2011年9月30日金曜日

京都市へパブコメ届けました

期限ぎりぎりになりましたが京都市にパブリックコメントを届けました。

「京都市動物愛護センター(仮称)構想」の素案について」


神戸市に住む
全ての生命を尊ぶ会の井上と申します。

兵庫県立明石公園にて毎月「犬・猫の里親譲渡会」を開催しています。
神戸で「犬・猫の殺処分をなくそうデモ」も開催しています。

その他犬・猫以外の動物愛護に関する活動もしています。

このたび京都市のすばらしい構想に感動しメールいたしました。

今年5月に「横浜市動物愛護センター」がオープンしました。
センターの方と話しましたが、かなり意識が高いと感じました。

できるかぎりの努力をして殺処分をゼロに近づけたいという意気込みが伝わってきます。

電話の対応もとても良いです。

やはり向上意識の高い自治体のスタッフというのは、話していてもその人がらのすばらしさがにじみ出てくるものですね。

ボランティアでプロのドッグトレーナーに指導してもらったり、鳴き続ける犬は横浜市内のような町では無理だが、県外の田舎に譲渡することもある、8月からは団体への譲渡も開始、かなり難しい性格の子でも、団体でリハビリ訓練を受けたあとで譲渡、里親希望の方が犬を選ぶのではなく、センター側が主導権を握りその方の経験や環境に合ったわんちゃんを紹介する、へその緒のついたような子猫であっても生かす努力をする、訪れた方が犬や猫舎を見やすいようにして関心を持ってもらう・・・など、すばらしい点がいっぱいです。

横浜市長をはじめ職員のかたの命をつなげたいという優しい気持ちが伝わってきます。


わたしは神戸市在住で、神戸市動物管理センター、神戸市役所、兵庫県動物愛護センターの担当とつねに話し合っていますが、恥ずかしいかぎりです。

もちろん保健所に持ち込む無責任な飼い主やペット関連業者に一番責任があるのですが

職員のなかには
「殺すことが仕事だ!」

と堂々という人もいますし
毎日事務的にただ殺すという仕事をこなしているだけと感じるかたがほとんどです。

でも、神戸市・兵庫県にももっと働きかけていくつもりです。

「京都市動物愛護センター(仮称)構想」に関わる職員のみなさま
ぜひ
熊本市、横浜市に続き
弱い立場である動物たちの味方になってください。

それにより京都市全体の人間に関する問題も改善されることと思います。

いつの時代も弱い立場の動物や人に優しくできることが
平和な社会を生むことにつながるのではないでしょうか。

神戸市 井上弥生
minna-issho@ae.auone-net.jp

http://www.ac.auone-net.jp/~minna/

里親さまが決定しました


9月25日の譲渡会で神戸市西区の方のおうちに決まりました。
ハスキーMIX メス 名前ハナちゃん

庭で自由にさせてもらって幸せそうでした。

7月末に畑に兄弟3匹で捨てられてこの子だけが生きていました。
保護された方が一生懸命そだてられた子です。


9月25日の里親譲渡会で神戸市西区の方のおうちに行くことになりました。

名前は「ライト君」
先住猫のりんく君(1歳)としゅりちゃん(5ヶ月)に続き明石公園の譲渡会で3匹目を決めてくださいました。

初日は3匹ともシャーって言っていましたが少しずつ慣らしていただいていると報告くださいました。





迷いねこちゃんです。 里親さま決定ではありませんが
保護されている方から連絡があり、これから先もお世話して行こうと思うということですが
もしいい方がみつかったらぜひお願いしたいということですので
よろしくお願いします。

2011年9月27日火曜日

9・25(日) 「明石公園動物愛護フェア」 ありがとうございました

9月25日の動物愛護フェアにたくさんの方が訪れてくださいました。

その結果、犬20頭、猫19匹に里親さまが見つかりました。

(内訳  個人で保護または飼育の子たち  犬12頭 猫18匹
      アニマルメリーランドの子たち   犬 8頭 猫 1匹)

犬のマナー教室参加は9頭でした。

今回個人参加の猫はみんな野良猫や捨て猫ばかりでした。
成猫はやはり決まりにくく5ヶ月以下の子ばかりです。

個人参加の犬は飼い主の飼育放棄が11頭中10頭決まり
迷子犬の参加はハスキーMIX1頭でこの子も決まりました。


今回心配だったのが、目にハンデのある子猫と加古郡稲美町の多頭飼育の犬10頭
ですがこの子たちもみんな決まりました。

ハスキーMIXは、この日決まらなければ手を差し伸べてくださっていた愛知県のお宅に行く予定
でしたが、神戸市西区のとても優しいご夫妻の子になることができました。
この方は、はじめ子犬希望だったのですがご主人がハスキーMIXを見て一目ぼれされ
すぐに奥様を連れて来てお試し散歩→決定となりました。

