されていて、共産党の新聞赤旗が、こんなにわかりやすく書いてるのに。もったいない、それを言わないとは。 昨日貼った動画は途中からで、あの前に男性アナウンサーが 神谷に聞いた。自民党と連立する気持ちはあるか?と。 神谷は、次回衆院選くらいには与党または野党と連立する 可能性あると。 神谷が言うてる戦争一筋は、自民党と同じ。 しかも参政が与党になれば思うがままになりやすい。 若い世代は、日本を守ってほしいから軍事力アップを願う人も いるが、自分や家族に懲役義務が課されるとの予測が全く頭にない、結局は他人がやればいいと、、 そういう他力本願が参政を大きくしたのだろう。 結局は、自分に火の粉が降らなければいいという、 いじめ世代「元祖イジメ世代は55才くらい」と思うが、 そういう、誰かがいじめられているのに、声をあげない、 教師や親にもだまって、ただ見てるだけ、だって、あの子が いじめられてるあいだは、自分は安全なんだもん、みたいな。 なんか、そういう精神というか、、 いやいや、だからブ一メランなのよ。 だから結局ね、 ●どうせ自衛隊とアメリカがやるんでしょ!うちらは 普段どおりの生活を。 なんて、甘すぎにもほどがある。 今回自民公明が与党過半数割れして、喜んでる場合じゃあない。 参政は、阿部のやろうとしてた以上のことをやるつもり。 →しんぶん赤旗 2025年6月16日(月) 参政党 戦前の天皇制国家復活めざす 経済で引き込み右翼的主張へ  参政党の神谷宗幣代表は都議選告示第一声(13日)で、都民税や消費税の減税、中小企業支援策で市民の心情に訴える場面もあった一方、「選択的夫婦別姓反対」や日の丸・君が代強制の石原慎太郎時代の都政を持ち上げました。“衣の下に鎧(よろい)”とばかりに、経済政策の下に右翼的主張をしのばせています。  神谷氏は「われわれは外国人差別、外国人排斥ではない」と言いつつ「漠然とした不安」を強調し、政策では「外国人への生活保護支給停止」と外国人への嫌悪をあおり、「LGBT理解増進法を撤回し、同性婚に反対する」とします。なかでも同党の「創憲チーム」による「新日本憲法」(構想案)は、大日本帝国憲法(明治憲法)の復活を想起させる異様な復古的内容となっています。  第1条で「日本は天皇のしらす(治める)君民一体の国家」と規定。統治権の主体は天皇とされ「国民主権」は否定されています。3条は「天皇は…神聖な存在として侵してはならない」と明治憲法の「神聖にして侵すべからず」と全く同じです。天皇が統治し国民は天皇を敬慕する家族国家が「国体」「国柄」であるとされ(前文など)、天皇が元号を決め、「君が代」を国歌、「日章旗」を国旗と定めます。  平和主義の「章」は存在せず、「自衛のための軍隊」の保持を明記。国民には「日本をまもる義務」が課され徴兵制につながります。  自由と「権理」という文言はありますが「基本的人権」の言葉はなく、教育では「教育勅語」などの歴代の詔勅や神話を教えることを義務付け。「家族は社会の基礎」だとされ、婚姻は「男女の結合を基礎」とし性的マイノリティーの権利は排斥。「夫婦の氏を同じくすることを要する」と夫婦同姓が憲法上「強制」されます。外国人の参政権などは否定されます。  参政党の根本目的は、戦前の国家体制の復活にあるようです。

2025年7月26日土曜日

参政党神谷、戦争まっしぐら

動画の女性アナウンサーの質問、良かったですね。 対して神谷の回答がつじつま合わせばかりだが、合ってない。 アナウンサーの、●広島長崎の方にはどうはなしますか? の質問に瞬間●ハテナ!。。一つもわかってない。 ●アメリカか謝るべき。。。と、いうが、、 最初は、●核は一足飛びには持てないが、シェアリングで持つ。。とか、●相手がミサイルを撃つとわかった時点で、領域外 でも先制攻撃。と。 これね、最初は核なりなんなりを領域外先制攻撃と言っといて、 最後は広島長崎の人にはアメリカが謝るべき。 と。。 いや核つこたら謝らなあかんいうて核も有り得るて。 核は抑止力いうて、領域外に先制攻撃て、、。 これは、精神分裂、統合失調症かもな。 しかしこんな気持ち悪い参政に投票するて、、 神谷の嘘だらけを認める勇気がない?盲目? この動画で神谷は●徴兵制は取らない。、いうたが、こんなもん、あっさり破るでこんな奴。昭和と同じ。兵役義務なるなる。 投票者は、そこらわかってない。 自分や自分の子供が、兵隊行くのにな。 ま、覚悟の上やろ、それが責任ある大人の、常識やからな。 動画検索→大躍進、日本人ファ一スト参政党の神谷代表を直撃

2025年7月25日金曜日

参政党こそが売国奴

菅野完が証拠付き暴露、ユ一チューブ動画検索→動画、参政党はキリストの幕屋だった

参政党はカルト宗教

→参政党党首の神谷宗幣はヤマト・ユダヤ友好協会の理事でした。 ヤマト・ユダヤ友好協会の会長は、キリストの幕屋の伝道師の赤塚高仁です。 ヤマト・ユダヤ友好協会の幹部にはキリストの幕屋の信者が複数いて、キリストの幕屋のフロント団体です。 神谷はヤマト・ユダヤ友好協会の理事に就任した時に、 「2016年に『聖書に学ぶやまとこころの旅』ということで、イスラエルの旅に参加し、衝撃を受けました。1900年ものあいだ、さまざまな迫害を受け続けながらイスラエル建国を成し遂げたユダヤ民族の強い思いを知ることができました。…その流れからこの度本協会の理事を拝命することとなりました。」 とコメントしていました。 このイスラエル旅行は、神谷の公式ブログにも掲載されていて、 https://megalodon.jp/2025-0706-0256-07/https://www.kamiyasohei.jp:443/2016/09/26/8150/ や、 https://megalodon.jp/2025-0710-1852-57/https://ameblo.jp:443/jinkamiya/entry-12200707142.html などで閲覧することができます。その中に、キリストの幕屋の伝道師、赤塚高仁も登場します。 ちなみに、キリストの幕屋も毎年多数の信者をイスラエルに派遣しています。 2022年7月23日には、神谷宗幣は「ヤマト・ユダヤ友好教会」主催のフォーラムでスピーチしました。

2025年7月24日木曜日

日本を戦争に導く参政党

女性アナウンサーからの質問に答える形式で、神谷は ●相手国が攻撃してくるとわかった時点で先制攻撃をする。抑止力として核に見合うものを持たないと。と、答えた動画を見たが、、、なるほど、、 森友学園が児童を洗脳する学校を、安倍夫妻の協力を得て創ろうとしたのと、神谷は、おんなじこと、考えてんねやな、、、 安倍は見て聞いて悪人が、神谷は表善人装い裏極悪、 あ〜いまだ自民に入れる高齢世代もやが、、参政に入れた人が 多い三十代〜五十代も、、結局、洗脳されやすい人が多いいうこと。相手が攻撃すると判断した時点で先制攻撃て、、 そんなんなんぼでも理由つけられるやん。。。 気持ち悪い思想やな。 さすが三次元や。 自民党よりたち悪い奴らを、応援する奴がこんなにいるとは。 神谷の企みは、世界征服と思うわ。 それくらい、悪知恵が働く奴。 全てを支配下に置きたいんやろ。 自民がおちて参政上がる。 これじゃ一難去ってまた一難。 わたし知らん関係ない。三次元にはおらへんから。 戦争は、やりたいやつだけで、やっとくれ。 三年前の動画を。 森友夫妻が服役したのがおととしなんで、その前の動画。 森友だんなさんが音声にて出演。 奥さん今年の秋出所なります。 旦那さんは倍の5年の刑期やから、まだ先やね。 動画検索→ 森友学園、参政党神谷の経歴詐称について

