2017年4月14日金曜日

『熊本地震ペット救護本部』が『寄付金詐欺』的表記か??


☆今日夕方熊本県庁の『えがわ』さんと電話で話していて
『ペット災対協』が熊本の被災動物の寄附をいつまで募るのか?
話していて・・・・

それは3月31日で終了ということで・・

3月末時点での寄附の収支はまだ出ていないということで
いろいろほかのことを話していたんですが・・

えがわさんの説明では
この寄附は
『飼い主がわかっているペットに使う寄附』だと聞いて

え??とビックリして詳しく聞くと

飼い主が判明していなかった犬や猫は地震と関係ない時期に放浪していた犬猫と同じく

センターに収容されてセンターが普段通りのことをやるのみということなんですね

仮設住宅は基本『ペットOK』だと言うんです

で、家に帰れた人とかで一旦帰っても家の建て直しなどで
またペットを預かったりとかするみたいなんです
建て直しのあいだ
アパートに住む人のためとか・・・

地震当初で仮設もできていなかったころとは違い
今は大体犬猫合わせて30頭~50頭くらいらしいんですね

それで、今年の10月に救援本部は解散になるかも?
ということでした

だからそれまでは、この寄附の残金を使って
犬猫の世話をするらしいです

残金が余れば『ペット災対協』にお金を返すということです

返すと言っても、もともと『ペット災対協』が寄附の窓口になっているだけで
次の災害のために『ペット災対協』が預かることになっていますが
そのお金を『ペット災対協』が全額次の災害までおいておくかはわかりません

『ペット災対協』の維持費に使われることもあると思います

電話に出た熊本県庁のえがわさんは
あまり説明が上手でない気はしましたが

『飼い主が判明した犬と猫だけのための救援本部』と言ったことはあきらかで

わたしは
てっきり、震災時に放浪していた犬猫全てを救援本部で世話していて
そのために寄附を募ってきたのだと思っていたので

それだとそういう内容を寄附の募集時にきちんと表示しているのか?
聞きながらホームページを見ると↓

下の方、『支援寄付金のお礼』の部分の最下部
わたしが赤字にしましたが
迷子ペットの飼い主探し等

書いてありました

このページを作ったのが『熊本地震ペット救護本部』なのか?『ペット災害対策推進協会』なのか?よくわからないんです

『ペット災対協』な気がしますが

 なお、本部の活動終了後に残金が生じた際には、「ペット災害対策推進協会」に寄附するなど次の災害に備えるための活動に使用させていただきます。

書いてある・・・

共同で造ったページなのか・・・??

それと・・・
救援本部の4つの名前のなかに
『熊本市動物愛護センター』が入っていて

そのことも『おかしい』って指摘したんですね

救援本部の連名が
①熊本県
②熊本市動物愛護センター
③熊本県獣医師会
④九州動物福祉協会(←日本動物福祉協会とは関係ないそうです)

これを見て、①は『県の愛護センターでなく県』なのになぜ
②は『市でなく市の愛護センター』なのか?

そうしたら
『熊本市動物愛護センターの表記』は、関係ないって言うんです

『熊本市』の間違いだと言うんですね

それはそうだと思いました

先に
『飼い主不明の犬猫は、通常通りの方法でセンターに行く』と聞いていたので・・
センターでは救援はしないことになるので・・

これをみてわたしはよけいに
疑ってしまいました

『熊本市動物愛護センター』は殺処分ゼロに向けて頑張ってきたセンターで
日本で最初に、『一旦』ですが『犬の殺処分をゼロ』にしたセンターです

わたしはこの二点

●寄付金の使い道のなかに
迷子ペットの飼い主探し等
と書いていること

●救援本部の一つとして
「熊本市動物愛護センター」の名前を間違えて書いていた

ということ

えがわさんには言いました

「こんなの普通間違えませんよ
イメージ操作と取られても、おかしくないですよ
これって、『寄付金詐欺』じゃないんですか??

熊本市動物愛護センターの名前が救援本部として書かれていて
迷子ペットの飼い主探しをする

と書かれていて
寄付金を募るんですよ

この二つをくっつけて考えると、震災の犬猫の多くの命が助かるって
勘違いする人もいると思いますよ

こんなウソ書いて寄附募っていいんですか?

