2025年10月8日水曜日

和田秀樹医師、政党設立

自分はADHDだが、この方もそうだとご自身で。 話の内容も、多動脳を使いこなす感じですね。 知らなかったのですが、 「高齢者は集団自決」発言があったそうですね。 30代男性の発言だそう。 まず去年の記事→キリンビールは缶酎ハイ「氷結無糖」のウェブ広告から、経済学者の成田悠輔氏の広告を削除したと明らかにした。成田氏はかつて日本の少子高齢化を巡り「解決策は高齢者の集団自決しかない」と発言。人権感覚が疑問視されるとして、今回の広告起用について交流サイト(SNS)では批判が飛び交っていた。人選の意図は何だったのか。(森本智之) ◆少子高齢化の解決策!? 海外でも問題視  キリンは4日、成田氏が氷結無糖を手に「時代を作るものは、いつだってシンプル」とアピールするウェブ広告を開始。すると、X(旧ツイッター)では「#キリン不買運動」というハッシュタグ(検索目印)を付けた批判や嘆きの投稿が相次いだ。キリンは8日後の12日、広告を削除した。 成田悠輔氏のウェブ広告を引用し、起用を批判するXの投稿(一部画像処理)  テレビ番組でコメンテーターを務めるなどして知名度を上げた成田氏。「歯に衣(きぬ)着せぬ」と評される物言いだが、2021年のインターネット配信番組で、「(少子高齢化の)唯一の解決策は、はっきりしていると思っていて、高齢者の集団自決、集団切腹みたいなのしかないんじゃないか」と発言。海外メディアでも問題視された。 ◆過去の発言「確認しきれていなかった」は本当か  広告削除の理由についてキリンの広報は「こちら特報部」の取材に「さまざまなご意見を頂戴したため、総合的に判断した」と説明。「さまざまなご意見」には、集団自決発言を巡る批判も含まれると認めた。人選の理由は「ご自身の言葉で氷結無糖の良さを幅広い立場の方に語っていただくことを目的に企画し起用した」という。過去の発言については「一人一人の発言、影響について過去にさかのぼって個別に把握、確認しきれていなかった。今回のことも教訓に今後は確認していきたい」などと回答した。 、、、以上。 まあこの発言は、根本的解決の糸口すら探す気がない、、 こんなんで学者?自称じゃないのか? ないなら恐ろしい社会だ。 脳みその使い方さえわからんヤツ。 で、、動画の前に。 和田秀樹医師は、厚生労働省の名前を出していますが、 血圧基準を決定するのは「日本高血圧学会」なんですね。 この「日本高血圧学会」が政治家らと癒着はもちろんあるでしょうから、血圧基準を下げることにより、医師、病院、薬局に バンバンお金が入る。そして、無知な高齢者は、お金を払って薬漬けにされ、それが若者の社会保険料負担額を増やす感じに。 それが、、、 成田みたいな無知は、「高齢者自死しろ、若者の負担を楽にするために」、となる。 これが日本人の幼稚園児化。 いや、幼稚園児はこんなバカではないから、、 成田、ブ一メランやな。 人間終わったあんたは、おらんでええで。。 和田医師は「医師はまじめ」 と言いますが、、 金!!当たり前にもうけますよ。 デ一タを正常にするためと言いますが、、 薬出すほど薬品会社からリベ一ト入る(院内薬局の時)んやし、 薬局にも喜んでもらえていい顔できるんやから。 まず、 近藤誠医師の記事を→ 2017.12 高血圧は老化現象だ 高血圧と診断するための「基準値」は、どのくらいが適切でしょう。 2010年の推計では、日本には「高血圧」の日本人が4300万人(男性2300万人、女性2000万人)もいるそうです。(日本臨床 2015;73:1803) 高齢者は年々増えていますから、いまの推計は5000万人以上でしょう。 それほど病人(?)が多いのは、基準値の設定が低すぎるからです。 むかしの高血圧の基準は「その人の年齢に90~100を足したもの」でした。 70歳なら、上の血圧が160~170で高血圧、80歳だと170~180です。 しかし「日本高血圧学会」は基準値を改定し、いまは年齢にかかわらず、上の血圧が140以上(下の血圧は90以上)で高血圧と診断されます。 血圧が高い人の割合が、高齢になるほど増えるのは「高血圧は老化現象」だからです。 動脈は歳をとるほど硬く、細くなるため、だれでも血液の流れが悪くなります。 そのままでは大切な脳に十分な血液がとどかないので、人体は心臓が強く打つよう自己調整して血圧を上げて、脳への血流を確保します。 つまり、年齢プラス90~100という高血圧基準は、とても理にかなっていたのです。 ところが高血圧学会はいきなり、老いも若きも同じ、低い基準値を打ちだしました。 それを正当化する、たとえば「基準値を引き下げて治療すれば人びとの寿命が延びる」などのデータは、なにもなかった。 そう、高血圧学会はなにがなんでも「高血圧患者」を増やしたかったのです(拙著『健康診断は受けてはいけない』参照)。 実際、基準値を下げたためにクスリ(降圧剤)の売上高は六倍増となり、一兆円を超えました。 、、 以上。 最後に、和田秀樹医師の動画を。 動画検索→https://youtu.be/bHZx18jdUss?si=SVc_oGzq0WNiSU11

0 件のコメント:

コメントを投稿