宮城県知事が参政党に憤り会見

動画検索→嘘を堂々とつくな、宮城県知事が反発

参政党離党者の告発2

藤村晃子氏出演動画の最後の方、統一教会の話も出て来ますが、、、。検索→闇が深すぎ、参政党元公設秘書自殺、統一教会の手先

2025年7月23日水曜日

参政党離党者が告発

この動画見て感じたのは、、この人たちは神谷に利用されたのだと。離党した人はまともで、居続ける人は神谷教の信者。宗教にのめり込む人は依存度が高い。ここなんですよね、精神的自立が遅れているひとほど、外側に求めます。こういうワンマンな神谷に依存してしまい、神谷によるコントロールを許し、神谷に支配されても気づかない。お金や選挙運動など奉仕活動に人生の多くの時間を捧げてしまう、、、山上氏の母親が統一教会に依存しても、自分ではそれが支配による依存だと、 気づかなかったのと同じ。検索→元参政党員の告発、ヤバすぎる党の独裁システムと「神谷宗幣」の裏

2025年7月22日火曜日

2025年7月21日月曜日

自分の世界観

なんとか、、与党過半数割れ!に、もってけましたね。 とりあえず、ホッ。 あと、共産党がいうてる格差社会無くすことは、5次元感覚ある人でないと理解出来んと思うから、三次元人間が多い日本人には、受けないんやろね、、 こうして選挙の際などちょい熱くなることありますが、 基本、何があってもすぐに自分の世界に戻ること、 これが一番大事。 令和新選組の公式動画に、自分の世界観を、コメントしときました→消費税廃止はいいけどね、経済成長やめてほしいわ 日本人口ようやく減ってんのに、まだ経済成長さしたら自然破壊やで。 時代錯誤やわ。 経済成長優先してきたからさあ、 子供の障害も増えてるねんよ。 昔は発達障害診断なくても発達障害やら知的障害、こんなに多ないで。 食べ物と環境が昔は自然やったから明治産まれやら戦前産まれは長生きしてるだけ、いわば自然という名の貯金があった、そこを理解せずなんでも使い、食べ続けたら、、、老後寝たきりやら認知症にもなり得る。 だんだん寿命短くなるよ。 小児ガンやら十代二十歳代でガンやら昔なかったやんか だからな、自然にもどらなあかんわけよ。 物価高に伴う賃上げは当然やけどな、  経済成長いうとる時代違う。 れいわのいう「失われた三十年を取り戻す」は、あかん。 半農半X!やな。 無農薬、無化学肥料で野菜や芋やトウモロコシ作る。 日本国民成人の、二十人に一人でも この生活を始めたら、環境は断然よくなる。 野菜や炭水化物の半分だけでも買わずに済めば、働く時間が減らせる。 なら企業も少なくて済むわけ。 企業からもごみやら温室効果ガス、 たくさんでるんやから。 もう、視点の変換時期でっせ。 経済と環境は反比例! 地球あっての人類生息。 その一番始めの担い手が、我々日本人なのだよ。 れいわ新選組の弱者擁護は良いけれど、もっと視野を広く、、 地球規模、宇宙規模に思想を拡大して 欲しいね。 日本の技術が一番だった昭和の時代はもう終えた。 今は令和の時代や。  物質主義の時代から精神主義の時代にうつりよるのやから れいわ新選組よ! 時代錯誤になる前に〜〜 考えてくれよん。 なんせ企業は減ればいいのよ。 そのぶんを、持続可能な自然農に。

2025年7月20日日曜日

辰巳孝太郎が若者世代達と対談

日本共産党の辰巳孝太郎議員が、番組内にて若い世代からの 質問に即答。やはり、落ち着いた表情としゃべり、いいですね、人柄がにじみ出とる。一般人が抱いてそうな質問がいっぱい出てきます。日本共産党がもつ理念がよくわかる動画です。 検索→共産党、ぶっちゃけ中国との関係は?共産主義って何?

2025年7月19日土曜日

日本共産党とは?

日本共産党の辰巳孝太郎衆議院議員が、 ショ一ト動画にて説明しています。 「共産党は名前変えたらいいのに」で検索すると辰巳孝太郎の 動画が出ますが、一応、内容を書きますが、、、 辰巳孝太郎のしゃべりを初めて見た時、○アレ?このしゃべり口調、誰かに似てるな?浜村淳や!ラジオパーソナリティーでもやっとったんかいな?おもて調べるとそうでしたね。 柔らかいしゃべり方と柔らかい 表情、聞きやすい。共産党にええ人入ったなあ~と。 では本題いくで!日本共産党とは→共産党名前で損してるという人がすくなくないと思うんですけれど やっぱりそのイメージというのは 今の中国であるとか旧ソ連のイメージが重なってるということかと思うんですね。 ただぜひ知っていただきたいのは 日本共産党ほど旧ソ連あるいは中国の横暴とたたかってきた政党はないということなんですね。 みなさんこれご存知ですか? (本を呈示して)「日本共産党に対する干渉と内通の記録」 これはソ連が崩壊以降に、日本共産党に対する様々な圧力、干渉、 共産党の中にスパイを送り込んで内部から崩壊させようとした。というね、いろんな文章がわかったものなんですけれども、それくらい、日本共産党は旧ソ連、あるいは中国とたたかってきた。おかしいことはおかしいと、はっきり言ってきた政党です。ですからぜひ、このことも知っていただきたいと思っておりますし、私達が目指す共産主義というのは、旧ソ連や中国とは違うよ!と いうことです。 私達は民主主義!これを大事にする。 そういう共産党のイメージをね、 みなさんにぜひ知っていただきたく 、がんばっていきたいなと思います。

2025年7月18日金曜日

参政党神谷、本性出す

参政党候補者の「アホちゃいまんねん、パ~でんねん!」な発言もさることながら、これを擁護した参政党代表神谷はもう、頭いんでもとる次元。まあ、警察または検察は、告訴状受理して捜査に入るでしょう。 参政党候補者は、精神疾患あるん違う?普通こんなんしたらこうなるの、誰でも?とは言わんが常識人ならわかる。 興奮したら嘘でも何でもいう奴、こんなんでも金出せば選挙出れちゃう。投票日までにボロ出してよかったわ、そして代表の神谷も、投票日までに本性出してホッとした。こいつもブチ切れたら危なそうやなあ。普通は神谷が代理で謝るのよね、共産党と、不愉快な思いさせた国民らに。こんなんが首相になれば 安倍と同じか、それ以上かもな、、怖い怖い。 → 刑事告訴されたのは参政党新人候補の初鹿野裕樹氏。初鹿野氏は7日にXで他のユーザーとのやりとりの中で、「度重なる殺人事件や騒擾事件により、オウムと同じ公安調査対象になっている日本共産党」「沢山の仲間が共産党員により殺害され、殺害方法も残虐であり、今だに恐怖心が拭えません」などと投稿していた。  翌8日に日本共産党神奈川県委員会は抗議文を届け、撤回と謝罪を求めたものの、初鹿野氏は応じず。同委員会は16日に、初鹿野のポストは刑法第230条の名誉棄損および公職選挙法第235条第2項の虚偽事項公表にあたるとして神奈川県警に告訴状を提出したことを公表していた。  一方、これがニュースになると、神谷氏は「告訴だけで記事にしますか?」と苦言。「初鹿野さん、選挙真っ最中の人ですよ。なんなんだ、日本のメディアは」とつづっていた。 「虚偽による選挙を容認しているという事」  これに対し、立憲民主党の米山隆一衆議院議員はポストを引用し、「『たくさんの仲間が共産党員により殺害』という虚偽は余りにも出鱈目で、幾ら選挙の最中でもそれを報道するのは当り前です」と指摘した。  また、「それを批判するこの方は、虚偽による選挙を容認しているという事です。余りに無茶です」と批判していた。

2025年7月15日火曜日

小池百合子は自分ファースト&外国人ファ一スト

東京都が、外国人企業家に融資をしていた。 予算一億円で、一企業に対して最高1500万円まで。 保証人不要、担保不要で。 しかも募集窓口は、香港に事務所を置く形で。。。 この事務所、募集終了したら百合子はんの別荘にするつもりかいなあ~ 東京都職員は、イエスマンのみにしたいは、、 気に入らん質問する都議は議会から追い出すわ、、 は〜天下とったつもりかえ〜 東京都には国からも多額の国税が投入されています。 イコール日本国民のお金がこの事業にも使われていたと、いうこと。動画検索→原口一博、もう我慢できません、小池百合子都知事のとんでもない情報をお話します

2025年7月14日月曜日

小池百合子都知事の学歴詐称疑惑に元同居人が覚悟の実名証言

う〜ん、人的にはやりそう、嘘つき百合子なら。 騒ぎが大きくなり 最初にフェイスブックに上がった卒業証明書は、英語と日本語だったそうで、、、これはやはり作為かな?と。 で、今はアラビア語の卒業証明書を百合子が公にしてるいうことで、、頼み込んで作ってもろたんちゃうんかいなあ。 と、、、嘘つき百合子。。。 この記事の題名で、検索してね~ 元同居人の告発動画が。 でもまあ百合子は、へ!とも思わんでしょ!! あんな鬼みたいな開き直り、、、 どんな死に方するんかいなあ~?