この子は9月9日に当会が神戸西警察から保護をし、その直後から9月24日まで一時預かりさまのお宅でお世話をしてもらっていました。

その方が、自費で検査をしてくださってフィラリア陰性、血液検査異常なしと出ていました。
とてもありがたいです。

当日預かりさまも心配してくださり、お母様と飼い犬のハスキーの「カイト君」と一緒に
見にきてくださいました。

ハスキーMIXのハナちゃん(飼い主様命名)はみんなに助けられて幸せになることができました。

検査の結果表を持って昨日お宅に伺いましたが果樹や野菜が実った家庭菜園の脇が家の周り
を一周できるドッグランとなっておりとても大きな犬小屋(以前飼っていたわんちゃんの)もあって
フェンスの高さも十分で申し分のない環境のなかハナちゃんがゆうゆうと走っていました。

目にハンデのある猫ちゃんも、とても優しい独身男性の方のお宅に行くことになりました。

稲美町の多頭飼育の子は、今回まだ連れて来ていない子もいます(妊娠中や出産直後のお母さんと子犬、かなり怖がりの男の子など)ので次回連れて来てもらいます。

次回の里親譲渡会は10月16日(日) ※雨天は23日(日)に延期です

今回は、たくさんの方にお手伝いをしていただきました。

殺処分のことを知るためのちらしを作って来てくださったり
保健所での殺処分、悲惨な動物実験や毛皮にされる動物たち、フォアグラのひどい生産のされ方などを写真で展示したりちらしを配ってくださったりして、犬と猫以外のいろんな動物たちの現状をみなさんに知っていただくこともできたと思います。

フードや現金での寄付もいただきました。


これだけたくさんの子に里親さまが決まりましたのも

イベントの告知を拡散していただきましたみなさんのおかげです。

本当にありがとうございました。



※今日、一時あずかりさまと一緒に黒猫の竜君を里親さま宅にお届けしました。

ゆっくりでいいので少しずつなれてほしいです。

2011年9月23日金曜日

里親になるための条件

当会では里親譲渡会などで犬・猫の里親になるための条件を提示しています。

9月25日(日)の明石公園の譲渡会でも、来られた方にまず読んでいただきます。

その後、過去または現在の飼育方法や年齢・家族構成などを伺いながらお話をすすめていくことになります。

25日は兵庫県姫路市の保護施設「アニマルメリーランド」さんも参加されます。

アニマルメリーランドさんの犬・猫を希望される方はそちらの規約に従っていただきます。

アニマルメリーランドさんの場合、成犬に関してはワクチンと避妊・去勢手術代を
子猫に関してはワクチン代をいただくということです。



個人で犬・猫を保護されている方からもどんどん参加希望の連絡が入ってきています。

雑種中型犬の子犬が数頭参加します。

子猫もたくさん来ますが、成犬・成猫もぜひよろしくお願いします。

神戸西警察から保護のハスキーMIXももちろん参加しますよ。


今回は犬とモルモットのふれあいもありますので事情で動物を飼えない方も遊びに来てくださいね。

犬のマナー教室も参加者募集中です。

連絡は(078)743-1012
当日 (070)6547-0765  井上まで

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(里親希望者用)譲渡の条件   犬希望の方

    狂犬病予防接種とフィラリアの予防または治療を必ずしていただきます

    当たり前のことですが、放し散歩は禁止、散歩中の犬の糞は持ち帰るなどマナーを守っていただきます。

    生後約半年で避妊・去勢手術をしていただきます。
(万一脱走した場合に不幸な命を産まない・産ませないためにオス・メス共に)

    外飼いの場合、庭につないだまま散歩もしない方にはお譲りできません。

●脱走防止策をとる
特に外飼いの犬は雷や花火に驚きパニックになって脱走することが多いです。
思わぬ隙間や溝から逃げ出したりフェンスを飛び越えることもあります。
庭で放し飼いする場合は、必ず脱走しないような策をとっていただきます。

    譲渡前日までに必ず迷子札を用意していただきます。
散歩時や庭に出すとき、外飼いの犬には必ず迷子札を付けた首輪を装着してください。
迷子札は雨に濡れても字が消えないように上からセロハンテープで貼るなど工夫してください。(狂犬病の予防接種が終われば接種済み票も必ず一緒に付けてください。)

    元野良の子や多頭飼育、放し散歩をされていた子はすきあらば脱走しようとします。
首輪を噛み切って脱走することもあります。
そういう場合は慣れるまでは玄関の土間においてあげたり首輪をかなりきつめ(指1本
入るか入らないか程度)にして散歩は首輪と胴輪(ゆるみがあるとすぐに抜けてしまいます)の両方にリードをつけるなどかなり注意してください。

●環境の変化によりストレスを受けますので少しずつ家や家族に慣らしてください。
しばらくは病院以外はいきなり車にのせて遠くへ連れ出すようなことをしないでください。
犬が怖がってパニックになりドアが開いた瞬間逃げ出すことがよくあります。

●犬にのみやダニがいることも多いです。
 特に外飼いの子はダニの寄生によるバベシア症など命にかかわる病気になる場合もあります。
必ず病院で駆虫してもらってください。

