2021年9月27日月曜日

これをね

みんながやるんだよ 見つけた人間とその家族、友人とか 書いてあるでしょ 別に高額かけて医者やらんでええの 愛なの 愛は行動で移すもの ペットは愛をくれる存在 愛仕方を教えてくれる存在 動物愛護団体に押し付けるのではダメ だってさ、自分の成長のために、神とか天が 出会わせたんだよ!!その試練は 愛を学ぶチャンスなんだ!! 人に押し付けるとせっかくの魂の成長のチャンスを 逃がすんだよ!!わかるかな? →猫がびしょ濡れで倒れているんです」  そう言って、通りすがりの人が事務所に駆け込んできたという。その日は雨。「低体温になっている可能性があるので、温めるためにドライヤーを用意して事務所で待機していました」と、溝上氏は当時を振り返る。しかし、現場に赴いたメンバーから送られてきた猫の写真を見るだに、「もうダメだ」と半分諦めに近い気持ちだったそうだ。ブログに掲載された写真を見ると、確かに死んでいるようにしか見えないが、かすかに息がある。事務所へ搬送して必死にドライヤーで温めるも、体温が低すぎて体温計でも測れない状態。痙攣が起きたためにタオルを口にくわえさせ、なんとか命の危険を乗り越えた。 意識が戻ると、猫はヨロヨロしながらも美味しそうに“ちゅ~る”を舐めた。この猫は井頭公園近くで行き倒れていたことから「井頭(いがしら)12:50」、通称いがちゃんと命名された。  一命を取り留めたいがちゃんだが、さらに過酷な運命が待っていた。「口の中に腫瘍があることがわかったんです。扁平上皮癌というもので、『もう治らない』と獣医師から言われて。あとは看取ることしかできませんでした」。  いがちゃんの未来が判明してからは、「みんなにいがちゃんを覚えてもらうために」と、いがちゃんのいろいろな表情をブログに載せた。その名も、『いがちゃんチャレンジチェック』。  そこには、口の周りをちゅ~るで汚して得意げな顔、メンバーに抱かれて楽しそうな顔、清潔なベッドでゆっくりと眠る顔など、様々ないがちゃんの写真がアップされた。そして、それらとともに、いがちゃんとの“会話”が書かれている。 <それにしても、もっとゆっくりしていけば良かったのに…。  いが「そう?でも、猫神様に呼ばれてたから」 猫神様も、カッコイイいがちゃんに早く会いたかったのかも…。  「やっぱり? うふふ、いがちゃんだもの」 ああ! いがちゃん、そういえば、よくちゅ~るを手ですぐって食べていたよね。  「うん。大好き」 メンバーさんからも、いがちゃんを応援してくれた優しい人たちからも、たくさんご飯やオヤツをいただいたよ。  「エヘへ、ありがとうね」> (ねこけんブログより)  「いがちゃんは本当にちゅ~るが大好きでした。もう治らないとわかってからは、栄養よりもいがちゃんが食べたいものをあげて、緩和ケアだけを考えたんです。最後は穏やかに亡くなりました」。  奇しくも、いがちゃんは『ねこけん』で長らく保護していた猫・彦爺と同じタイミングで旅立った。彦爺はもともと、13年間も真っ暗な押し入れの中で飼われていた猫で、明るいところでは涙が止まらなかったのだという。『ねこけん』設立初期に保護し、20歳を超えて生き、大往生を果たした。  「猫ちゃんが亡くなるとき、バタバタと相次いで逝ってしまうことがあるんです。季節的なものもあるんでしょうね」。ブログには、一足先に虹の橋のたもとでいがちゃんを待つ、彦爺の姿がイラストで描かれていた。  いがちゃんを保護して、わずか1ヵ月後のことだった。