2025年7月13日日曜日

小池都知事、政治の私物化

やっぱりポーズやねんな、電気基本料金無料とか都知事給与半額とか。都民へのイメージアップ作戦やな。 他からなんぼでも金!入るから。 小池に入る大金と、この夏の電気代基本料金比べてみ。 基本料金なんて、3ヶ月で、6〜7千円と、違うんかいなあ? あ〜怖い怖いさすが学歴詐称でも平然の嘘つき百合子。 東京都民も、なんでこんな奴を都知事に再選?なんで都民ファーストの会が都議選の議席数一位?東京都民も、三次元地球人間が、多いてことやな?人格見抜く目無し。 共産党議員が都議会で質問。それに答えてる小池と東京都公務員の局長。 これ見てたらアレ思い出すなあ。やったもん勝ち既成事実作ったもん勝ちな。 国会で、森友学園事件での議員の質問に答えた安倍と財務省近畿理財局長やった佐川。アレらそっくり。 アレらを参考にした答弁なんやろか。。 気持ち悪いな。 こういう奴ら、自分が気持ち悪いことしとることに、何で気づかんのやろか?摩訶不思議。まあ、分かれ目で、物資主義の三次元地球に生き続ける事を選んだ!まさにその見本中の見本やな。検索→小池都知事がこっそり電通に48億円の発注をしてました

2025年7月12日土曜日

政党助成金1兆円

共産党の「しんぶん赤旗」からの情報です。 1995〜2024まで、30年間に国民の税金から共産党以外に支払われた政党助成金の金額は、9484億円。 そのうちわけは、●自民党4564億●自民党以外で現在存在する政党ですね、名前上げると、立憲民主党、日本維新の会、公明党、国民民主党、れいわ新選組、社民党、参政党、日本保守党の合計金額が、1673億円、●受け取って解散、消滅した42政党の合計金額3247億円。。 と、共産党はよく調べてますね。自民党裏金暴露も、しんぶん赤旗の記者が調べ上げて神戸学院大学の上脇教授に問い、上脇バンダナ先生が告訴をした結果でしたね。まあ、共産党が受け取りして いないから、堂々と書けるわけですがね。他の党は、書けないことです。れいわ代表山本太郎は、●れいわは新聞購読料が入るわけではないから、政党助成金が必要だ!。と言います。 れいわの唱える消費税廃止はいいけれど、多額の議員報酬や手当と政党助成金に比べて、消費税廃止なんか、国民一人当たりにしたら、微々たるもんです。 れいわ、正義的に見えるが、根本的なところでクリーンではないな。 山本太郎は、●れいわの言うことの100のうち1でも共感出来るなられいわを応援して下さい。 というが、人間の根本的な部分が違うと、わたしは無理やな。 動物のニセ殺処分ゼロを発表してしまった東京都小池ゆり子もやが、バカちゃうか?東京都がこの夏電気代基本料金無料とか 都知事給料半額とか、そういうのは、他に意見する時利用はさせてもらうが、この参議院選挙も、まだ自分がおった自民党候補応援しとるし、、裏金問題あったのに頭悪いな。今も自民党に在席しながら東京では都民ファ一ストの会代表かもな。 小泉チルドレンやったかな?小池ゆり子は、、、。 ほんま、、東京が殺処分した犬や猫を、環境省報告時だけ、殺処分を計上報告して、テレビでは殺処分ゼロとウソつきやがって!浅田美代子やら世良公則やら他一般人らが立ち上げた組織「東京ゼロキャンペーン」も、おかしいと思わんかったんか?腹立つなあ。 東京オリンピックの直前に発表した(前年度について) ●東京都は動物の殺処分ゼロを達成しました。 小池百合子は、選挙の公約を果たしました!。 ってやつ、動物担当の東京都公務員から話もちかけられ、 ●じゃあそうしましょう!。 と言ったそうだが、、 小池百合子、お前絶対許さんからな!! れいわの山本代表も、裏金問題の自民党を●犯罪者集団!。 と呼ぶが、政党助成金は憲法違反やと共産党は言う。 支持してもいない政党に対して強制的にお金を払わされる政党助成金は 憲法違反に当たると。 山本は、他党に対抗するため政党助成金が必要と言うが、 機関誌を発行していないからその分の収入もないと言うが、、 機関紙の収入があるのは、「しんぶん赤旗」発行の共産党と、 「聖教新聞」を発行する宗教団体の創価学会を母体とする公明党だけやろ。 あとは、いっせえの!で、政党助成金やめたら、みな横並びや。 企業献金の多い自民党らを落とすのは山本、あんたの腕のみせどころと、ちゃうんかいなあ。 何をビビってんねん! 国民一人ひとりに換算する消費税廃止の微々たる減税と、あんた一人が取る莫大な年俸やられいわ一党だけが取る莫大な政党助成金を比較したら、あんたの言うてることが、正しいかどうか?国民を踏み台にしてのし上がろうと、してんのと違うんかいなあ~?? では話戻して、 しんぶん赤旗 →  年額約315億円の国民の税金を政党が山分けする政党助成金の累計額が、1995年の制度開始から今年までの30年間で9484億7757万円にのぼることが、本紙の調べでわかりました。30年間に受け取った政党は51党。うち42党が政党助成金を手にすると分裂・合併・再分裂を繰り返し解散・消滅しました。国民・有権者から「浄財」を集める努力をせず、税金頼みになる政党助成金は「政党の劣化」をもたらしています。  制度開始から党名を変えず一貫して受け取り続けている自民党の累計額は、4564億1707万円に達しました。累計全体の48%を占めます。  政党助成金は90年代の「政治改革」で、政治腐敗の温床となってきた企業・団体献金を禁止する代わりに導入するという口実でした。ところが自民党は企業・団体献金も政党助成金も受け取る“二重取り”を30年間続けています。この“二重取り”は先の臨時国会でも議論になりましたが、自民党は「企業献金をやめればより税金依存になる」(小泉進次郎衆院議員)と開き直っています。  政党による税金の山分けには制度導入時、国民の厳しい批判があり、その依存度は「収入の40%以上にはならない」との歯止めを設けましたが、その後撤廃。自民党本部収入に占める政党助成金の割合は95年の57%から、直近公表の23年は70%にまで高まっています。  政党助成金は、直近の国勢調査の総人口に250円を掛けて年総額(人口減でも5年間は固定)が算出されています。政党を支持するかしないか、どの政党を支持するかといった考慮は一切なく、「思想・信条の自由」「政党支持の自由」を侵す憲法違反の制度です。  日本共産党は、企業・団体献金や政党助成金を一切受け取らず、先の臨時国会にも企業・団体献金全面禁止法案と政党助成法廃止法案を提出して論戦。活動資金も、党員がおさめる党費、「しんぶん赤旗」読者からの購読料、党員と支持者、国民から寄せられる浄財のみでまかなっている唯一の政党です。

