2023年1月22日日曜日

また

闘いなんだよね〜〜 別に、戦いたくなんか、もうなかったのに。 支配人間と闘う。 仕方ないか。 課せられた、運命? 折れないよ、絶対に。 守るものがあるから、 手を尽くして闘う。 もう始まってるよ、闘いは。

2023年1月13日金曜日

感謝

よりみの野良のこと、役場の不妊手術かなり順番待ちで困っていたところ、今来たガス屋さんがボラで、早めにやってくれると。 神のはからいに、感謝!!

2023年1月12日木曜日

漁師から

マグロ&シイラ。 美味しかった! ありがとうございます!!

2023年1月6日金曜日

マジか

苦しさ増し村立診療所ヘ。 ネブライザー&ステロイド飲み薬。 知らんかった! 伊江村に入院施設無し!とは〜 入院ならんようにしな! なったらフェリー又はヘリで運ばれる〜 ヘリは無理ね! 換気なしやから、お陀仏ね〜 しかも猫の世話あるけんね! 絶対入院でけへんからな〜 ま!なるようになる

2023年1月5日木曜日

3度目に

伊江ビ一チキャンプ場松林付近を歩いた時に、急にくるしくなり、役場に電話。 担当の商工観光課によると、、 ビ一チ入口付近体育館海側デイゴに毎年いちにかい、 樹幹注入と空中散布で農薬撒いてると。 要望して、空中散布は今年から取り止めに。 樹幹注入も、止めてほしいと要望。 検討するとのこと。 デイゴは沖縄のシンボルだから枯らさないために やってるらしい。 ●空中散布で松やら芝生やらに飛散してる。 農薬やめて、枯れたら切ってハイビスカスとかの 農薬いらない木を植えたらいい。 今は環境が大切な時代なので、、と。

2023年1月4日水曜日

やせた猫

餌あげよおもたら草むら逃げた! あきらめたら、再発見。 今度は車で追い抜き、進路に置く。発車。 ミラーにて確認、食べ始めた。 集落なし、、 こうやって、少しづつ、進みながら餌にありつくのだよ。 やがて、定住で餌くれる人間に、必ず、たどりつくから。 あ〜今日はこの道通ってよかった〜 あ〜猫の餌積んでいてよかった〜 あ〜栄養価高い仔猫用積んでいてよかった〜 神のはからいに、感謝〜!。

2023年1月2日月曜日