2021年9月22日水曜日

シゲより4

スープラは大事な最後のピース」 masakobaさんから届いたまさかのサプライズに、leizさんは驚きを隠せません。 久しぶりに対面した愛車は、「いつか直さなきゃ」と思っていた、あらゆるところが修復されていました。 「さすがに、このまま受け取るわけには…」と恐縮するleizさんに、一本気なmasakobaさんの性格をよく知るスタッフは「彼はそういう人間ですから。どうぞ受け取ってください」と言い残して去っていきました。 masakobaさんがスタッフに託したleizさんへの手紙には、こう書かれていました。 「しるくちゃんの病気のことを知ったのが、何年も前のことのように感じています。  スープラは無償でお受け取りください。  いろいろと直してきました。まだできていないところもありますが、お返しできるぐらいにはなったのではと思っています。  以前に送ったジグソーパズルにたとえると、スープラはleizさん一家にとって大事な、最後のピースのようなものです。  leizさんのご家族に幸せが訪れるよう願ってます」 leizさんはmasakobaさんの心遣いにいたく感激しながらも、「ぜひいつか、元気になったしるくに会いに来てもらい、感謝の気持ちを直接伝えたうえで、(スープラをどうしたらよいか)相談したいと思ってます」と話しています。 たくさんの善意と愛情、励ましを受けながら、しるくは11月の精密検査に向けて経過観察が続きます。 leizさんは支援へのお礼と感謝を込めて、ブログでしるくの近況報告を続けるとのことです。

シゲより3

世話を焼きすぎるんです」 スープラの修復作業を進めながら、masakobaさんはしるくの回復を願い続け、leizさんを励まし続けてきました。 いっとき容体が悪化した際には、敬虔なクリスチャンでありながら初めて、京都の伏見稲荷大社で病気平癒を祈ってお守りをもらって来たり、leizさんの愛猫たちとスープラの写真をあしらった一点物のジグソーパズルを作って、願掛けに贈ったりしました。 そうやってleizさんを励ましつつも、難しい治療で困憊する姿を目の当たりにしたmasakobaさんは、「スープラも、leizさんにとって大切な家族。元気なしるくちゃんと愛車に囲まれた穏やかな日常を、早く取り戻してほしい」と願うようになります。 その思いは日増しに強くなり、スープラの買い戻しを待たずに無償でプレゼントすることを決めました。 leizさんへのスープラ返却当日、masakobaさん自身は「気を使わせたくない」との理由で、あえて立ち会いませんでした。 その日は一人で伏見稲荷大社に出向き、治癒のお礼参りをしたそうです。 「うまく言えないですが、leizさん一家には元の平和な時間を取り戻してもらい、私は徐々にフェードアウトしていこうと思ってます」 それにしてもmasakobaさん、格好良すぎるし気前が良すぎでは? 心意気に感嘆しながらも心配する記者の問いに、「いちど気になってしまうと、身内みたいに世話を焼きすぎてしまう性格なんです」と照れ笑いで答えてくれました。 実はスープラとは別に、数十万円の治療費を工面して、快く受け取ってもらうために「自分の仲間からの気持ちです」と偽ってまで寄付していたという、本当に世話焼きすぎなmasakobaさん。 「家族もみんな(leizさんの)ブログを通じて、すっかりしるくちゃんのファンです。  だからきっと、leizさんに買い戻してもらうなんて言ったら怒られると思います。  これからは(スープラの落札と修理でレストア作業が先延ばしになった)自分のクルマのために、頑張って働きます」と、明るく前向きに語っています。