●子犬はこまめな健康管理が必要なため留守の時間ができるだけ短い時間の方に譲渡します。

●フードはいいものを与えてください。
着色料や合成の保存料が入ったものは犬のからだによくありません。
添加物が少なく原料の質のよいものを選んでください。
悪いフードを与えると、将来病気にかかりやすくなります。
 犬に牛乳は禁物です。子犬なら犬用のミルクを、成犬なら豆乳がいいでしょう。

    いつも新鮮な水を飲める状態にしておいてください。

    譲渡はできるだけ午前中に行ってください。(環境が変わった日の様子を観察するため)
譲渡当日の夜から3日間は、犬を保護(世話)されていた方に犬の状態(食欲や便の状態、家族に慣れてきたかなど)を報告してください。
少しでも変わった様子がみられた場合はすぐに保護主または全ての生命を尊ぶ会まで連絡ください。

    譲渡当日までに必ず地域の動物管理(愛護)センターと警察署の電話番号をメモしておいてください。
(万一迷子になった場合はすぐに動物管理(愛護)センターと警察署に連絡してください。連絡しないとすぐに殺処分されてしまいます。)
例)神戸市在住の方→神戸市動物管理センター (078)741-8111
東播磨・北播磨地域(明石市・加古川市・高砂市・三木市・小野市・加西市・加東市・西脇市・加古郡・多可郡)の方→兵庫県動物愛護センター 三木支所(0794)84-3050
  ※犬の足で住所地以外の地域に行くと思われる場合はそちらにも連絡してください。

    譲渡当日までに動物病院の電話番号を調べておいてください。
特に子犬は夜間や日曜の救急診察も頭にいれておいてください。
土・日曜日も一日開いている病院と夜間みてくれる病院を調べてください。

例)姫路エルザ動物病院 夜間 午前0:00まで (079)225-0122
  北須磨動物病院   夜間 午前0:00まで (078)747-1122
  神戸三田動物医療センター  23:30まで (078)984-4010
    一本電話を入れてから向かってください。 (タウンページ参考)
    大阪方面では明け方まで開業している病院も数箇所あります。

    子犬に首輪をする場合
子犬に首輪をする場合は必ず迷子札をつけてください。
万一迷子になった場合につながる電話番号を必ず迷子札に書いて首輪につけてください。油性ペンで書いて、水にぬれてもはがれないように上からセロハンテープなどを貼ってください。(センターに行っても殺処分されずにすみます)
子犬の首輪は要注意です。
犬は成長するとともに首周りも太くなります。
迷子になり人がいないと首を締め付けることになります。
人慣れしない子が脱走した場合は捕獲機で捕まえなくてはならなくなり容易ではありません。
子犬に首輪をする場合は、特に脱走に気をつけてください。
そして必ず迷子札をつけてください。(狂犬病の予防接種が終われば接種済み票も必ず一緒に付けてください。)

大切な家族を守るため以上の内容を了承してくださる方に里親さまになっていただきます。
             全ての生命を尊ぶ会   井上弥生
            (078)743-1012
             minna-issho@ae.auone-net.jp
                                                     http://www.ac.auone-net.jp/~minna/  



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(里親希望者用)譲渡の条件   猫希望の方

    完全室内飼い(庭・ベランダにも絶対に出さない

    生後約半年で避妊・去勢手術をしていただきます。
(万一脱走した場合に不幸な命を産まない・産ませないためにオス・メス共に)
    自治体により避妊手術の助成金制度を設けている場合があります。
区役所などに問い合わせてぜひご利用ください。

    脱走防止策をとる(網戸が開かないようにガムテープを貼る、ベランダの柵にすだれを張るなど)
特にマンションの方は落下死亡事故防止のため、必ず譲渡前日までにベランダ手すりにすだれを張るなどしていただきます。
ベタンダの隣家との壁の下部に隙間がある場合は同じく譲渡前日までにれんがなどで隙間をうめていただきます。

    環境の変化によりストレスを受けますので少しずつ家や家族に慣らしてください。
(1週間くらいは、病院以外は猫を連れて外出などしないでください)

    子猫(月例の小さい子ほど)はとても繊細です。
環境の変化による下痢・食欲不振のほか、寄生虫やウィルスを持っていることも多いです。一度検査をしていてもたまたまその時にいなかっただけということもあります。
子猫の下痢・嘔吐・食欲不振は命取りになることも多いです。
半日様子をみているうちに死んでしまうこともあります。
子猫に下痢・嘔吐・食欲不振がみられたら迷わずすぐに病院へ。

●生後間もない子猫に関しては自分自身で体温を調節できないため弱ってしまうことがあります。子猫は寒さにかなり弱いですので夏場のクーラーも含めて十分に注意してください。(毛布を敷いたりゲージを毛布である程度囲むなどして調節)

●子猫は上記の理由により留守の時間ができるだけ短い時間の方に譲渡します。
●子猫は気付かない間に足元に来ていたりします。
まちがってもお尻や足で踏んで死なせたり骨折させたりしないようご注意ください。
(子どもさんにもしっかり注意しておいてください)