『震災時に飼い主が名乗り出ない犬猫も助けてくれている』

っていう気持ちで寄附した人が
ほとんどじゃないか?
って
わたしは思いますよ

こんなことやってたら
熊本は信用失いますよ

寄付してくださった方に対して

このページのトップに早急に謝罪文書くべきだと思いますよ

間違いの文章と訂正の文章を載せて・・」

と言うと

上司に相談します

と・・・

で、その後見たら訂正されていましたが・・・

トップには何も書かず

寄付のあの一行にだけ

・被災ペットの新しい飼い主探し等(誤解のない表現に修正しました。平成29年4月14日
と訂正されていました

が・・これでもおかしいと思いました


『迷子ペットの飼い主探し等』

から

『被災ペットの新しい飼い主探し等(誤解のない表現に修正しました。平成29年4月14日)』

『被災ペットの新しい飼い主探し』とは
救援本部からすると

『飼い主は判明している犬猫だが、次に住む住宅の事情などにより飼えないので
新しい飼い主を探す』
という意味

だと思うんですね

だけど被災ペットの新しい飼い主探し

だけだと

震災で飼い主が判明しない犬猫(わざと名乗り出ないという、無責任な飼い主も
この日本ならたくさんいると思う あと、いなくなって、どこに連絡したらいいのか
いまだに知らない飼い主も・・このあたりは、そういう啓発をしてこなかった『行政の怠慢』の一言です)

も含むと
わたしならそうとりますが・・・
誤解を与えたままだと
わたしは思うのですが・・・・

また月曜に聞いてみたいと思います

↓は、訂正される前の今日の記述
(熊本市動物愛護センターの表記は訂正されていないまま)

もうすでに、間違った表記のまま一年近く寄附を集めて
3月末で寄附の受付を終了してから
表記を変えても、、、

いったいこの表記を、だれが指示をしたのか?

救援本部の人間は
このページを見ていると思うのですが・・・・

おそらく、、

震災時に放浪の犬猫を救護本部に集めて
その中から
『飼い主が、自分の犬や猫だと名乗り出た子たちだけ』を救援本部に残して
そうじゃない子たちは
捕獲場所が熊本市なら『熊本市動物愛護センター』へ
そうでないなら『熊本県動物愛護センター』へ
送致したのだと思うんですよね・・・

だったら
そうすると決めた時に

寄付を募る文章も

きっちりとその事を書くべきです

それをしないで
こんな文章を載せたまま寄附を募っているという事実は

わたしは
イメージ操作を狙った『寄付金詐欺』だと言われても
仕方のないことをした
行政や獣医師会、九州動物福祉協会 ですか・・

それに
それを知らなかったかもしれないですが
寄付募集の窓口となった

『ペット災害対策推進協会』も

そう思われても仕方のないことだと

それほどの事だと
わたしは
思います

それに
もしももっと悪意があったとしたなら、、

飼い主が名乗り出なかった犬や猫をセンターに送致した後も
表記をそのままにしておいた方が
寄付がたくさん入る・・とか
そんなことまで考えていたとしたなら
とても怖いことです

えがわさんが、もしわたしに間違ったことを言っていなければ・・

なので、月曜日に、再度確認をしますが

わたし自身、相当驚いたことだったので

今日、書きました

↓訂正前の表記


熊本地震ペット救護本部

平成28年熊本地震により被災したペットの救護やその飼い主を支援するため、
熊本県、熊本市、一般社団法人熊本県獣医師会、一般社団法人九州動物福祉協会が連携し、
「熊本地震ペット救護本部」を設置しました。
環境省や九州各県、公益社団法人日本獣医師会、一般財団法人ペット災害対策推進協会
(旧名称:全国緊急災害時動物救援本部)の支援を受け、
支援活動を円滑にすすめています。
くまモン
くまモン



お知らせ・活動報告

  • 支援寄附金の収支状況について(2017年2月現在)
    2017年02月28日

    支援寄附金の収支状況について(2017年2月現在)

  • 支援寄附金の収支状況について(2016年12月現在)
    2016年12月12日

    支援寄附金の収支状況について(2016年12月現在)