2025年7月11日金曜日

田中真紀子が政治家を斬る

まず、首相官邸に意見した記事、ついで田中真紀子元政治家の記事を。 昨日書いた記事の件ですね、意見したのは。 昔、 一度目旦那に言われた言葉。 私が体調不良で仕事できない時にケンカになると必ず ●誰にメシ食わしてもろとるおもとんじゃ! で、仕事してた時ケンカなると、 ●じゃあお前が社長やれや!と。 で、仕事してた時してない時関係なく、手が出る壁に拳で穴開けたり、わたしの身体にも、頭なぐる。あと●出ていけ!は 毎回言われたし。 いやあ~だからね、結局威嚇なんですよ、大声も暴力も。 わたしをびびらせることによりコントロールね、支配をし続けたわけね、彼は。DVのだんなって、よく聞くのは、後で謝るから離婚できひんとか聞くが、彼は謝るわけない。 その後も次の日も平然。 わたしが普通に朝コ一匕一入れて上げて会社でも従業員の手前とやはり、仕事は別できちんとやるの当たり前やからいつも通りやり晩ごはんも作るから、彼にしては都合よかったわけ。 あの恨みは忘れんから、彼を許さない。 許さなくていいねんて〜、スピリチュアルでは。 フワフワゆるゆるスピリチュアルは、●許さないとだめとか、 許すことが執着を手放すことになるとか、自分を許すと相手も許せる言うけど、そんなんおもたらよけいストレスやん。 だから許さなくていいと聞いて、ホッとした。 あとね、もう地球が次元上昇して新しい地球になりよるから、 怒りとか悲しみとか悔しさとか、ちゃんと表現していいねんて。 前は黙って我慢が美徳だったけど、それがよくなかった。 いい方向にいかんかったと、宇宙的には。 だからよ、筋の通ることは、どんどん言えばいいねんよ、 それが自分を大切にする事やから。 独身時代は母から精神的ネグレクトによりコントロールされ 結婚でまた支配する旦那と暮らしてしまい、、 いやあそのおかげもあるよね、子供の時から正義感強かったが、一度目離婚43からは、支配が大嫌い。特に権力で支配弱いものイジメする動物殺処分公務員とか政治家とか、、、 まあこうやって話が膨らむのはADHD特徴の一つね。 では、首相官邸にメ一ルした意見→ 国会議員の給与を半額にして、賞与も各種手当もなし。誰の金でメシくっとんじゃ! こんな贅沢三昧な生活できる能力なし、こんな莫大金額に見合う仕事皆無。 →一般の国会議員で、毎月の給与約130万円。他に、月百万円の文書通信交通滞在費や六十五万円の立法事務費、年間約六百三十五万円の賞与やJR、航空券の無料クーポン券、更には公設秘書の給与を含めると、国会議員一人当たり、月約五百七十三万円、年約七千五百万円の経費がかかっている計算になる。 以上が意見。 そしてですね、田中真紀子さんね、元自民党政治家で 田中角栄元首相の娘。 動画の中で、●安倍の頃からおかしくなった。みたいに言うてるが、 もっと前からやわ。 現役時代好きではなかったな、この人もお父さんも。 自民党やしな。 ただ、動画の中で●100万円を受け取らなかった。話があるが、 これら動画の内容をみて、○あ〜この人はこの役割をするために 角栄氏の娘に生まれたんだな、とおもた。 地球のアセンションの大切な時期に、この事を公にする必要があると。田中真紀子も、ちゃんと宇宙からのインスピレーションをキャッチ!したね。 検索→田中真紀子、政治家の金の汚さを大暴露、仕事もせずに高額給料をもらってる政治家

2025年7月10日木曜日

国会議員給与

朝畑行く時にみたひかれて死んでた仔猫、歩道脇草の上へ。 夕方畑行く時、道路に戻されてた。誰や?どういうこっちゃ。 まあええにかい会えた。魂は私と同化。明日スコップ積んで行って、畑の、銀次郎をうめた隣にうめる。ホ一リ一バジルの栄養となる。マルベリーの木の下で。 知ってますか?国会議員の給与。河村たかし議員は、●公務員と一般の給料の差が大きすぎる!言う。 もちろんなんやが、あんたそれいう前に、自分のことに当てはめらなアホと思われるでなぁー。れいわ山本代表は、金額に見合った仕事しなあかん言うが、国会議員にそんな仕事も脳みそもなし。手当含めて、十分の一!でも多すぎ。さらにそれの半分でも多すぎ。プロ野球選手の年俸かいな?→一般の国会議員で、毎月の給与約130万円。他に、月百万円の文書通信交通滞在費や六十五万円の立法事務費、年間約六百三十五万円の賞与やJR、航空券の無料クーポン券、更には公設秘書の給与を含めると、国会議員一人当たり、月約五百七十三万円、年約七千五百万円の経費がかかっている計算になると承知する。。

不在者投票

行ってきた。 まあ、議員の報酬半額へと、誰も言わん政治家なんて、誰も信用してないが、戦争まい進は、ストップかけなやから、比例区は、共産党と、かき、沖縄選出は、共産党おらんから、共産ほか野党推薦タカラさんにした。 ネットでざっと見ただけで行って名前覚えてなかったから、 入口の人に新聞見せてもろた。野党推薦の文字が無かったから、入口の人に確かめた。 比例の共産の立候補者、少ないから●共産党こんなけしかおらへんの?聞くと、●参議院議員の半分が今回選挙なんです。●4年に一回やんね?●3年に一回です。半数ずつ3年に一回なんですよ●そうなん?なんも知らんねん61歳。、、、 比例区は党だけ書くとおもてたら、個人でもええんやて。 個人の名書くとその人に反映されるねんて。 共産党、小池さんしか知らんけど、党の名前書いた。 投票済んで、●えんぴつここに。言われたから、●もらって帰っていい?●どうぞ。、。 まあ社会でなろたんやろが、、覚えてない。 選挙行ったのは、、神戸空港計画時に、建設派の矢田市長の対抗候補に入れたのと、神戸市議員選挙一回と、令和の最初に 行って比例区に●れいわ。と書いたのは覚えてる。そんなもん。 あの使い捨てえんぴつは、コロナからやないかいなあ。 もったいないなあ、石油つこてるしな。 ●できるだけ持って来て下さい。 に、したらええのに。 まあ、持っていかんかった自分もやけど。 しかし、、、またアホ自民党が、アホ丸出し発言。 こんなんが、参議院予算委員長やて。 失言ちゃうやろ、普段からおもとうから出るねん。 それに、コミュニケーション能力以前の問題やな。 もう脳みそ終わっとる→~自民党の鶴保庸介参議院予算委員長が「運のいいことに能登で地震があった」と発言したことについて、野党側だけでなく与党側からも、被災者にとっては受け入れられないとして厳しい指摘が相次いでいます。 自民党の鶴保参議院予算委員長は、8日の演説で「運のいいことに能登で地震があった。緊急避難的だが金沢にいても輪島の住民票がとれるようになっていった」などと発言しました。 その後、陳謝して発言を撤回するコメントを出したのに続き、9日は記者会見し「被災地への配慮が足りなかった。陳謝の上、撤回させていただきたい」と述べました。 立憲民主党の野田代表は「失言のレベルではない。削除すればいいという話ではなく、能登の皆さんに深くおわびしなければならないのではないか」と批判しました。 一方、与党側からも厳しい指摘が相次いでいて、自民党の森山幹事長は「震災にあった地域の皆さんの立場を考えると極めて適切ではない発言だったので、厳重注意した」と述べました。 また、参議院選挙への影響について「よく分からないが、決してプラスにはならない発言だったと思う」と述べました。 自民党内からは、参議院選挙への影響は避けられないといった見方や、鶴保氏の発言は党の立場とは相いれないとして復旧・復興に全力で取り組む姿勢を示すしかないという声も出ています。