シゲより2

相次ぐ支援の申し出とYutoさんの助言を受けてleizさんが設けたオンラインの寄付窓口には、250人以上から総額50万円を超える善意が寄せられました。 中には、なけなしの小遣いを寄付した母子家庭の小学生もいたそうです。 これらたくさんの善意とエールが込められた投薬注射を、しるくは痛みとかゆみに耐えながら受け続けました。 病状が一進一退する局面もありましたが、しるくは少しずつ、かつての元気を取り戻していきます。 そして8月には、精密検査の結果が正常値に収まり、同月15日に最後の注射を打ちました。 治療期間は当初の予定から大きく延びてしまい、投薬開始からちょうど100日が経っていました。 現在は3カ月間の経過観察中で、2週間に1度の血液検査が続いています。 治療終了時点での取材に、leizさんは「皆さまのおかげでしるくが無事、回復することができました。本当にありがとうございました」と、あらためて支援への感謝を述べています。 コロナ禍が収束したら、そもそものきっかけを作ってくれたYutoさんや支援者を招いて謝恩パーティーを開くという夢もあります。 特に、この間ずっとLINEで励まし続けてくれた落札者のmasakobaさんには、いっそうの恩義を感じています。 それに報いるためにも、「再来年の2月の車検までに、必ずスープラを買い戻すべく頑張ります。そして、元気になったしるくと海岸線をドライブしたいです」と、治療を終えた後の目標を語っていました。 きれいに甦った70スープラ しかし、leizさんの新たな目標はすぐに、意表を突く形で消失することになります。 しるくが治療を終えた翌月のある日、自宅でくつろぐleizさんの耳に懐かしい、独特の野太い排気音が聞こえてきました。 あのスープラがピカピカになって、leizさんの元に戻ってきたのです。 leizさんの自宅前に止まったスープラから降りてきたのは、修復作業を手掛けた、masakobaさん馴染みのショップのスタッフたち。 ここにスープラを届けるよう彼らに依頼したのは、masakobaさんでした。 それは、leizさんへの快気祝いのプレゼントだったのです。 5月にスープラを落札した当初のmasakobaさんの計画は、手元でコツコツと修復しながら、治療を終えたleizさんが落札額と同じ値段で買い戻すまで、大切に預かっておくというものでした。 計画を打ち明けられたleizさんは、masakobaさんの厚意に応えるためにも、いつか愛車を買い戻すのを最終目標に自らを鼓舞しながら、しるくの投薬治療を続けてきました。 masakobaさんは落札したスープラを引き取ると、コンクリートを敷いた専用ガレージを会社の一角に設置。保管場所を確保してすぐに、修復作業に着手します。 エアロパーツや外装部品を取り外し、ボディパネルや車体の傷んだ箇所を補修しながら、純正色のスーパーホワイトで再塗装しました。 また、劣化したゴム部品や機関回りのパーツなどは可能な限り交換しました。 しるくの治療終了までに終わらせる計画でしたが、古い個人輸入車両のため部品を確保するのに手間取り、翌月にようやく完成しました。 完全なオリジナル状態に戻すことはせず、leizさんの思い入れのあるアフターパーツはそのまま、という粋なレストアです。

シゲより

難病の愛猫の治療費捻出のため、27年間乗り続けた左ハンドルのトヨタ・スープラをヤフオク出品した飼い主。愛車は無事に落札され、根気強い投薬治療で猫は元気を取り戻しました。安堵する飼い主に、落札者からサプライズの快気祝いが届きます。それはピカピカに修復された、あのスープラでした。(北林慎也) 【写真】まるで新車の輝き…きれいに甦った70スープラ 愛車のヤフオク出品が拡散 この飼い主は、大阪府在住の「leiz」さん。愛猫「しるく」の猫伝染性腹膜炎(FIP)発症が、今年5月に判明しました。 長らく不治の病とされてきた難病で、しるくの弟猫もこの病で亡くしています。 ただ、近年は投薬による治療例があります。 しかし、国内では未承認の試薬のため高額で、百万円単位の費用が必要でした。 そこで、leizさんは27年間乗り続けた愛車を売却し、治療費を工面しようと決心します。 北米向け輸出仕様のMA70型トヨタ・スープラ。希少な左ハンドル仕様です。 オークションサイト「ヤフオク!」に、総治療費の概算である270万円で出品しました。 この出品情報をたまたま目にしたのが、気になるクルマがないかウォッチしていた滋賀県在住の会社員「Yuto」さんでした。 「無事オーナーさん見つかって治療できますように…」と添えてTwitterに投稿すると、瞬く間に拡散します。 Yutoさんも、leizさんへの寄付を募る手法を調べるなど自ら支援に動きました。 そして迎えたオークション終了日。即決で落札したのは、大阪府内で建設業を営む「masakoba」さんでした。 ふと目にしたwithnewsの記事を読んで、実車の確認を待たずに購入を決めたそうです。 複数台の旧車を所有するカーマニアのmasakobaさんも過去に、大病を患った愛犬の高額治療の経験がありました。 masakobaさんは落札の翌日に、「修理が必要な箇所が多いから」と恐縮するleizさんからの割り引きの申し出を丁重に断り、270万円を一括で入金します。 長年連れ添った愛車を手放すという苦渋の決断を下したleizさんへの、同じクルマ好きとして最大限の応援でした。 ほどなくleizさんは、集まった寄付とスープラの売却代金を元手に投薬治療を開始します。 この善意のリレーはさらに大きな反響を呼び、地上波ゴールデンタイムのテレビ番組でも取り上げられました。

2021年9月20日月曜日

愉快ユカイ

ある日、なごさんは工事業者と来訪の予定について話をしていました。 そんな中なごさんは、猫アレルギーを持つスタッフが来訪した場合を考え、猫がいることを伝えることにします。 人によっては、直接猫と触れ合わなくても症状が出ることも。事前に伝えれば、アレルギーのない人を担当にしたり、対策をとったりすることができるでしょう。 なごさんが「我が家は猫がいるんですが…」と告げると、工事業者から返ってきたのは予想外の言葉だったのです! 「あ、『ちゅ~る』ですね!持っていきます!」 工事業者「では明日伺います、なにか他に質問等ありませんか」 🐷「うち猫がいるので」 工事業者「あ、チュールですね!もっていきます!」 いやそうやないねん。アレルギーとかそういう、ありがとな!!!!

