2016年9月29日木曜日

徳島の野犬ちゃん「なる」と子犬

☆今日2回目記事

7月中旬に夫が徳島県で捕獲器にて保護したメスのうち、「なるみ」が7月末に出産し、その後お盆に出産したのが↓

「なる」


綾部の屋内土間の通路の奥のほうにつないでいます

最近散歩に喜んでいくようになったそうです

昼も夜も、くつろぐ時はこのキャリーのなかが気に入っているそう

少しずつ夫に慣れてきていますが、募集するには夫曰く
あと2か月くらいかかるだろうと

子犬は生後1カ月足らずで「なる」から離しました

なるがごはんを食べていて、それに子犬が近づくと、なるが子犬にうなるようになって、、

ちょうど夫が猫の去勢に神戸のかかりつけ医に行った際に聞いたら

医師から

「すぐ離した方がいい 子犬をかみ殺すかもしれない」

ということだったので・・


このあたりは、難しいところです

なるのご飯の時に子犬を「なる」の目の届かないところに移動させれば
大丈夫なのか?

それともやはり、ごはんの時に子犬にうなるなら、

ごはん以外でもそういうときがあることをふまえて、早めに断乳させるのか・・・


本当は、もう少し母乳をあげたいんだけど

やはり

「万一」は、怖い


そこは世話している夫の判断で

医師に聞いて夫はそうしたので

それでよかったと思います

この辺りは、世話してる人間の判断にかかってきます


今は、「なるみ」の子犬2頭と「なる」の子犬6頭が一緒にいます


なるみの子犬のメスがどうも、、子犬にずっと寄り添っていたそうで、
なるの子犬からすると、なるみの子犬がおかあさんと思ってるみたい・・

やはり女の子は、母性本能・・ですね、、

20日くらい先に生まれただけなのに・・


8頭一緒にご飯を食べるので、夫は「半生」のフードをあげていましたが
(なるの子犬が小さいので)

10日ほど前に、便がかなり柔らかくなりその後水便が出て、すぐにわたしが

「半生はドライよりも添加物が多いからそのせいかもしれんから
ドライをふやかしたげて」

と・・

夫は男なので、「熱湯でふやかして15分くらい待つ」よりも

簡単にできるように

「夜寝る前に、ドライにたっぷりの水を入れて、、朝起きたらふやけてるから」
(この場合、夏場は冷蔵庫に入れないと腐ります)

と言って、、

朝、ふやけたのを子犬にあげて、、仕事に行く前も同じことをして、帰ってきてあげる

をやると

少し便が固まったけど、、

なかなか以前のようにならないので、

夫が神戸のかかりつけ医に電話で聞いたら医師は


「さつまいもあげて・・まず、さつまいもをあげて、それで便が固まったら、重篤な病気は考えにくいと思うから

それでも水便とか、ひどいと血便が出たりしたら、パルボとかの可能性も考えられるけど
まずさつまいもあげて」



子犬は駒場新町の家で生まれたので

パルボの可能性はないと思いました


夫はすぐにサツマイモを蒸してアツアツをつぶして、お水を混ぜて

柔らかくして8頭にあげると


なんと、これが・・

驚くほど、効き目がありました


うーーむ、、

さつまいもって、、繊維が多くて、便通がよくなるイメージだったけど、、

ネットで調べると・・↓


さつまいもといえば食物繊維。これが整腸作用にいいと昔から言われてきました。しかしさつまいもには、もうひとつ整腸作用のある栄養素が含まれているのです。それはヤラピン。
このヤラピンは生のさつまいもを切ったときに出る、白い汁に含まれている成分。このヤラピンは熱を入れても変質しないため、食物繊維との相乗効果でさらなる整腸作用が期待できるのだとか。
1回目、夜にさつまいもをあげて、OKだったので、翌朝はドライのふやかしをあげました
サツマイモばかりだと、栄養不足になるので・・
それを、3日間して4日目からはドライのふやかしのみ
完全に、治りました
すごい
夫に電話で「あの先生すごいなあ」と
夫と別に住んでるので、保護犬・保護猫のようすや啓発のことなど
朝2回、夫の仕事が終わった時、夜2回
必要がある時はもっと、、と
しゅっちゅう電話連絡をとります
夫は男ですから、母性本能がない分
わんこに手作り食をすることはたまにですが、、
今回の判断は、とてもよかったと思いました
先日トライアルに行ったなるみの子犬1頭の里親さんにも
「さつまいも」のことを、伝えておきました
その後はみんな今のところは順調です
↓「なる」の子犬は6頭ですが、そのうちの2頭です!(^^)!






0 件のコメント:

コメントを投稿