2025年7月9日水曜日

教訓Ⅰ

という曲を、知ってますか? 反戦曲などが多かった関西フォークの代表格、加川良さんの 歌。 聞いた時、そのとおりとおもた。 同じ土俵で戦わず逃げろ!と。 歌詞の一部●命は一つ人生は一回きりだから命を捨てないようにね。死んで神様と言われるよりも生きてバカだと言われましょうよね。きれいごと並べられた時でもこの命を捨てないようにね。そうよ私しゃ女で結構女の腐ったのでかまいませんよ。 青くなって尻込みなさい逃げなさい隠れなさい、、、 以上。ですが、逃げられないですよね。 昨日記事に書いた動画、見ましたか? 住民のなかには、日本軍に密告する奴がいる。 日本軍は、住民の殺害リストを作り、戦争が終わってからも 住民を殺し続けた。その中心人物は戦後も生きた。 警察も軍の言うとおりにしたし、殺した日本兵は犯罪にもならない。 まさに無法地帯。 歌にある●逃げなさい隠れなさい。。。は、通用しない。 日本人が日本軍に捕まり殺される。 だから、絶対に、戦争を起こさせてはならないんです。 話変わりますが、神奈川県大会、夏の高校野球の宣誓ね、 コレ、良かったですね。 結局、スピリチュアルでいうワンネスとか、相手は鏡、とかね。 こういう精神なら、戦争を防げる。 わたしは自分に厳しい人間。だから、誠意のない奴、儀礼を かるんじる奴、情の無い奴は腹立つ。 一般人なら距離をとればいいだけだが、政治家や公務員などで 税金から多額の報酬を取りながら、国民住民を冒とくする奴らは、許せない。 奴らは支配者だからだ。 全て対等なのだよ。 そこを全く理解していないのだが、ええとしこいたおっさん オバハンになってから、人間の核心的部分が変わるのは 99.9パ一セント無理。自民党みたいに、脳内凝り固まってるから。 だけど、首相官邸とかに、意見、ボロクソ書く。 地球の次元上昇のために宇宙が支援は、2032まで。 あと7年。 まあ大丈夫やろ。やれる人間が、役割果たせば。 この選手宣誓も誰が考えたか知らんが、その役割やろね。→ 高校野球神奈川大会>◇7日◇開会式◇横浜スタジアム 慶応の山田望意(のい)主将(3年)が堂々と選手宣誓を行い、「選手の皆さんにお願いがあります」と異例の呼びかけをした。宣誓が終了すると、大きな拍手が約30秒も続いた。 選手宣誓の全文は以下の通り。 宣誓、七夕の日に願います。今年の神奈川大会が最高の大会になりますように。最高の大会は、数多くのいい試合で作りあげられます。いい試合には選手全員のいい顔があふれています。私の考えるいい顔とは、真剣勝負の顔、ナイスプレーに喜ぶ顔、そして大好きな野球を全力で楽しむ顔です。 しかし、その顔は自分1人で作ることはできません。チームメート、支えてくれる家族、指導者、関係者の方々はもちろん、同じ野球を愛する相手がいてから、成り立つものです。 ここで、選手の皆さんにお願いがあります。今大会中、お互いのチームの好プレーに対して拍手や歓声を送り、たたえ合うことにしませんか。試合の中で、お互いを認め合い、試合の後、このチームと戦うことができて良かった、そう思えるいい試合が続く、そんな最高の大会にしませんか。 《広告の下にコンテンツが続きます》 私たち選手一同は、ありがとうの気持ちを忘れず、いい顔で、常にチャレンジし続けることを誓います。 令和7年7月7日、選手代表、慶応義塾高等学校野球部主将、山田望意

2025年7月8日火曜日

日本兵による日本人殺害

集団自決は日本軍が命令して住民に身内を殺させたあと自分も死ね!だったが、久米島のは、日本兵が住民を殺している。 安倍みたいな支配者とか自民党みたいな戦争賛成派が国をぎゅうじって、国民の中には、上の言うとおり!とする奴が一定数はいる。戦争になり、そういうヤツラが指揮官を務めると、、というか、そういう奴らを指揮官に配置するんだよな、自民党みたいな戦争進める支配者は。何が言いたいか?自分を守れるのは自分だけ、日頃から危機管理能力を持ち、いざという時危機回避能力を発揮させる。しかし戦争になると、全て終わる。命失う可能性大。だから、20日の参議院選挙ですね、参政党は、やっぱりあかんな。この動画に出て来るが、神谷代表は、日本兵が日本国民を殺したのではない!と、断言しちまった。 もっと勉強せな、恥かくでな。 あと、参政党は、消費税も段階的廃止言うてるしな。 れいわは消費税来年4月から完全廃止やからな。 あとレイワは国民に十万給付。 参政党よりマシ! しかし!だね。 今日本で戦争やってないから、消費税廃止やら、廃止はあかんやらと 各党はいうてるわけ。戦争なってみ、こんなんひつもと意味なし。動物愛護や動物保護やいうたかて、昭和の戦争みたいに、 ペットを兵隊の食糧として、差し出さなあかん。 なら、選挙は共産党しかないな。 沖縄は共産から候補者無いから、共産ほか野党推薦のこうほに投票するわ。 選挙って、できれば期日前投票行ったほうが正確に反映される と聞いたことがある。 当日はどさくさまぎれて、いかさまあるのかもよ? 特攻隊でも、日本が敗戦決まってから、なんとかいう指揮官か 特攻機で自死しにいくのに、部下何人かをつれて死なせている。 いわゆる無駄死に。 この動画もやが、日本兵が日本住民殺しとる、敗戦決まってからも。 ほんま、腹立つ。 これが日本なのよ。 大和魂を持ってない奴らなのよ。 鬼畜米兵とよく聞くが、鬼畜日本兵やな。 ほんまもんの大和魂は、縄文気質な争わない魂や。 戦争を美化する奴らは、許さない!! 検索 →軍隊は住民を守らない沖縄久米島の住民虐殺事件

2025年7月7日月曜日

日本共産党

やっぱ共産党もいいよね。 共産党が自民党裏金発覚させたんやし。 あと、戦争ね。 れいわ山本代表は、●アメリカ軍が沖縄から撤退するならロシア軍は北方領土から撤退する。とプ一チンは交換条件を出したと、言っていた。 沖縄南西離島や鹿児島奄美大島の加計呂麻島とか、この2年くらいでバカスカアメリカのミサイル基地が。 中国人女性がネットで言っていたが、、 個人の中国人が日本の土地を購入しても、中国が国のものにできるというシステムがあるらしい。 なると、、日本本島の沿岸部や離島を中国人が買い、いざという時中国国家が占領、実際沖縄の無人島を中国人が買った話あるし。 中国人、すでに日本の土地を買ってるしな。 日本人は、このままでは、日本のなかでアメリカ人+日本自衛隊対ロシア+中国の戦争に、巻き込まれるかもな。 これも侵略国家のブ一メランかいねえ。 そいうこと考えると、日本共産党は、もっともっと議席を獲得して、話し合いによる解決の準備が必要かもね。 →日本共産党が反戦平和を貫けたのは?  〈問い〉日本共産党が戦前から反戦平和を貫くことができたのはどうしてでしょうか?(長野・一読者)  〈答え〉日本共産党は戦前・戦後の87年の歴史を通じ、国民の利益と平和と民主主義を守りぬいた歴史をもっています。  自民党や民主党のなかには、過去の日本の侵略戦争を正当化する“靖国史観”を公然と語る政治家がいまなお一つの流れをなしています。その根源には戦前に政友会、民政党、社会大衆党など、侵略戦争を推進した政党が、戦後、名前だけ変えて政治の中枢に座りつづけたという、戦前の政治とのあしき継続性があります。  日本が過去におこなった戦争は、あからさまに領土拡張を目的にした侵略戦争でした。天皇が絶対の権力をもつ政治のもとで、台湾、朝鮮を植民地とし、1931年には中国・東北地方を侵略、37年には中国への全面侵略を開始して、第2次世界大戦に道を開く最初の侵略国家となりました。41年には戦争をアジア・太平洋全域に広げ、第2次世界大戦の推進者となりました。40年の政府決定「日独伊枢軸強化に関する件」では、日本の「生存圏」としてアジア太平洋の広大な地域をあげています。  日本共産党は、侵略戦争反対を命がけで貫き、国民が主人公になる民主主義の日本をつくるためにたたかいました。天皇制政府から激しい弾圧を受けましたが、多くの党員はどんな弾圧にも屈しませんでした。  それは22年の党創立のときから科学的社会主義を理論的基礎として、科学的な世界観に支えられた展望と確信を失うことがなかったからです。「科学の目」で日本の社会を分析したからこそ、当時の最大の問題である天皇制とたたかいぬき、天皇の名による戦争に反対することができました。  現在の党綱領は、日本社会が必要とする民主的改革の内容の一つとして、「侵略戦争と植民地支配の反省を踏まえ、アジア諸国との友好・交流を重視する」ことを掲げています。日本共産党は反戦・平和の歴史を貫く政党です。 (満)  〔2009・2・28(土)〕

