2022年11月2日水曜日

久志浜

雨上がりのビ一チ。バケツにヤドカリ?集めた人に、 ●かわいいネ!コレ集めてどおするの?●かわいいから写真撮って浜にもどす!だって。 ピンク花は、天井向いて咲く! 何があっても負けない自分みたいだ。

辺野古猫

合間の休憩〜今日始めて見た!たまにくるという片目の茶トラ。ガリガリ。歯はそれほど悪くなく、ふやかさなくて食べた。 黒オスは、体格いい。 触らせてくれる。 黒オスの去勢手術は、ボラさん、シャム娘のあとにしてくれるつもりだろうか? それとも、チケット関係でまだ先だろうか? オサムちゃんをナデナデ〜茶トラも少しなで〜 目やにと鼻穴にフタしてるガビガビ取りたいが、、 それはまだ無理。 徐々に慣れてから〜〜

辺野古基地

トラック搬入ゲ一ト前に座り込み行動、今日は辺野古キャンプからの通常出入り口となっている道路向いで、平和と愛を奏でる方が。

2022年11月1日火曜日

オ一ガニック市場てんぷす

那覇市にもあるが、ここは沖縄市にある自然食品店。 塩なくなりかけやから買う。

ハッピーモア市場

帰りは行きたかった店を寄り道しよ。 宜野湾市のこの店、スムージ一やら、自然食品もわんさか。名の通りにぎやかな店ですわ。 バ一コ一ド上に赤マ一クあるのが、無農薬無化学肥料。 安いもんをGET!

浦添美術館の

伊江島写真展、来た。 アメリカに土地奪われて、日本から分断され、テント暮らしでも 気持ちは負けてない。 みんないい顔してはるもん。 この時代の人らががんばって、沖縄が日本に復帰したんやなあ〜で、わたしは沖縄しか命つなげれる場所なくて、、いやほんま、ありがたい話で。 で今も、米軍基地がたくさんあって、わたしは平和運動に関わることが出来ていて、、 昔の人らがつないできたから、今があり、わたしが生きているわけで、、感謝です。

辺野古

今日は天気の加減か?昨日と同じくトラックが入らないんでわたしがいつも参加する2回目3回目中止いうことで、猫の避妊手術の捕獲も同理由か?延期いうことで。 身体ふこおもたオサムくんいず、皿洗いと拭き掃除、餌あげて、引き揚げるべ。