●フードは質のいいものを与えてください。
 ドライよりも缶詰のほうが便が柔らかくなります。
 ドライのなかでも種類により軟便になることがあります。
 フードはできるだけいいものをあげてください。
 着色料や合成の保存料が入ったものは猫のからだによくありません。
 添加物が少なく原料の質のよいものを選んでください。
 悪いフードを与えると、将来病気にかかりやすくなります。

    いつも新鮮な水を飲める状態にしておいてください。

    譲渡はできるだけ午前中に行ってください。(環境が変わった日の様子を観察するため)
譲渡当日の夜から3日間は、猫を保護(世話)されていた方に猫の状態(食欲や便の状態、家族に慣れてきたかなど)を報告してください。
少しでも変わった様子がみられた場合はすぐに保護主または全ての生命を尊ぶ会まで
連絡ください。

    譲渡当日までに必ず地域の動物管理(愛護)センターと警察署の電話番号をメモしておいてください。
(万一迷子になった場合はすぐに動物管理(愛護)センターと警察署に連絡してください。連絡しないとすぐに殺処分されてしまいます。)
例)神戸市在住の方→神戸市動物管理センター (078)741-8111
東播磨・北播磨地域(明石市・加古川市・高砂市・三木市・小野市・加西市・加東市・西脇市・加古郡・多可郡)の方→兵庫県動物愛護センター 三木支所(0794)84-3050
  ※猫の足で住所地以外の地域に行くと思われる場合はそちらにも連絡してください。

    譲渡当日までに動物病院の電話番号を調べておいてください。
特に子猫は夜間や日曜の救急診察も頭にいれておいてください。
土・日曜日も一日開いている病院と夜間みてくれる病院を調べてください。

例)姫路エルザ動物病院 夜間 午前0:00まで (079)225-0122
  北須磨動物病院   夜間 午前0:00まで (078)747-1122
  神戸三田動物医療センター  23:30まで (078)984-4010
    一本電話入れてから向かってください。 (タウンページ参考)
    大阪方面では明け方まで開業している病院も数箇所あります。

    猫に首輪をする場合
猫に首輪をする場合は必ず迷子札をつけてください。
万一迷子になった場合につながる電話番号を必ず迷子札に書いて首輪につけてください。油性ペンで書いて、水にぬれてもはがれないように上からセロハンテープなどを貼ってください。(センターに行っても殺処分されずにすみます)
子猫の首輪は要注意です。
猫は成長するとともに首周りも太くなります。
迷子になり人がいないと首を締め付けることになります。
子猫に首輪をする場合は、特に脱走に気をつけてください。
そして必ず迷子札をつけてください。

大切な家族を守るため以上の内容を了承してくださる方に里親さまになっていただきます。
              全ての生命を尊ぶ会   井上弥生
             (078)743-1012
              minna-issho@ae.auone-net.jp
                                                       http://www.ac.auone-net.jp/~minna/  

2011年9月22日木曜日

明石公園で虐待されていた子猫の竜くん

先日竜君に里親さまが決定しました。

里親さまは19歳の男性。 若いですが命の尊さを十分認識されている方です。

先住猫は4月25日に兵庫県三木市の保健所から39匹保護した子猫のうちの一頭で名はセナ(里親さま命名)。

セナは5月1日の明石公園の譲渡会で一旦里親さまが決まりましたがその日の動物病院でのエイズ・白血病検査でエイズ陽性と診断され、先住猫がいるので・・・という理由ですぐにうちに戻ってきた子です。
(白血病はグルーミング、食器・トイレの他の猫との共有で移ってしまうことがあるのですが、エイズの場合は流血のけんかなどさせなければあまり問題ないという医師も多いのですが)


その1週間後くらいでした。
知人の紹介で子猫の里親希望の電話が入ったのは。

そのとき保護していた子猫はミルクの子がたくさんとセナでした。

お仕事の時間が長いのでセナが里親希望の対象となりました。

猫エイズの説明や子猫を育てるにあたって里親さまに注意していただくことを説明させていただいたうえで再度里親希望ということでご自宅へお伺いしました。

生後2ヶ月の検査でエイズ陽性が出てもそれは母猫の結果がそのまま出ているだけの場合もある、正確な検査は生後半年くらいでもう一度という医師の言葉を伝えました。


普段からよくセナを可愛がってくれ、少しでも心配なことがあればすぐに連絡をくれ、そのうちプライベートなことまで話せる仲になりご自宅へも月に一回くらい行っていました。

1頭飼いなら別にもう一度検査しなくてもいいと思うよ。
と言っていたのですが、セナの状態を知っていたいしもう1頭飼いたいということで少し前に再度エイズ検査を。

結果はなんと陰性に!!やっぱりお母さんの結果だったのでした。

エイズ陽性なら次も陽性の子を飼ってあげて欲しいと言っていたのですが陰性とわかり
ちょうどそのころ竜君を一時あずかりさまが検査してくださり陰性とわかったので
竜君の話をしてみました。