2025年7月6日日曜日

移民

今月の参議院選挙は、絶対行かななあ。自民公明以外で、さて 誰に入れよかなぁ。買い物行きイオンでテレビ、日曜討論会見て、、消費税完全廃止、10万円給付の令和も気になるが、、 共産も気になるが、、沖縄県からは1名の議席に5名。 れいわは候補者なし。参政党は オ一ガニックもやが、移民問題。 わたしが思うに、日本人口減っとんやから、経済縮小が当たり前。なら環境もよくなる。人手不足いうが、介護の現場なんか、給料が安いから人がこんねん。保育士も。 給料バーンと上げたら日本人いっぱいくる。 自民党ら、いつまで経済拡張いうてんねん、アホちゃうか。 去年2月に、わたしがなきじんに住み始めて、同じころに 近所にスリランカ女性が。小さな戸建て、会社の社宅。 日本語を家で独学で勉強していたが、わたしが●なんで日本に来たん?聞いたら●遊び!言うた。 次会うと、●スリランカ仕事ない!と。それから●日本人の男、結婚しない。子供いる?聞くので、●娘が一人独身。言うと、●娘かわいい?聞くので、●普通。言うと、●友達の弟、カッコイイ!娘結婚しない?言うので、あーこの人も友達の弟も、日本人と結婚して永住権欲しいんやなあと、おもた。 8月になって、言われた。●一回目の沖縄の試験通ったけど、 2回目の試験落ちた。でも大阪が通った。8月末に、大坂行くかスリランカ帰るか?になる。と、わたし●8月末ってもうすぐやん!と、、その後、9月になってもいるから聞くと、●名護の飲料の会社が受け入れてくれた。と。 でも同時に、日本人の高齢男性と住み始め、、 スリランカ女性は、いやだと。 年明けにスリランカ女性だけ、いなくなった。 スリランカ女性の世話を、小さな会社が引き受けたようで、 住まいは社宅だったようで、同じ会社の男性と、途中から 済まされたようだ。飲料の会社では夜勤をしていたが、住まいを提供した会社とは、関係ないようだった。 わたしの推測としては、ビジネス留学かなにかで日本が半年間、 生活費を出していたのではないか?半年経ち、日本からの補助がなくなり、 世話をした会社の同僚と、住むことになったのでは? それが合わずに出て行ったのでは?と。 家を世話した会社のみかん畑の世話を、たまにさせられていたが、、、。 世話をした会社にもお金が入るしくみなのだろうな。 家賃はもちろん、買い物や飲料の会社への送り迎えも、社長がしていたから。 途中から、別の若いスリランカ女性もみかん畑の仕事にたまに 来ていて、今もきている。 その子は、だいたい月一の農薬散布もさせられている。 始めての農薬まきに車で送られて来て降ろされたときに、一旦帰る男性に言った。 ●やるなら電話しない。やらないなら電話する。と。 やっていたな。 次に来た時に、準備をしていたから、 ●なにまくの〜と遠くから聞くと、●クスリ〜と。 ●やばいね~というと、笑っていた。 それから何度もまいてるね。 だいたい出くわすのよ。 始める前か始めた直後に。 ほかの人の農薬まきの時もね。 ほかは近所は、サトウキビ畑の除草剤がおおいな。 引き寄せ力が上がったようで、家からは見えないが、車で帰る時やゴミ出しで見つける。 宇宙からの●気を付けろ!の、サイン。 犬の散歩とかで、通らないようにする。 が、みんか畑は隣だから、毎月は、きつい。 でその移民の話ですがね、、参政党の神谷代表が国に対して意見をした文章で思った。 移民にかけた金額も出せんとは、、 というか、日本の政治は予算の枠とか、決めんと、どんどこどんどこ 移民歓迎とは、バカすぎる。 さすがバカ自民党。 生活保護申請者を追い返す水ぎわ作戦を全国自治体に指示したのも自民党なら、生活保護受給者への支給引き下げを、デフレ調整理由で無理やり決行させては最高裁裁判にて負けたのもバカ自民党。 自民党にはバカしかいない。 国民の税金から外国人のために、いくらでも使え!と、、 コレを見ればわかる。参政党が出した意見質問書→ だがしかし、参政、神谷代表は、公然において、●日本兵は日本人を殺していない!と断言した。大きな間違い、日本兵は日本住民を殺した。参政党、あかんな。 2025 質問主意書 移民政策及び外国人の受入れに伴う財政・社会負担に関する質問主意書 令和7年2月21日付で下記の通り質問主意書を提出しました。 政府からの答弁があった際には、こちらに掲載いたします。 『移民政策及び外国人の受入れに伴う財政・社会負担に関する質問主意書』 提出者 神谷宗幣  これまで私は、我が国の「移民政策」と外国人労働者に関し、質問主意書を提出してきた(第二百十二回国会質問第四九号及び第八六号並びに第二百十三回国会質問第七三号及び第一九二号)。政府は内閣参質二一三第一九二号において、「「国民の人口に比して、一定程度の規模の外国人を家族ごと期限を設けることなく受け入れることによって国家を維持していこうとする政策」を「移民政策」としている」ものではない」と答弁したが、外国人労働者の受入れが実質的に「移民政策」であることは否定できない。政府は所定の要件を満たす外国人労働者を家族帯同で事実上無期限に受け入れ、「人材確保」を理由に受入れの拡大を続けている。しかし、政府は内閣参質二一二第四九号において、外国人労働者の受入れが経済に与える効果及び受入れに伴って生じる社会コストについて、「具体的な数値を試算するような取組は行っていない。」と答弁しており、外国人労働者の受入れを拡大しながら、その影響を試算しないことは無責任であると考える。  一方、移民を受け入れてきた先進諸国では、経済・社会コストの増大を背景に政策転換が進んでいる。米国では急増する移民による財政負担・治安への影響を受け、受入制限を強化した。オランダやデンマークではEU共通の難民庇護制度からの離脱について交渉中である。スウェーデンは移民増加による社会問題を受け、自主帰国支援を導入した。カナダは短期労働者の受入削減と永住権の発給縮小を検討している。英国は純移民数の削減に向け、「五項目計画」を発表した。特に、オランダのアムステルダム大学の「Borderless Welfare State」(国境なき福祉国家)と題した報告書では、移民の財政負担は長期的に拡大し、福祉制度を圧迫すると指摘し、「福祉国家の維持と移民政策の両立は不可能」と結論付けている。  我が国でも外国人増加による財政負担が顕著になってきている。厚生労働省の調査(「令和五年度医療機関における外国人患者の受入に係る実態調査について」)によると、五十四・三%の病院が外国人患者を受け入れており、そのうち十八・三%の病院において未収金が発生し、一件当たりの未収金額が千八百四十六万円に及ぶ事案も報告されている。  産経新聞は二〇二四年八月十九日、政府の内部資料に基づき、七つの自治体における永住資格のある外国人の税金や国民健康保険料の納付状況(令和五年十一月末時点)の調査について報じた。ある自治体では、国民健康保険料の滞納率は、日本人世帯が約九%であるのに対し、外国人世帯は約二十八%、永住者世帯は約二十九%であり、住民税の滞納率も、日本人が約四%であるのに対し、外国人は約二十%、永住者は約十八%といずれも大幅に高かった。また、別の自治体では、国民健康保険料の納付率は、日本人が約九十六%であるのに対し、外国人は約七十八%、永住者は約八十三%にとどまっていた。さらに、永住資格の申請時に住民税を納付し、許可後に再び滞納するケースも確認されたと報道されている。  また、産経新聞は二〇二四年七月十五日、難民認定申請者のうち生活困窮者らに国が支給する「保護費」の受給者数について、二〇二三年度は前年度の約三・二倍に増加し、予算不足から補正予算が組まれたと報道した。  このように、外国人増加による経済・社会コストは無視できない。また、災害時の外国人支援にも課題があり、避難所のルール整備、言語対応、食料支援など、十分な備えがあるのかが問われる。外国人労働者を含む外国人受入れには多くの経済・社会コストが伴うにもかかわらず、政府はその試算を行っていない。財政負担は特に試算が容易であり、その影響を明確にすることで、適切な政策判断が可能となる。先進国の政策転換を踏まえ、我が国も早急にコストの集計と政策の見直しを進めるべきである。  以上を踏まえ、以下質問をする。 一 前記のように、米国や欧州を中心とした先進諸国では、移民・難民の受入れによる財政負担の増大が明らかになり、政策転換が進んでいる。政府はこのような動向をどのように認識しているか示されたい。また、我が国も政策の効果や影響に係る調査を同様に実施し、政策の見直しを行うべきと考えるが政府の見解を示されたい。 二 政府は内閣参質二一二第四九号において、「「特定技能二号の対象拡大による外国人労働者の受け入れ」に当たり、具体的な数値を試算するような取組は行っていない。」と答弁している。先進諸国の例を踏まえ、政府として早急に試算を実施すべきと考えるが政府の見解を示されたい。 三 外国人労働者の受入れによる財政負担の具体的な影響を明らかにするため、外国人労働者の税や国民健康保険料の未納状況、医療費の未払状況、各種福祉給付(生活保護、児童手当、出産費用等)の受給状況を個別に調査し、公表する必要があると考えるが政府の見解を示されたい。 四 二〇二三年度の保護費受給者数は前年の約三・二倍に増加し、当初予算では賄うことができず補正予算が計上された。今後、負担が更に増加する可能性があるが、政府はどのような対策を講ずるのか示されたい。また、保護費支給に関する制度の見直しを検討する考えはあるか示されたい。 五 我が国は自然災害が多発する国であり、避難所のルール整備、言語対応、食料支援(ハラール食の確保等)など、外国人への適切な対応が求められる。現在、各自治体における災害時の外国人支援体制の整備状況をどの程度把握しているか示されたい。また、政府として統一的なガイドラインを策定する考えはあるか示されたい。  右質問する。