2021年9月16日木曜日

全員が協力者

人生波乱万丈、色々あって当然!色々ある相手全員が協力者!だってさ!どんな当時も魂を磨いて成長させるためだから。だからどの当時も愛おしい!感謝と愛だね!だからさ!結局はさ! ★全員が協力者!全ては自分のため!ワンネスさ!

2021年9月12日日曜日

まず自分の気持ちを認める

まずは自分の気持ちを認めてあげてください。 自分の感情を認めると、相手の感情も認められるようになる。 相手を許せないという感情を思い切り出すこと。 相手を許せないのは良くないと思わないこと。 すると、「相手を許せない感情」を手放せます。 それは相手を許せていることとなる。 すると、相手は相手で好きに生きればいいんじゃあないの?わたしには関係ない!と。 これが自分軸で生きるということ。 自分軸で生きると、相手の言動に反応しなくなる。 これがらく。ア〜〜幸せ!と。 ぐちなんか、言わなく聞かなくなるからね!! ↓ 地方に住む義理の両親や義妹は、夫がかなり厳しい病状だと伝えてもコロナ禍を理由に見舞いを拒否。夏には「コロナを持ち込まれるのが心配なので帰省するな」と言われました。義父は「本当はがんではなくコロナなんだろ?」と。  危篤と連絡しても来ず、亡くなっても「東京には行けない」です。でも長男だからお骨は地元の寺に入れたい、コロナが収まったらお骨を持ってきてと要求し、私や子どもたちへの思いやりなど一切なし。危篤にも葬儀にも来ない家族なんて家族ではないと私は割り切り、夫は東京に購入した墓に納骨しました。  地方と東京ではコロナ観が違うといっても、義理の両親や義妹を許すことができません。私はどういう心持ちで過ごせばいいのでしょうか。

良かったやんか!

思考も言動も選び取る時代。 自分責めたり後悔してもしゃあないからな。 良かったやん生きてくれて!母子ともに! 医師にも感謝!いいとこだけをかいつまんで 脳にインプットさせればいいだけ!! ほう〜ら!幸せ満たん。 ↓ 新型コロナ 沖縄の今]  身長29・3センチ、体重580グラム-。8月末、新型コロナウイルスに感染した女性(38)=那覇市=が妊娠24週で出産した命。「こんなに小さく産んでごめん」。スマートフォン越しにしか会えない、NICU(新生児集中治療室)で懸命に生きる息子に、胸のつぶれる思いで何度も謝った。妊娠中の感染は早産のリスクが高まる恐れがあるとされる。妊婦の新型コロナ感染が急増する県内で「同じ思いをするママが、一人でも減ってほしい」。そう願う女性が取材に応じた。(社会部・篠原知恵)

2021年9月11日土曜日

良いわネ

もともとは、すでに大学などに進学している人が、新型コロナウイルス感染症の影響などでアルバイトができなくなったり、家計が急変したりしたことが理由で「授業料を払えない」「大学を中退するしかない」となってしまうのを救済する「緊急」支援ですが、2021年度も継続されています。 つまり、これから大学などへの進学を希望している高校生も、この新制度を利用できれば、入学金の免除や授業料の減額、「返さなくてもいい」給付型奨学金、「無利子」の貸与(たいよ)型奨学金などでの支援を受けられることになります。 例えば、新たに実施された「高等教育の修学支援新制度」では、「授業料・入学金の減免」と「給付型」の奨学金がセットになっていて、国公立大学の学生であれば最大約162万円、私立大学の学生なら最大約187万円もの支援を受けられます。「お金がないから大学進学をあきらめる」必要はない時代になってきています。

良いネ

ニューヨーク=白岩ひおな】米インターネット通販最大手アマゾン・ドット・コムは9日、米国の物流拠点で働く時間給の従業員75万人を対象に、大学の授業料を全額支払うと発表した。年末商戦を前に人材をめぐる競争が激化するなか、福利厚生を拡充して人手確保につなげる。 1月から入社90日目以降の大学の授業料、手数料、教科書代を負担する。国内の数百の教育機関での学位取得に適用されるという。高校卒業資格取得に向けたプログラムや、英語を母語としない従業員の英語資格などの関連費用も対象とする。 これまでも時給制の労働者に学費の95%を負担する制度があったが、競合する小売企業が教育分野での支援を広げていることから見直した。

2021年9月10日金曜日

気付く

愛も自由も幸せも 最初からあったんじゃん! なあんだ!!全部揃っていたんじゃん! って、、そう!気付くだけ!!