  • 「熊本地震ペット救援センター」での被災ペット一時預かり期間が延長されます
    2016年10月31日

    「熊本地震ペット救援センター」での被災ペット一時預かり期間が延長されます

  • 熊本県 動物管理センター 被災「犬・ねこ譲渡会」を開催します
    2016年10月16日

    熊本県 動物管理センター 被災「犬・ねこ譲渡会」を開催します

  • 熊本市動物愛護センター 狂犬病予防集合注射(臨時)を行います
    2016年10月04日

    熊本市動物愛護センター 狂犬病予防集合注射(臨時)を行います

  • 【急募】ボランティア募集のお知らせ
    2016年09月16日

    【急募】ボランティア募集のお知らせ

  • 熊本県 動物管理センター 被災「犬・ねこ譲渡会」を開催します
    2016年09月12日

    熊本県 動物管理センター 被災「犬・ねこ譲渡会」を開催します

  • 新しい飼い主さんをさがしている犬とねこがいます
    2016年08月08日

    新しい飼い主さんをさがしている犬とねこがいます

  • 被災「犬・ねこ譲渡会」を開催しました
    2016年08月08日

    被災「犬・ねこ譲渡会」を開催しました

  • 熊本県 動物管理センター 被災「犬・ねこ譲渡会」を開催します
    2016年08月03日

    熊本県 動物管理センター 被災「犬・ねこ譲渡会」を開催します

  • ペット飼育に関するQ&A(仮設住宅編)
    2016年08月03日

    ペット飼育に関するQ&A(仮設住宅編)

  • 平成28年熊本地震災害に伴う被災ペット支援物資について
    2016年08月01日

    平成28年熊本地震災害に伴う被災ペット支援物資について

  • 被災「犬・ねこ譲渡会」を開催しました
    2016年07月03日

    被災「犬・ねこ譲渡会」を開催しました

  • 狂犬病予防法施行規則の一部を改正する省令が施行されました
    2016年06月27日

    狂犬病予防法施行規則の一部を改正する省令が施行されました

  • 熊本県 動物管理センター 被災「犬・ねこ譲渡会」を開催します
    2016年06月26日

    熊本県 動物管理センター 被災「犬・ねこ譲渡会」を開催します

  • 熊本地震ペット救護本部専用回線を設置致しました
    2016年06月24日

    熊本地震ペット救護本部専用回線を設置致しました

  • 被災「犬・ねこ譲渡会」を開催しました
    2016年06月21日

    被災「犬・ねこ譲渡会」を開催しました

  • 熊本県 動物管理センター 被災「犬・ねこ譲渡会」を開催します
    2016年06月14日

    熊本県 動物管理センター 被災「犬・ねこ譲渡会」を開催します

  • 仮設住宅でケージの提供を実施しています
    2016年06月14日

    仮設住宅でケージの提供を実施しています

  • 平成28年熊本地震災害に伴う被災ペット支援物資について
    2016年06月07日

    平成28年熊本地震災害に伴う被災ペット支援物資について

  • 「熊本地震ペット救援センター」で被災ペットの一時預かりをしています
    2016年06月05日

    「熊本地震ペット救援センター」で被災ペットの一時預かりをしています

  • 熊本県獣医師会からのお知らせ
    2016年05月30日

    熊本県獣医師会からのお知らせ

  • 熊本地震ペット救護本部を設置しました
    2016年05月27日

    熊本地震ペット救護本部を設置しました

  • ペット相談窓口を設置しました
    2016年04月23日

    ペット相談窓口を設置しました




支援寄付金のお礼

 お寄せいただいた寄附金は、「熊本地震ペット救護本部」における以下の活動に活用させていただきます(代行募集期間は平成29年3月31日まで)。

・被災ペットの健康相談
・一時預かり時のフードや物資
・避難所及び仮設住宅等でのペット用ケージの提供
・迷子ペットの飼い主探し等

 平成29年3月31日をもちまして「熊本地震ペット救護本部」への支援寄附金の代行募集を終了いたしました。ご支援をお寄せいただきま
した皆様に心より感謝申し上げます。

 なお、本部の活動終了後に残金が生じた際には、「ペット災害対策推進協会」に寄附するなど次の災害に備えるための活動に使用させていただきます。

ポスター掲載のお礼

掲載にご協力いただき、ありがとうございます。

TEL・FAX:096-365-6411 月-金 9:00~16:00
E-mail:kumamoto-petkyuugo@amail.plala.or.jp
一般財団法人ペット災害対策推進協会は熊本地震ペット救護本部の
寄付金の代行募集と本サイトの運営を行っています。


0 件のコメント:

コメントを投稿