2025年7月5日土曜日

因果応報

という言葉がありますが、安倍元首相はまさにそうだったと 思いますね。森友学園問題に加計学園問題に桜を見る会問題に、自衛隊のイラク派遣に、、犯罪ばかり。イラク派遣(アサヒニュース→自民党の安倍晋三幹事長は28日、イラクへの自衛隊派遣の国会承認で棄権か欠席を示唆している加藤紘一、古賀誠両元幹事長と個別に会談し、「大変影響力があるので考えてほしい」として採決で賛成に回るよう求めた。しかし、加藤氏は「派遣は反対」との考えを改めて表明、古賀氏も「自分の信念がある」と述べた。  会談後、加藤氏は記者団に「(ブッシュ政権主導の戦争に自衛隊を出すことが)適切な判断だったかどうか、相変わらず疑問だ。私は棄権するか欠席する」と表明。古賀氏も「幹事長の話を重く受け止めるのは党員として当然」としながらも、「私の政治家としての信念と良心で決める」と記者団に語った。 (01/28 19:35) 後に裁判で「イラク派遣は違法判決」が出されても謝りもしないどころか、違法でないか?の確認もせず発案を提起する頭の悪さ。 森友学園問題もだが、違法なことをやり、財務省職員に公文書改ざんや廃棄を勧めたのだって、安倍が張本人だろう。 安倍か首相の時は日本は無法地帯と化していたな。 あの時、安倍が撃たれたのは間違いなくブ一メランだ。 まず、安倍を撃った山上氏が存在していて山上氏母が熱心な統一教会信者で子供をネグレクトして食事も金も満足に与えられず山上氏が統一教会に不満を募らせて行った事実。 安倍が統一教会の広報誌に表紙を飾った事実により、統一教会トップを狙う希望が無理と思い狙いを安倍に変更した事実。 あの時期安倍が選挙の応援演説に駆けずり回っていたのは、近い将来第三次安倍内閣の復活をたくらんでいたからだと思うのだが、、、 あ の時、すべてのタイミングが合わさっていなければ、ああはならなかったであろう。 ●前日の神戸市内の応援演説場所にて、自死された赤木さんの 奥さんから手紙を渡されギョッとしたであろう安倍は、その日のうちに岡山にて応援演説をした。 岡山で待ち構えていた山上氏は、屋内会場だったため入るのをやめた。 翌日安倍は長野へ向かう予定だったのを急遽変更して奈良にした。 なぜなら長野で応援演説をする候補者だった松山かなにかが、 文春かなにかにスクープされた、昔の不倫話を。 しかも単なる不倫ではなく、相手女性が妊娠をして、墮胎の書類に、偽名を使ったという、、、 それが理由で長野を取り止め奈良に変更したわけだが、、、 奈良のしかも現場は山上氏の地元中の地元。 しかも狙いやすい環境。 まるで山上氏の思わくを完全に成功させる宇宙からの采配。 文春かなにかの、絶妙なタイミングのスクープ。 週刊誌にリ一クをした女性の勇気と、恨みをはらしてやりたい執念。 赤木さん奥さんの、夫の死を無駄にはさせない執念とド根性。 山上氏による統一教会への強い恨みによる、絶対に成功させてやるという執念、 これらすべてが合わさり、彼は召されたというより消された。 宇宙の采配により みながインスピレーションを受け実行をしたから。 森友学園問題をここまで長引かせられたのも、安倍が存在しないから。 安倍がいたら、全て却下。 なにも出来なかった。 みながみな使命を果たしているんだなと。 まあいえば、長野のまつなんとかも、将来この件に利用されると 知らず不倫を楽しみ女性の体とこころと産まれてくる命に、傷を負わせていたわけだ、 去年くらいか?妻である網浜直子さんがネットで●新しい家族の形を模索中。としていたが、妻も子供も傷つけたわけだ。 安倍は、やったもん勝ちの男だった 違法でも違憲でも構わない。 既成事実作ってしまえば自分のもん!だ。 その安倍が残した、いわば遺業といいますか、、 まあ、彼が残した負のカルマの精算をですね、、 ああただ、彼自身のカルマはもちろん、死で終われるわけはなく、 来世何に転生するか知りませんが、来世以降に自分で精算をすることになる、それが彼の彼によるブ一メランですが、、 特に森友学園問題、これは自民党が政権を握っている 限り、完全に明らかにはされないはずだし、安倍が首相だったから 関わった政治家や昭恵氏や財務省職員の逮捕がなかったと わたしは思っている。 今回の参院選にて、自民党は大敗せよ!↓ ぜひ、この動画を2025年5月森友学園事件について、共産党辰巳孝太郎議員による国会追求(検索)→森友公開文書 政治家接触部分が欠落情報公開と真相究明を要求