自分軸

最近良いわ 自分軸で生きるッて こんなにもラク 愛も自由も幸せも 簡単に手に入る 風の時代の波に乗って あ〜ラクラク極楽じゃー

2021年9月5日日曜日

バチあたるで

2018年度 東京都150や、ゼロ違う 犬猫自殺せん、他殺や、他殺は殺処分 こんなウソはバチあたるで! あたっとるわ東京のコロナ、 オリンピックのためのウソやと? オリンピックがなんぼのもん? 動物命軽んじてコロナで人間に →TOKYO ZERO公式ホームページ、オープン! TOKYO ZEROキャンペーンの公式ホームページが2014年4月28日、オープンしました。キャンペーンの目的は、東京オリンピック・パラリンピックが開催される2020年までに、まずは東京で不幸な犬や猫を「ゼロ」にし、東京を世界にほこれる「動物福祉先進都市」とすることです。

幸せは

気づくこと 気づけば感じられる 気づいた時には幸せになってる 自分を幸せにするのは自分だけ 感じ方だけ すると なあんだ!すでに自分は幸せじゃん!

2021年9月4日土曜日

多頭飼育崩壊って

八幡市の事件?今知ったわ。 まあ、事件言うけど、せめられんわな ワンネスやからな。 金もくてきで産ますブリ一ダ一 同じくショップ 増やす人間、捨てる人間、殺す公務員、助けない人間、人に預けるだけの無責任人間、tnrで堕胎、殺処分送りの警察、結局はみんな一緒なんよ。 何が違うか?いうたら 命を助けたい気持ちがあるか?ないか? それでわかるわな。

2021年9月3日金曜日

世代

短絡的な事件か多発。 世代やね。 コミュニケーション能力、、 ま!わたしはこの世代を選んだ。 良かったわ〜 成長期にゲ一ムなんか無くて。

2021年9月2日木曜日

エエことやわ

後日、消防に尋ね、救急車を呼んだ女性が判明。女性に聞いたところ、救急車を待つ間、通りかかった男性2人が着ていたダウンジャケットを脱ぎ、1着を71歳男性の体の下に敷き、もう1着を上半身に掛け、首にはマフラーを巻いてくれた。救急車が到着すると、男性2人は名乗らずに立ち去ったという。

くさいわ!香水も香料も

お部屋や自分に香水って、ワンちゃんは大丈夫なんですか??」と工藤が飼っている愛犬を心配する声が寄せられたのだ。さらに「犬は嗅覚が鋭いので 本当に可哀想です」「私は愛犬の為に香水は使いません。少し愛犬の事を考えてあげてはいかがですか?」など辛辣なコメントが寄せられている。 「犬の嗅覚は人間の100万倍ともいわれるほど敏感ですから、熱心な愛犬家のなかには、香水は使わないという人も多いんです。工藤さんは愛犬を3頭飼っており、これまでも炎天下での犬の散歩に警鐘を鳴らすなど、愛犬家ぶりをアピールしてきました。そんな工藤さんがなぜ…と、ショックを受けたファンが書き込んでいるのでしょう。工藤さんの愛犬は、娘たちの投稿にも頻繁に登場します。フォロワーにとっても、大切な家族の一員と感じられているんだと思います」(ペット業界関係者)  工藤の愛犬が実際に香水を嫌がっているかどうかは、愛犬に聞いてみないとわからない。しかし誤解を招かないためにも、香りに関する投稿は控えたほうがよさそうだ。