人間にひどい虐待をされていた形跡があることを伝え、写真を送ると

「かわいい この子ならいいよ」と気に入ってくださり決定となりました。


里親さまに出張が入り19日からセナを預かることにしていたのでいい機会だと思い
竜くんもあずかりさま宅からうちに連れてきてもらい現在相性確認中です。

少しずつ慣れてきてくれて、たぶんうまくいきそう・・・。

出張から帰られたら一時あずかりさまと一緒にセナと竜をお届けに行きます。




上がセナ・下が竜

一時あずかりさまのおかげで竜君の人間不信がかなり解消されました。

竜君のそばにあるのはもう怖い手ではなく優しい手を持つ人ばかりです。

これから先ずーっと・・・安心してしあわせに暮らしてください

2011年9月21日水曜日

犬の里親決定

里親決定しました。

9月19日に募集しましたウオン君とハン君ですが、飼い主から
自力で里親さんを見つけたと連絡がありました。よかったです。


2011年9月20日火曜日

窒息死を待つ子たち

9月20日時点 神戸市動物管理センターで死を待つ子たち

9月13日保護 保管期限9月20日  明日9月21日人間により殺される子

神戸市西区で保護の雑種1頭
神戸市垂水区で保護の年老いたヨークシャテリア2頭

http://www.city.kobe.lg.jp/life/health/hygiene/animal/zmenu.html

神戸市動物管理センターに入ると誰も引き出すことはできません。

1ヶ月近く前にも神戸市西区水谷でダックス2頭が保護
神戸市垂水区内で年老いたヨークシャテリア2頭が一緒に保護されました。


このように最近同犬種が同じ日に同じ場所で保護されることが続いています。

垂水区のヨークシャに関しては4匹とも繁殖させられていた形跡のあるメスの老犬。

管理センターの職員も、業者が捨てた可能性もあるとのこと。



ではなぜ誰も動かないのか?

捨てることは犯罪です。

現行犯で捕まえることなどありえません。
誰が人の見ているところで犬を捨てるでしょうか?

現行犯でなければ警察は捜査もしないのでしょうか・・・

警察・区の衛生監視事務所・市役所・・・それぞれの担当と話しましたが
だれも調べようとしません。

環境省にも電話しネットで保護犬台帳をみてもらいました。


国はブリーダーやペットショップを野放しで
何とか救おうとがんばるのは一部の国民だけ

行政も警察もなんの努力もしない


警察も動物管理センターもお互いに相手が何か言ってきたら
動きますが・・・

て感じでのんきなものです。


だけど、これが日本の現状です。

生体販売を許すかぎりこの悲惨な光景が目のまえから消えることはありません。


生体販売をなくし、国民が命の大切さに目覚め、行政職員が自覚をもつ

現状を改善しようと思わない人は税金で生活をして欲しくありません。

弱い立場の動物や人に思いやりを持てない人・国に明るい未来は無いでしょう。

2011年9月19日月曜日

依頼による犬・猫の里親募集

兵庫県加古川市より依頼 子猫の里親募集



加古川市の方から依頼がありました。

庭に来ている猫に餌をあげていて生まれた子です。

2回目のようです。

1回目に生まれた子も1匹いますが1歳近くなり里親さがしは難しいので去勢手術と耳カットをして
庭に戻すつもり、母猫も避妊手術と耳カットをして庭に戻すそうで捕獲機を借りたいということです。


写真の子はまだ2・5ヶ月くらいで里親さんがみつかる可能性が高いので、すぐに家に入れてもらい
人に慣らすようお願いしました。

大きくなって来ていますのでネットと25日(日)の明石公園の里親譲渡会の両方で里親募集をします。


2・5ヶ月  メス  威嚇はしません。すぐに人慣れしそうです。


里親希望の方はご連絡ください。

完全室内飼い・避妊手術など条件あります。

(078)743-1012  井上


犬の里親募集 2頭
9月21日 里親決定しました

 
兵庫県神崎郡より犬の里親募集の依頼がありました。

自宅で飼っているマルチーズとジャックラッセルの子です。
オス・メスいるのに避妊・去勢せずできた子で2匹だけがまだ貰い手さんが見つかって
いないと困って電話がありました。 オスの親を早急に去勢するということです。





ウオン君  8ヶ月  オス  室内飼い
成長して7~8キロ

チャイムと人に吠える 犬にも少し吠える トイレはシートで出来ます
来客などは慣れれば鳴き止むそうです







ハン君  8ヶ月  オス  室内飼い
成長して7~8キロ

チャイムと人に吠える 犬にも少し吠える トイレはたまに失敗します
来客などは慣れれば鳴き止むそうです



2件とも早く避妊・去勢していれば防げたはずです。
でも生まれた子には罪はありません。

大切に可愛がってくださる里親さまを募集いたします。

(078)743-1012 井上まで











里親さん宅へ子猫をお届けしました

9月9日に神戸西警察より引き取った子猫を昨日里親さま宅へ届けました。

この子は「いつでも里親募集中」サイトで決まりました。


ネットで里親希望の連絡があった場合は早い段階で電話で話し

いろんなことを聞いたりお願いしたりして

猫を絶対に幸せにしてくれる方かどうかを判断して決めています。


そして最終的にはおうちにお届けして飼育環境や里親さまに問題がなければ
誓約書にサイン→譲渡となります。


この猫ちゃんはまだ1.5ヶ月という小ささでこまめな健康チェックが必要なので
1日中フルでお仕事のかたにはお任せできませんが、この里親さまの場合は
午前の仕事を終えた後、昼過ぎに一度帰宅してその後別のお仕事に向かわれる、
その時に猫の様子に異変があれば病院につれて行き、午後の仕事を遅れることも
できるということでした。