2025年7月4日金曜日

参議院選挙

今回の選挙で一番大事なのは、自民党を第一党政党から、引きずり降ろすこと。支配社会、利権社会を変えるには、なにかなんでも自民党を引きずり降ろさねばなりません。 これが国民の仕事です。 派遣労働を作ったのは小泉。 小泉は、一部でフリ一メイソンではないか?と言われたりしていますが、今更原発に反対しても遅い。 小泉も安倍と同じ山口田布施システム?で、養子に行ったとか? まあ、政略結婚。 「派遣の品格」なんてドラマも、政府の策略からはじまったのでは?と。安倍と麻生も親戚。 奴らと大企業や農協らばかりが大金を抱え込む構図。 利権政治を変えるには まずは、自民党を第一与党から、力づくでも引きずり降ろすしか、方法がないのです。 考えてみてください。 国民全員に2万円配る? そんな小手先の子供だまし政策に、騙されてはいけない。 今年だけで来年は無いかもしれない。 しかもたったの2万円なんて、月額にしたら、二千円ないのですよ。値上がり比率は、そんなものじゃあ全く補てんできませんよね?総支給額から税金や国保料、年金、介護保険料などすべて差し引いて20万円を毎月手にできる人で年間240万円収入。2万÷240万円は?120分の1ですよ、0.01(1パ一セント)にも満たない、2万というのは。 1パ一セント? 値上げ幅、そんなもんですか? 100円だった豆腐やパン、1パ一セント増の101円で今買えますか? 違うでしょう。 2万なんて、国民をなめてるんですよ。 しかも手取り20万無い人がわんさかいて、この人たちが一番苦しいんですよ。 金余ってる人間を対象に考えないで欲しい、だから給付するなら毎月5万給付。 それでも、手取り20万の人で、2.5割り増しにとどまる。 手取り20万の人で1.25倍ということです。 さっきホ一ムセンターに行くと、昨年春に398円で売られていたパパイヤの幼苗が、980円に。 豆腐や野菜も沖縄元々高いのに、目ン玉飛び出る程に。 だからね、2万もろて喜んでちゃだめなんです。 彼らは、、●まあ2万やっときゃあ文句言わんだろう。 と思っているから、しょうもない、計算もできひんバカ議員たちが、 よってたかって大金がっぽりふところ入れてるんですから。 毎月5万、最低限これですよ! 財源?国会議員の給与半額や各自治体へのしょうもない交付金やめて、 しょうむない予算使うな!いうこってす。 沖縄にアメリカ軍在留許すなら、アメリカに全額出させろ! いう話。 国家機密費やめろ! 第一次トランプ政権発足時に、安倍が50兆円プレゼントしたいう話も出てる。 事実なら、お前のポケマネでやれ! いうこと。 だからなのか?今回トランプがまた当選したあと、安倍亡き後、昭恵氏がトランプからの招待うけて、飛行機で。 まあ、ちょっとは持ってったんやろ、支援団体からもろたお金あるしな。 結局自民党政権やからこんなになってる。 今回が、自民党を引きずり降ろす大チャンスや! とにかく自民党以外を投票すること。 公明も、政教分離にはんしてるから、いややけどな。 しかも、公明に第一党を取らしたらあかん。 公明党が第一で自民が第二やと、何ら中身は変わらん。 裏金のほとぼりさめたらまた自民か第一に返り咲く可能性大。 税で優遇されてる大企業や、農協に洗脳されてる農家がぎょうさんおるから、また、 今とおんなじことになり、こんだけ裏金やりたい放題でも、 国民がそれを認めたことになる。 わたしは、一度目離婚後自由になれて、整体師になる学校に行きながら、しんぶん赤旗を読んで娘とふたり、共産党党員になった。43歳で。神戸市須磨区のダイエ一前にて原爆パネル展やったりは良かったが、毎週日曜日の勉強会は苦手やったな。マルクス主義がどうたらこうたらとか、、そんなんより、今の現実を話し合いしたかったし、共産は動物殺処分に全く関心無いんやなあと思い、一年後に共産党党員をやめ、自宅外壁に貼った共産党のポスターを剥がして、動物愛護ポスターを貼り、 動物愛護保護活動に専念をした。 ただ、この前知ったが、沖縄県南部の県会議員で共産党の比嘉さんが、動物殺処分廃止を、求めていると。いやあ、嬉しかった。手紙でも書いたろかなぁ。 共産党が神戸学院大学教授にとうたことにより、教授が調べ尽くして裏金問題がここまで大きくなることが出来た、 バンダナ教授、ですね、その教授の発言などを以下に。 共産党も、ええ仕事しましたなあ、 そして金にならずとも自ら調べ始めたおお仕事をやってのけたバンダナ教授、これこそが、大和魂よ!→ 上脇教授メッセージ 神戸での街頭演説  日本共産党の田村智子委員長を迎えて19日、神戸市で行われた日本共産党街頭演説に、自民党の裏金問題を刑事告発してきた神戸学院大学の上脇博之教授がメッセージを寄せ、その要旨が紹介されました。次に紹介します。  いま「政治とカネ」に関する講演依頼が殺到しており、毎週講演しています。自民党の「裏金」事件が発覚したからです。東京地検がこの事件を捜査したきっかけは、私が刑事告発したからです。  しかし、私の刑事告発よりも重要なことがあります。それは日本共産党の「しんぶん赤旗」日曜版のスクープです。記者さんが、多くの政治団体の政治資金収支報告書を地道に調査して、大量の政治資金規正法違反を発見したのです。この地道な調査とスクープがなければ、私は刑事告発できませんでした。  「裏金」事件の発覚は、日本の政治を根本的に変える大きな契機になろうとしています。先月28日に三つの補欠選挙の投開票が行われ、自民党も第二自民党も敗北し、立憲野党の候補者が当選しました。私たち国民は、自民党による金権選挙も金権政治もやめさせる必要があります。主権者である国民のための政治に変えないといけません。そのためには、「市民と立憲野党の共闘」が不可欠です。「市民と立憲野党の共闘」の立て直しが急がれます。  そのためには、スクープ報道した「しんぶん赤旗」の読者がもっともっと増え、日本共産党への国民の支持がもっともっと広がる必要があります。そうでなければ、「市民と立憲野党の共闘」の立て直しはできませんし、裏金による金権選挙に対抗できません。  日本共産党が支持者をもっともっと増やし、「しんぶん赤旗」の日刊紙と日曜版の読者がもっともっと増えることが、日本の金権政治を、真の主権者のための政治に変えることになります。  一緒に政治を変えましょう!

2025年7月3日木曜日

靖国神社、東條英機

→靖国神社(やすくにじんじゃ)は、明治維新以降の戦争で亡くなった人々を祀る神社です。社号の「靖国」は、「国を靖んずる(静め、安んずる)」という意味で、平和な国家の建設を願って名付けられました。戊辰戦争での戦死者を慰霊するために創建され、その後、明治維新以降の戦争で亡くなった人々も祀られるようになりました。 詳細: 創建: 明治2年(1869年)に東京招魂社として創建され、明治12年(1879年)に靖国神社と改称されました。 祭神: 明治維新以降の戦争で亡くなった246万人余りの人々が祀られています。その中には、軍人だけでなく、軍属や民間人も含まれます。 意味: 「靖国」という社号は、明治天皇が『春秋左氏伝』の一節から引用し、「国を靖んずる」という意味を込めて命名しました。 目的: 戦争で亡くなった人々を慰霊し、その霊を鎮めることを目的としています。 論争: 靖国神社は、その歴史的背景や祀られている人物、そして首相などの参拝を巡って、様々な論争や意見の対立があります。 その他: 靖国神社は、単なる神社としてだけでなく、歴史や戦争、平和に関する議論の対象となることもあります。 靖国神社を訪れる際には、その歴史的背景や意味を理解した上で、敬意を持って参拝することが大切です。 靖國神社の由緒 明治天皇が命名された「靖國」という社号は、「国を靖(安)んずる」という意味で、靖國神社には「祖国を平安にする」「平和な国家を建設する」という願いが込められています 靖国神社問題は、主に以下の3つの側面から議論されています。1. 戦争の肯定・美化とA級戦犯合祀の問題、2. 政教分離原則との関係、3. 国際関係への影響です。 1. 戦争の肯定・美化とA級戦犯合祀の問題: 靖国神社は、明治維新以降の戦争で亡くなった人々を「護国の英霊」として祀っていますが、特に第二次世界大戦における戦没者、特にA級戦犯を合祀していることが問題視されています。 これは、戦争の正当化や美化につながるのではないか、という批判があります。 また、靖国神社が、戦没者の「追悼」ではなく「顕彰」を目的としている点も、問題視されることがあります。 2. 政教分離原則との関係: 日本国憲法は、政教分離を定めていますが、靖国神社への公的な参拝や、公費による玉串料奉納などが、この原則に反するのではないかという議論があります。 特に、首相や閣僚による公式参拝は、国による一宗教の特別扱いと見なされ、信教の自由を侵害する可能性があると指摘されています。 3. 国際関係への影響: 靖国神社への参拝は、特に中国や韓国との間で外交問題を引き起こすことがあります。 これらの国々では、靖国神社に祀られている人々の中には、戦争犯罪者も含まれていることから、参拝を侵略戦争の肯定と捉える傾向があります。 そのため、靖国神社への参拝は、周辺国との関係悪化を招く要因の一つとなっています。 これらの問題点を踏まえ、靖国神社問題は、日本の歴史認識、宗教、政治、国際関係など、様々な側面から議論が続けられています。 以上靖国神社について。 関心ある方は動画もどうぞ、検索→東條英機の最期63歳で処刑された悲惨すぎる晩年