2021年9月1日水曜日

動物愛護シンポジウム

兵庫県弁護士会よりお知らせ 兵庫県弁護士会では、市民シンポジウム「人と動物の共生社会をめざして」を開催いたします。  犬や猫などの動物は、動物の愛護及び管理に関する法律(動物愛護法)で保護されています。しかしながら、飼い主や販売業者などによる動物の不適正な飼育や動物虐待は後を絶たず、また、以前より減ったとはいえ、毎年数万匹の犬猫が殺処分されています。令和元年6月12日、動物愛護法の改正法が成立し、令和2年6月1日施行されました。主な内容は、犬猫へのマイクロチップ装着の義務化、生後56日を経過しない犬猫の販売禁止、動物虐待罪の厳罰化などがあります。  兵庫県弁護士会の公害対策・環境保全委員会では、令和元年度から動物愛護問題についての取り組みを始め、神戸市動物管理センターや民間の保護シェルターを訪問し、獣医師などの専門家を招いての学習会を開催するなどして、犬猫の殺処分や多頭飼育問題の実情、動物愛護法令の理解に努めてきました。今回は、動物愛護法の改正内容を踏まえたうえで、動物殺傷・多頭飼育虐待事案に対して適切に対応する仕組みについて議論を行なうため、本シンポジウムを開催することとしました。 日時 2021年9月23日(木・祝日)13時~15時 参加方法 オンライン参加の定員は1,000名となります。 当日、定員に達した場合は、ご参加頂くことができませんので予めご了承ください。 開演時刻以降に下記URLからご参加ください。 https://us06web.zoom.us/j/82421590490?pwd=VS9NdysvZEFJZWZtSi9NUStYczJZQT09 対象・参加費等 どなたでもオンライン参加(視聴)していただけます。(無料) 内容・プログラム (予定) 第1部 基調講演 講 師:杉本 彩氏(女優、公益財団法人動物環境・福祉協会Eva理事長) 内 容:人と動物がしあわせに共生できる社会を目指して 第2部 パネルディスカッション       パネリスト: 杉本 彩氏(公益財団法人動物環境・福祉協会Eva理事長) 中島 克元氏(神戸市獣医師会会長) 津久井 進(兵庫県弁護士会会長)     コーディネーター: 細川 敦史(兵庫県弁護士会公害対策・環境保全委員会委員)     テーマ: 動物虐待(殺傷、ネグレクト、遺棄等)事案に対応できる専門家体制の構築について チラシはこちら 講師紹介 杉本彩氏プロフィール ◆女優、公益財団法人 動物環境・福祉協会Eva 理事 幼少の頃から無幼少の頃から無類の動物好き。芸能界入りした20代、一匹の子猫との出会いをきかっけに個人で保護護活動を始める。その後、全国の自治体でのシンポジウムや小学校、民間企業からの依頼で講演活動を行い、全国各地で動物福祉の向上について、アニマルポリスの設立について啓発活動を行う。 2014年2月に「一般財団法人動物環境・福祉協会Eva」を設立。 翌年2015年2月には、公益法人として認定される。 現在は、プロジェクトの開催による動物愛護の啓発や、全国各地での適正飼養及び日本の動物がおかれている現状についての講演活動、そして子供たちへのいのちの教育、動物に関する法律および制度等に対する国及び地方自治体への働きかけなど精力的に活動している 主催 兵庫県弁護士会 お問合せ先 兵庫県弁護士会事務局 神戸市中央区橘通1-4-3 TEL:078-341-7061(講演会当日はつながりませんので、お問い合わせは9月22日までにお願いします) オンライン参加 に関する注意事項 ■ 本セミナーへのご参加には以下の機材および環境が必要です。 ・パソコン、タブレット、スマートフォンなど、インターネットに接続してZoomを利用できる機材 ・インターネットをご利用いただける環境 ※安定した通信環境で接続してください。スマートフォンはWi-Fiに接続してご利用ください。 ■ Zoomについて ・Zoomへの参加にあたり、Zoom上でお名前とメールアドレスの入力が必要です。 ・Zoomについては、Zoomサービス規約の内容をご確認いただき、同意の上でご利用ください。 ・参加を希望される機材でZoomのインストールをお願いいたします。 ※Zoomのサービス・機能等に関するサポートは致しかねます。 ■ 当日、何らかの理由で通信が中断し復旧困難となった場合、やむを得ずイベントを中止する可能性があります。また、PC環境・通信状況等の不具合については兵庫県弁護士会では責任を負わず、サポート対応等も行いかねますので予めご了承ください。 ■お申込は事前登録制ではなく、中止については個別にご連絡できませんので、HPに開催の可否は掲載いたします。