動物病院はどこも昼休みが長いので、緊急時に看てくれる先生をあらかじめ見つけていただく
こと、夜間診察のある病院を探しておくこと、下痢・嘔吐・食欲不振(小さい子猫は命取りになります)があればすぐに病院に連れていってくれること

他大切なのが万一ベランダに出てしまった時のために落下死亡防止策をとること
子猫は環境が変わっただけでも体調を崩すので気をつけていただく
(子猫は寒さに弱く、当会にいる時はクーラーを使用せず育てたので
しばらくはそれに近い状態にしてもらうが暑すぎるのもだめです)

このお宅は神戸市兵庫区なので
万一いなくなった時は神戸市動物管理センターと兵庫警察、それからすぐそばが長田区になるので長田警察にも必ずすぐに電話で届出してもらう(連絡しないとあっという間に殺処分になります)


ほか家族構成や年齢、今まで飼った経験や飼い方など細かいところまで
まず電話でお話をしています。


この方なら安心ということで昨日行ってきました。

マンションの8階なので一番怖いのがベランダからの落下です。

ベランダに出さないようにしていても不注意や自分で網戸を破ったり開けたりして
出てしまい下に落ちて死ぬことがよくあります。

そんなことにならないように・・・

事前にしっかり防止策をとっていただきます。

玄関扉を開けるときは絶対に別の部屋に閉じ込めた上で
開けてもらいます。(すばしっこい子は隙をねらっていますので)


今回の里親さまは車をお持ちでないということで
譲渡の日に一緒にすだれを買いに行くことにしていました。

お宅に到着し、猫ちゃんはキャリーケースに入れてお留守番。
2人でホームセンターへ
すだれと猫砂を購入し帰宅。

左右2箇所ある格子部分の隙間と下部分の隙間をうめなければなりません。






すだれを横向きにして隙間を埋めます。
よじ登ってしまえばどうしようもないのですが
普段から出ないようにしたうえで、まさかの対応に何もしていないのとワンクッションあるのとでは
ぜんぜん違ってきます。こちらのお宅は8階で落ちたら絶対死んでしまいますし
奇跡的に助かっても集合住宅では帰ってこられる可能性はかなり低いです。

あと、お隣のベランダとの壁の下に小猫ならじゅうぶん通れてしまう隙間があるので
こちらはれんがで埋めてもらいました。




そうしているうちにもう自分のベッドの上でくつろいでいる猫ちゃんです。
ご飯を食べ、おもちゃで遊びつかれたあとリラックスして寝てしまいました。

当会にいる時に使っていたタオルを持っていきベッドの上に敷いてもらっています。
環境が変わることでのストレスを少しでも軽減し安心できるように。

お母さん猫や兄弟猫といた子なら、その子たちの匂いがついたものがあっても安心です。


上の写真は昨日夕方もらった写メ。

ちゃんと形のあるいいうんちで安心です。

環境が変わるため譲渡後1週間くらいは心配です。

特に譲渡当日を含め3日間は必ず夜(病院が閉まる少し前)に電話をして様子を聞きます。


こうやって猫ちゃんやうんちの写メまでいただける方は安心です。

2011年9月17日土曜日

横浜市動物愛護センターの試みと京都市動物愛護センター意見募集について

(産経ニュースより)

横浜に動物愛護センター 犬猫を保護、終生飼育訴え

2011.5.20 22:42 (1/3ページ)
横浜市が22日に神奈川区に開設する市動物愛護センター

横浜市が22日に神奈川区に開設する市動物愛護センター

 横浜市は捨て犬や捨て猫などの保護施設「横浜市動物愛護センター」(神奈川区)を22日に開所する。市によると、野犬は減ったが、犬や猫を最後まで飼わずに捨ててしまう飼い主は後を絶たない。このため市は、新設されたセンターを通じて、動物保護に加え、死ぬまで飼い続ける「終生飼育」の大切さも訴えていく考えだ。

 捨てられた犬や猫の収容・飼育や引き取りを希望する人への展示を行う本館棟がセンターの主な施設。延べ床面積約2830平方メートルで、動物愛護や適切な飼育方法の勉強会を開く飼育体験実習室に加えて、最大300人が利用できる講習室も備えている。

 センターは動物保護や動物との触れ合いに加えて、地域交流も目的としており、講習室は、市民の音楽会などにも利用できる。市によると、地域交流の場としての役割もある動物保護施設は、全国的にも珍しいという。

 また、散歩などで立ち寄った人が、猫と気軽に触れ合える、芝生の広場に面した延べ床面積約30平方メートルの別棟「猫の家」も設けた。市は「気軽に猫を見られるように工夫した。立ち寄りやすい施設を設けることで、市民の関心が高まり、引き取りが活発になってほしい」と期待している。

 センターは犬70匹と猫120匹を収容できる。伝染病などを予防するため、個室や個別のおりで飼育する。

________________________________________

以上が産経ニュース5月20日付の記事です。

横浜市動物愛護センターHPhttp://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/hokenjo/genre/douai/

センター職員の方と電話で話をしましたが、かなり意識が高いです。

犬70頭、猫120頭を収容できる施設
もうすでに犬はぎりぎりの頭数に達しています。
猫はまだいまのところ余裕があるそう。

センターの宣伝としては各区の広報が掲載している。

8月から団体への譲渡も開始に向かう。

プロの訓練士がボランティアで訓練。

「犬について」
高齢犬でも譲渡・フィラリア陽性でも治療しながら譲渡へ・吠え続ける子は横浜市などは難しいが
県外の田舎であれば支障ない地域もあるので県外譲渡も・噛む子でもまずは団体へ譲渡→リハビリを経て譲渡へ

「猫について」
へその緒がついているような子猫でも生かす努力をする。
ただ、夜間は職員がいなくなるので夜間の哺乳はできない。
(夜間にミルクをあげることまではしていない)


犬の譲渡審査について

赤・黄・青のリストを作成

     初心者の方でも飼いやすい子
黄      経験ある方ならほぼ大丈夫
  引っ張る・噛むなど難しい面がある子


ただ、一つの行動に問題があるとしても
大型犬と小型犬とでは危険度・難易度が異なってくるので
そのあたりを考慮しているし、飼い主になる方の資質にもよるということで
できるだけ譲渡できるよう努力しているようです。

横浜市では、住民からの「この犬が欲しい」という希望にはこたえていません。

市のほうが、あなたならこういった犬が適しているのでと
市が主導権を取り紹介するかたちを取っています。


電話対応してくださった職員のかたに
感謝と激励の意を伝え
内容を地元の神戸市と兵庫県の担当者に伝え
横浜市を見習い改善するべきと伝えました。

どちらもまだ横浜市の活動を知らなかったようです。

ただ、これには現職員の意識改革はもちろんですがお金と人手も要ります。


なので、この後は市長への手紙など書きます。



京都市が動物愛護センターを新設します。

市民でない方を含めパブリックコメントを募集していますので

どんどん意見を出してくださいね。

わたしは横浜市のことや熊本市のことなどを書くつもりです。

こうやっていいところが増えてどんどん競争してほしい。

いつまでも「殺すのが当たり前」なんていう考えは人間として恥ずかしい
と思ってほしいから。


京都市動物愛護センター(仮称)構想」に関する意見

https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000105879.html

2011年9月16日金曜日

小型犬の里親または一時預かりさま募集

 ミニチュアシュナウザーの里親さままたは一時あずかりさまを募集いたします。

この件につきまして記事の転載依頼がありました。

噛み癖と病気がありますが殺処分の寸前に助けられた子です。

ご理解のある方からの連絡をぜひお待ちしております。

以下が転載記事です。



関連記事
保健所案件 期限30日 熊本から発信 引き出し願い&犬の一時預かり、里親募集
http://ameblo.jp/yosi373/entry-10999649460.html
熊本犬 引き出しました!
http://ameblo.jp/yosi373/entry-11001825654.html
保健所案件熊本犬(九州~広島位) 一時預かり&里親募集
http://ameblo.jp/yosi373/entry-11006110426.html
保健所案件熊本犬(チアノーゼに)
http://ameblo.jp/yosi373/entry-11017429981.html


トレーナーの先生もシュナ君もトレーニング(噛み癖がひどい為)頑張っています。

トレーニングと並行して一時預かり、里親さんを募集させていただきます。
一時預かりの場合、餌代砂代は負担させていただきます。
医療代(避妊不妊手術代、ワクチン代は負担します)は相談とさせてください(義捐金で負担も考えています)。

「性格・癖・注意事項など」「条件」追記しました。


募集地域 九州~広島位

仮名   シュナ君

年令   5~6歳

毛色   シュナウザー ゲレー 

性格・癖・注意事項など 
元気一杯・やんちゃ・甘えん坊 
トレーニングを開始しして約2週後にチアノーゼの症状が出ました。
   (興奮したり走ったりすると症状が現れやすくなるので注意が必要です。)
心臓に欠陥があります(症状としては失神や急死に繋がる可能性を視野に入れておく必要があります)。 

条件   
1頭飼いを希望
トレーナーさんの指導を受けていただきます
男手のあるご家庭
譲渡後この案件の依頼人に半年に1度~1年に1度、写真つきで近況報告していただける方

健康チェック結果(犬の状態を見て行います)
 ●ワクチン:未
 ●トイレ躾:未
 ●不妊・去勢手術:未
 ●血液検査(フィラリア):陰性


チアノーゼについては下記をご覧ください。 
http://www.dog-kenko.net/disease/syoujyoubetsu-himouhihuijyou11.html 
http://the-peace-company.com/sick-dog/category_16.html 
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2663048.html 

里親(もしくは一時預かり)ご希望の方には簡単なアンケートが御座います。
私「よし」からそのアンケートをメールさせていただきますのでご回答を参照しながら、その後トレーナーの先生とお話を進めさせていただき、ご自宅室内までのお届けとなります。その時に先生の指導を受けていただきます。

引渡しの際には必ず誓約書に署名し、飼い主になられるご本人様の身分を証明できる物(免許証、パスポート、保険証等)をご提示ください。

お問い合わせ、申込みは「よし」までお願いします。
miya.yoshie@nifty.com
メールの件名は「熊本犬」でお願いします。 
PCからメール送信しています。
お返事は至急させていただきますが、状況によって3日ほどお時間をいただく場合があります。
3日以上たってもメールが届かない場合不着(迷子メール)と思われます(特に携帯の方)。
その場合はお手数おかけしますが再度「再送」と記入の上メールお願いします。

2011年9月15日木曜日

犬・猫  里親募集!!

現在、北神戸動物支援センターさんで預かっていただいている子ですが、
猫が人なれして写真が撮れましたので再度、里親さま募集を致します。



①ショコラ  オス  5~6歳  去勢なし

飼い主が引越しのため簡単に手放すというので緊急で預かっていただいています。
とても人懐っこく明るくフレンドリーで元気いっぱい!
散歩が大好き。

ずっとケージに閉じ込められていたため今は楽しくて仕方がないみたい。
チャイムの音に少し吠えます。

一頭飼いで可愛がってくださる方をお願いします。

絶対に幸せにして下さる方を募集致します。







②ジュリ→クリ  オス  去勢済み  8歳くらい


色はグレーで洋猫風。とてもきれいな顔立ちです。

一度だけ尿が出にくくなり、治療しましたが現在はすっかり元気でとても大人しい、いい子です。

サイズは大きめですが、これはケージに閉じ込められていたことによる運動不足やストレスが
原因だと思います。

飼い主が引越しで『外に放り出す』と言ったので緊急で預かって頂いています。

見捨てられたかわいそうな子ですのでこの子も絶対に幸せにしてくれるよい里親さんを募集します。


この写真撮影のときも賢くじっと抱っこされていました。


一匹飼いで最期まで愛してくださる方をお願いします。






■(犬・猫ともに)条件


・神戸からお届け可能な地域

・猫は完全室内飼い

・譲渡後しばらくはマメに電話連絡のとれる方

・引越し、アレルギーなどの理由で絶対に手放すことのない方

*高齢の方は万が一のときに後々世話をしてくれるご子息がいるかどうかなど、
条件が必要となります



里親になって頂ける方はぜひご連絡ください。


minna-issho@ae.auone-net.jp

078-743-1012            井上


2011年9月14日水曜日

里親さんが決定しました。



神戸西警察より保護した子猫は神戸市兵庫区の方のおうちの子になります。









加古川市の企業の敷地内で母猫が産んだ上の4匹は
キジトラが2匹一緒に高砂市の方へ
他の2匹は神戸市の方と発見者の方の知人のお宅へ。




7月16日に明石公園の譲渡会場で保護した竜くん

人間に逆待されていた様子でしたが
一時あずかりさまのお宅ですっかり人慣れして
大阪市の方のお宅へ。
この方のお宅には5月に当会よりお届けした黒猫の先住さんがいます。

相性がいいことを願っています。


以上6匹の猫に里親さまが決定しました。

みんなみんな幸せになってね。

9・25(日) 「明石公園動物愛護フェア」 ポスター出来ました

7月の譲渡会でお手伝いくださった方が
9月25日(日)明石公園動物愛護フェアのポスターを作ってくださいました。

是非拡散をお願いいたします。



9月25日(日)  12時から15時  (雨天中止の決定は10時の時点で判断)

兵庫県立明石公園  武蔵の庭園

①犬・猫の譲渡会(今回はモルモットも)

②犬と小動物とのふれあい(犬とモルモット)

③犬のマナー教室(13:30~15:00)

主催 全ての生命を尊ぶ会
    財団法人 兵庫県園芸・公園協会


①②は参加費無料 ③は参加費800円

犬・猫を譲りたい方は必ず前日までに
(078)743-1012  井上まで連絡ください

マナー教室に参加希望の方は事前に電話で予約ください。
先着受付20頭まで(頭数に余裕のある場合は当日申し込み可)
(078)912-7600  明石公園 公園管理課まで

★マナー教室参加に関する注意点

●基本的に攻撃性のない犬
●必ずリードと首輪または胴輪の装着
●過去1年以内に狂犬病予防接種の実施(子犬については応相談)
●当日の朝ごはんは少なめで犬用おやつを持参
●当日発生したトラブルは当事者同士で解決してください


問合せ

全ての生命を尊ぶ会
    (078)743-1012   井上
当日 (070)6547-0765